ブログ記事4,838件
2020年12月3日(木)22時東京駅発のサンライズ出雲に乗って出雲に旅行する予定でしたが、コロナ感染者数の急増により断念しましたそれから3年弱…サンライズ出雲に乗って島根県を旅することにしました。5泊6日の旅です。個室は(特に東京発の下りは人気があるため)発売開始後すぐに完売するので、予約するために朝からみどりの窓口に行って「10時打ち」していただきました。禁煙席が3席しかないシングルデラックスに乗りたかったのですが、安全策を優先して諦めましたが…シングルの第1希望の部屋を予約してくれた窓
皆さんこんにちは梅雨入りが発表された宮崎も朝から雨が降り続けています。そして現在作業を行っているTOMIX製ED76貨物更新車の作業もスローペースでほどんど進んでいません…。汗本題に移りますが、以前よりKATO製の客車を使ってやりたいことがあって、今月のKATO新製品発表で一瞬ヒヤッとする見出しが。10-1915客車編成セット急行「かいもん・日南」3013-4ED760後期形フルKATO品で平成3年くらいの急行日南編成を仕上げたくなっていて、この新製品が20系+荷物車ではなく1
サンタクロース村を出たら~~またバスに乗ってロバニエミ市内へ~~。30分くらいで着いて、移動中に調べたレストランに予約したら~・・・「本日は満席です。」って。。。そうか・・・。じゃ、次に良さそうだったレストランに予約~~。したら、ここも「満席ぃ~~~」って・・・・・。今日は夜から寝台列車に乗って移動なんで~あんまり時間がない・・・・・。ということで~ホテル
信越本線経由直江津行き夜行急行「妙高」が、上野駅を発車する時刻は、23時58分だった。当時、多客期に運転されていた上野発長野行き急行「信州」9号が上野発0時22分、というように、臨時列車では日付が変わってから始発駅を発車することはあっても、僕が知る限り、定期の夜行列車では最も遅い発車時刻ではなかったか。「信州」9号は普通指定席とグリーン車、自由席だけで運転される電車であったが、このようなダイヤの場合、前もって指定席を購入する際には注意を要する、と聞いたことがある。おそらく、世の
🥵あちぃ…もぅ無理〜😭でも、今日は昼過ぎから久し振りの激しい雷雨⛈️で気温が下がり、過ごしやすくなりました。では本題。7月の散財で購入した、KATO20系客車怒涛の17両セット。どんな列車に仕立てようかと色々調べていました。が、その前にテールマークを交換しましょう。●暫く見納めのあさかぜあれ?ナハネフ23のローマ字部分の愛称幕が無い…😅●マークを外した状態●急行を装着かつての寝台急行天の川を思い出します。で、やっぱりテールライトはLED化したいですね。取り敢えず、
現存する10系寝台車の1両が、碓氷峠鉄道文化むらのオハネ1229です。10系寝台車は、20系・14系・24系(25形)のような華はありませんでした。しかしその青い塗装と共に、夜の闇にそのまま溶けてしまいそうな「渋さ」があった車両でした。「はまなす」を例えに出しましたが、その渋さは14系客車より確実に上だったと思います。理由として、一時期10系寝台車を連結していた夜行急行はブルートレインよりも多かったこともあるかも知れません。オハネ1229をじっくり見ます。オハ
こんばんは~現在旅日記を亀更新中2024.1.9(火)高松駅に戻ってきました!(2回目)駅になぜかペット用の自販機がありました駅周辺をウロウロしつつお土産を買ってそれでもまだ電車の時間まで1時間半ほど駅のスタバで時間を潰し40分ほど前から入線待ち朝はあわただしく出かけたから忘れてた高松駅スタンプをGet30分前に入線列に並び無事シャワーカードをGet3号車に売っているから3号車に並んだけど4号車から入って3号車に行った方が
こんばんは~。yasooです。先日のサメロクと一緒にこちらも入線していました😅KATO10-85624系25形寝台特急「富士」増結セットはい、10数年ぶりに再生産されたセットですが、今回は増結7両セットのみの入線です。KATOHP記載の基本+増結の編成表国鉄時代の24系25形寝台が導入された当時のシンプルな車種で組成された編成を再現出来るセットになっています。購入した増結セットはオハネフ25-100×2、オハネフ25-200×1、オシ24-100×1、オハネ25-100×3で
