ブログ記事13,739件
こんにちは。わたしは週末は春の土用前なので、庭のガーデニングをやろうと思っています✨本格的に暑くなる前に、庭づくり取り掛かりましょうね😅さて、去年の記事に「富士山レイライン」を書きましたが、今日はその発展版です✨さて、琵琶湖は富士山と関係がある、という伝承があるのですが、実際に琵琶湖と富士山は直線上に並んでいるのですね。「神さまは近江の土を掘って琵琶湖を作り、それを駿河に運んで、出来上がったのが富士山であり、途中で土がこぼれたのが尾張富士である」というものですが、
厄祓いも済ませて一息ついたところでしたが厄除けと方位除けが重なる「八方厄除けの年」車も納車されたのと時期が重なり方位除けのお祓いをしてもらいに寒川神社へ行ってきました🚗人それぞれだと思いますが夫が私の感覚に似てるのか(合わせてくれているのか)快く同行してくれてありがたいです境内に素晴らしいお庭があり散策しましたそれがスマホを車に忘れて写真がとれず残念すぎその分ゆっくりまわり目に焼き付けてきました途中、お腹空いたと夫がうるさくて「八福餅」を!縁起物なのに
寒川神社@神奈川県高座郡寒川町宮山3916【横浜備忘録】八方除寒川神社年一回の参拝■八方除寒川神社参拝毎年1回、寒川神社で八方除けの御祈祷をして頂き、”鈴の音”を聞きます(超薄~~い仏教徒ですけど・・・いろいろ矛盾だらけの人生です。寒川神社で御祈祷しておきながら、真言密教の護摩祈祷も好きです)行きたい場所、居心地のいい場所、心が落ち着く場所は、深く考えずに本能の赴くままに行った方がいいですよね~~超余談ですが・・・アインシュタインが亡くなる約
今回も、いつものご報告から😄✨前回の記事。『昭和100年〜私の昭和〜』本日も、いつものご報告から😄✨前回の記事。『知る者は言わず〜読取るチカラ〜』知る者は言わずその次には、言う者は知らずと言う言葉が続きます。老子の言葉だ…ameblo.jpアップした翌日、4月8日朝に、「カメラ・写真」ジャンル人気記事で、1位を頂きました〜✨「アラカン」ジャンルから、変更してまもなく、こんな嬉しい報告を頂き、本当に皆さんには感謝しかありません😭✨ありがとうございます✨これらの写
ちょうど1週間前の旅『ちょい旅【ビックリ追記するっ!】』羽田空港の朝日☀️と、飛行機✈️、ブチャラティ添え✨あーージョルノジョバーナの声が聞こえる…あなたの「覚悟」は...この登りゆく朝日よりも明るい輝きで『道』…ameblo.jpその旅の直前に、お願い事のお参りの為に、寒川神社へ。『雨の寒川神社の輝き✨』3月後半から、残業続いてたから、1日は、早めに終業。寒川神社に行きたい!!間に合うか?無理かも?行くだけ行ってみよう。閉まっていても、それはそれでいい。間に合…ameblo.j
こんにちは運勢コンサルタントのヒロノです(佐々木啓乃プロフィール)憧れの白いタンポポ。久しぶりに出会えました。毎朝お弁当作ってるお母さん。毎日お疲れ様です!ラッキーフードをプラスすることで子供のやる気アップ部活の結果出る将来の夢見つかる勝手に勉強始めるなど子供にいい変化が期待できます思春期の難しい時期にラッキーフードで子どもを応援出来ます子供さんの九星「本命星」もしくは「最大吉方」の食べ物をチェックしてね➡︎割り出し方はこちらから■20
寒川神社への行き方は全く記憶にも無く乗り換え検索🔍して行きましたが残念😢な案内が出て我が家からは快速電車で途中『大船』まで行き乗り換えた方が早かった帰りは慣れている娘を頼りに『横浜』まで戻り途中下車してレナーズのマラサダが好き❤️な私にハワイへ行かずともここにあると娘が連れて来てくれた昨年9月下旬に夫が倒れた時10月中旬からハワイへ行く予定で夫は行ける状態でないのになかなかキャンセルに応じなかったので私が2週間前に勝手にキャンセルしました「お父さん楽しみにしていた
