ブログ記事5,544件
2022.6.13(月)退院17日目ST初回朝:ホットドック昼:お蕎麦、唐揚げ、ゴルゴンゾーラ入りチーズケーキ夕:パパ特製の骨つき唐揚げ、白雪ピザ麻痺レベル:変わらずお通じ:自力で2回あり、いい便今日もホットドックで「ハムは、かくしてね〜」って最近お気に入りのオーダー!久しぶりのベーコン。おはしで食べる〜って自分で食べてる^_^お箸も上手に戻ってきてる!恒例の「〇〇〇(苗字)〜みくさま!」のお顔。しっかりお目目ひらけてる!訪問看護ステーションSさんの契約書に
中乃あみちゃんの新世界街歩き、第3連載目になります。串かつを食べて、新世界を歩くと、あちらこちらに射的屋さんがあります。コロナ禍の3年間で、新世界に射的屋さんが一気に増えました。今では新世界の新しい名物娯楽になっています。訪れたお店は『開運屋』という射的屋さんです。中乃あみちゃんは、射的は経験あるそうで、街歩き撮影でも射的を楽しみにしてたそうです。初めて射的をする人には、お店のスタッフさんが丁寧に教えてくれます。しかし、中乃あみちゃんはスタッフさんから教わることなく、自分で玉を詰め
どうも、寒いから子供たちと室内遊びも考えて適度に外と中での遊びを楽しむ二児のパパ達也です。まぁ、私は寒いときはできれば外に出たくないんですけどね(笑)輪ゴムを利用したゴム鉄砲幼少期によく作ってたのが割りばしと輪ゴムを使って輪ゴムを飛ばすための輪ゴム鉄砲。これは手軽なんですよねぇ。持つところと引き金と引っ掛けるところさえ作れば、それだけで完成したようなもんです。こんな感じに持つところを作って、引き金を作って、割り箸同士をくっつけて子供の手でも持てる
昨日の朝ご飯は山の景色を眺めながら全員ご飯をおかわりしたチェックアウトのあとに向かったのはおもちゃと人形自動車博物館初めてきたまずはテディベアがお出迎えすごい数のテディベアがあってテディベアファンの人におすすめ昭和の懐かしい駄菓子屋さんアイドルのレコードジャケットやポスターもたくさんあって💕私の好きなマッチのスニーカーぶるーすもあるよ!射的に挑戦!意外なところで特技を発揮した息子5発中3発倒してゲット!車のコーナーは車好きな男二人夢中!
ヒロイチさんより、ブロックコレクションの新シリーズが発売中です。こちらも定番になった駄玩具でアクアリュウムですが今頃発売で来年の初夏ごろに売り切れるパターンが見えています。こちらもお店に展示販売中ですのでよろしくお願いします。
たんぽぽハウスのブログへようこそど~も!ど~もど~も!ひろゆきですと思いきや、ゆうちゃんで~す本日のプログラム空気砲より、正確性が問われる取り組みです💦では、今日もたんぽぽハウスいってみよ~今日の午前中はたんぽぽライフにお邪魔してみました。ランチもライフのお姉さんとご一緒して~歯磨きもしっかりしましたまだ、2便下校まで時間があったので、お買い物に出かけました。小野原のKOHYOさんとSeria
昨日は、発達支援センターの夏祭りでした毎年お盆頃にあるイベントで、参加するのは今回で3度目。射的やお化け屋敷、ヨーヨー釣りや金魚すくい、工作コーナーなどが準備されていて、通所している子どもたちはみんな楽しみにしています次男もご多分に漏れず、「〇〇(施設名)でパーティーする!」とワクワクしていました(『夏祭り』と伝えてもピンときていなかったようなので『パーティー』と説明しといた。言葉のニュアンスはかなり違うけど、まぁ似たようなもんかなーと)。もちろん、長男は何も分かっていません嬉しいこ
ヒルトン東京ベイ、年越しの様子を綴っています。こちらの続きです↓『改装済みのヒルトンルームはとっても快適☆年越しヒルトン東京ベイ』年末年始のヒルトン東京ベイ(以下、ベイ)の日記です。ベイでの年越しは、昨年に続いて二回目となります。大人4人家族なので、1部屋のヒルトンルームで4人宿泊…ameblo.jp『王朝のフェスティブランチ☆年越しヒルトン東京ベイ』ヒルトン東京ベイ、年越しの様子を綴っています。今回はこちらの続きです。『改装済みのヒルトンルームはとっても快適☆