【主な乗り物:夜行急行「妙高」】昭和59年の当時、信越本線経由直江津行き夜行急行列車「妙高」が、上野駅を発車する時刻は、23時58分だった。当時、多客期に運転されていた上野発長野行き急行「信州」9号が上野発0時22分、というように、臨時列車では日付が変わってから始発駅を発車することはあっても、僕が知る限り、定期の夜行列車では最も遅い発車時刻ではなかったか。「信州」9号は普通指定席とグリーン車、自由席だけで運転される電車であったが、このようなダイヤの場合、前もって指定席を購入する際に
かとうさんのXに出荷情報が。【急行仕様の20系】急行「さんべ」と「かいもん・日南」関連製品が本日出荷になりました!12系との連結対応改造が施された20系1000・2000番台が久々の登場。それぞれのセットに12系用のレタリングシートやシールが付属します。12系と20系、荷物車が混在する往年の夜行急行をお楽しみください。…pic.twitter.com/989YrkhmOp—NゲージのKATO(KATO営業部)(@kato_team)December24,20247008-ND
短命すぎて忘れられそうで私ふくめ、多くの人の記憶から消えていく列車を追いかける企画。今回は、1960年代に存在した短命の急行列車すばる号にフォーカスします。わずか1年で消滅急行すばる号の歴史と当時の運行概要について。1963(昭和38年)10月1日東京駅-大阪間(東海道本線経由)で運転開始1964年10月1日廃止列車情報については以前取り上げた急行からつ号と同様、限られた手元の資料を元に紐解いて行くことにします。そのうえで心強いのが今尾恵介・原武史両氏による「日
クリスマスメッセージを頂いてから世間はクリスマスなんだと気づきました。だって今年のクリスマスはインドにいたからクリスマス感ほぼ0。だけど宿泊した寝台列車の部屋にはちゃんとサンタの帽子とスイーツが置いてありましたクリスマスの日に着いた場所は北インドでも3本の指に入る観光地、ジャイプール地図上ではこちらになりますジャイプールはピンクの街として知られています。その理由は街がピンクに塗られているから。こちらは風の宮殿と呼ばれる建物。窓の数は全部で953!マハラジャ
皆さんこんにちは最近はどの機関車より入線率が上がっているED76。今回は再版のなかなか掛からないJR九州仕様の中古品が見つかったので購入してみました。3013-1は国鉄仕様、今回の3013-2品番はJR化後の黒Hゴム最終型です。前のユーザーさんが少し手を加えていますが、状態は良さげ。なかなか再版されないので中古品の相場がJR九州仕様だけ高めだったんですよね…。秋口に再版されるKATO3013-4品番のED76では時代が少し合わないのと、今回24系25型+12系の日南と組み合わせるために
【エピローグ】2010年12月27日~31日奄美・沖縄の離島をめぐった旅も、那覇から札幌へ帰路につく。那覇空港からスカイマークに搭乗して神戸に向かった。神戸神戸空港には21時20分に到着。那覇に比べてやっぱり寒い。行きも帰りもスカイマークにお世話になった21時を過ぎ閑散とした空港ビルポートライナーで三宮に出る沖縄からの帰りに神戸空港を利用したのは、やはり安いから。年末でどの路線も運賃が高く、予約時点でコスパの良かった那覇→神戸を選んだのだった。神
高校を卒業してから半年がたち、『ギャップイヤー』という名の元に進学もせず就職もせず、ずっと家にいて好きな事を満喫中の娘。ついに自分の意思のもと、動き出した!ある日『私、ベトナム🇻🇳にひとり旅に行く。飛行機を乗り換えてハノイからダナンに行って、南北統一鉄道で14時間かけてハノイに戻って、ハノイから深夜便に乗って帰ってくることにした』と。え?どゆうこと?深夜便??怖い怖い😨19歳の女子がひとりで深夜便て…しかも、南北統一鉄道って寝台列車やないかい!知らないおじさん、上のベットにいるかもしれん
