ブログ記事5,418件
いつも当ブログをご覧いただきありがとうございます皆さんのいいねやコメント、フォロー大変嬉しく励みになりますさて、本日はレゴシティシリーズより楽しいお祭りをご紹介します。【製品概要】発売日:2019/6/7部品数:183ピース型番号:60234パッケージはこんな感じインストは一冊入ってましたミニフィグはたっぷり14体‼️これはお得内訳は子供たちが4人老夫婦にミュージシャン風のカップルに中年男性若い夫婦にアイスクリーム屋の店員に芸術家にパントマイマーパントマイマーは下半身と同じ
今週末、道の駅越前たけふにて参加型イベントが開催されます!まずは、一般のお客様参加型の競りイベントです。道の駅の逸品を、お得に購入するチャンス!!そして、水風船キャッチボールですが、景品になんと!ニンテンドースイッチがあります!!熱い戦いをする勇者の参加をお待ちしてます😊そして、こちらも今回初の取り組みです✨射的は、バーベキュー場にて超高級お肉をゲットするチャンスです!楽しく遊んで、美味しく食べてください😊お子様には、スイカ割りタネ飛ばしイベントを用意しています。夏休み
昨日、長女の文化祭に行って全部が新鮮で高校生の力ってすごいなって思いました。おさるのジョージの福笑い。バナナが実ってたよ。長女と長女の彼氏が次男を案内してくれました。この完成度すごい!すごすぎる。つい保育士目線で作り方とか見ちゃう。黒板一面に絵が描いてあったり、こんな素敵なものまで。迷路に挑戦!クイズに正解したら扉が開く仕組み。次男に合わせてクイズを簡単にしてくれました。お化け屋敷は、次男が怖がらないようにと追いかけるのも控えめでわぁっ!と驚かせてすぐ
2022.6.13(月)退院17日目ST初回朝:ホットドック昼:お蕎麦、唐揚げ、ゴルゴンゾーラ入りチーズケーキ夕:パパ特製の骨つき唐揚げ、白雪ピザ麻痺レベル:変わらずお通じ:自力で2回あり、いい便今日もホットドックで「ハムは、かくしてね〜」って最近お気に入りのオーダー!久しぶりのベーコン。おはしで食べる〜って自分で食べてる^_^お箸も上手に戻ってきてる!恒例の「〇〇〇(苗字)〜みくさま!」のお顔。しっかりお目目ひらけてる!訪問看護ステーションSさんの契約書に
みなさま!こんにちは!♪(*^ー゜)v(*^▽^*)*☆本日も、”らく楽福祉会グループのブログ”をご覧くださりありがとうございます!(≧∇≦*)o"ェィ(≧∇≦*)では、”らく楽花園”の様子を紹介しますね!*・゜゜・*:.。..。.:*・*:゜・*:.。..。.:*・゜゜・9月も後半に差し掛かり、暦上ではすっかり秋のはずですが、残暑が続き、まだまだ日中も汗をかく日も見られます”(-“”-)”秋はイベントごとも多く、敬老の日の
3連休。湯河原の温泉へ来ています!小雨の中バスで移動しながらの街散歩。昭和レトロ好きには眼福すぎるエリアですそして憧れの射的場みっけ!観てください、この哀愁漂う回転式射的台。(この時は回ってなかった)こどもはサービスで特別に台の上に座らせてくださいました店主の方が優しく指南してくれます。おかげでこんなに撃ち落とせたー!やったねお土産に⬆︎これじゃないおもちゃの鉄砲をくれましたいまホテルで大
こんばんは🌝今日は、次男と夫と3人で某所の室内アスレチックへ行って来ました。(長女は仕事・長男は友達と外出)そこはいろいろなコーナーがあり、今回行ったのは2回目です。前回は縁日コーナーを体験出来なかったので、空いているうちにやってきました♪射的は5発中1発しか当たらなかったのですが、なんと点数が1番高い100点の大当たり!!大あたりのカゴの中から好きな物を1つ貰えるのですが、次男が選んだのは…コレ↓(ちょうど顔が隠れた笑)スイッチを押すとピカピカ光るスティックですリボンついて
