ブログ記事5,421件
朝晩はすっかり秋の気温になりましたね。昨日10/1は、子供が近所のお祭りに行きたいと言うので出かけた。お神輿が出て、賑わっている。子供の目当ては「射的」しかし、、、射的の出店がありませんでした😭残念がってましたが、ヨーヨー釣りをして、ラムネを飲んで、すっかりお祭り気分に浸っていると、お好み焼きとたこ焼きのいい匂いが!「お母さん、お好み焼き食べよう」と。しかし‼️ものすごい行列💧💧これに並ぶのはちょっとなぁ、、、と思っていると、「お母さん、見た?お好み焼き!」って言うから、すでに
毎年のお祭りにお友達家族と行ってきました✨子供たちはハイテンションで腕組みしながら大喜びボールすくいして射的してからあげとポテトとわたあめと水飴食べて私たちははしまきを食べて✨やっぱり家族だけで行くより全然楽しかったお友達に感謝ですなかなかお互いにコロナなったり風邪引いたりで遊べなかった分遊べた喜びが倍で本当に楽しいひとときで幸せでしたー✨また近々遊ぶ予定です🎵楽しみ
ですね🎃ここまで来ると今年もあと3ヶ月なんて気が焦る誘い文句?が出るよねぇ😅本来焦る必要もないのだが、なんだか生き急いでしまう💦毎日大切に過ごそう🍵今日か明日はおでん予定🍢あとはシーツを洗って、学校の事を少し。これは絶対やろう!土日はね、お祭りへ。楽しかった!かき氷、フランクフルト、当てくじ2回、射的でした。当てくじはね、ちいかわとすみっコぐらしのをしたんやけど、デジャブが起きた😁クッション×2、ポストカード×4セットとなりました😆なかなか良い結果でした🙆♀️私はくじ
今日も昨日に続いてライブに!🥹今日も(2023年10月1日)ライブ!☺️今日はBitter&Sweetのわた雪ツアーの大阪のSTARBOXというライブハウスでのです。🥹とても狭いライブハウスに。🥹オールスタンディングなので最前列の背の高い男性のツートップが正直、邪魔!😅でもしっかりあさひさんと萌美さんの全体のお姿はツートップを避けながら見れた!🥹このライブの感想はたくさんあるのでかなり長文になるので、今回は一つだけ。インストールという曲。この曲はレコーディングが萌美さん初めてだっ
昨日、長女の文化祭に行って全部が新鮮で高校生の力ってすごいなって思いました。おさるのジョージの福笑い。バナナが実ってたよ。長女と長女の彼氏が次男を案内してくれました。この完成度すごい!すごすぎる。つい保育士目線で作り方とか見ちゃう。黒板一面に絵が描いてあったり、こんな素敵なものまで。迷路に挑戦!クイズに正解したら扉が開く仕組み。次男に合わせてクイズを簡単にしてくれました。お化け屋敷は、次男が怖がらないようにと追いかけるのも控えめでわぁっ!と驚かせてすぐ
いつも当ブログをご覧いただきありがとうございます皆さんのいいねやコメント、フォロー大変嬉しく励みになりますさて、本日はレゴシティシリーズより楽しいお祭りをご紹介します。【製品概要】発売日:2019/6/7部品数:183ピース型番号:60234パッケージはこんな感じインストは一冊入ってましたミニフィグはたっぷり14体‼️これはお得内訳は子供たちが4人老夫婦にミュージシャン風のカップルに中年男性若い夫婦にアイスクリーム屋の店員に芸術家にパントマイマーパントマイマーは下半身と同じ
2023天神なかよし祭り。学童のみんなが通ってる小学校でのお祭りです。たいよう保育園の小さい子ども達も一緒に連れて行って貰い、楽しめました。屋台あり、射的などのゲームあり、スーパーボールすくいやそして消防士の皆さんによる放水体験。飛び散る凄い放水に、子ども達は大興奮!関係者の皆様、ありがとうございました^_^http://taiyou-hoikuen.comたいよう保育園新宿区新宿駅近くの24時間の保育園たいよう保育園は子育て支援の保育園ですtaiyou-hoikuen.c
