ブログ記事19,296件
養育里親奮闘中です遠足の朝は、いつもより早く起きます学校へは8時までに行けばいいのだけど里子が「先生が7時50分には校門のところに着くように言ってた」と言いますいつもより少し早めに出る上に、お弁当を持たせなくてはなりません前夜、里子に『起きれないかもしれないから、起こしてね』と伝えたらしっかり目覚ましを準備しましたいつもより少し早めにベッドに入り、すぐに熟睡わたしも一緒に寝たのですがこの日に限って里子はわたしをたくさん蹴るし殴るし押されてベッドから落ちそうにな
どもども!梅蔵でございます!昨日に引き続き!『今朝のニャンたちがめちゃくちゃ可愛かった案件!』どもども!梅蔵でございます!今の気分はこんな感じっ!このヒッピー軍団の仲間入りして、ボーッとしたいわ!友達の家に行ったら前はゴリラともう1種類しかいなかったの…ameblo.jp今朝も目が覚めると…ベッドの半分を占領されてました!ってか…ちょいと待ってっ!!狭すぎだろっ(笑)2匹で入るキャパじゃないからっ!ちょっとアンさん嫌そうな顔してるし!それを気にもせず…ズカズカ入るマフィンでし
ついに胃カメラ、大腸カメラの日がやってきた…前の日に下剤を飲んで明け方3時くらい腹痛発生っ!!!出たいのに出ない!!!5時までトイレで便意と戦い、多分固めの便が出てそのあと下痢…かための便っていっても、太さ1センチくらいなのにそれが出せないわたしはそこで悟りました…悪化してる…でも、ようやくもう一眠り😩そして8時から腸内洗浄液?!2リットル…これが辛い…まずいし量ハンパないしでもなんとか飲みきり、14時からの胃カメラ大腸カメラへ…そして鎮静をかけてもらってまずは大腸カメラ
月曜日のこと。ももはは、13時からお仕事だったので、その前にランチをしよう、と思ったのですが、どこに行こうかな⁉️と最近悩んだ時は迷わず、goutさんへGO。グゥー(青葉通一番町/洋食)★★★☆☆3.61■予算(夜):¥4,000~¥4,999tabelog.comちょうど、11時50分ごろ着いたのですが、4組目でした。開店と同時にすでに満席の、大人気ぶり。メニューはこんな感じで、ハンバーグが有名ですが、もう2回頂いているので、今日はももははは、えびのオイルソーススパゲッティ
リンダはやらなかったなぁ…この寝相へそ天流石に駒沢公園2周はよっぽど疲れたね…
うちの子供は寝相が悪く、枕を使いません。使わないと言うか、枕に寝かせても動いていくから、あまり意味がないです。端的に言うと、枕は不要です。それなのに、新しい枕を買ってくる馬鹿がいます。嫁です。夫「なんで枕買ってきたの?」嫁「必要でしょ?かわいいやつ買ってきた。」夫「今のやつすら使ってないじゃん。」嫁「うるさいなー。」夜になりました。子供「この枕、高くてやだ。」嫁「。。。」夫「ほら、いらないじゃん。」嫁「大きくなったら使うし。」夫「それは大きくなった時
全世界の主婦&主夫の皆さん、お疲れ様です昨日は5連勤最後ということで、体力の限界を感じ(笑)金曜日は5時間だけの出勤時間なので、本来は休憩時間無いんですが、暇だったので少し休憩いただきましたそれでも、いつもより暇だったので、逆に疲れましたそして、昨日の夜中は、娘たんが大暴れしていたので、かなり寝不足でした。なんなんでしょう?寝相ってものではないんですよ。激しすぎるんです。足に私が触れたら、敵と見なすのか、両足地団駄KICK☆何かが憑依したのか、まるで地面に寝っ転がって駄々をこ
11ヶ月の頃から色々アプローチを試してました。改善したことハの字の足の形のままでハイハイ→川の字になってきた寝相が反り返りの横向きや土下座の寝相→たまに仰向けでお口閉じて寝てる口呼吸→口を閉じてることが多くなったやや表情柔らかくなったあやせば笑うことがまあまあできる親のことを前より気にするようになった指差し(興味の指差し)があるアプローチ方法テレビと音楽なしWi-Fiとか電子機器遠ざけるアイコンタクトをとりながら遊ぶ静かな環境で物の名前を教えるマイピーロベビーの首まく