こんにちは🤗れんじゅと申します昨年5月、守護龍のレンさん、守護神の十一面観世音菩薩様、薬師如来様などの神々様のお力をお借りして「龍と心の解放戦士」を目指すべくスタートしました『わくわく💞』が私の原動力✨💪日々楽しみながら、気付いた事、感じた事などを発信しています🎶どうぞ、よろしくお願い致します昨夜数カ月ぶりに体重計に乗ったら、1年前位と比べて3キロ以上減っていた原因は、5時間ず〜っと動きっぱなしの仕事と、最近前にもまして歩くようになったからかな駅から30分くらいなら歩くのに抵抗がな
こんばんは!ラッキー☆ダーチャです今日は、昨日と違い、冬に戻ったかのように寒いです🥶昨日は、姪っ子ちゃんの赤ちゃんのお宮参りに寒川神社へ行ってきました暑さで疲れたのか?人混みで疲れたのか?それとも、好転反応なのか???家に戻ってきたら、眠たくて、直ぐに寝てしまった(笑)天気が良く、まだ、桜も見頃!寒川神社へ向かう途中の公園も、桜がとても綺麗そのせいか?花見に向かう人が多く?道も混雑していて、私が寒川神社に着いたのが9時半過ぎ
〈少し前のこと。備忘録。〉先週の土曜日に寒川神社へhttps://samukawajinjya.jp/寒川神社古来唯一、八方除(はっぽうよけ)の相模國一之宮寒川神社(さむかわじんじゃ)公式サイトです。祭典・神事、参拝・御祈祷などをご案内しています。samukawajinjya.jp2022年6月ぶり前回は、まみむ。の転職、けんちゃんの車の自損とかが重なって行ったこちら、全国唯一の“八方除け”神社四方八方の方位・方角を除けるだけではなく、地相・家相・方位・方角・日柄
昨日、バッサリ髪切りました土曜日の姿日曜日の姿ぽんくんに送った写真♪褒められた(*^-^)vちなみに顎ラインの脂肪のたるみが酷いので、隠しました(笑)あ~!スッキリ!!こんなに短くしたの、中学・高校以来かも~昨日はヘッドスパもしてもらって、眼球疲労で頭ガッチガチだったので、肩と首と頭皮、たっぷり揉んでいただきましたホント、美意識ゼロの女なので3か月とか、カット行かなかったりしてね(笑)今じゃ、白髪も生え際凄いもんね完全に、女捨てていますここまで短く
昨日1/18(土)旦那サンは早朝からお泊まりの釣りへ♪私は『愛する息子』とある場所へ、あることをするためお出掛け☆終わってから色々寄り道して家に帰ってきたのはPM22:30頃でした(ㆁωㆁ*)『ただいま帰りました〜♪』今朝のお出掛け♡『これからある場所へ…『愛する息子』と☆』『愛する息子』と横浜駅で待ち合わせ(*˘︶˘*).。.:*♡これから、あるところへあることをしに……ameblo.jp当日の朝、息子と待ち合わせしたのは横浜駅☆ドトールで朝ごはん(*^^*)そこから電車
【2023年ver.金運アップスプレー】リクエストにお答えして、ご予約注文を再スタート【ご予約受付スタート】2023年ver.金運アップスプレー~人生が激変する年に大きく自分の金運を上昇させるスプレー~|天然石と風水商品のネットショップ『COCOLUCE』poweredbyBASEkt9onlinshop.thebase.in8,880円商品を見る【お財布保管ボックス】お財布保管ボックス~財運/金運/財布や通帳やお金の保管に!~「お財布保管ボックス」ご購入者さま
3月末のこと友達のmayしゃんとおデートしてきました3月になったら、神嶽山(かんたけやま)神苑でお抹茶をいただこう!と1月に(早!w)約束していた寒川神社へ(開苑は3月上旬から12月13日まで)祈祷を受けた人が神苑に入れます私が来るときは平日も多いのでいつも空いてるイメージだったですが、七五三や初宮詣の方もたくさんいて、思ったより混雑していました外で並んで順番を待っていたので、陽射しも強くかなり疲弊してしまった私達受付申し込みをすませ、待機所へ。順番がきた
いつもご覧の方ありがとうございます今日は「天赦日」等吉日が重なった縁起の良い日氏神様や神奈川県寒川神社へ参拝へ行きましたブロ友さんは初詣に行かれましたか?私も氏神様以外は初詣昨年お守りいただいたお礼と豊かさの中で生活できる感謝とお守りくださる方々や家族大切な人たちの平和と多幸をお願いしました初詣に訪れた人達で賑わっていましたが暖かい雰囲気や年初めのおめでたい空気感に包まれながらとても清々しい参拝でした神社内の神の池では鯉が同じ方向を向いて集まっていましたよ寒いこの時期
