ブログ記事20,688件
こんにちは。我が家の高1娘。小さな頃から気付くといつもうつぶせ寝。小1からやっていた歯科矯正でも、うつぶせ寝はあごや歯に力がかかるので、上を向いて寝るように、と言われ続けていたのですが、(あごが歪んでしまうー)寝ている娘は無意識なのでどうしようもないですよね。。。着物に使う腰紐で足を縛って寝てみたり、もううつぶせ寝になる前提で少しでもあごや歯に力がかからないように水枕を使って寝てみたり。娘が使っていたのはコチラ。だけど寝相がアレな娘
最近冬用パジャマを新調しました。というのも、乾燥機にラップが紛れ込んでしまい(謎)、、、運悪くポン太のパジャマに付着して穴が開いてしまったからです。。。感覚過敏のポン太はモコモコ生地は気に入って着てくれるので、モコモコのパジャマを買いました。しかも、初・つなぎタイプのパジャマ赤ちゃんの時のロンパースっぽく見えてかわいいし、寝相が悪くお腹丸出しで寝てることが多いのですが、つなぎなのでお腹は出ないし、これは最高じゃないかと思ってました。
Thankyouforyourcommingはじめまして、小野です妻と1歳の息子、3人家族で過ごすためのマイホームを千葉県に計画中<登場人物一覧>2021.08マイホーム検討開始2021.11土地売買契約2022.03土地引渡し2022.07建築請負契約こんにちは、小野です子どもって、何であんなに寝相が悪いんですかね。誰か知ってたら教えてください。自分自身、幼い頃はとても寝相が悪かったのを覚えています。ですから我が息子が同じでも、
ふふふ幸せそうな寝顔でも、実はすごい寝相なんです。どうしてそうなったの頭に血がのぼっちゃうんじゃない?畳んであったはずのお布団と毛布がぐちゃぐちゃになってました。お布団の中にもぐりたかったのかな?でも、この体勢で熟睡してるみたいだから、寝かせておきましたふふふ可愛いすぎる。ぐちゃぐちゃのお布団でも、気持ちいいのかな?綺麗に整えたいのは、私の都合だしね。らくが気持ちよく眠れるなら、なんでもいいよ最近、らくが落ち着いてきたので、英語学習の時間が増えました。以前
3月の平日は忙しくなかなか合間時間に家事や用事を済ませれず今日は定休日なのでアランはキャベツの買い出し私はその間に掃除に洗濯アランが帰宅後に空ちゃんを車に乗せて5種ワクチン接種の為にふかつ動物病院へ🏥病院に行くよとキャリー出すといそいそと入ってくれるので楽チン診察台に乗って体重測定5キロ空ちゃんの猫種ではベストな体重だそうだまずは気になるところを診てもらい異常無かったのでワクチン接種いつものことだけど嫌がることなく秒で終了看護師さんに触られてゴロゴロ
こんにちは本日はショップにいる可愛い可愛い猫ちゃんの寝顔寝相写真集でおおりいたしまーす早速スタートブリティッシュショートヘア女の子メインクーン女の子サイベリアン男の子マンチカン女の子スコティッシュストレート女の子フォールデックス女の子スコティッシュフォールド女の子ラパーマ男の子マンチカン女の子スコティッシュフォールド女の子なんで寝顔や寝相がこんなに可愛いのでしょうか?無防備で幸せそうな寝顔を見ているだけで癒されますよね起きた時のあ
かなと…かなとは東北大震災の余震で停電の時にママが破水して…バァバは、お昼休みにパパとママにお昼のお弁当届けに病院に行った時にかなとは、生まれたんだよママは、まだ専門学生…だから、パパが頑張ってお仕事してくれたんだかなとはねママは、専門学生だから学校に行かなきゃいけないしパパは、お仕事だから託児所で、お留守番してたんだちょっと寂しかったよねバァバも、託児所にお迎えに行ったコトもあるよ帰りの車の中では、抱っこしながら運転してね…かなとが泣くから…ホントは、危ないからい