こんばんはうちの子見て見て〜うつ伏せで寝てるのが可愛くて何してても可愛いんだけどさ日曜日の夜もクッキーのお陰で幸せな時間を過ごせましたみんなみ〜んな穏やかな夜を過ごせますように…【お試し】イヌのまんま200g国産無添加ドッグフードドライ総合栄養食グルテンフリーオールステージ低脂肪低アレルギーダイエット子犬小型小粒シニア犬いぬ餌えさお迎え記念日ギフトプレゼントシニア高齢犬老犬お中元サマーギフト【送料無料】楽天市場無添加
氷枕で寝てた菊見たら90度動いてたしばらくして見たら180度回転してた90度曲がって180度回転してでも、90度曲がって枕には戻らなかったわずか1時間の出来事
おとちゃんと暮らして2年と少し。おとちゃんはジャンボキンカチョウ。まだまだ知らない事があると思いますが、私が感じるキンカチョウとジャンボキンカチョウの違いを少しずつ書いていきたいと思います。ジャンボキンカチョウはキンカチョウより「潤っている」と思います。普通に寝るキンカチョウてんちゃん♀(寝相が普通かどうか不明ですが)起きた後は飛ぶ鳥跡を濁さずといった感じに(?)なにも無しでした。ジャンボキンカチョウおとちゃん。こういう寝相の後は必ず小さな水たまり…まではいきませんが飼い主の手が
●寝相占い。普段貴方や彼氏、家族が寝ている姿で、性格を占う事が出来ます。貴方や彼氏・家族の寝相は、下の内、どれですか?①■②■③■④■⑤■⑥■⑦■⑧■⑨■⑩■⑪■⑫■①■●仰向け①■行動的で、注目を集めるのが好き②■自己顕示欲が強めで意地っ張り③■顔や態度に出やすい。④■自己中心的で積極的、開放的。②■●うつ伏せ寝の性格①■時間に正確な人です。②■オタク気質がある。自分の世界にこもり
桃、昨日から家族で韓国だってさ。さらっと書いてるけど、予約手配前日にしたってすごいよねそれでなんの問題もなく合わせられるしょうくんがすごいやそしてさっそく問題発生したようで↓「届かなかった…。」はおかしくない?再配達お願いして、こないなんてまずありえないんだから気づかなかった自分たちのミスでしょう。というか、寝かしつけって桃の場合ベビーベッドに置くだけだからそんな一瞬のタイミングで気づかないなんてあるかなぁ再配達の手続き、うまく出来てなかった可能性の方が高いんじゃないのかねそ
皆さん、こんばんは🌟精神疾患持ちのアラフォー主婦みゅんです今、日付が変わって、10月の2日です。月曜日、ゴミの日なので早起きしてまとめないとです!だから早く寝たい!のですが、うちの赤ちゃん、まだ起きてますおしゃべりしすぎて声がガラガラで、まるで赤ちゃんゾンビ。ベビーヘッドから出せーと立っちしながら、低い呻き声を出しています。そして今、電気消したら泣きだしました💦あー🌀🌀オムツ替えして、またベビーベッドに戻しました。もう3時間近く起きて暴れてるので、そろそろ体力の限界で落
桃のディズニーレポが始まったけど、まずその前にこの数日の疲れがたまってたという事で、いつものソファでまた桃と子ども達3人で爆睡してるとこ写真載せてたけどねぇ、なんでたろくん裸なの??真夏でもないし、いや、真夏でも肌着一枚は着せてあげるよね寝てる時って汗すごいし、その汗が身体を冷やすし快、不快で考えても寝具が(この場合はソファだけど)直接肌に触れるより肌着一枚着せてあげた方が絶対に良いと思う実際たろくん寝汗で髪の毛ペッタリしてるよね、で、コメント欄もそれについて触れてるコメントが全然な
いつもブログを読んで頂きありがとうございますここ最近夜涼しくなり窓を開けて寝てるんですがたぬさん寝相が悪くて鼻水だらだら…朝から37.1℃の軽い微熱ついでに私も同じ37.1℃(鼻水なし)だが元気食欲がないたぬさんと寝室でごろごろ過ごしていたら仕事前の旦那が突然の外出朝マックを大量に購入して帰宅。優しいところがあるじゃんと思ったら私の財布を持って行ってたまぁたぬさんは喜んで食べてくれたからいいが何で私の財布?残高2000円少ししかなくなったじゃんドライブスルーで購
