ブログ記事6,357件
みなさま本日もご訪問いただき、有難うございます突然ですが、、昨日は祇園祭の出店立ち並ぶ宵山に行ってきましたカマキリが乗っかっていて大人気の蟷螂山(とうろうやま)ほんとにかまきり巡行中(今日)は、羽を大きく広げるんですよねこりゃカッコええわ画像、こちらでお借りしましたm(__)m蟷螂山(祇園祭)蟷螂山は7月17日の前祭に巡行します。kyoto-k.sakura.ne.jp昨日はまたゆりりんがお家に来てくれていて『娘のお友達の分身バニアと、ウィキッドと、暑すぎた昨日♡
『第11回妙現寺まつり』が7月6日(日)に開催されました。猛暑の中、来寺いただいた皆さまに感謝申し上げます。今年で11回目となった妙現寺まつり!「柴胡会・和心太鼓」の迫力ある演奏から始まりました!数年前からご縁をいただいた柴胡会さんですが、年々人数も増えて、技が磨かれているように感じます!本当にスゴイ‼︎‼︎ちなみに特設ステージは「いすゞ〜のトラックぅ〜〜♪」。昨年に引きつづき、展示を兼ねステージとして使わせていただきました。もう少し安ければ妙現寺で買いたい…。無理です…が(汗)。境内に
当ブログにご訪問いただきありがとうございます我が家もいま流行りのおうち縁日を開催したので、備忘録として残しておこうと思いますおうち縁日の様子はこちら💁♀️『おうちで夏祭り開催♡』当ブログにご訪問いただきありがとうございます今日はおうちで夏祭りを開催してみましたよぉ〜お祭りは夕方から始めようかと思ってたけど天気予報では昼過ぎから雷雨⚡️…ameblo.jp今回のおうち夏祭りのきっかけは、フォローしてるディズニーブロガーさんが「お家で夏祭り」の記事をアップしてて、それが凄くいいなぁ〜と❤
旅行。。。旦那さんとの旅行って楽しいですか?我が家はこんな感じなので絶対楽しくないから、むしろ行って後悔。なんとなく行っても楽しくないのに何故か結婚14年目まで、毎年夏の旅行を楽しみにしていたおバカな私です。なぜか旅行でとっても辛い思いするのがわかっているのにまた行ってしまう。なんででしょうね。。旅行前はなんでもないことで旦那と喧嘩すると旦那:今謝らなかったら旅行はキャンセルするぞ!と脅され悔しくも私は謝ってしまっていました。今年は何か私の中で変わっていて旅行は絶対
夏休みもそろそろ後半戦前半の夏季講習が終わり、数日間お休みがあるのでこの数日はたっぷり遊んで、自由研究も終わらせたい♪昨日は夏休みに入って初めてプールに行ったのですが一人っ子の娘、プールでも一人で楽しんでいて笑小さな区営のプールですが流れるプールでずっと流れていました今日は前から予定していたおうち縁日をして楽しむことに。\今回の遊びグッズは全てセリア/射的につかうピンポンガンやヨーヨー、金魚すくいのおもちゃなどを準備しましたよ
建坪12.9坪のちいさなおうちで夫婦+息子3人+元保護猫の『わさび』『レモン』で暮らしています自己紹介はコチラ更新しましたよくあるご質問はコチラ←おはようございます、mariです昨日の記事をお読みくださった方ありがとうございました『夫婦で協力して1万円もらった話。驚』建坪12.9坪のちいさなおうちで夫婦+息子3人+元保護猫の『わさび』『レモン』で暮らしています自己紹介はコチラ更新しましたよくあるご質問はコチラ←…ameblo.jp
今日、車検!待ち時間ヒマなので…次男、2歳7ヶ月になりましたこの前、幼稚園の夏祭りがあって、行ってきましたパパもたまたま夜勤だったので珍しく平日のイベントに参加できましたミニ屋台みたいなかんじで、釣りのゲームしたり、射的、輪投げなど、子供たちが楽しんでるのを親が観覧するといった形式でしたみんな、お揃いのはっぴを着ておまつり気分次男は訳も分からないまま、屋台の順番に並ばされ、困り顔でぼーっとしてました笑それより、先生たちが大変そうでした2歳児クラスなので、ほぼ1人
