ブログ記事10,474件
無事お宮参りも終わりました~。孫ちゃん、祝詞が始まる時の大きな太鼓の音にも(ぴくっとしたけども)、御祈祷の間も(他の子の泣き声付きの)、食事の間も、ずーっと泣かずに、すやすやとしておりました。ちょっとびっくりでございました。とーっても、良い子です。私たちは、少し早めに到着して境内を散策。が、9:20頃で汗だくでしたわ。10時頃に孫ちゃん、旦那のご両親も到着して、お宮参りの受付を済ませ待合室へ。今日は思いの外、参拝者も少なく、とても静かなお参
”かんたけやま”本殿の真裏の「難波の小池」、森厳なる杜「神嶽山」の周囲とその奥の土地を御社殿造営十周年を記念して整備し、平成21年夏より神嶽山神苑として開いたものですこちら入ってすぐ左に受付がありますハガキをお見せして名前を記入手水舎お清をしてこちらの手水鉢は旧三之鳥居の基礎石を再利用したものだそうです鉢に南北を表す割り石が入っておら御本殿が南西裏鬼門なに鎮まって建てられていることがこの方位でわかります。手水舎のすぐ後ろには写真撮影禁止🈲の場所ホームページよ
神嶽山神苑さらに進みます内門内門をくぐると池泉回遊式庭園へと続きます。古くから茶の湯の世界では「真・行・草」という分類がありますが、そこにならえば内門は、厳粛な「真」の世界から、俗世である「草」の世界へと切り替わる結界を意味しています内門をくぐるとすぐ目の前に見えるのが八氣の泉手水鉢と同じく旧三の鳥居の基礎石を用いており、ここから湧き水が流れ出てきます。その様相は陰陽の関係を現しており、辺りには八方除の精氣が漂います。✨一花一命✨土橋⚠️関東随一の橋で本物は、
媽祖廟参拝寒川神社参拝の後、横浜中華街へ移動。願いを叶えて下さると言われる媽祖様へ参拝しました。中国式の祈願は初めてでいろいろと作法はありますが心配ご無用。オネイサンが丁寧に教えてくれます。紙のお金を購入お堂をぐるぐるとまわって参拝。半月型の木札のようなおみくじにチャレンジ。なんかしらんけど3ヶ月のタイミングで運気爆上げと出たそうな笑オプションで巨大線香を購入し祈願をかけました。最後に紙のお金を炉で燃やし先祖や神さまに届けます。面白かったー笑笑夕食はもちろん中華
令和5年は関東大震災より100年目となります。寒川神社の境内には、この震災で倒壊した鳥居が今も安置されています。寒川町でも多くの被害が出た震災の記録を、寒川神社を通して知ることができる展示です。詳細は寒川神社ホームページをご確認ください。【行事】企画展「神社と震災」開催|八方除寒川神社寒川神社からのお知らせをご案内します。古来唯一、八方除の相模國一之宮寒川神社公式サイトです。寒川神社は、古くより八方除の守護神として信仰されています。samukawajinjya.jp
お知らせ①癒しフェアを運営するエルアウラのWebサイト「トリニティ」で「開運記事」の月一連載中。『トリニティWeb連載35回「恨む気持ちは化け物になる」』おしらせ2021年セッション(鑑定)開始は1月3日(日)〜となります。こちら『2021仕事始めセッション(鑑定)のお知らせ』新年明けましておめでとうございま…ameblo.jp②対面セッション元気に受付ています。『2021仕事始めセッション(鑑定)のお知らせ』新年明けましておめでとうございます今朝頭に浮
一般的に神棚に置く神様は3柱。向きは南から東に向かうように設置しましょう。御礼の並びは真ん中が天照皇大神。右に氏神様。左に推しの神様をお祀りするのが一般的です。今日は当サロンで置かせていただいている御札を紹介します。左から太宰府天満宮、金比羅宮、滝原宮、玉置神社、富士山本宮浅間大社、真名井神社、寒川神社、少名彦神社、三峯神社、熊野大社、伏見稲荷大社、天岩戸神社、御岩神社、伊勢神宮、溝口神社、恵比寿神社、出雲大社、晴明神社、来宮神社、飛瀧神社、天河弁財天、戸隠神社、厳島神社、大山祇神