3年ぶりに行ったお祭りは高校生になった末っ子も大喜びで屋台に並ぶ人々や境内で遊ぶ子供達浴衣に身を包む恋人達や輪になって踊る大人達末っ子は小さい子達に混ざってボールすくいや射的を真剣に楽しんでいるこの瞬間瞬間がとても大切でとてもしあわせいつまでこうして2人でお祭りいけるかな?私の左側腕を絡めてきて10㎝私より小さい末っ子は私を見上げて笑顔で話をする愛おしい
世界がコロナに侵されてからまるで旅行に行けず・・・3年振り?いやもっとか?っていうぐらい久しぶりの旅行に行ってきますた!温泉好きな彼女の希望で今回は草津をチョイス!ドライブがてら途中に浅間山の噴煙をチラ見しつついざ草津へ!今回お世話になるのは、ホテル櫻井。ランキングサイトをいろいろ見た結果、ここが一番点数が高かったので決めました♪とりま仮チェックインして荷物を預け、いざ湯畑へGO!(゚Д゚)おおおおおおおおおおぉ
気が付けばあら、今日も気が付けば朝になりそう💦今日はイベントが有るので朝一からぐるぐる🌀ぐるぐる🌀朝焼けが綺麗🎶今回は上通町のビプレス広場でのイベントに呼ばれたみたいですスペースが狭いので出来る中で出来る限りこんな感じかな💨場所は最高だけど小さいなイベントなのでぼちぼち頑張ってね💨イベントでは射的とかも有って台湾の夜市みたいな雰囲気🎶お店の方も営業するみたいでさっそくお客様が🎶クリスマスの飾り付けもされてます🎶イベントとお店の分💦タピオカ作るの間に合うかなぁ
最近クレー射撃を始めた人を良く射撃場でお見かけします。そんな中、新型コロナの影響で公式戦が中止延期となっています。こういう時期は自己の見直しに良い機会だとポジティブに考えて射撃理論を構築したいものです。今回のテーマ。目の中に照星が存在!おそらく大半のシューターは???なんだと〜!?と思うのではないでしょうか?日本国内の射撃場では初心者に照星が皿の下に来た瞬間にトリガーを引けと教えられると思います。理論的には合っていますがこの感覚を身につけてしまうと「射的のような射撃」となります
3連休。湯河原の温泉へ来ています!小雨の中バスで移動しながらの街散歩。昭和レトロ好きには眼福すぎるエリアですそして憧れの射的場みっけ!観てください、この哀愁漂う回転式射的台。(この時は回ってなかった)こどもはサービスで特別に台の上に座らせてくださいました店主の方が優しく指南してくれます。おかげでこんなに撃ち落とせたー!やったねお土産に⬆︎これじゃないおもちゃの鉄砲をくれましたいまホテルで大
ヒルトン東京ベイでの年越しは初めてでした。大晦日限定のイベントとして、ラウンジオーが縁日会場になる楽しい催しがありました☆お好み焼きや焼きそばなどの縁日メニュー、パターゴルフや射的など子供だけでなく大人も楽しんでいました。事前にチケット2000円分を購入すると500円プラスになりました。当日、その場でお部屋付けで購入することもできました。(お菓子の詰め放題)女の子に人気でした^^お弁当箱に見立てて、きれいに詰め
最近ご機嫌なときにキーキー高い声を出すようになって、ゲンナリここは動物園ですか。。もう本当に支援学校選択して良かった。支援級トライするのって、きょうだい児がいるかいないかけっこう大きい気がする。(気にしない人もいるかもだけど)きょうだい児が何年一緒に通うのか、障害児の特性次第では周りの反応も違ってくるだろうし、やっぱり気になると思う。想像の域を出ないけど、長男がしんどい思いをすると予想されることは、なるべく避けてやりたい。次男が療育で、はさみの練習をした。線に沿って切る課題だったけど