本日はお祭りへ。このお祭りが開催されたのは5年振りとか?前まで夏祭りだったけど秋祭りに変えたのかな?まず小雨からスタート…入場したら子供達にお菓子の詰め合わせもらえました。そうだった!変わってない。次男の年長の時のお友達にさっそく遭遇〜傘さして射的に並んでる間に雨止みました。夏にプールでばったり会った知り合いに再び会う。射的次の番って時に長男のお友達に遭遇。少し前に来てるかな?って話してたからビックリ!去年ほぼ毎日一緒に帰宅してた子です。写真を
こんばんは今週、土日は旦那が実家の稲刈り&仕事でいないので、子ども達と3人で過ごします今日は隣の市の収穫祭に行ってきました。隣の市といっても車で10分程度の場所です子ども達は射的したり、クジをやったり。私は小銭を出す係しかも、上の子、座る場所決めずに、天ぷら蕎麦とか買っちゃってテーブルすでに埋まってて、うろうろしばらく、「立ち食いそば」してました~300円で、瓶のりんごジュースが買えて、家で飲んだら、甘くて美味しかったですでも、やっぱり青森のりんごジュースの方が美味しいかな
みなさんこんにちは。毎週のように各地でイベントが開催されていますね。本当にみなさん一生懸命ですね。そして、10月1日にここ新潟市北区でもイベントがあります。恒例の葛塚市でのマルシェです。葛塚市うまいもん市場https://www.instagram.com/kuzutuka_ichi/10月のテーマはカレーだそうです。そして、10月1日は、当日その場で調理したり
おかげさまでみんなのこのゆびと〜まれ♪秋分の日で9歳10回目の9月突入しましたお店の準備から協力し合ってみんなで作る縁日2023も大盛り上がりと〜っても楽しかったです縁日前日の大雨の影響で朝まで開催の判断ができず…延期になると来れなくなる家族も多数…泣く泣く翌日に延期しましたがだけど10/1なら行けるという仲間がいっぱいこのゆび縁日2nd開催決定しましたやったぁやったぁやったぁ今回楽しんだ仲間たちがお店やさんもやってくれるかな10月1日(日)11時半頃
こんにちは!まだエアコンを手放せない田中です!~さて、今週の報告は~毎月一回だけ開催の特別プログラム「アートリップ」を行いました!先生に来ていただき、利用者さま一人一人の意見をいいあうプログラムですプロジェクターに画像を映しこの絵はどのように見えるか。場所はどこか・時代背景などを考えながら言い合います。タイトルは忘れてしまったのですが、日本画の絵を見て「このリスは怖い」「これは台湾リスね!」「意地汚い顔をしている!」など自分の思った
こんにちは、シルヴィー西尾です朝、夕は少しずつ涼しくなってきており秋の気配を感じますねレクリエーションの様子をお伝えします今回実施したレクリエーションは射的です空き缶や紙コップを的にしています入居者様自分の番がくると真剣な表情で行っていました「全部倒すぞ」と張り切っていました何発か撃ち全て倒すことができると喜ばれていました狙いを定め撃つも弾が上にいってしまい「難しいね」と話されていました弾が空き缶の的に当たるも倒れず「当たったのに倒れん」と苦笑いされていました
すとぷりさんのふぁんみのレポその2です。レポと言うより、本当に自分でもびっくりしちゃって、今でも信じられないけどファンサ貰った??なファンサ話が含まれますなので、苦手な方はご注意くださいませ。ころちゃんが、今回も格好よすぎて、余韻ヒタヒタです。射的コーナの時に、誰かが射的かなにかしているときに、舞台の袖で顔をくしゃくしゃにして笑うころちゃんを見てしまって今までみたリアルなころちゃんはどちらかというとクールにダンスや歌をうたう表情や、真剣な表情で必死にファンサをしているお顔が多くて、くしゃく
