ブログ記事6,350件
こんにちは。はりきゅう小児はり安寿堂の藤吉です。顔面神経麻痺の経過続編です。『顔面神経麻痺の症例』こんにちは。はりきゅう小児はり安寿堂の藤吉です。当院は、顔面神経麻痺の施術に力を入れております。末梢性顔面神経麻痺は、亡くなる事はありませんが、お顔が歪…ameblo.jp『顔面神経麻痺の症例経過続編』こんにちは。はりきゅう小児はり安寿堂の藤吉です。顔面神経麻痺の経過続編です。『顔面神経麻痺の症例』こんにちは。はりきゅう小児はり安寿堂の藤吉です。…amebl
高校生が腰痛で来院。以前よりの反り腰が悪化して腰痛になったとのことでした。普段は、運動不足だったのに急に運動を始めたとのことで、それも直接的な原因でした。反り腰から来る腰痛は下部腰椎(腰の骨の一番下)を治療することで改善します。反り腰を解剖学的に分析すると骨盤が前に倒れているためにその分を腰を無理に反らして前後のバランスを取って立っている状態です。このような反り腰の状態だと、骨盤と腰の一番下の骨との間に負担がかかりすぎるために腰痛にな
改装工事がやっと終わりました。。前回は看板のロゴマークについてお話しました。今回は玄関です。玄関は前と同じですが外壁塗装を白系統からこげ茶に変えたために全く違ったかんじになりました。入ってすぐの土間のタイルも白系統に変えています。外側がこげ茶で内装は白にまとめています。栗田鍼灸院ホームページ
サッカーのプレイ中に腰を痛めて来院されました。痛めた時よりも翌朝になってから痛みが悪化したとのことでした。治療では腰だけではなくて骨盤から脚にかけて重点的に治療を行いました。毎日の練習で特に下半身の疲労が溜まっており、メンテナンス不足であったことも腰痛を起こした原因でした。治療後には腰が軽くなって痛みも無くなりました。
こんにちは。はりきゅう小児はり安寿堂の藤吉です。先日の桜祭りは、やや早かったようですが、当院の前の道を東へ進んだところに有ります板屋川の桜が満開です毎年ながら出ている鯉のぼりも風に揺られて気持ちよさそうに泳いでましたぜひ、お時間ありましたら桜を見に行ってはいかがでしょうか。はりきゅう小児はり安寿堂はりきゅう小児はり安寿堂岐阜県岐阜市中西郷5-5-11予約・問い合わせ058-215-7089メニュー・価格WEB予約
2025年4月5日(土)・6日(日)10~20時開院します。
改装工事がやっと終わりました。。今回の改装は看板のロゴマークの制作からはじまりました。知人のデザイナーさんが栗田鍼灸院のコンセプトにのっとったロゴを作ってくれました。栗田鍼灸院のコンセプトは、鍼灸施術によってお子様を望まれている方の妊娠率を少しでも上げ、お子様のすこやかな成長をお手伝いし、お父様・お母様・祖父・祖母の健康な生活をサポートしてゆくことです。言わばファミリー全体のサポートです。少子化の今日、鍼灸が社会貢献するために当院はこの方向性を選びました。
首肩の凝りがひどく慢性頭痛が続いている。頭痛だけではなくて吐き気までする。パソコン作業と、長時間のスマホ視聴で目の疲れでつらい。首肩の凝りが悪化して頭痛にまでなって、さらに吐き気を感じるまで悪化したため、来院されました。吐き気を伴う首肩の凝りや慢性頭痛の多くは首や肩甲骨周囲と背中にある胃のツボへの治療で楽になります。整体治療に加えて鍼(はり)治療を行うことで症状の改善が早まります。また、当院独自の『腹圧調整療法』も症状の早期改善
大阪南河内河南町女性専用ココ鍼灸院エステサロン美容鍼灸師認定小児はり鍼灸師のここちゃんですここちゃんってどんな人はこちらからここちゃんプロフィール20194月!新生活が始まりましたね桜も綺麗に咲いてますお花見は行かれましたか?私は毎朝、近所の公園とお寺の桜で犬散歩の時にお花見しています今年も桜を見れた🎵桜って本当に綺麗だなぁーといつものように桜を見上げながらふと感じた事を書き留めておこうと思います植物
こんにちは。はりきゅう小児はり安寿堂の藤吉です。先月末に、全日本鍼灸学会学術大会名古屋大会の実行委員会に出席していましたが、まだ参加申込みをしておりませんでしたので申込みをしました。開催時は、実行委員としての仕事もありますので全てを聴講する事は出来ませんが、色々な情報を吸収したいと思います。はりきゅう小児はり安寿堂はりきゅう小児はり安寿堂岐阜県岐阜市中西郷5-5-11予約・問い合わせ058-215-7089メニュー・価格WEB予約