赤城神社娘も入って影遊び伊香保温泉に行ってきました射的やりました一発しか当たらず😅妙に気なった暖簾裏返しだと思うんだけどちょっと気持ち悪いほどの量景色最高でした鬼滅の刃とコラボ中の伊香保温泉
9月18日敬老の日今年度の病院祭が開催され、素晴らしいひとときを過ごしました。以前種植えをしたひまわり達も、さすがに全盛期を過ぎてしまったお花もありましたが多くの花は、今日の病院祭を待ってくれていたかのように元気な花を開いてくれました!!『ひまわりの種植えをしました!』こんにちは!そろそろ夏本番!を前に5階にひまわりの種を植えました。リハビリテーション部の精鋭部隊が竹川病院ひまわり種植えに初挑戦です!!ひまわりは太陽の…ameblo.jp毎年、病院祭は、
皆さんこんにちは!コオロギの合唱が響く季節となりましたね。愛心園でもどこからともなくコオロギたちが迷い込んできます。話を本題にっ!タイトルにもあります、今年もやりました園内行事の夏まつり!去年はホールを使用していましたが、今年は壱号館食堂横中庭を会場に行いました。今年は天気も良く絶好の夏祭り日和でした(*’▽’)それでは、模擬店の紹介です。室内では・射的・魚釣り・お菓子のつかみ取り会場では・焼きそば・ポテト・焼き鳥・つくね・冷やしパイン・ジュースがありまし
先週3連休の土日は、船でしか行けないみの石滝キャンプ場でキャンプをして来ました!船でしか行けないと書くとどんな秘境?って感じですが、場所は相模湖です。この土日はひどい雨予報でしたが、朝は降ってませんでした。しかし確実に降るだろうから、カヤックや釣りは諦めて、雨用の日程で動くことにします。そもそも相模湖はレジャーカヤックの持ち込みは禁止らしいですが…。まずは相模川ふれあい科学館へ向かいます。少し出るのが遅れて朝6時頃自宅を出発!幼稚園の時は中々起きない息子が、キャンプだよと言
(登場人物の名前は仮名です。読んでくれてありがとう。)恵ちゃんと2人になり。のんびりと夏祭りを楽しんだ。恵「あれ、可愛い」射的のくまのぬいぐるみを見ながら言う恵ちゃん。私「やる?」恵「うん」恵ちゃんはどうやるのかわからないらしく、戸惑っていた。私「こうやって持ってここを引くんだよ」私は両肘を台の上に置き銃の持ち方を教えた。恵「ありがとう」両肘を置き狙う姿は、お尻を突き出して
昨日うちの近くの神社でお祭りがあり、ヒロキと行ってきた。三年ぶりの開催で、そのせいなのかいつもよりも人が多くて、満員電車状態だった。最近はテキやを排除したお祭りが多い中、思いっきり昔ながらのテキやの屋台が並ぶ。絶対に大当たりが倒れない射的に、絶対に大当たりに輪が通らない輪投げに、一すくい500円するスーパーボールすくいに、まあーとにかく、子供たちからぼったくる屋台が多数で、こんなインチキがまかり通るなんて、祭りマジック恐るべし!射的では、ドローンとかSwitchなどの
GW後半は親戚を訪ねて大阪に小さいろに来たことあるらしいけど記憶にないから、私もクッキーも、心斎橋は初めてのようなもの。金龍ラーメンたこ焼き屋もどこもすごい行列です。特に、わなかが50mは並んでそう。わなか美味しいけど、福岡にあるしなくいだおれ太郎だっけ?これも、生で初めて見た!クッキーはねんがんの射的。当るけど倒れなくて残念でしたが、やって楽しむことにお金払ってるからね、いいのいいの7玉くらいで500円です。残念賞は、うまい棒1本大阪は、大都会で人の比も福岡どころじゃな
みなさまこんばんは!突然ですが、新世界エリアで遊べる場所ありますか?という質問をお伺いすることがよくあります。もちろんあります!!とくに、昔ながらのレトロさが売りの新世界では、他の観光地とは一味違うアクティビティを体験することができます!レジャー施設のスパワールドさんはもちろんですが、その他有名なのはスマートボール(18歳以上のみ)や将棋ができるお店、レトロゲームのゲームセンターなんかもありますし、最近は弓道を体験できるお店も増えています。全部気にな