おかげさまでみんなのこのゆびと〜まれ♪秋分の日で9歳10回目の9月突入しましたお店の準備から協力し合ってみんなで作る縁日2023も大盛り上がりと〜っても楽しかったです縁日前日の大雨の影響で朝まで開催の判断ができず…延期になると来れなくなる家族も多数…泣く泣く翌日に延期しましたがだけど10/1なら行けるという仲間がいっぱいこのゆび縁日2nd開催決定しましたやったぁやったぁやったぁ今回楽しんだ仲間たちがお店やさんもやってくれるかな10月1日(日)11時半頃
どうも〜!!わたしの人生、ハードモード!!🍞子です。イージーモードだったんだけどなぁ若い頃は笑そうそう。たった1日、若君が働きましたのです!!地元商店街縁日の、射的やさんです!!バイトの伝手も、応募も🍞子の手配によるものでございます。お客さんで同級生が来たりして。とても楽しかったようですが、勤労には目覚めず終わりそうです。で、4時間ぐらい働いていただいた五千円、なんだけどさぁ「おかーさん、友だちと遊園地プールいくから、お金おくれ〜」「あのバイト代は?」「あれ
建坪12.9坪のちいさなおうちで夫婦+息子3人+元保護猫の『わさび』『レモン』で暮らしています自己紹介はコチラ更新しましたよくあるご質問はコチラ←おはようございます、mariです昨日の記事をお読みくださった方ありがとうございました『夫婦で協力して1万円もらった話。驚』建坪12.9坪のちいさなおうちで夫婦+息子3人+元保護猫の『わさび』『レモン』で暮らしています自己紹介はコチラ更新しましたよくあるご質問はコチラ←…ameblo.jp
昨日は、フェリスの特養2F1-2番地で、夏祭りが行われました!!なんと、4年ぶりの開催ですまだ、全体開催とまではいきませんが・・・今年は各ユニットごとに夏祭りを行っていきますそれにしても、短い準備期間なのにクオリティーが高い射的に、(再現度高すぎ!!な、ミニ屋台)やきそば屋さんに、(屋台の枠、木に見えますが…。これ、発泡スチロールで作ったそうですスゴイ!)ヨーヨー屋さん(浴衣も職員さんが上手に着付けをしておりました!みなさん多彩すぎます
9月18日敬老の日今年度の病院祭が開催され、素晴らしいひとときを過ごしました。以前種植えをしたひまわり達も、さすがに全盛期を過ぎてしまったお花もありましたが多くの花は、今日の病院祭を待ってくれていたかのように元気な花を開いてくれました!!『ひまわりの種植えをしました!』こんにちは!そろそろ夏本番!を前に5階にひまわりの種を植えました。リハビリテーション部の精鋭部隊が竹川病院ひまわり種植えに初挑戦です!!ひまわりは太陽の…ameblo.jp毎年、病院祭は、
ヒルトン東京ベイ、年越しの様子を綴っています。こちらの続きです↓『改装済みのヒルトンルームはとっても快適☆年越しヒルトン東京ベイ』年末年始のヒルトン東京ベイ(以下、ベイ)の日記です。ベイでの年越しは、昨年に続いて二回目となります。大人4人家族なので、1部屋のヒルトンルームで4人宿泊…ameblo.jp『王朝のフェスティブランチ☆年越しヒルトン東京ベイ』ヒルトン東京ベイ、年越しの様子を綴っています。今回はこちらの続きです。『改装済みのヒルトンルームはとっても快適☆
第一弾は今日までだというので覗いてきましたオープン時間から間もないのに、混んでいてびっくり小さい子連れがわんさかガチャガチャや射的も人気でした奥の方は自治体の屋台で北海道から東川町が来ていましたがかき氷600円で、おにぎり100円って・・・原価を考えると値段設定がおかしいですが、そんなものか?インスタフォローで縁日のチケットが貰えるとあったので並んだのに1枚しか貰えず、大人は1回に2枚必要なんだって~世の中、そんなに甘くないのでした(涙)今日は午後か
昨日は娘が学校から帰ってきたら放生会へ学校から帰ったら行こうね!と約束してたので、いつもお友達とゆっくり帰って来てるけど昨日はピューッと帰って来て宿題もササッと終わらせてた今までそんなに早く終わる宿題だとは思わなかったよぉー10円パンを食べたりかき氷も蛇口をひねって、自分でシロップをかけるタイプ!ビシャーっと出て結構難しいシャーク釣りをして掴めない棒をGE