改装工事がやっと終わりました。。左側が工事中で右側が終了時です。以前とはまるで変って場所がわからないと言われる人もあります。昨日からこちらで始めていますが皆さん驚かれています。それって前がひどかったということでしょうか?いやいやこちらが本当によくできているということだと思います。外側だけでなく内装も本当に考えられています。少しずつ紹介してゆきます。栗田鍼灸院ホームページ
こんにちは。ともみ鍼灸院です。いよいよ4月になり、入学や進級の時期になりますね。中には引っ越しして新しい環境になった方もいるかもしれません。子供さんの新生活スタートには小児はりがおすすめです。新しい環境には慣れない刺激がいっぱいで、子供さんの頭は毎日興奮状態になりやすくなります。頭が興奮すると、カンムシ症状(小児神経症)が出やすくなります。カンムシ(小児神経症)の小児はり|ともみ鍼灸院のブログ「大阪市港区朝潮橋にある女性・小児専門の鍼灸院」そんな時に小児はりで治療しておくと
4月とはいえ暖かかったり寒かったりの日々ですが、風邪などひかれておりませんでしょうか。新年度4月の日程は下記の通りとなっております
「立ち上がった時や、足を開いたときに脚の付け根がギクッと痛む」このような痛みがあると多くの方は股関節の異常だと感じます。ですが、当院の患者さんを見ていて本当に股関節が悪くて痛みが出ている方は、極まれです。※変形性股関節症などがあります昨日来院された患者さんの場合も股関節自体は正常で太ももの外側の筋肉の硬さが痛む原因でした。長時間のデスクワークで骨盤周囲の筋肉に疲労が溜まりその疲労が太ももの外側の筋肉にまで広がったことが、股関節痛の原因でした。
こんにちは。はりきゅう小児はり安寿堂の藤吉です。さて、今日から新たな年度の始まり。取り敢えず、今年度参加しようと思う大きな大会を記入。全日本鍼灸学会学術大会名古屋大会(愛知県)DSAM災害支援鍼灸マッサージ師合同育成講習会(未定)日本顔面神経学会(秋田県)日本鍼灸師会茨城in茨城(茨城県)今年度は遠い場所が多いな~。何とか全て参加出来ますように。はりきゅう小児はり安寿堂はりきゅう小児はり安寿堂岐阜県岐阜市中西郷5-5-11予約・問い合わせ
胃もたれがずっと続くことは、ありませんか。慢性胃炎や逆流性食道炎、ピロリ菌など、胃の不調につながる原因は色々とあります。しかし、上記のような明らかな病気でない場合は、生活習慣の見直しをすることで症状が改善するかもしれません。簡単に試せる方法としてこの3つを参考にして下さい。===============①空腹の時間を作ってみる胃や腸の消化・吸収のスピードに食べるタイミングや量が合っていないことがあります。身体の疲れなどで自律神経が乱れて
2025年4月1日(火)10~20時臨時開院します。
こんにちは。はりきゅう小児はり安寿堂の藤吉です。さて、今日は今年度最後の日となりました。明日からは新年度。色々新しく始まりますね。昨日は、今年の5月30日~6月1日に開催される、全日本鍼灸学会学術大会名古屋大会実行委員会に出席しました。昨年の宮城大会の時、いつもお世話になっており私が所属する岐阜県鍼灸師会の顧問をお願いしております、名古屋大会会頭で中和医療専門学校長の清水先生にお願いされたらお断り出来ず、実行委員になってしまいました。令和元年に開催された愛知大会の時も
「ふくらはぎの疲れが取れない」「ふくらはぎの浮腫みがひどい」「ふくらはぎがだるい」このような症状を改善するストレッチをご紹介します。やり方は、とても簡単です。まず壁に手ついて、片足を後ろに下げた姿勢を取ります。これはアキレス腱のストレッチを行う時の姿勢です。ここからがポイントなのですが、上記の姿勢のまま後ろに引いた足のつま先を少しだけ内側に変えます。この姿勢でアキレス腱を伸ばすストレッチをすると、ひざ裏にある別の筋肉が伸ばされます。こ
治療室クリスタ、院長の加藤庸子です。早速ですが・・・質問です。小児はりどんな症状に作用があると思われますか?一般的に小児はりの適応は、夜泣き疳の虫(キーキー騒いだり噛んだりすることも含まれます)食欲不振・便秘・下痢など多岐にわたる効果が認められています。多岐・・・と言われてもピンときませんよね...なので、実際に当院で小児はりをうけたことのある患者様から頂いたメッセージ、掲載の許可を頂けたのでご紹介します
こんにちは。はりきゅう小児はり安寿堂の藤吉です。3月25日、岐阜の桜開花宣言が出ました。当院の前の道を東へ進むと、板屋川があります。川の両サイド、桜の木がありますが、まだまだのようです。3月28〜30日は、桜祭りが開催されます。キッチンカーや屋台、メイン会場では色んなイベントがあります。ぜひ、お時間ありましたらお越しください。はりきゅう小児はり安寿堂はりきゅう小児はり安寿堂岐阜県岐阜市中西郷5-5-11予約・問い合わせ058-215-