こんばんは最近、射的をみると必ずやってしまいます10月に主人の親友カップルに旅行に連れて行ってもらった際に、大阪にて初めて射的をしてみたら、なんと1番うまくて(4人の中で)お菓子をとりまくったんです上の写真は先日、主人と犬山城の城下町を食べ歩きでお散歩した際にした射的の写真です私は犬山城下町へ行くのは2回目、主人は初めてでワクワクしてました以前は、神友よーちゃんと犬山城下町デートはしていたので、その時の1番美味しかったものをまたたべたいなぁと考えておりましたそのお目当てはこちら、鮎の
7/13(日)は日付が変わってから寝落ちました6:00前に目覚めて7:30頃から動き出したはずです2年生からもらった種の朝顔は咲かないのかなぁと思っていたら綺麗に咲きました間引きの方も順調8:30前に長女が起きてきました次女が起きた時間は覚えていませんが、9:00過ぎだったかも子どもたちの朝食は、焼きおにぎりしか記憶なし朝のうちにオーケーでのお買い物を済ませたかったのですが、なかなかうまくいかずに夕方に後回しバタバタプンプンカリカリしながら家事と準備をやっ
今日は保育園の一大イベント!年長さん主導の夏祭りがありました。と言っても「ごっこ」。保護者会が解散してしまった我が園は、もはや、夏祭りを開催する力はありません...そこで、子ども達主導の「夏祭りごっこ」が開催されました。チョコバナナ、かき氷、焼きそばなどを、制作で作って、子ども達がお店屋さんも担う本格派。チビちっちも楽しみにしていました。楽しみすぎて、昨夜はなかなか寝付けない程でした。今日の本番も、大盛況。!チビちっちの作ったチョコバナナ見てきましたが、カラースプレ
従姉妹ちゃん達と仲良くおやつタイム🥰(右端が娘ちゃんです)こんばんは🌙ちよみんです😊昨日は母と一緒に小学2年生と幼稚園年中の姪っ子ちゃん姉妹を預かって(以前も書かせて頂いた、私の弟の娘ちゃん達です。)『弟家族との格差を感じる時』こんばんは🌙ちよみんです😊今日は娘ちゃんの従姉妹ちゃん達の家に遊びに行きました。🥰私の弟の娘ちゃん達で小学2年生と幼稚園の年中さんの姉妹です。年中さんの妹ち…ameblo.jp『姪っ子の誕生日会で複雑な気持ちに』姪っ子ちゃんへのお誕生日プレゼント娘
昨日は、発達支援センターの夏祭りでした毎年お盆頃にあるイベントで、参加するのは今回で3度目。射的やお化け屋敷、ヨーヨー釣りや金魚すくい、工作コーナーなどが準備されていて、通所している子どもたちはみんな楽しみにしています次男もご多分に漏れず、「〇〇(施設名)でパーティーする!」とワクワクしていました(『夏祭り』と伝えてもピンときていなかったようなので『パーティー』と説明しといた。言葉のニュアンスはかなり違うけど、まぁ似たようなもんかなーと)。もちろん、長男は何も分かっていません嬉しいこ
温泉と言えば…の有名な下呂へ行ってきました愛知のお隣の岐阜県ですが、ワンさん連れで泊まれる宿が下呂にはほとんどないので、ずーっと行っていませんでしたということで今回は下呂に宿泊せず、別の場所に宿泊するのですが下呂で過ごした様子お伝えしまーすまずは恒例の…顔ハメ駐車場横にあったので撮影会。実はこの時点で朝風呂に入ってきて♨️下呂温泉堪能済み駐車場横にあった足湯は激熱で!!思わず「あっつーーー!!」と足を即出し。驚きましたその後、じんわり堪能。(ちなみに日帰りで入れる温泉が何ヶ所も
久しぶりの丸一日オフ!何して遊ぼうか悩んだ末、吉本新喜劇観にいくことに。この漫才コーナーも圧巻でベテラン勢はさすがやし、若手やとガクテンソクさん面白かったです。これだけ笑わせてもらって5000円はお値打ち。目の前に射的があったらやってしまう性分で…プリッツ2個GET!本当は日本橋の宇屋って言う韓国料理屋さんでカムジャタン食べたかったのだけど臨時休業…😭近くの立ち寿司へ!これはこれで最高だった。ビールとお寿司五貫で千円!お腹捩れるほど笑ったし、ひとりでプラプラして
こんにちは7月27日(土)に竹川病院納涼祭を開催しました。当院5階と当院前の駐車場にて開催した納涼祭、今年初めて当院前駐車場でのテナントイベントも開催しました当院駐車場を中心に設置した屋外イベントでは焼きそばやフランクフルト、ポップコーンやドリンクのサービスやケアセンターけやきさんによる介護用品体験やバザー等を行いました。ポップコーンはキャラメル味でお子さんを中心にとても人気がありました。また、当院5階では、ご入院