こんにちは。昨日はめんたいパークから、さらに車で2時間。城崎温泉に着きました。なんだか毎年恒例になりつつある行事です。夏の城崎温泉は暑くて🥵とりあえず旅館でゆっくり。その後で温泉街をブラブラ散歩しました。散策出来ないくらい暑かったー💦途中、温泉卵を作るお店をみつけ、初めて挑戦してみました。じゃんけんで勝った弟くんがお湯に卵を沈める係です。その隣で不服そうなお兄ちゃん🤣些細なことですが、自分でやりたいようです。一人ずつ網に卵を入れてもらったら良かったー💦待つこと10分。引き上
昨夜は地元地域のお祭り夏の例大祭笛・太鼓の素敵なリズムと音色山車はダイナミックな動き町内会の子供たちは夏休みに入ると毎日笛と太鼓山車の引き方、回し方を猛特訓しますうちの子は。。。。小1の時参加したが上手くできないということで即断念以来笛太鼓には全く参加せず的屋さん特に射的や金魚すくいを楽しみにしています昨夜はお祭りもクライマックス。山車が町中を駆け巡り夜中には神社に各町内会の山車が集結我が町の山車が一番じゃー!の如く笛太鼓の音はさらに大きく鳴り響き
今日は休診日でしたが、嘱託している老人ホームの夏祭りにご招待いただき、行って参りました。職員さん総出で取り組んだイベントで、利用者さん皆さんが楽しんでおられました。昼食までご馳走になりまして。美味しかったです。カキ氷は食べ放題射的も撃ち放題お年寄りの皆さま。結構上手いんですよ射的🎯昔取った杵柄なんですかね。女性でも当たると「ニヤリ」とするんですよね(笑)僕もやらせてもらいました♪構えがガチ勢wターミネーター風は全然当たらなかったwシュワちゃんは凄い。これ来年借りて、
こんにちは温泉大好きな小4と年長のママです。夏休みが終わりましたが、まだ元通りの生活に慣れません💦朝送り出すのが不思議な気分&子どもたちとの時間がガッツリ取れなくて少し寂しいです。さて、秋保グランドホテルの続きです。チェックインして、お部屋に行きいざ忍者修行へ!!ホテルの色々な場所に隠されたキーワードを探していきます✨本館、別館、2階…と結構ホテル内を探検できて楽しいです。どこから見てもゴージャス感が漂う館内全部キーワードを埋めると、とある場所に行くように指定されていて、また
まだまだ残暑が厳しい毎日ですねアップが遅くなりましたが、あやめ・あじさいユニットで8月31日に行われた夏祭りの様子をお伝えしますまずは夏祭りの準備のご様子から・・・天井にはお祭りらしい飾りつけが女性入居者様が屋台の準備をしてくれています職員も仮装でお祭りを盛り上げますなんだか変ですが・・・楽しそうですそれではお祭りを始めますよ~こちらはわたあめコーナーそして射的コーナー謎のピヨ太郎がたくさんこちらはチョコバナナい
昨日は、発達支援センターの夏祭りでした毎年お盆頃にあるイベントで、参加するのは今回で3度目。射的やお化け屋敷、ヨーヨー釣りや金魚すくい、工作コーナーなどが準備されていて、通所している子どもたちはみんな楽しみにしています次男もご多分に漏れず、「〇〇(施設名)でパーティーする!」とワクワクしていました(『夏祭り』と伝えてもピンときていなかったようなので『パーティー』と説明しといた。言葉のニュアンスはかなり違うけど、まぁ似たようなもんかなーと)。もちろん、長男は何も分かっていません嬉しいこ
皆さんこんにちは⭐️いよいよ、2学期がスタートしてまいりました!2学期には、運動会があります💨練習からお子さまたちと一緒に、〝全力〟で取り組んでまいります🔥今週のブログは、はと組担任植村がお届けいたします😄今週のブログでは、8月24日(木)に行われた令和5年度キャンディー保育第3弾出航!城山海賊団🏴☠️の様子をお届けいたします☠️今回のテーマは、海賊!☠️🏴☠️誰もが楽しみにしていた、ウォーターイベントです😊それでは!活動1つひとつをご紹介いたします!