こんにちは。はりきゅう小児はり安寿堂の藤吉です。季節の変わり目、春は新しい始まりの季節ですが、寒暖差や気圧の変化が激しく、体調を崩しやすい季節でもあります。花粉症もあり、倦怠感、自律神経の乱れ等、春特有の不調を感じる方も少なくないと思います。そんな時は、鍼灸を試してみるのもよいかと思います。いや、むしろ鍼灸がよいかと思います。春におこりやすい不調と鍼灸の効果①花粉症を和らげる春といえば花粉症で悩まれる方も多いです。鍼灸では、鼻の通りをよくするツボや免疫
午前中に小学生男子が来院。起床時の体調御不良の改善で先週から来院してくれています。今朝は、スッキリと起きられて朝ごはんも、たくさん食べられたとのことでした。本当に良かったですね。全身の整体と併せて自律神経の調整治療(腹圧調整療法)以前より姿勢も良くなって顔色が良くなりましたね。プログラミングが得意でどんなことをしているのか少し教えてもらいました。最近、メタバースについての本を読んだのですが、いま頑張っているプログラミングの勉強がきっ
こんにちは。ともみ鍼灸院です。春は学校や職場等で新しい環境になる事が多い季節ですね。中には引っ越しや転校、転職などされる方もおられるのではないでしょうか。新生活スタートには鍼灸治療がおすすめです。新しい環境になる前や後には緊張したり、それがストレスになったり、疲れやすかったりします。その緊張が首や肩や腰などの凝りを誘発し、身体が凝ると気持ちの緊張が取れにくくなったりと、心と身体の両方の凝りに繋がります。そんな時に治療をしておくと、リラックスした身体や気持ちで新生活と向き合う事がで
「めまいは、整体や鍼(はり)で治りますか?」春先などの季節の変わり目にはめまいを感じる方が多くなります。めまいを起こす原因は3つあるとされています。ひとつは耳が原因のめまいです。耳の中の三半規管が関係していて、メニエール病などの場合には耳鼻科を受診するようになります。ふたつ目は脳が原因のめまいです。脳梗塞や脳出血、くも膜下出血でめまいを起こす場合があります。脳が原因の場合にはめまい以外の症状も見られます。3つめの原因は『それ以外
こんにちは。はりきゅう小児はり安寿堂の藤吉です。4月の予定をお知らせします~休鍼日~4月6日、13日、20日、27日~臨時休鍼・時間変更~4月2日(水)は、保険審査会のため午前は休鍼、午後は14:30からとなります4月29日(火祝)は、午前のみ鍼療します令和7年4月は、毎週月曜日と9日・23日の水曜日のみ、介護施設での機能訓練指導員のため休鍼となります。午後は通常どおりです。ご迷惑をおかけしますが、宜しくお願いします。ゴールデンウィー
「家族が、ひざを痛めて水が溜まってしまったのだけれど、なかなか治らず、どうしたらいいか?」このような質問を頂きました。関節に水が溜まっている時は病院で水を抜くことが必要な場合もあります。ですので、病院に行くことも大事です。それ以外のセルフケア法としては以下の3つがあります。①サポーターで固定する関節に水が溜まっているのは関節に『炎症』があるからです。このような場合には、できるだけ関節への負担を減らすことが早期治癒に繋がります。関節へ
差し入れのいちごとても甘かったですいちごには…免疫力の向上むくみ改善血液や血流の改善疲労回復ダイエット効果美肌効果眼精疲労、視力回復などなど元気が出ました!ありがとうございました!
「スマホ首」という言葉があります。これはスマホの長時間視聴による首肩の凝りのことです。スマホ首が悪化することがストレートネックの原因になると言われています。このようなスマホ首も慢性頭痛の原因になります。スマホ首による慢性頭痛は第4頸椎(首の骨)の施術がポイントになります。スマホの長時間視聴で硬くなった第4頸椎の動きを良くすることで首肩の凝りが和らいでスマホ首からの頭痛が解消します。
こんにちは。はりきゅう小児はり安寿堂の藤吉です。岐阜県ではあまり盛り上がりをみせないラグビーしかし、今年は違った・・・正に、屈指の好カード早稲田大学vs明治大学早明戦が、6月8日(日)、岐阜メモリアルセンター長良川競技場で開催されます。Valorgroupプレゼンツ2025岐阜県ラグビー祭Valorgroupプレゼンツ2025岐阜県ラグビー祭gifu-rfu.jp早稲田大学は毎年来ているように思いますが、明治大学が岐阜に来るのは初めてなのかな。