ついに胃カメラ、大腸カメラの日がやってきた…前の日に下剤を飲んで明け方3時くらい腹痛発生っ!!!出たいのに出ない!!!5時までトイレで便意と戦い、多分固めの便が出てそのあと下痢…かための便っていっても、太さ1センチくらいなのにそれが出せないわたしはそこで悟りました…悪化してる…でも、ようやくもう一眠り😩そして8時から腸内洗浄液?!2リットル…これが辛い…まずいし量ハンパないしでもなんとか飲みきり、14時からの胃カメラ大腸カメラへ…そして鎮静をかけてもらってまずは大腸カメラ
日々親知らずに感謝している。老人の食事では親知らずが咀嚼の半分を担っていると思う。玄米、お浸し、硬い刺身と使うのはみな奥歯と親知らずだ。ところが日本人のほとんどが親知らずを抜いているという。日本人の歯並びが悪いのは世界でも有名だ、これは日本の水が軟水であることが原因、水にも野菜にもカルシウムが無いんだ、日本のニンジンに含まれるそれは欧州の1割だという。欧州人は筋骨たくましい、だから横向きでも平気で寝るし疲れたら筋肉をマッサージする。日本人の弱い骨はすぐに歪む、だから
最近娘が魚と話せるようになったパパの足立です笑すごい光景笑さて皆さんは切れ毛を経験したことはあるだろうか?今回は切れ毛の原因になる事を足立なりにまとめてみましたと言うことで切れ毛の原因になるベスト5の事柄をお楽しみください笑第5位、コテの巻折れコテで髪を巻く時に毛先が折れている状態で巻き込むとその折れた部分から切れてしまう事がよくありますコテを巻く際には折れないように気を付けて巻く必要があるでしょう第4位、寝相ずれ寝ている時に身体の下に敷く事で切れてしまう事もあります特に横を
初盆飾りと息子初盆飾りが出来上がりました。子供が小さい時は、和室の小上がりがあった方がいいかな。と思いつくった小上がりスペースですが、『この盆飾りで夫を迎え入れるため』にあるような、ピッタリサイズでした。あらためて、このスペースを作っていてよかったなと思いました。これで、夫も、お盆に迷わずに帰ってこれそうですこの祭壇はレンタルで、提灯は買取です。この日、ダウン症児の中1息子はとても不安定でした。『おとうさんと、おかあさんと3人でねたい。』という息子。そういえば、お通夜の前の日、
本日、夢楽さんお茶の間保育園へ面会に行ってきました❣️ニン😆背中で語るはなちゃんとわ🤣🤣ママさん大好き💕おしっこできていい子だね〜🤣笑って寝るとわ☺️寝相わるっ😅電池切れです🤣🤣あっと言う間の3時間でした😅ママさん長居してしまってすみません🙇♂️🙇♀️🙇♂️🙇♀️はなちゃんファミリーに会いたかったなまた明日懲りずにお邪魔しちゃいます🥺ママさんの温かさととわの寝顔に癒されてきました🤗
こんにちは。やば子です眉下切開まであと10日人の2倍は腫れるやば子(個人的な感覚w)その原因はおそらく寝相にあって…うつ伏せ寝笑首だけ右に向けて寝るタイプ身体の前面がすかすかだとなんだか眠れないこんなんしてたら腫れるの当然眉下切開は20代~30代半ばのダウンタイム写真をみると全然腫れてない。30代半ば以降のダウンタイム写真を見ると結構腫れてます。年齢によって大きく差が出る手術みたい…早めにやっておけばよかった笑さて、抱き枕のハグミンなんだけど、
可愛い娘たちの顔でも見てから寝るか。いつものルーティンで、子どもたちの部屋のドアを開けた。よく寝てる・・・ん?なんか、奥のやつおかしくない?えっっ⁉️ブッダ??