こんにちは。釣船茶屋ざうおで食事をした後は、新世界に移動。釣船茶屋ざうお難波本店に行って来ました毎日笑顔で過ごしたいモモ母さんさんのブログです。最近の記事は「楽天お買い物マラソン!ラスト5時間続き」です。ameblo.jpお決まりコースのスパワールドに行きました。お婿さんと孫たちはプールへ、その間、私と次女は温泉を堪能。お風呂やサウナの種類はいっぱいあるのですが、工事中で露天風呂がなかったことがちょっと残念。しかし新たに青の洞窟風呂などができていました。3時間くらいゆっくりし
お誕生日旅行の記録両親含め4家族で河口湖へ天気予報が雨だったので、1日目は室内でも楽しめる石の博物館へ向かいましたせいぜい1時間位しか時間潰せないよな〜と思いながら行ったのですが(←失礼)、最近マイクラで石の発掘にハマっている息子にはまさかのどストライク施設でしたなんやかんや3時間は滞在した気がします(笑)今にも雨が降りそうな天気だったので、室内で出来る子供向けのわんぱく宝石探しにチャレンジ(洞窟の中の砂場みたいな所で、足元の石?を掘り起こして宝石をGETするもの)3歳以上から楽しめま
こんばんは♪優香です✨🏞️🔆✨「かがり吉祥亭」で目覚めた朝。窓からの眺めは、こんな感じ♪眼下には、鶴仙渓を望む事ができます。ロビーで、モーニングコーヒを飲みながら「ところてん」もいただきました〜朝食会場は、加賀旬菜「彩」三段重「加賀朝食」です。重箱を広げた時のワクワク感が良き♪それと、サラダやヨーグルト飲み物等はブュッフェ形式です〜いろいろ選んで盛り付けました!新鮮サラダが美味しい〜🥗さらに、朝から日本酒もいただけますよ〜🌃🏮🪀✨昨夜の夕食後は、旅館の屋上で開
こんにちは温泉大好きな小4と年長のママです。夏休みが終わりましたが、まだ元通りの生活に慣れません💦朝送り出すのが不思議な気分&子どもたちとの時間がガッツリ取れなくて少し寂しいです。さて、秋保グランドホテルの続きです。チェックインして、お部屋に行きいざ忍者修行へ!!ホテルの色々な場所に隠されたキーワードを探していきます✨本館、別館、2階…と結構ホテル内を探検できて楽しいです。どこから見てもゴージャス感が漂う館内全部キーワードを埋めると、とある場所に行くように指定されていて、また
今日から2日間納涼会です♪今日は射的と金魚すくいとゲームから始まり、盆踊りで炭坑節と東京音頭を踊っています♪昔取った杵柄でしょうか?皆さん踊りを身体で覚えているご様子で、座りながらも自然と体が動いていました♪アイスとせんべい、麩菓子といつもより豪勢なおやつとなりました♪途中の休憩時間にお出しした梅ジュースは今年皆さんと収穫した梅で作りました。とても美味しいとたくさん飲まれていた方もいました♪あしたどんな盛り上がりを見せるか楽しみですね♪
まだ間に合う母の日Yunthコスメ生VC美容液1箱+美白マスク2枚に一輪のカーネーションのお花カード(造花)ユンス母の日プレゼントおすすめスキンケアギフトセット美ギフトスキンケアセット母の日ギフト2025【5/11母の日当日までにお届け可能】楽天市場社外の人なのに参加してきた取引先の人。あいさつ回りに忙しそう。。。いきなりお酒を何杯も飲んでて引くw私と子どもたちはジュースとお肉を沢山いただき、出店があったので好きなものを買ったり射的を
わたあめでまさかの💦自治会のイベントに長女と孫と一緒に参加しました。(縁日が自治区で開催されました)ダンナさんは役員として、射的が担当でした。スーパーボールすくいや射的を楽しみ、次はわたあめに並びました孫2人は初めてのわたあめを食べません😅💦長女と私で食べる事になりました。いつ以来のわたあめかなぁ〜なんて話しながら食べていたら、急にガリっといって固いものがありました。まさかの、私の前歯(差し歯)でした。オーマイガー😱💦マスクもしていませんから😆💦笑うに笑えない、会話もできませ
