ブログ記事525件
昨日、別記事をアップしたので1日遅れとなってしまいましたが…。専科の箙かおるの退団が発表に。中卒61期ということは●歳か…。分かりやすく定年ですね。サロンコンサートがある時点で「退団近し」と誰もが思ったはずだけど、まさかこのコンサート付で退団とは…。つい先頃終わった月組全国ツアー終了後にひっそりと発表。最後が大劇場公演じゃなかったというのは、ご本人の希望なのか。「大事(おおごと)にされるよりは、コアなファンにだけ見送られて静かに去ろう」みたいな。コンサートのポスター、せめてカラーにしてあげれば
おはようございます。本日は2024年9月30日(月)です。昨年の今日は、2023年9月30日(土)有愛きい(宙103期・享年25歳)さんが亡くなられました。私はその日、宝塚大劇場で『PAGAD/SkyFantasy』を観劇しました。大劇場改札前のボードに休演者として貼りだされていました。コロナだろうか…と。後遺症が残りませんように…と思った記憶が。当時、理由記載がない休演は大抵、コロナ感染だったので。その日の未明、有愛さんは亡くなられていたんですね。翌1
宝塚GRAPH2023年11月号の「ヘアアイロンと絆創膏」発言への謝罪と経緯説明があらためて掲載されました。今更感はあるものの、かつて「ヘアアイロン火傷事件、全否定」だった事を思えば、驚きの展開です。ほぼ全面的に遺族代理人の言い分を認めました。「故人が亡くなる前に取材を行った」けれど、「だからと言って許される事ではない」と。該当記事の生徒は「コテ」と言ったそうですが、編集者が「ヘアアイロン」と書き直したとか。「コテ」では分かり辛いかも…という判断だったのでしょうか
ショック!!すっしーさんと紫藤りゅうくん退団ショックーーーー!!すっしーさん、大好きだったのー宙組見る時はすっしーさんオペラで見てたの長年宙組の組長されて、退団される時にこんな風に文春に書かれるなんて、本当悲しい!!しかしなんでこんな退団の時期に記事が出たんだろう、みんなを不幸にするだけの記事じゃない?被害者とされてる星風まどかさんだってすごいイメージダウンやん真風さんすっしーさんはもちろんの事やけど、まぁ何かしらあったにせよ何でこんな時期なんやろなー可哀想過ぎる。紫藤りゅうさん、
守るために、適切なペナルティを課す。これについて、「9ヶ月も舞台に立てなかった事がペナルティでは?」「いまだに続く誹謗中傷もペナルティでは」…というご意見をいただきました。率直な疑問を、ありがとうございます。活動停止が長引き、誹謗中傷が続いたのは、適切な対処をしなかった結果だと思います。さて、『虎と翼』より、身近な例がありました。それが、往年の月組トップコンビ・大地真央と黒木瞳です。大地真央がトップに立ち、黒木瞳とコンビを組んだ事はご周知の通
3/28(金)、梅芸レ・ミゼ千秋楽楽のあとは、3番街の洋食屋さんでランチを急ぎ(ここはとっても美味しいんだけど長居できない、でもいっつも並んでる、時間がない時に並ばなくて済むタイミングでこの日は行けたので超ラッキーでした、樹里ちゃんが休演日に挙げてたから私もめちゃ久しぶりだけど絶対行きたかったのーーー)、西宮芸文で初日を迎える朗読劇『忠臣蔵』に行きました。「もはやこれで思い残すことはござらん」という宝塚ファンなら観たことなくても知っているであろう有名なこのセリフで幕が閉まるこの名作は、一度も再
DSが開催される!和希そらさんのDSが開催されましたね。和希そらディナーショー|ニュース|宝塚歌劇公式ホームページ(hankyu.co.jp)一年の中で一番クリスマスが好きという、和希さん。クリスマスと言えば、ディナーショーシーズン。宝塚ホテルだって、例外ではないでしょう。たった一日でも、クリスマスディナーショーが出来るということは、やはり劇団からの愛を感じます。タカホがあってよかった。雪組トップになると思っていたそう信じていた方、多いと思
宙組、1年振りの大劇場公演だと聞く。そう聞くと、本当にこの1年は『大変な年だった』と思わずにはいられない。その宙組が観せてくれるのが、ミュージカル『アナスタシア』である。率直な感想は『面白かった』なのだが、臍曲がりなことを言えば『何かが足りない』のだ。誉める前に、悪いところを。ネタバレもありますm(__)mどうぞ御容赦。ロシア大公女アナスタシアを扱ったもの、いわゆる『アナスタシア伝説』を扱った作品は、マルセル・モーレットの戯曲『アナスタシア』を原作にしているものが多い。イングリ
2024年2月27日(火)自死生徒(宙103期)の妹(102期)が綴った、劇団への悲痛な訴えが公表されました。以下は、神戸新聞より全文抜粋。急死した宝塚歌劇団員の妹「パワハラが当たり前の世界」初めて思い語る【全文掲載】宝塚歌劇団の俳優女性(25)が死亡した問題で、女性の妹が27日、自身も現役団員と明かした上でコメントを発表した。歌劇団について「日常的にパワハラをしている人が当たり前にいる世界」と語り、「遺族に誠意を持って対応しているとは思えない」と歌劇団の姿勢を厳しく批判した。w