こんにちはご訪問ありがとうございます年少息子と年長娘の2児の母てぃーです。転勤し初めての九州での生活を綴っていきます二段ベッドブログついについに、ニ段ベッドを購入しました!楽天で購入して口コミには2時間くらいかかると書いてあったけど、夫と一緒に組み立てたら所要時間45分!優秀ベッド周りを綺麗に片付けてからだったらもう少し短縮できたかも!組み立て自体はそんなに時間がかからなかったけど、梱包してあった大きな段ボールとかさばる梱包材を片付ける方が1時間以上かかって重労働だった楽
ブログを書くor読むどっちが多い?毎日書いて毎日読んでるからどちらも同じくらいかな?読むブログの方が数は多いですけど、ブログを書くのも時間がかかりますからね〜▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようこんばんは。天使のあいちゃん、みーちゃん&けいちゃんです。今朝起きたら雨は止んでて、お空も明るくてこれはお天気回復かーって思わせたんだけど…会社に行ってからどんどん下り坂⤵️⤵️結局雨降りに…おまけに寒いー午後からは雪まで舞う始末いやいや、明後日は本当に春分の
こんにちは。いちごぱんだです。少し前、6月中旬のお話です。これまでの道のり2020年9月不妊治療開始2022年7月PGT-A正常胚移植→陽性2023年4月第1子男児出産!(42歳)2024年4月ちびぱんだクン1歳育休終了・復職(43歳)4月に保育園に入園して、保育園の洗礼を見事に受けて風邪をもらってきたちびぱんだクンそれ以来、発熱は数回繰り返していますけどなんとか元気に保育園に通えてます。
オルソケラトロジーを始めるにあたり私が心配だったのは以下3点!!!①6歳でレンズ装着できるか②寝てる間に目を擦ったら!?③うつぶせ寝が心配:(;´꒳`;):でした!!!この③うつぶせ寝、について我が家の様子を紹介しますたいしたもんじゃないけどねwいつもは真ん中が凹んだ低いマクラを使用してますが、やはり低学年男子。マクラはあって無いようなもの(´ー`*)ウンウンほぼほぼ頑張って仰向けで寝てるけど、たまにコロコロ転がりうつぶせ寝になってしまうこともじゃうつぶせ寝ってどの程度OKな
キャットタワーの、猫つづらの中をのぞいてみます。のぞくというか、出てる!!(笑)大きくなってきたから、手狭だね。やだもー。すごい恰好で寝ててかわいい!!!あ、起こしてしまいましたか。狭い中、体制を変えて。。それにしても、起きているときはこんなにかわいいのに。。眠い時の人相?猫相ったら。。目つきが悪すぎる。。私も寝起きはこんなもんか。。(笑)眠そうね。。肉球!!真っ黒なのが残念。。ピンクの可愛い肉球
こんにちは!もんです。もも)こんにちは!ももでしゅ🐾!豆柴子犬ももちゃん。5ヶ月。相変わらずトイレの上がお気に入りです。そしてエアコンの風よけにケージにかけてある毛布を中に引っ張り込むのが最近お気に入りのいたずらです😅先日全3回のパピートレーニングが終了しました。『豆柴子犬パピートレーニング3回目!』こんにちは!もんです。もも)こんにちは!ももでしゅ🐾きょうで5かげつでしゅ!すっかり柴犬らしくなったももちゃん。6ヶ月で人間の9歳らしいので、5ヶ月はとりあ…ameblo.jp
反対咬合、俗に言う受け口、俗に言うしゃくれの矯正方法の話です精密検査の結果、先生が言うにはあまり治ると期待しすぎないで、無理なら大人になってから手術あるし、大人の歯の生え変わりで一発逆転もあるからってめっちゃ治らんベースで話をする(笑)そんな頑固なーん!?(´Д`)ハァ…でも1回やってみないと!のスイッチが入ってもーてるからさこっちは、はよ!はよ!のテンションでщ(゚Д゚щ)まず医者的ファーストコール↓↓↓ヘッドギア〜〜(旧ドラえもん風に)見てのとおり仰々しい(笑)どやって
トッケビ下[キムウンスク]楽天市場1,100円${EVENT_LABEL_01_TEXT}韓国書籍コン・ユ、キム・ゴウン主演のドラマ“鬼(トッケビ)”に登場したライティングブック「もしかしたら星たちが君の悲しみを持っていくかもしれない」(韓国語)ペーパーバック–2015楽天市場3,200円${EVENT_LABEL_01_TEXT}トッケビさびしげで光輝く日々上/キムウンスク/キムスヨン/・ストーリーカルチャー成都恵未【1000円以上送料