八景島シーパラダイス娘と孫Ⅰも八景島に到着。まずはランチメレンゲビッグなドリンク🥤私はロコモコ娘はテリヤキチキンピザ🍕孫たちはフライドポテト🍟とキャラメルバナナパンケーキふわっふわで美味しかった😋シーパラにスプラトゥーン3がやってきた!夏休みもやっていたのですがなにぶん暑すぎて行けなかったので駆け込みで😂すりみ連合の縁日コーナー「フウカのボールすくい」「マンタローのわなげ」「ウツホのヨーヨー釣り」など楽しんだ後射的ナワバリバトルスプラシューターな
旅行。。。旦那さんとの旅行って楽しいですか?我が家はこんな感じなので絶対楽しくないから、むしろ行って後悔。なんとなく行っても楽しくないのに何故か結婚14年目まで、毎年夏の旅行を楽しみにしていたおバカな私です。なぜか旅行でとっても辛い思いするのがわかっているのにまた行ってしまう。なんででしょうね。。旅行前はなんでもないことで旦那と喧嘩すると旦那:今謝らなかったら旅行はキャンセルするぞ!と脅され悔しくも私は謝ってしまっていました。今年は何か私の中で変わっていて旅行は絶対
一泊二日で草津に家族旅行去年、草津相撲研修道場で合宿した時、湯畑散策が楽しかったので、今度は家族で行きたいねと、Jくんと話してて、ようやく行けた朝早く出発して、まずは西の河原露天風呂へ途中こんな看板が鬼の相撲場って立派な土俵があって、料理が美味しくて温泉に入れる素晴らしい相撲場なのにゆっくり露天風呂に入って、通り道の釣り堀へ🐟朝一番のお客のため、入れ喰いでも、これが大好きなJくんマスが釣れた自分が釣ったマスの唐揚げ🐟普段は魚は苦手なJくん。でも、自分で釣った魚は骨まで食
みなさま!こんにちは!♪(*^ー゜)v(*^▽^*)*☆本日も、”らく楽福祉会グループのブログ”をご覧くださりありがとうございます!(≧∇≦*)o"ェィ(≧∇≦*)では、”らく楽花園”の様子を紹介しますね!*・゜゜・*:.。..。.:*・*:゜・*:.。..。.:*・゜゜・9月も後半に差し掛かり、暦上ではすっかり秋のはずですが、残暑が続き、まだまだ日中も汗をかく日も見られます”(-“”-)”秋はイベントごとも多く、敬老の日の
実家でのお祭りへ産まれ育った場所なので毎年この町のお祭りに参加してましたコロナ後四年ぶりの開催親戚達も集まりましたチビっ子達4人で山車をひいてお菓子をゲット!金魚すくいチョコバナナ🍓イチゴ飴やお面射的もしたよ輪投げはチビっ子女子ずいぶん前から投げ入れてましたチビっ子達が楽しんたところで今度は私達のお仕事!お神輿の休憩場所を提供するためご近所さんと一緒に振る舞いのご用意飲み物はビールとお茶食べ物は枝豆、キュウリの浅漬、唐揚げ、梨を用意し
こんばんは🌝今日は、次男と夫と3人で某所の室内アスレチックへ行って来ました。(長女は仕事・長男は友達と外出)そこはいろいろなコーナーがあり、今回行ったのは2回目です。前回は縁日コーナーを体験出来なかったので、空いているうちにやってきました♪射的は5発中1発しか当たらなかったのですが、なんと点数が1番高い100点の大当たり!!大あたりのカゴの中から好きな物を1つ貰えるのですが、次男が選んだのは…コレ↓(ちょうど顔が隠れた笑)スイッチを押すとピカピカ光るスティックですリボンついて
今日は、毎月第4土曜日のくすのきライブラリー(開放図書室)の開催日でした今日のイベントは、子どもたちが興味ありそうな『プログラミングで電車ロボットをはしらせよう』祝日で普段は習い事で来れない人で大賑わいかなあ~それとも、家族でお出かけするので来れないかなあ~そんなことを考えていましたが子どもも大人もプログラミングのワークショップを凄く楽しんでいましたプログラムがうまくできて電車が駅に停車したときには、思わず拍手ロボット射的コーナー
9月17日(日)藤見中央公園にて4年ぶりに「上藤見まつり」が開催されました。同じ町内の1軒家をお借りしている「ふじみ子ども食堂」もポップコーンの出店で参加させていただきました。9月も半ばというのに、真夏を思わせる気温の中町内の方々がお祭の準備を着々と進めて14時にこども神輿が出発こども神輿が帰ると、スーパーボールすくいや射的などのゲーム飲食ブースでは、焼き鳥、玉こんにゃく、焼きそば、飲み物などの販売が行われていましたふじみ子ども食堂も汗だくでポップコーンを
