ブログ記事5,739件
1916年に刊行された柔術の本。著者はA.Minami&K.Koyama。海外の柔術本の技法は、どんな流儀の技を紹介しているのか判らない場合が多い。日本では既に失伝してしまった柔術流儀の技が、海外の柔術本の中で生きているケースもあると思う。海外の柔術本の中身を大きく分類すると、「当て身技の解説を重視するもの」「投げ技・関節技の解説を重視するもの」「寝技や絞め技の解説を重視するもの」の、およそ三つの傾向に分類されているような気がする。海外の柔術本では、日本で用いられている技名をほ
常設スタジオ今日の練習時、ストライプ授与式が行われました。今回は6名の方にストライプが与えられましたが、名前が呼ばれる度に「おーっ!」と歓声が上がって盛り上がりました水尾君も名前を呼ばれたのですが、既に4ストライプだったので残念ながら今回は無しになりました😭「ストライプ5本目巻きます?(笑)」とのジョークに苦笑いしていましたが、次の帯も近いと思うので頑張ってください💪ブラジリアン柔術で帯やストライプを出す基準はチームによって違いますが、HALE柔術では試合結果だけでなく、普段の
七帝戦も終わり、京大柔道部は現在オフ期間です。そこで、自己紹介ブログをそろそろ順番に書いていこうと思います。初めまして。新1回生の妹尾淳伸(せのおあつのぶ)と申します。数々の七帝戦士を輩出する大阪府三国丘高校出身です。柔道は高校から始めましたが、稽古を積んで弍段まで取得しました。趣味は柔道トーク、漫画、ゲームです。現在ボックスでSEKIROに励んでおり、弦一郎になかなか勝てていません。中学までは吹奏楽部でチューバを吹いていました。全然柔道をするつもりはなかったのですが、体格を買われ、高校入
咲くです。こんばんは。男性は女性を見たら、どうしてみだらな気持ちになるのですか?なぜそんなに性欲が強いのですか?つい最近まで、連日、大御所人気タレントの女子アナに対する性加害事件が取り沙汰されていましたよね。あおりを食ったテレビ局がつぶれる寸前でした。その前は大物お笑い芸人でしたね。やれ検事正が、やれ警察官が…男性の女性に対する性加害事件は、いつまでも繰り返されますね。その逆は聞いたことがありません。あっ、そういえば、某男性アイドル事務所で、男性から男
火曜日練習ではまた体験者!なんと2回続けての体験者です。今度は小4男子です。けっこうガッチリした体型です。この前の子もですが、体操を皆に合わせてキッチリやろうとする姿勢が素晴らしい!ダレた既存メンバーも見習って欲しいですね。練習は寝技から。わからなくてもなんとかやろうとするんですね。次は立技。打込、投込、乱取とやりました。乱取を少し体験、相撲です。なんと相撲の大会に出たことがあるそうで、なかなか良いぶちかましでした。ちょっと技を覚えたらすぐ試合も出れそうな感じ、期待の逸材
親戚の柴犬テンとうちのポチ朝晩のわんわんプロレスが日課です。ミニドックランを走り回った後、プロレス開始いつも、ポチがちょっかいをかけます。テンは、まだボールで遊びたそうおりゃ~いくど~寝技?が得意なポチいつも自分から寝っ転がって誘いますよどう見ても、テンの勝ちしばらくしたら、またちょっかい!プロレス再開だ~喧嘩もせず、超仲良しの2匹うどん県は、もともと雨少な目ですがそれでも梅雨入りなんで、遊ぶ機会も減るかも・・
こないだの試合で次の東海大会に選抜されたご褒美?に、新しく道衣をプレゼントしてもらえることに!ありがたき幸せ!自分では注文することないようなエエやつを頼んじゃおうかな!?ウッシッシ!(笑)さて火曜日練習では、先週体験してくれた小4Y君が入門してくれました~!!土曜日のO君に続いての連続入門者となりました!練習は寝技から。早速、袈裟固と横四方固をやりました。立技では受身と支釣込足を練習しました。支釣込足と一緒に軽く崩しの概念的なことを説明しまして、ちょっとでもわかってくれたかな?