夫が計画した今回の旅行は孫②のために。まず【伊香保おもちゃと人形自動車博物館】へ。ここ、大人もおもしろかった~😆テディベアや人形もたくさんあって、昔のアイドルもいっぱいで、レトロだわ。そして大昔の車がたくさん展示してあって。射的もして、ラスト一発で夫が孫②の欲しかった物を当ててくれて、じいじ👴はすごいなぁと尊敬の眼差しでした😍しかし、暑い☀️😵💦晴天です。外の展示もあり、なんと‼️カブトムシが交尾してる👀‼️初めて見ました。ビックリ👀!初めて見ました‼️#伊香保おもちゃと人
南払川第一町内会は、例年のクリスマス会ではなく、「クリスマス会(縁日)」を開催します。2020年のクリスマス会は、集合を避ける形で、何個かのブースに分けて、縁日形式で行う。この方法は、町内会のお世話をしていただく人数が必要になり、手間が数倍かかる。縁日は射的、お菓子釣り、ペットボールボーリング、輪投げなどの6ブース予定、会場にはサンタクロースが歩き回る。小さな子供たちが遊べるスペースを作る。これは計画である、手順・ルールについては各担当者が作成し10月末に最終打合せを行う。小学
新世界からこんばんは!!みなさま新世界のアクティビティといえば何を思い浮かべますか?スマートボール、射的、レトロゲーム、将棋、、、たくさんありますが、最近特にHotなのがこちら弓道体験です!!ジャンジャン横丁の南側にある「半弓道場」さんは昨年12月にオープンしたばかり!!店内は、とても広くかなり本格派のお店です!!店内には番付表がはられています。弓神、仙人、まだ一人もいないみたいです無病息災などを祈願する絵馬手形も販売されていました。スサ
メゼフェス関係の動画も撮影に残しました。検索すれば数多く出てきますが、正直なところバラバラだったり、実況者やブロードキャストの残りなどで見ずらかったので自分自身の動画という形で残しています。段位戦に関してはもう空気そのものなので撮りました。まあ、こういった失敗作もあったという事を覚えていてあげてくださいええ、あの失敗作を。ん?空気すぎて存在を知らないから失敗ではない・・・?確かに存在が確認されていなければ成功も失敗もないものね・・・!!!!!あれに関しては段位になると
皆様こんばんは師走いかがお過ごしでしょうか?前回のブログ更新が5月だったようでこんなに月日が流れていたとは!おバカな私ですパスワードが分からずログイン出来ずに放置しておりました誠に申し訳ありませんこれでもフォロワーになって下さった皆様ごめんなさいませ🙏さてさて今日は群馬県の四万温泉に日帰りで行ってまいりました温泉♨️は本当に良いですね心身共にハッピーになれます主人は温泉街で射的に挑戦8発中当たり4発でした飲泉所もありますカフェでまったり^_^楽しい
神戸・南京町中華街にも射的屋さんを発見もちろんやります射的にハマっているムです500円で7発お菓子の間にいるちびパンダを3個落としたらパンダのぬいぐるみがもらえます結果は、パンダ2個おしいぃぃパンダ2個は、パンダかブルースリーのグッズに交換僕はパンダ風船にしましたパンダ以外に落としたお菓子はそのままもらえましたビスコ2個、コーラグミ、ラムネ7発中5発当たったので、楽しかったです射的のあと、小籠包屋さんへここの小籠包大好きですタレをたくさんかけて
みなさん、こんにちは。先週アップしたYoutube動画についてブログに書いていませんでした。今回作ったものは「動く!射的のマトの作り方(2号機)」です。以前、1号機として左右に動くものをつくりましたが、今回は前後に動くマトです。ハンドルを回すと、マトが前から出てきます。たおしても、また起き上がって出てくるようになっています。ダンボールでつくるゴム鉄砲、改良版と合わせて遊ぶと楽しいです。次回はこれにモーターを取り付けて、自動で回転するマトをつくる予定です。お楽し