心屋マスターコース80期受講中のまなみです💕(:3っ)з(:3っ)з(:3っ)з前回の夏休みの旅行話のつづき。サンライズ出雲はなななななんと✨ラッキーなことに【8号車8番】という8に囲まれた奇跡の連続ラッコマスター80期の奇跡やぁ〜まず。サンライズに乗ったら、、、やること!「限定のシャワー券🚿をゲットする」サンライズのシャワーは限定販売なので乗ったらすぐに買わないと無理だそうでダンナがシャワー券売っているラウンドのところ並んでくれてゲットでき
時刻表に載った「寝台列車ホテル」について、3回目は、春の高校選抜野球、夏の全国高校野球の開催期間中に限って運転された列車について、備忘兼ねてまとめます。ナインドリーム甲子園号私が知らなかっただけで、運行されていた事実については、ネットを検索した上ではヒット数も多く、結構知っている方が多いようです。種別としては「普通列車」の扱いで寝台車を連結している列車です。新大阪駅、大阪駅でチェックインの乗客を迎え入れ。その後大阪駅に一晩停車。翌朝に大阪駅を出発し、甲子園球場の最寄り
〈移動編〉タンザニアからマラウイ〜タンザン鉄道に乗るマラウイ入国で事件発生!?〜まとめ(移動)ダルエスサラーム→ムベヤ/鉄道/45000シリング(2600円)/1200km/26hムベヤ→国境/乗合バス/5000シリング/2h/30km国境→カロンガ/乗合タクシー/2500MK(300円)/30km/2h(宿)kC-Lodge-Lodge(ムベヤ)/1500円/Wi-Fiなし/蚊帳あり・温水は出るNewBegasLodge(カロンガ)/1600円/水シャワー・Wi
大阪駅に子鉄活動に行ってきました今回のお目当てはトワイライトエクスプレス瑞風前日から長男(5歳)が時刻表をみて計画を立てておりその計画に沿って電車を見て回りました❇︎旅育の本を読んで以来なるべく子ども一緒にお出かけの計画を立てるようにしています!旅育に関するブログ記事はこちら↓『家族旅行でこどもの心と脳がぐんぐん育つ旅育BOOKを読んでみて』以前、知り合いから旅育(旅育児)をオススメしていただきました。そこで、村田和子さんの家族旅行で子どもの心と脳がぐんぐん育つ旅育
インドを周遊するなら1番楽な方法という事で寝台列車に乗っての旅になりました。ムンバイを後にして最初に向かった先はVADODARA.地図上で見るとこちらになります。このvadadoraには世界遺産に登録されたモスクがあります。1700年代に建てらたモスクはヒンズー教とジャイナ教のデザインが混じっているという珍しいモスクが見どころです。放棄されて今はモスクとして利用されてはいませんが建物の中に入るとハムスターに似たような匂いがします。天井を見たら臭いの原因が判明。どうやらコウモリの
前回の旅行記から少し遡り……週末になると天候が崩れる日が続いていた冬のある日。久しぶりに土日と連続して晴れそうだったので、遠くに出かけたくなり行き先を検討。そうだ。福山で江雪左文字が公開されているから会いに行こう。いや、でも船旅も捨てがたい。晴れるなら海沿いを走る列車にも乗りたい。そうだ。福山に行くなら、香川にも行けば船旅も楽しめる。ついでにドラクエウォークのおみやげも集めよう。そして、香川に行くのなら、「サンライズ瀬戸」に乗りたい!旅程を組んだのは出発日の5日ほど前。キ
今回は、加工ってほどではないがJC6387が手に入ったので過去製品の交換をする発売初日に買いに行き、在庫枯らすかと思ったけど大丈夫でした結局30個ほど入手。3部品入ってますカプラーチェーンパーツ?は1ランナー2つなので、実質予備がありますねこのカプラーチェーンパーツ、細かくて切るの大変だった…指の上で黄色はカッターで切り、青のところはニッパで切り、さらにカッターで整えましたこれをカプラーにつけるのも大変で、ピンセットで位置を決めて、上から指で押してつきましたピンセットないと無理で
こんにちは♪いつも読んで頂きありがとうございます(^^)今回12/22(日)はタイ東北部にあるノンカーイ県へ遠征に行ってきました^^今年最後の大会、遠征です!出発は金曜日の夜から。バンスー駅から寝台列車で向かいます。ここで友達と合流。久々の新型寝台列車!行ってきます!新型はキレイで静かです(^^)荷物を置いてからすぐに食堂車で晩御飯。すぐに人がいっぱいになります。またまた友達のお母様が作ってくれた、チャーハンを頂きます!それと、食堂車の新メニューが出てました!チ