とある平日のこと。夏休みをとれていないご主人君が1日だけ休暇をもぎ取り、ドライブゥゥゥン。まんまるお月様を愛でませう・・・じゃなくってぇ・・・まづはランチでしょ本日は、寒川神社さんの参集殿レストランあおばにて、お楽しみ遊ばしましょランチと云ったれば、ランビーYOこれからアレコレあるので小ビールでガマンの子YO三食丼セットは小さな海鮮丼と小さなお蕎麦が楽しめる夏バテ気味なアタクシにピッタリの量のメニューなり。相模湾がすぐですからねフレッシュなお
・寒川神社の八方札をどうするんだ!?問題(寒川神社参詣つづき)三の鳥居を出たころは、もうお腹ペコペコです。寒川神社参詣の帰りは、参集殿でお食事♪朝早かったし、なんせ4時間半くらい居ましたので、もう腹ペコだったのですよ。この日は珍しく、自分には御神酒を与えてません。笑お土産は、寒川でしか買えない八福餅!形は八角形ですが、赤福のパクリ?笑と思うほど、似たような食べ物でした。素朴に美味しいです。^^12個入って1080円。賞味期限は3日です。で、ですね、ご祈祷数全国最多の寒川神社
はい。本日お休みして寒川神社に参拝に行ってまいりました。途中事故で海老名駅で足止めになったりしましたが、今日は秋分の日。春分の日と秋分の日だけの御来光守りというお守りもあるため、とりあえず厚木駅まで行って運行再開を待ちました。だけどこの調子では木曜日の豊洲サンセットのある豊洲PITまで行くのに、何が起こるかわからないかなって思います。とりあえずグッズ買うつもりはないのですが、早めに出たほうがよさそうです。マサムネさんの顔見て声が聞ければ、というか同じ空気を吸えればそれで豊洲サンセットは満足
こんにちは😃黒潮の暖流が寄せる湘南にある神奈川県寒川町。そこに相模の古社があるのですが、関東でも随一のスーパー守護神を祀っておりますよ✨それが、相模国一宮、寒川神社でございます✨✨この寒川神社は、1600年以上を誇る神奈川屈指の古社なのですが、古代豪族忌部氏のルートにあり、この東海道は安房神社を始め、四国とのつながりが残されております😆✨わたしはそんな四国の寒川町で住んでいた思い出があり、「同じ名前だー、珍しいな」と思っていたら同郷であったという😅寒川さんは叛乱を繰り返す相模川を鎮め
みなさん、こんにちは!香りのある暮らしで毎日をご機嫌にLavenderaroma*です・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・AEAJ認定アロマブレンドデザイナー・AEAJ認定アロマハンドセラピスト・JHS中級ハーブインストラクター暮らしにアロマとハーブを取り入れて香りのある暮らしをで毎日をご機嫌に☺️障がいを持つ娘と暮らす中で気付いた色々な事。「当たり前の事なんて何もない。」娘から大切な事を教えてもらいました。全ての事に「ありがと
先日の秋分の日に勝手に一斉ヒーリングをさせていただきました↓↓『2023年秋分の日ヒーリングメッセージ』今日はエネルギーが大きく転換する秋分の日今朝6時からお申し込みいただいた方のお名前を読み上げて6時10分すぎから約20分間一斉ヒーリングをさせていただきまし…ameblo.jp今回のヒーリングテーマは本当に必要なモノだけ持っていざ!新しい自分へ!ヒーリング中にはたくさんの人が付けていた仮面が外れて素の自分が出てきて真のコミュニケーションが取れるように
9月下旬、やーっと涼しくなり、だいぶ過ごしやすくなりました今年の夏は本当に長かった日が暮れるのも早くなりました🌃毎年夏の終わりになると、何故か聞きたくなってしまう森山直太朗-夏の終わり/にっぽん百歌【川越氷川神社】埼玉は川越にある氷川神社「風鈴回廊」にて「夏の終わり」を。時折響く風鈴の音色が優しく髪を撫でてくれる。不意に鳴り渡る五時のチャイムのアンサンブル。この短冊に記されたすべての願い事が時を越え叶いますように。皆様、この夏もおつかれさまでした♡直***********