株式相場は好きに動いて下さい。眺めているだけにします。この前、不思議出来事がありました。書こうか書くまいか迷っていたのですが、、書き進めていたら、急にパソコンの電源が落ちたのです。それで、いつもなら、書きかけの文章があります復元しますか?とでてくるのですが、、それもなく、文章が忽然と消えました。それで、途中経過は飛ばして、、ある外人との出会いについてだけ書き残しておこうと思います。その日は、巳の法要の入金の為に、京都にオデカケしました。巳の法要は、琵琶奏者などが集まる、特
お知らせ①癒しフェアを運営するエルアウラのWebサイト「トリニティ」で「開運記事」の月一連載中。『トリニティWeb連載35回「恨む気持ちは化け物になる」』おしらせ2021年セッション(鑑定)開始は1月3日(日)〜となります。こちら『2021仕事始めセッション(鑑定)のお知らせ』新年明けましておめでとうございま…ameblo.jp②対面セッション元気に受付ています。『2021仕事始めセッション(鑑定)のお知らせ』新年明けましておめでとうございます今朝頭に浮
今まで一人で新幹線にも飛行機にも乗った事が無い私(笑)初めての一人旅してきました〜❣️と言っても息子に会いに行くので完全な一人旅では無くてほぼ一人旅🤣新幹線の中でどうしてもお弁当食べたかったんだけど心惹かれるお弁当が無かったのでおにぎり🍙3種類のお弁当を食べた気分で(笑)この日の目的地は寒川神社⛩️最寄り駅は宮山駅だとネットでも茅ヶ崎駅でも書いてたけど一ノ鳥居からお参りしたいので敢えて寒川駅で下車ぶらぶら歩きながらパン屋さんの名前が気になって写真を
2023年12月2日(土)☀快晴の週末夫婦揃って来年は最後の厄年になるのでご縁ある寒川神社で八方除してこよう!と気楽にお出掛け〜正面から入るのは初めて!?かも😅こんな綺麗な小池や橋があったんだねんん!?この列なに?↓どっひゃ〜祈祷受付に並んでる列だった~なんで?!まるでアトラクション乗り場みたい「大安吉日」「七五三」も混じって後で聞いたらTVで特集したらしく💦どうりで駐車場の車、県外ばかり‥‥仕方なく並ぶこと1時間半ほどやっと受付まで漕ぎ着ける住所、名前、生年月
私『八方塞がり』娘『本厄』の今年本当に正にその真っ只中にいる感じもあり私も19歳の厄年に祈祷へ行った『寒川神社』へ◯十余年振りに祈祷を受けに行って来ました満開境内も平日だからでしょう空いていました私19歳の厄年の時交通事故やら色々災難が重なり母がある方に相談したらしく「今後3年間毎年寒川神社へ行き厄除け祈祷を受けて来なさい」と言われ母に連れられ真面目に行きましたそれから数年後には結果良い仕事に恵まれたり夫と出会ったりと、人生が好転していきました当時は若さゆえに
こんにちは。ご訪問ありがとうございます。3連休いかがお過ごしでしょうか?良い天気でお散歩日和ですね!!先日神奈川にある『寒川神社』さんにご祈祷に行って来ました。今日はそのお話しです♪これを言うと年齢がバレバレなのですがそれも良しとして、、、なぜわざわざ寒川神社さんに行ったかというと。私は今年が年女なんですね🐉初詣に行った時、「本厄」の文字が。厄年終わったのに何でまた?って思いつつ。さらに別の場所で調べてもらったら「八
こんにちは。前回のこちらの記事のつづきです“水(川)の神”としての自然神の性格ともうひとつ…。人格神としての側面についてです。寒川神社が鎮座する寒川町には、大神塚古墳(おうじんづかこふん)があります。こちらは明治時代に発掘が行われ、築造時期は4世紀後半(古墳時代)あたりとされています。副葬品も色々出ているようですが、被葬者は明らかになっていません。ですが、この古墳の被葬者は初代の“相武国造(さがむのくにのみやつこ)である”というのが定説となっているようです。そして
おはようございます今朝の蓮子鉢、こ、氷?最低気温二桁とか、最高気温20℃超えとかの後の冷え込みは辛いんですけど…明日はさらに冷えるそうで🥶さて、お題伊勢は赤福この、握り寿司のような形が歴史を感じさせますな三島大社は幸太郎草餅顔にリーゼント頭が楽しいですでは、我が地元、相州一宮寒川神社はと言うと八福餅なのです食べ始めてからの写真ですみません🙇♀️ひだの数数えてみてください8本でしょう?寒川神社は、全国で一つの八方除の守護神からの、8本なのだそうです神社のご由緒とご