かなと…かなとは東北大震災の余震で停電の時にママが破水して…バァバは、お昼休みにパパとママにお昼のお弁当届けに病院に行った時にかなとは、生まれたんだよママは、まだ専門学生…だから、パパが頑張ってお仕事してくれたんだかなとはねママは、専門学生だから学校に行かなきゃいけないしパパは、お仕事だから託児所で、お留守番してたんだちょっと寂しかったよねバァバも、託児所にお迎えに行ったコトもあるよ帰りの車の中では、抱っこしながら運転してね…かなとが泣くから…ホントは、危ないからい
子供に対してキツイことも書きます。気分を害する方はスルーして下さい。批判のコメントも要りません。これは私のストレス発散の為の独り言です。はい、私今日も寝不足です。①旦那1時近くまでサッカーを応援⚽いいんです、どんな遅くまでテレビ見てても。サッカー応援してても。ただね、もの凄い大声で叫ぶのは止めて✋その都度起きちゃうし、心臓がドキッとして痛い。特に夜中は周りが静かだから、声が通るのよ。1Fのリビングで見てても2Fの寝室まで丸聞こえ。何度も「もう少し声のボリューム
おはようございます。両側臼蓋形成不全、両側変形性股関節症と共に奮闘しています。ある日のことです。朝起きたら、うつ伏せで寝ていました。普段は仰向けで寝ています。疲れているとうつ伏せになってしまう。うつ伏せ寝が一番疲労回復効果が得られる寝方なんだそうです。代謝アップや老廃物排出しやすくなるというメリットもある。ただ、うつ伏せ寝は患部を圧迫するため、関節症にとってはよくない寝方。よっぽど疲れていたんですね。最近はしなくなりましたが仰
オルソケラトロジーを始めるにあたり私が心配だったのは以下3点!!!①6歳でレンズ装着できるか②寝てる間に目を擦ったら!?③うつぶせ寝が心配:(;´꒳`;):でした!!!この③うつぶせ寝、について我が家の様子を紹介しますたいしたもんじゃないけどねwいつもは真ん中が凹んだ低いマクラを使用してますが、やはり低学年男子。マクラはあって無いようなもの(´ー`*)ウンウンほぼほぼ頑張って仰向けで寝てるけど、たまにコロコロ転がりうつぶせ寝になってしまうこともじゃうつぶせ寝ってどの程度OKな
【C-8】【メール便対応B】【期間限定・20%OFFクーポン】6/16(水)17:59まで★【送料無料】USAコットンモックネックフレンチスリーブ半袖Tシャツレディースカジュアル日焼け対策トレンド感春夏秋楽天市場1,590円20%OFFです。こんにちは。りょうくんとどうでも良い話になったのでちょっと書いてみます。子どもの頃寝相が悪かったからこういう現象になるのかな?と思っている事なんですが…私「ねぇ、朝起きたら今自分の頭がどっちにあるか分からなくなる事な
ご覧いただきありがとうございます!いいねやコメントを頂けると嬉しいですはじめましての方はこちらからはじめまして前回のつづき~我が家はまだ1LDKに住んでいるので、もちろん寝室は1つです。今までは夫婦のダブルベッドの隣にベビーベッドを置いていたのですが、ベビーベッドを撤去するとなると一体どうやって寝かせたものかと考えに考えました①シングルベッドを購入する②床に布団を敷いて寝かすこの2択かなと思ったのですが、娘はなんせ寝相が悪くてしかも
さてさて、消灯時間が過ぎ真夜中のこわーいお話でも。睡眠剤や痛み止めを処方してもらい、ぐっすり寝た方がいいですよ。とのやさしナースの言葉をスルーし、余裕で眠れそうと思っていた私。出ました、終わっちゃったことに関しては超楽天家な私。家族もさぞかし安心して帰ったことでしょう。しかしながら、甘かった。ちょうど麻酔が切れてきたんでしょうね。そして、超寝相優秀な私でもびくびくする、あおむけ寝絶対な緊張感。足を曲げちゃいけないし、神経かなり使いました。痛いし、じぇんじぇん眠