『寝台特急「サンライズ瀬戸」で行く、四国バースデーきっぷの旅2023』2023年春。今年もやってきました。JR四国で使える、誕生月限定の「四国バースデーきっぷ」の時期が…!旅の始まりは東京駅から。夜の東京駅から四国に向かうとな…ameblo.jpの続き。さて。まずは、ぜひ、こちらを見ていただきたい。『震度5の地震!その時、寝台特急は……/『秋の乗り放題パス』で巡る、山陽~山陰一周旅行1』毎年秋、10月14日の「鉄道の日」にあわせて発売される、JRの「秋の乗り放題パス」
さて、オシも落ち着いたので、再び金帯化の続きです。金帯インレタも5両分のうち2両分しか使ってないので、残り3両分もやりたいというのもあるので作業継続です。ちなみに帯インレタの貼り方ですが自分のやり方を簡単に説明。写真の様にまず切り出す長さを決めたらこの位置で帯を切断する切り込みを入れます。くろま屋さんの説明では、ノリの付いてる面から帯を切ると書いてありますが、自分は保持フィルムごとおもて面から切ってしまいます。そして今度は貼り付ける帯1本分だけ切り出します。これで切り出すと先ほど
おはようございます🍓🐼です。私は海外の列車が好きでして、、というか国内も好き❤️飛行機より断然列車派です🚃この根底にあるのは、多分「世界の車窓から」を見ていたから。確かドラえもんの前とかにやってたんですよねー。海外で車よりもゆっくり走る列車にいつか乗ってみたいと思ったものでした。なので、大学生でバックパッカーでの移動も列車を使ってました。タイといえば、ファランポーン駅。ここからマレーシアに行ったりしたなあそれが今では、バンスー駅という、別の駅に変わったそうです今回の旅行ではじめて変わ
どうもどうも、けいでございます。このブログを書いている今(2022年2月13日22:09)、Twitterでは「寝台列車」がトレンドになっています。中身は「寝台列車廃止は必要だったか否か」。見たところ、「廃止は必要だった派」が優勢に見えます。その中の一つのツイートが私の目に留まりました。「鉄道会社は慈善事業ではない。旅情を理由に儲からないものは維持できない。」(私なりに解釈して文を変えていますが、だいたいこういうことが書かれていました。解釈違いを起こしていたら申し訳ご
寝台特急でひとり旅してきました!実は、先週、弾丸ひとり旅してきました。10/17の夜10時過ぎ、横浜駅から寝台特急サンライズ出雲に乗り込み、約12時間後の翌朝10時前に出雲市駅に到着。そして観光後、その日の夜19時前にまたサンライズ出雲に乗って19日の朝7時ごろに横浜駅に帰ってくる!と言う弾丸ひとり旅です。正直、とにかく寝台特急の狭い狭い個室に乗ってみたい!と言う長年の夢を叶えるだけの旅です。今回私が乗ったのは「B寝台個室ソロ」と言う部屋。サンライズ特急の中でいちばん安い個室です。
寝台列車でカイロからルクソールへ。ただなんとなく寝台列車に乗ってみたかったという理由。ラムセス駅から乗ることに。駅に入ると当然の荷物検査。それに続いて、荷物検査のとこにいたおっさんが荷物を運んでくれようとする。「結構だ」と自分で荷物を持とうとするが、俺は駅の係の人間だと言わんばかりに名札を見せてくる。「言っとくがチップは払わんぞ。」「OK、OK」階段を降りて奥のホームへ歩いていく。ホームの場所はわかっていたし待ち時間をホームにあるカフェで過ごそうと思っていたので、ホームの階段を
2023年春。今年もやってきました。JR四国で使える、誕生月限定の「四国バースデーきっぷ」の時期が…!旅の始まりは東京駅から。夜の東京駅から四国に向かうとなれば、移動手段はもちろんこちら。2023年時点で、国内唯一の定期運行の寝台列車。寝台特急サンライズ!何度も乗っているのだけれど、毎回乗車時にはワクワクするし、先頭車両を撮影したくなる。出雲市へと向かう「サンライズ出雲」と、高松へと向かう「サンライズ瀬戸」は、岡山駅までは連結した状態で走行する。