皆さん、どもです。テコンドーを検索するときに一緒に出てくるのが、「弱い」というワードなんですが、これってどう思いますか?実際、90年代に格闘技ブームが訪れたとき、K-1の中でいろんな格闘技がクローズアップされ、テコンドーも中にあったことがあります。確かによくやられてましたね。はじめの方は派手な技をバンバン当てて周りを驚かせてましたが、そのうちいいのを食らって倒れて終わっていました。これでテコンドーは弱いっていうレッテルが貼られてしまったようです。実際、キックボクシングや空手などは倒
久しぶりの投稿になります。最近忙しく、筆を取る暇さえなかったのですが、仕事も少し落ち着き、若干時間が出来たので、久しぶりに記事を書きたいと思います。オリンピック始まりましたね。各競技熱戦が繰り広げられています。私も少々寝不足気味。サッカーブログだからサッカーネタかと思いきや、本日は柔道の試合を取り上げたいと思います。柔道女子48㎏級で角田夏実選手が金メダルを獲りました。実に谷亮子以来20年振という事で、金を獲る事が難しい階級での制覇となりました。この角田選手の得意技は巴投げと関節
土曜日練習には前日のアポあり!体験者に小5が1名、と思ったら道場生Sと同じクラスの子でした。この春転校してきたばかりでまだあまり知らないみたいでした。しかも転校前に少し柔道をやっていたそうで、話が早い!さっそく混じって一緒にやりました。寝技からやりまして立技!打込、移動打込、投込、乱取とやりました。もう試合前なのでガンガン乱取をやって欲しいところです。その後ワタクシは19時からT道場へ移動、今度の日曜に試合なので汗をかいてきました。一年前乱取したF君、しっかり一年分強くなってい
どうも廣田です。最近将棋にハマっています。というのも、春休みに同期の爆裂坊主くんの家にお邪魔したときに龍が如くをプレイしたんですね。そのミニゲームで将棋をしなきゃならんかったのですが、どうやら彼は将棋が指せないと。代わりに僕が攻略することになったんです。僕は駒の動かし方は知っていたものの定跡なんて全く知らなかったものですからかなり苦戦したのですが、なんとか相手を詰ませることができたんです。それがまあ快感で。それ以来スマホアプリの将棋ゲームでちまちまと定跡を覚えたり対戦したりしてます。このブロ
◤空道とは◢空道は、パンチ、キック、投げ、寝技、総てOKの武道です。着衣総合格闘技とも言われています。※トップ選手の戦いは激しいですが、一般の方(趣味で格闘技を嗜みたい方)も、安全に楽しめる競技です。□京都支部の特徴□大人のクラブ活動、たまに飲み会して会社や家庭以外の人間関係を築ける場にできたらと思っています。もちろん、学生さんも大歓迎です。【活動場所】■京都支部毎週土京都市下京青少年活動センター(土)京都市南青少年活動センター(土)京都市山科区青少年活動センター(土)
ぐるる宮代にて通常稽古です。準備運動亀の返し寝技の乱取り投げ込み練習試合今日も暑い中ですが、頑張りました!!★☆★☆★☆★☆★久喜柔道クラブは、一緒に柔道を楽しめるメンバーを募集してます!柔道を通じて、礼節を学び、健康な身体作りをしてみませんか?!幼時からベテランまで、興味があれば、是非、ご連絡ください!!