先週行った曜日対抗です🙌🏻🌱「ひさしぶりだ!」「今月は何やるの〜」とみんな意気込み満点😁💯今回は・射的・わっか通し・風船ラリーの3競技を行いました🥳射的🔫「やりたい!」の声がたくさん上がった人気種目!構える後ろ姿がなんともかっこいい…😎100点に当たると歓声に包まれました👏🏻✨️わっか通し💡スタッフが投げる輪っかをぼっこでキャッチ🤲🏻慣れるとまるで職人技のようにスイスイとキャッチしています😙💫風船ラリー🎈こちらはお馴染みの種目🎈⸒⸒今回も100点越えのチームが続出
こんにちは!サンワ設計の小竹です。やっと夜の寝苦しさから解放されるようになってきました。今年の夏は長かったですねぇ~。コロナ禍で2020年より中止していたわくわく体験フェア。昨年2022年はお客様の数をかなり絞っての限定開催でしたが、今年は例年通りにほぼ制限なしで開催することとなりました。開催時期を昨年より10月に変更し、今年は10月14日(土)の開催です。恒例の工作教室の他、射的、ワークショッ
2000円を握りしめて、スーパーへ❤️消費税まで計算しながら、どうにかこうにか、、、、笑早く25日来ないかなぁ〜何作ろうかな冷蔵庫空っぽにさせるしかない❤️ゲーム感覚で、やっております日曜日にはお祭りがありますが、今持ってるクーポンプラス、小学校から、ヨーヨーつりとか、射的とかの無料クーポンもらってきたので、昼ごはん食べてから行けばいいかなぁ〜!!と思ってます雨じゃなけりゃいいけどな!!
9月18日敬老の日今年度の病院祭が開催され、素晴らしいひとときを過ごしました。以前種植えをしたひまわり達も、さすがに全盛期を過ぎてしまったお花もありましたが多くの花は、今日の病院祭を待ってくれていたかのように元気な花を開いてくれました!!『ひまわりの種植えをしました!』こんにちは!そろそろ夏本番!を前に5階にひまわりの種を植えました。リハビリテーション部の精鋭部隊が竹川病院ひまわり種植えに初挑戦です!!ひまわりは太陽の…ameblo.jp毎年、病院祭は、
和歌山県で活動中です!子育て支援センターでのイベント、出張教室をしています。初めてさん大歓迎‼︎ふんわりゆったり。癒された〜とママさんたちが言ってくれるベビーマッサージの教室です♡ふれることで子どもたちに「大好きだよ」「そのままでいいんだよ」をダイレクトに伝えます♡click!和歌山県ベビーマッサージふれあい教室toitoitoiベビーマッサージの資格取得後、現在まで76組の親子の方にふれあいをお伝えしていますnew!【和歌山】子育て応援出張サービス「てとちゃ」に登録
新しいウィットナンバーチョコが入荷してます。販売や袋詰めなどにどんどん使ってくださいね。希少な税抜き上代10円の品です。チョコレートwww.chirin.co.jp
放課後等デイサービスのみどりの風吉田方校です本日もご覧いただきありがとうございます8月31日(木)今日は夏休み最後の日🌻という事でみどりの風で『縁日』をしました午前はいつものように宿題や個別課題を頑張りましたそして、午後からはみどりの風の縁日へ輪投げやヨーヨー釣り🪀空気砲で射的🎯かき氷🍧もポップコーン🍿も綿菓子もみんな次から次へと楽しみましたこちらは自由時間の様子です今日も楽しかったね明日から新学期‼️元気に学校へ行こうね放課後はみどりの風で楽しもうね
toiro都筑ふれあいの丘⛲🌻⛲🌻⛲🌻⛲🌻⛲🌻⛲こんにちは!toiro都筑ふれあいの丘です今回は・・・夏休みに行った、「お祭り」の様子をお届けしますまずは午前中射的「やった当たった」「景品のジュースどれにしようかな」続いて、スーパーボールすくい「いっぱいすくえたよ」「何色すくおうかな」お昼ごはんの時間には・・・焼きそばと