仕事に出かける支度をしていて、急に、頭痛と吐き気…右肩の付け根が痛くなってきて、少し横になったら、どーーーんと重くなり、起き上がれず。会社に連絡入れて、休んだ。そのまま床で、寝てた。(3時間以上)体がおもーーい。首と肩おもーーい。江の島か?寒川か?どっちの神社にしようか、迷う…寒川神社にしよう!寒川神社の手水舎で、手を清めたら、なんかブツ吐いちゃうんじゃない?てほどの、エズキ誰もいなくて、よかったーー。あーーうれし〜お参りできて。しばらくここに、たたずんで、
本日、夏至。。半年ぶりに、寒川神社へお参りに行ってきました😊🙏昨年も夏至の日に初めて参拝し、もうそれから、この土地の虜です(笑)半年毎に、授かっている、旅行安全守りを新しくするためでもあります。着きました。。振り返ると・・・・鳥居です。ん?、この大きな木に、バッサ、バッサと飛んできて・・・・・。カラスです。私のお出迎えでしょうか~😄私が、立ち止まって撮影し始めたら、飛んで来ました・・。本日は、夏至の日。。地球
寒川神社を巡る旅2日目です東急ハーヴェストの爽やかな朝を迎え…さっそく屋上展望温泉大浴場にて入浴今回の旅行は3回入りましたやっぱり温泉はくつろげますね朝食を取って準備して会計して出発です息子のリクエストにより御殿場アウトレットへ海沿いの道から・・・伊豆スカイライン→十国峠→芦ノ湖スカイライン→乙女峠→御殿場アウトレットこの日もお天気が良くて富士山がよく見えました富士山の景色を見ながらドライブご一緒に※音が出ます息子の運転で車内の中も楽しく過ごせました来週の株はどうする
こんにちは😃今日はホロスコープがすぎょい星回りで、地星座と水星座でダイヤモンド型を描いております✨乙女座の終わり、蠍座の終わりに位置する方はなんらかの神秘的体感をするかもしれません✨同時に、金星と土星と月で強いTスクエアが昨日から続いておりますので、ちょっと我慢を強いられるかもしれないですね💦さて、先日に伊奘諾レイラインについて書きましたので、すんごく有名な富士山レイラインについてご説明したいと思います😅これは春分・秋分の日太陽の動きにリンクしている直線上なのですが、ここに日本の聖地が
4月の日曜日如何お過ごしですか寒川神社をめぐる旅の続きです御参りは無事滞りなく終わりましたそこから伊東を目指しますが途中小田原辺りでお昼を食べようとなりました下調べもせずにスマホで急遽調べて小田原漁港にある道の駅のレストランへ小田原漁港とと丸食堂小田原漁港とと丸食堂(早川/海鮮)★★★☆☆3.49■「小田原漁港の台所」■予算(昼):¥1,000~¥1,999tabelog.com小田原漁港とと丸食堂店舗情報|漁港の駅TOTOCO小田原漁港の駅TOTOCO小田原
皆さん、こんにちは✨4月になっても、急に寒くなったり、初夏のように暑くなったりで、体調を崩されては居ませんか?花粉症や黄砂の影響でつらい方も、いらっしゃると思います。私も、目がかゆくなりまして困っています。💦💦でも桜🌸が美しい季節🌿用事が有り、出かけた先で桜並木🌸🌿を撮りました💕満開🌸の桜に魅了されながら撮りました✨✨✨太陽☀️もパワフル❗桜🌸🌿は、ずっと見て居ても飽きないですね。でも、そろそろ見頃も終わってしまうかな?さて、今日のブログはイベント🎪のお知らせ📢です
大晦日ですね。皆様どのようにお過ごしでしょうか?年末年始お仕事の方、お疲れ様です今年一年を振り返ってみたら…私自身は今年はあんまりいい事なくて…旅行系は全然トラブルなかったんですが、旦那と息子が大喧嘩したり、家族全員メンタルグラグラだったり。。私が職場の人や家族に怒りまくったり今の家に引っ越してきてもうすぐ4年ですが、引っ越してきてからいい事ない!!って強く思ってしまったんですそんな時にゲッターズ飯田さんのYouTubeで、【家を契約した日の運が続く】とおっしゃってたのを思い出