寒川神社の中には、とっても素敵なカフェレストランがあるんですね〜!鎮守の杜Koyo全面ガラス窓で、1Fはお土産屋さん、2Fには境内の緑を眺めながら食事ができるテラス席もあって、ゆっくりと寛ぎたくなる雰囲気ランチは6種類ぐらい?しかなかったのですが、こんなコースメニューもありましたよ〜↑↑↑私はビーフシチューオムライス♫メニューを撮るの忘れちゃったけど、確か1,300yenぐらいだったかな。ちょっとお高め。w・・
女医×タロット占い師×レイキヒーラーのaikoです。自分の願った以上の現実を叶え、毎日を美しく心豊かにすごす方法をお伝えしています。その一環として、自分で自分を幸せにしてどんどん開運するタロット鑑定をしております。家族は、優しくて家庭的なパパさんと家族で一番しっかりしている(でも甘えん坊な)高校生の娘ちゃん。
例祭例祭は、祈年祭・新嘗祭とともに「三大祭」と呼ばれる祭典のひとつです。寒川大明神の御神恩への感謝と更なる繁栄を祈念する祭典で、寒川神社においては年間祭典の中でも最も重儀な祭典に位置付けられます。例祭当日は、午前十時から役員・総代をはじめ、全国より崇敬者多数が参列し、盛大かつ厳粛に斎行されます。境内一円では献花、献茶、献句、盆栽展、奉納剣道大会、空手演武、奉納演芸等が行われ、夜には参道を照らす奉納提灯が並びます。一般の参拝者は例祭中本殿の中へは入れません皆さん外から…大きな太鼓が最
おはようございます!GOCOOHORSEVILLAGE、じょーちょーの大橋です!さあ!お待たせしました!先日の寒川神社にて行われました、流鏑馬神事のレポートいきましょう!!すごい神社だった!!まずは、足にバンテージを巻きます(ベトラップって言うやつ)(いや、うちのはそれの類似品だけど)社長!背中の馬GocooTシャツ。欲しい人いる?(現在非売品)こちらは私、じょーちょーきっちり巻きます(強すぎても弱すぎてもダメ。そして8個しかなかったので一つも失敗は許されない状況)テント
寒川神社流鏑馬神事占いの師匠のアテンドでリトリート学友と共に縁あって寒川神社にやってきました。方位除けと言えばで知られるこちら。ならではの方位盤御神木ご祈祷を受け旅の安全をお願いしました。午後からのご神事流鏑馬素敵ですねー美しい日本文化。初めて見ましたが迫力満点。的中!暑くも熱いご神事に興奮気味なワタクシ。クールダウンに立ち寄り。美味しいかき氷本日もありがとうございました。楽しい毎日の美味しい週末イシトマクラメウラナイアカリヤ(@akariya_lam
12月に入り、そろそろ、「お礼参り」の季節となりましたー。最近は、年始早々の初詣はしていません。その代わり、年末に仕事関係で祈願している神社仏閣、プライベートでの祈願をしている神社仏閣へ、この一年の感謝を伝えに、「お礼参り」に行くのが慣わしとなってます😊🙏例年ですと、年末年始休みとなる、12月30日。その日だけでは回り切れないため、平日の出社前に少しずつ、会社の仕事関係でお世話になっている神社仏閣には、お参りに行くという感じです。ただし、今年は、5月で、会社をリタイアし
今日は家族で寒川神社に行ってきました!空気が凛としてて大好きな神社です犬たちは神域は入れないので、神社の敷地内の道を行ったり来たりでご祈祷していただく間楽しく散歩していたみたいです神社関係者の方にも、「ここまでは犬も大丈夫なのでゆっくりお散歩されてください」とお心遣いしてくださり、いい氣をたくさんいただき犬たちもパワーチャージできましたご祈祷を受けた方だけが入場できる神嶽山神苑にも行ってきました!難波の小池や裏参拝所を通り、
おはようございます。本日は、孫ちゃんのお宮参りです。寒川神社。スッキリした晴天ではないけども、時々青空も見えます。でも、むちゃくそ暑い❗磯釣狂・・・・・
おはようございます♪くりたまです。関西五芒星、大神神社五芒星、芦屋神社五芒星の次は、関東一之宮五芒星です。①寒川神社(相模國一之宮)②鹿島神宮(常陸國一之宮)③秩父神社(秩父國一之宮)④玉前神社(上総國一之宮)⑤宇都宮二荒山神社(下野國一之宮)五つの頂点を反時計まわりで回るアクセスを調べたところ、こちらも関西五芒星と同様に2泊3日かかります。関東一之宮五芒星スケジュール1日目寒川神社8:00着9:00発鹿島神宮12:30着13:00発秩父18:30着宿泊