娘ちゃん性格なのか体力がついてきたのか眠たいけどスッと寝れない日が続いてる出掛け先でお昼寝の時間になって車で15分でも寝ちゃえば家に着いたら目がさえるし夜は一人でゴロンゴロン転がって声を出して泣いてひとしきり騒いでそれから寝るパターンが多い昨日、深夜いきなり泣き声が聞こえて寝てたけど反射的に起きて娘を探すけど近くにいない!ベッドの足元から床に落ちていた(マットレスとすのこ、セミダブル2台で旦那のマットレスに娘、旦那はリビング)寝ながら動き回ったみたい心臓に悪い目覚めで、あたしはそ
夢遊病かもしれない旦那ちゃん『鹿児島旅行ホテル編~僕は夢遊病?~』2人ともまーまーなお疲れ具合でチェックイン軽く飲むかな~とか思ってたけど、旦那ちゃんシャワー浴びて即寝いつものことですそして、彼は裸族いつも自由ですそして、そ…ameblo.jpベストショット撮らせてくれました『Tinderであった奇跡の一枚事件』Tinderで、居たんですヤベーくらいイケメンなムキムキくんがもちろんLIKEを押すすると、マッチングヤッタゼ関東から、長崎にお仕事で来てるとの事で、ご飯で…ameblo
いらっしゃいませおいでいただき、ありがとうございます大学生のムスメと猫3匹のドタバタのほほんブログです。初めての方は、こちらに自己紹介などございますので、よかったらどうぞ。↓↓↓『改めまして、自己紹介』初めましての方、いつも読んでくださる方、お越しいただき、ありがとうございます8月にトップブロガーになりましたので、これを期に、改めて自己紹介をしてみます。…ameblo.jp可愛いすぎて食べちゃいたい!を地で行くタイ
おはようございます爽やかな秋晴れの空が広がっている月曜日の朝です…秋ですねー😃空気が澄んでいてカラッとしている上に、気温もいい感じさて、今日は新しい枕のお話皆様は、夜寝るときの枕にこだわりはありますか?私が使っているのは、テンピュールの低反発枕です…実は最も愛用しているのが、かれこれもう15年以上は使っているものでヒューストンに住んでいた時に出会い、そのまま連れ帰った大切なパートナーですしかし時は経ち、だいぶ古くなり、枕の高さが足りなくなってしまいました気付いたら事もあろうに、
おはようございますいつもブログを読んで頂きありがとうございます昨日は微熱だったたぬさん。夜は寝相が悪くて何度お布団を直したか…今朝は自力で起きられず洗面所の扉開けて〜で起きてなんとか朝ごはん昨日たぬさんにリクエストされたベーコンを用意したらおにぎりを食べた後ごはんをよそってベーコンとマヨをを巻いて食べてました熱も36.5℃でこれだけ食欲もあるから大丈夫だろうと学校へ行かす事に決めましたがマイペースのたぬさんショートステイに持って行く玩具の用意を全然してくれない持っ
我が家には生まれて1ヶ月ほどの新生児がいます。※もうすぐて1ヶ月検診!この赤ちゃんですが寝相が元気です。赤ちゃんの横に母親の布団を敷いているのですがすぐにお母さんの布団の方にちょっとづつ移動していきます。この間は写真を撮って食器の洗い物をしていて戻ったらもう移動していました。↓なんだか間違え探しみたいですが元々より左下に移動しています!元気があって良いね!
生後三週間になりました😊✨あ、明日でか!二週間と6日😊長女の寝相が悪すぎるwww授乳終えたらちゃんと枕に寝かすのに次の授乳の時には100%この角度😨💦これ、退院時からそうで、本当は私の右側に寝かせてたんだけど、そうすると布団から落ちるのよね😂なので左に寝かせて真ん中でこの格好になってます(笑)足を上げて横向きにコロンとなる身軽なbaby子ちゃん😂その体制で上向いたりバタバタしてるとこうなれるらしい💦約生後三週間恐るべし動き(笑)