ふらっとお立ち寄り頂き、ありがとうございます3月の旅行は、久しぶりの温泉。楽しかった1泊2日伊香保温泉の忘備録です。今回は、伊香保温泉の石段街を散策編。■1日目:横浜出発(お昼すぎ)→宿泊先へ→伊香保温泉の石段街→伊香保神社泊:伊香保温泉福一■2日目:伊香保神社→道の駅まえばし赤城→スーパーTSURUYA→ガトーフェスタハラダ工場見学→こんにゃくパーク→自宅へ『1泊2日子連れ伊香保温泉旅行(2024.2)』ふらっとお立ち寄り頂き、ありがとうございま
なんだかだらだらとつづっております。※3月に行ったハワイアンズです。。。お付き合いいただきありがとうございます。17:30夕日が沈みはじめてからもハワイアンズは楽しみ方たくさんありますよ~。私たちは今回時間がなくてできませんでしたが例えば、〇夕方以降の空いているプールを楽しむ〇夜のフラガールショーを楽しむ〇夕飯は控えめで夜の喜多方ラーメン&餃子&ビール!!1泊では足りないデス18:00夕食バイキングバイキング付きプランにしていました。ちちとははは飲み放題を追加
みなさん、おひさしぶりです。新年度、いかがお過ごしですか?春休みにダンボールゴム鉄砲をつくって頂けた人はいるかなぁ?今回のダンボール工作は、ゴム鉄砲で使える射的の的(マト)、をつくってみました。手動で動かすことができ、倒れたマトも、また立ち上がって出てくるように考えました。少し大きくつくりすぎたかなと思っています。なので、ダンボールが多く必要になります。射的の的はまた違った形のものも考えていますので、また次回以降に投稿したいと思います。全体の作り方はYo
先週3連休の土日は、船でしか行けないみの石滝キャンプ場でキャンプをして来ました!船でしか行けないと書くとどんな秘境?って感じですが、場所は相模湖です。この土日はひどい雨予報でしたが、朝は降ってませんでした。しかし確実に降るだろうから、カヤックや釣りは諦めて、雨用の日程で動くことにします。そもそも相模湖はレジャーカヤックの持ち込みは禁止らしいですが…。まずは相模川ふれあい科学館へ向かいます。少し出るのが遅れて朝6時頃自宅を出発!幼稚園の時は中々起きない息子が、キャンプだよと言
朝一番で風呂に入り、朝ご飯を食べ、もう一度風呂に入ってチェックアウト。車をそのまま置かせていただいて、階段へ。いつもの温泉饅頭屋勝月堂さんに。出来立てを購入。その後階段を下って、もう一軒の射的場に。ここはテレビの取材が多いようです。ここでも景品をゲットしましたが、写真が無い、、、、、車を取りに戻り、出発。途中、職の駅に寄り、野菜等購入。関越に乗って三芳PAで昼ごはん(ラーメンです)をいただき、帰路に着きました
前回の続き『♡愛媛旅行⑦茶玻瑠お部屋紹介和室』続き『♡愛媛旅行⑥道後温泉本日の宿茶玻瑠へ』続き『♡愛媛旅行⑤八幡浜市ちゃんぽん亭イーグルへ』続き『♡愛媛旅行④朝ご飯は景色抜群ノースショアへ』前…ameblo.jp部屋でゆっくりした後はご飯まで時間あったし道後温泉街を探検する事に宿出てすぐになにやら面白そうなお店が道後温泉遊技場ウラ道後なんのお店かなーと中に入るとなんと射的8発500円で倒せなくても1本貰えるらしい。面白そうやしやる事に結果は…1本倒
今現在、おらが村で夏祭りを開催中です。や、祭りといってもエゲレスですから、「まつりー!」って感じではなくて(ナニソレ…)、SummerFestな感じですね。おらが村、小さい村なんですけどコミュニティーの団結力がやたら強く、イベント事にも命賭けてる。たかが村されど村。ハイストリートが昨日は完全に封鎖されて、歩行者天国(懐かしいなこの言い回し)な縁日の場となりましたよ。食べ物や小物を売るテントや屋台、ゲームアーケードやら乗り物
福岡の人気焼き鳥屋さんがRionの駐車場に来てくれます🤩🌈🌈🌈🌈💕当日駐車場は道路向かい側の斉藤整形様の駐車場に車を置いてください。Rionのスタッフも射的やお菓子釣りなどやりますので、ぜひご家族揃って遊びに来てください