こんばんは。起きました!夕方、5時に寝たので、もう、起きました。寝相悪かったみたいで、右側の、太ももが、痛いです治さないと、仕事、できないよ!!湿布無いかな??ロラゼパム、ソラナックス飲んで、ヨーグルト食べました♪
さて!ホテルのラウンジで夕飯をいただき、やってきましたー!本日二度目のパークもう暗くなってます肌寒くなっていたのでお昼より少し厚着しましたモーメンタスをみにきたといっても過言でないくらい香港Disneyではかかせないショー一度みてるのにやっぱり今回も感動級に素敵だった娘はベビーカーで爆睡大音量なのによく眠れるなぁたしかにモーメンタスは21:00からで時差を考えたらいつもならとっくに寝てる時間付き合ってもらいましたモーメンタス、、よすぎ夫も感動して
皆さん今日も見に来てくれてありがとうございます昨日の続きです初めから読む→⭐︎前回の話👇嫌だよ、嫌に決まってる。だけど子供の友達を親が選ぶのって良くないって本で読んだ事ある・・←(友達じゃないのに。私バカなのかな)たろうも遊びたいのかな…。今までさんざん意地悪をされてきた中で、私は思いっっっ切りA男くんの悪口をたろうの前でたくさん言ってきましたが、たろうの口からA男くんの悪口は聞いた事がありませんでした。人の事を悪く言わない子でした。(今は毒舌だが。)👇ここで現在の私が登場👇
ご覧いただきありがとうございます!いいねやコメントを頂けると嬉しいですはじめましての方はこちらからはじめまして前回のつづき~我が家はまだ1LDKに住んでいるので、もちろん寝室は1つです。今までは夫婦のダブルベッドの隣にベビーベッドを置いていたのですが、ベビーベッドを撤去するとなると一体どうやって寝かせたものかと考えに考えました①シングルベッドを購入する②床に布団を敷いて寝かすこの2択かなと思ったのですが、娘はなんせ寝相が悪くてしかも
■6個セット・送料無料■花王めぐりズム蒸気でホットアイマスク12枚アソートセット(hom-04779-400000156347)楽天市場5,457円めぐリズムのアイマスクを久しぶりに着けて寝たら今朝のスッキリ感がすごい。私が好きな香りは完熟ゆず。着けて寝ただけで起きたときには着いてないけどね。寝相がすごすぎてマスクもいつもなくなる…今から探します…さて、今日は特に何も無く、小学2年生の甥から野球盤をやるために呼ばれているぐらいです。なんか、たまに野球盤をや
2019年夏合宿@波崎ジュニアユース(U13~U15)7月30日(火)~8月1日(木)カテゴリー:U14&U13【寝顔集U14】U15広報担当だいご~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~令和2年度新U13選手募集平日体験希望の方は…下記アドレスにお気軽にご連絡ください!amano@lavoro-nfp.jpHP:http://peladafc.jimdo.com/担当PELADAFC天野
こんばんは。今週に入り続々と梅雨入りの一報が入って来た一方で、沖縄は梅雨明けが発表されました。東北北部はまだ梅雨入りが発表されていませんが、多くの地域でこれから暫くは湿気と雨に気を遣う日が続きます。例年と異なる生活スタイルになっている方が多いと思いますので体調管理に注意して毎日を過ごしたいですね。生活スタイルの変化と言えば、在宅勤務が始まって約2か月となりました。それについての感想は改めて書くとして、今週は在宅勤務の日が多かった1週間でした。在宅勤務の日は仕事前に散歩するのが日課な
ポヨミ速報初のうつぶせ寝ぇぇぇぇぇ実家に泊まったら、のびのびとうつぶせ寝しましたもう寝返り得意になったのでそのままにしましたわたしもうつぶせ寝がすき遺伝かな。今日もポヨミは元気ですではちかおのmyPick楽天市場【P10倍8/123:59】【説明動画】ロトトクッションキルティング赤ちゃん枕吐き戻し防止吐き戻し吐き戻し防止枕対策おすすめクッション出産祝いCカーブ背中スイッチ背中センサーベビー枕ベッドカバー洗える新生児斜面枕専用ケース