おはようございます。ブログをご覧くださいまして誠にありがとうございます。ブログ管理人の高坂美慧です。明日は、秋分の日です。春分と秋分の日は日本で最も長いとされるご来光の道(レイライン)=千葉・玉前神社〜島根・出雲大社の間を太陽が通ります。そのご来光の道(レイライン)上にある二つの神社で限定企画がありますのでご紹介します。上総國一之宮玉前神社秋分レイライン特別御朱印相模國一之宮寒川神社ご来光守りなお、神奈川県高座郡寒川町からはこの時期ダイヤ
おはようございます♪くりたまです。4/9-11にかけて、無事に関東一之宮五芒星の2巡目を周りました。相模國一之宮寒川神社常陸國一之宮鹿島神宮知知夫國一之宮秩父神社上総國一之宮玉前(たまさき)神社下野國一之宮宇都宮二荒山(ふたあらやま)神社相模國一之宮寒川神社今回は新しい発見がありましたそれは五芒星巡りの更新ルールです。五芒星巡りは、5つの頂点のおふだの波動が1年経って消えてしまうと、「五芒星の中のパワーをつかむ」というごりやくが消滅します。しみじみと自分の内側から湧き上が
今、再び麁服に振れるならば、やはり渡辺大明神に振れていた頃の御神事が、想い浮かぶわけです。◌˳⚛˚⌖*୨୧┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎୨୧*◌˳⚛˚⌖【富士山の神社】~木花咲耶姫の神社~富士山の御祭神で、桜の神でもある木花咲耶姫にまつわる場所を紹介しています。www.fujisan-jinja.com祭神-誉田別命(ほんだわけのみこと)合祀-渡辺綱命(わたなべのつなのみこと)応神天皇の皇子の阿計日登王(あけひとおう)こと、明仁王は誉田別天王の即位5年7月(
寒川神社相模國一之宮と称され、全国唯一の八方除の守護神として約千六百年の歴史を持つ神社寒川神社古来唯一、八方除(はっぽうよけ)の相模國一之宮寒川神社(さむかわじんじゃ)公式サイトです。祭典・神事、参拝・御祈祷などをご案内しています。samukawajinjya.jp【住所】神奈川県高座郡寒川町宮山3916【アクセス】JR『宮山駅』から徒歩6~7分【種類】おでかけスポット/神社【出入口】客殿へ入る車いす入口:開き戸(外開き)【通路】車いすで問題なく通れる【飲食店】あり※敷地内
おはようございますmeiぷるです8月の終わり頃今年の春にオープンしたジアウトレット湘南平塚に行ってみました東名高速使いますが割と近いですオープンちょっと前に着いたので駐車場もこんな⬇️がらがら良い場所に停められるイオン系のアウトレットでハイブランドは少なくわたしが見たいところが多いこじんまりとしたアウトレットですプレミアム系とはまた違って新鮮この日のお目当てはワコール空いていたのでしっかり採寸していただきSALE価格で下着をGETまとめ買いで更にお得🉐🙌そしてこちらの
こんにちは〜今日も暑くて、残暑が厳しいですが…。朝晩は、秋を感じる気配がして来ました。味覚の秋も…もうすぐです…昨日は、久々の遠出をしました。職場の人から、チラッと聞いて知った寒川神社へ行って来ました。静岡から、東名高速に乗ると2時間ほどで到着しました。鳥居発見‼️無事到着しました。車窓より…パチリ平日なので、空いていました。お見苦しいおじい(ココパパ)が写っていましたので、スタンプで隠しました。ココパパを退かして、撮るのを忘れました。御本殿…。清々とした澄んだ空気が
⛩寒川神社さんツアーすごく楽しかった!!(°_°)!!!!笑想像してたよりも(笑)すごくっ※るし岡カメラに気付くとこんな顔します(笑)ツアー前日。【警報レベルの大雪です】とテレビで散々やってて…雪は降らなくても【雨】【結構寒い】まぢかぁぁ~~~お天気が好きなのにぃーーとか、やっぱり多少思うわけなんですょ(笑)でもね【雨】だから【だいぶ寒い】から楽しめることも知ってるので(笑)いざ~♪出発(*´꒳`*)なにがあるのかな~ってウキウキしながら