GW後半は親戚を訪ねて大阪に小さいろに来たことあるらしいけど記憶にないから、私もクッキーも、心斎橋は初めてのようなもの。金龍ラーメンたこ焼き屋もどこもすごい行列です。特に、わなかが50mは並んでそう。わなか美味しいけど、福岡にあるしなくいだおれ太郎だっけ?これも、生で初めて見た!クッキーはねんがんの射的。当るけど倒れなくて残念でしたが、やって楽しむことにお金払ってるからね、いいのいいの7玉くらいで500円です。残念賞は、うまい棒1本大阪は、大都会で人の比も福岡どころじゃな
旅行。。。旦那さんとの旅行って楽しいですか?我が家はこんな感じなので絶対楽しくないから、むしろ行って後悔。なんとなく行っても楽しくないのに何故か結婚14年目まで、毎年夏の旅行を楽しみにしていたおバカな私です。なぜか旅行でとっても辛い思いするのがわかっているのにまた行ってしまう。なんででしょうね。。旅行前はなんでもないことで旦那と喧嘩すると旦那:今謝らなかったら旅行はキャンセルするぞ!と脅され悔しくも私は謝ってしまっていました。今年は何か私の中で変わっていて旅行は絶対
こんばんは今週、土日は旦那が実家の稲刈り&仕事でいないので、子ども達と3人で過ごします今日は隣の市の収穫祭に行ってきました。隣の市といっても車で10分程度の場所です子ども達は射的したり、クジをやったり。私は小銭を出す係しかも、上の子、座る場所決めずに、天ぷら蕎麦とか買っちゃってテーブルすでに埋まってて、うろうろしばらく、「立ち食いそば」してました~300円で、瓶のりんごジュースが買えて、家で飲んだら、甘くて美味しかったですでも、やっぱり青森のりんごジュースの方が美味しいかな
こんにちは岡野自動車商会では毎年、夏の終わりに開催しておりました『岡野自動車商会夏祭り』でしたがコロナ禍で2年連続で中止としました。でもー今年は開催いたしますしっかりと感染症対策もおこないますので是非ともご来場お待ちしてしておりますstaffのみで作りあげた『夏祭り』をはじめての方普段お世話になってる方やお客様、地域の皆様とのつながりを大切したい想いから開催します。少しではございますが祭りらしく射的やスーパーボールすくいなど企画して、無料でお楽しみいただけます。場所や開催時間
まだまだ暑い日が続いていますね8月29日、なでしこユニットで夏祭りが開催されました飾りつけが、「お祭りっ」という感じでいいですね色々なゲームも用意されています。こちらは魚釣りゲームそして射的と輪投げお祭りの定番でワクワクしますねこちらでは屋台風に食べ物を準備中たこ焼きやベビーカステラっぽいパンケーキ、じゃがバターなど美味しそうですね浴衣を着た三人娘が登場盛り上がりますね~それではゲーム開始です輪投げに挑戦さあ頑
昨日うちの近くの神社でお祭りがあり、ヒロキと行ってきた。三年ぶりの開催で、そのせいなのかいつもよりも人が多くて、満員電車状態だった。最近はテキやを排除したお祭りが多い中、思いっきり昔ながらのテキやの屋台が並ぶ。絶対に大当たりが倒れない射的に、絶対に大当たりに輪が通らない輪投げに、一すくい500円するスーパーボールすくいに、まあーとにかく、子供たちからぼったくる屋台が多数で、こんなインチキがまかり通るなんて、祭りマジック恐るべし!射的では、ドローンとかSwitchなどの
おはようございます!月曜日で33週に突入しました恥骨が痛すぎて歩き方がおかしくなってる骨盤ベルトしても変わらないんだけどこれどうしたらいいの?仕事に行くのもあと4日あっという間に終わるんだろうな引き継ぎしっかりしないと日曜日〜月曜日にかけては産前最後の旅行に行ってきました台風が心配でしたがなんとか行けてよかった場所は伊香保伊香保神社にも行ってきましたいやー365段きつかったーただでさえ恥骨痛いのに笑歩き方とかまじておばぁちゃん笑汗だくになりながら手すりに捕まっ
コロナ禍からあけたような様相の世の中お祭りも開催されていますね❤️お天気が全くよめない関東ですが…地域のお祭りに遊びに行ってきたよ~射的~1回目の会場では何も取れずちょっと簡単な射的でミニカーをGETしていましたお祭りって食べながら歩くのが醍醐味というか…ほぼ食べ道楽状態ですね❤️顔より大きいコーラ味のわたあめ❤️輪投げやヨーヨーつりなども楽しんでいました私が子供の頃は夏祭りと言えばカタヌキでしたが今はあまり見かけないよねあれは昭和で幕を閉じ