ジャスト日本です。「人間は考える葦(あし)である」これは17世紀フランスの哲学者・パスカルが遺した言葉です。人間は、大きな宇宙から見たら1本の葦のようにか細く、少しの風にも簡単になびく弱いものですが、ただそれは「思考する」ことが出来る存在であり、偉大であるということを意味した言葉です。プロレスについて考える葦は、葦の数だけ多種多様にタイプが違うもの。考える葦であるプロレス好きの皆さんがクロストークする場を私は立ち上げました。さまざまなジャン
6月の通常稽古,一般練習会を更新済下からご覧ください⇩https://ameblo.jp/shibuyanishi4649/entry-12905469295.html★●★まだまだ新しい仲間、新規入会者も募集中渋谷西の情報がビッシリです★●★《体験、見学を検討中の方はDM、携帯等々からご連絡下さい》https://ameblo.jp/shibuyanishi4649/entry-12540184748fahtml、★渋谷西柔道クラブ募集詳細満載★★お知らせ★
6月の練習スケジュールです!・6/2(月)21-22時フリースパー@栄スポーツセンター・6/5(木)19時半-21時通常クラス@追浜北体育館・6/9(月)19-21時通常クラス@南スポーツセンター・6/11(水)19時半-21時通常クラス@追浜北体育館・6/18(水)19-21時通常クラス@南スポーツセンター・6/19(木)19-21時通常クラス@南スポーツセンター・6/23(月)19-21時通常クラス@南スポーツセンター・6/25(水)19-21時通常クラス@南スポーツセンター
「フォークスタイル」レスリングとしても知られるアメリカ大学レスリングは、さまざまなスタイルのさまざまなレスリング技術を1つに取り入れた米国のスタイルです。「フリーやグレコでなく、カレッジスタイルを経験してきたから米国人レスラーはMMAに馴染みやすい」。--カレッジレスリングもしくは「フォークスタイルレスリング」、「NCAAWrestling」とよばれます。米国の高校、大学で行われているレスリングもちろんオリンピックレスリングも行われています。アメリカのカレッジレスリングNC
稽古メモ□基本□移動※詳しめに□対人稽古パンチのガード30sx2Rジャブ-パリ-ジャブ30sX1Rジャブ-パリ-クロス30sX2Rパンチのみ距離固定でマススパー1分X5R〈本日の参加者5名〉◤空道とは◢空道は、パンチ、キック、投げ、寝技、総てOKの武道です。着衣総合格闘技とも言われています。※トップ選手の戦いは激しいですが、一般の方(趣味で格闘技を嗜みたい方)も、安全に楽しめる競技です。□京都支部の特徴□大人のクラブ活動、たまに飲み会して会社や家庭以
こんにちは今日は締め技の超簡単なコツを教えます締め技は中学生から解禁になるので小学生の高学年の頃から練習しておいた方が絶対にいいです!このコツを掴むと相手を力をほとんど入れずに締め落とす事ができます試合で立ち技では太刀打ち出来ないと思った絶対絶命のその時助けてくれるのは締め技です締め技はコツさえわかっていれば技に入れば必ず勝てますだから力の強い相手や背の大きい相手ずんぐりむっくりな相手全ての相手に有効な技なんです!さらに相手が締め技が上手いと知っ
余土中学校この日、余土中での練習にお誘いしていた佐伯さんが参加してくれました🙌余土中練習は初めてになります。⬆️自分が練習場に到着した時には、既に藤原さんからお勧めの一人ムーブを教わっている最中でした。せっかくですからここは藤原さんにお任せして、自分は前日に教わった技術の復習をする事にしました。教わった技術も体で覚えないと忘れてしまいますからもったいない。他にも色々練習したい事があったのですが、この日は前日の復習だけで終わってしまいました練習の合間に佐伯さんの様子を見ていた
↑↑↑今回のブログテ-マは、コレだよ~春の予感は…この寒さだと、まだまだだね。皆とネットで、つながる嬉しさよヾ(´ー`)---------------------------------先月号は休載だったけど、今月号は連載してたよ「ワールドトリガー」ね(*'▽')そそ、月刊「ジャンプSQ」を一昨日になるかな、読んだのだー♪---------------------------------いや~ほんと夢の対決だよね(^。^)楽しい楽しい◎こういう選手を前田日明さんは世界各
本日は追浜の横須賀北体育館で練習を開催しました!今月末から、新たに横須賀アリーナ第一体育室での練習を始めます!横須賀アリーナでの練習日は今のところ以下の通りです。・6/27(金)19時半-21時・7/18(金)19時半-21時・7/25(金)19時半-21時※今後変わる可能性があります当サークルは初心者から上級者まで、老若男女どなたでもご参加頂けます!参加費は1回1000円(フリースパーは500円)女性…500円、学生…500円、親子ペアで1000円、男女ペアで1000円となり
そういえば明後日の試合のカードが発表されてました!11月20日アマ修斗新人戦&ワンマッチ北九州大会組合せ&試合順決定応援に来れる方は明日(日)朝8時にジム集合でお願いします(^人^)金曜の19:30〜は寝技(グラップリング)のクラスをやってます!MMARangersgymに入会して寝技を始める人の9割が初心者からのスタートです!寝技は技が多くて難しいイメージがある!という方も多いと思うんですが、実際にやってみればそんな事はなく、技を一つ一つ覚えていく事で誰でも確実に強くなれるので老