ブログ記事6,411件
東日本少年柔道大会が開催されるので、2/8土曜日から長野県立武道館に出発!前日は9時から16時までひたすら練習試合みんな良く攻めて、試合内容も良く、全体的には良かったと思う。もちろん修正すべき点が多いのだけど、頑張っていたのでヨシです。その後、夕食は皆んなで地元では有名なハンバーグ屋さん。とっても美味しくみんなも大喜び。この日は仇先生後程誕生日!皆んなでハッピーバースデー🎂ホテルに戻り、うるさい男子チームはみんなでお風呂他の宿泊の方にご迷惑をお掛けしたかもしれませんが、子供達
少し前に、キリンビバレッジの工場見学に行ってきました※2024年9月の訪問記です。駐車場は敷地内にありました。参加したのは午後の紅茶ツアー実は、ふわリンはまだ紅茶を飲んだことがありませんでも、こういう工場見学があるよというと、行ってみたいというので予約することになかなか取れない工場見学の予約ですが、行きたい日にたまたま空きが出て、予約完了こちらの工場見学は比較的空きがポツポツでてるなと感じました。到着して始まるまでの時間、部屋の中にあるフォトプロップスなどで撮影して待ちました飲
グータラズボラ専業主婦のモッチーですお読み頂きありがとうございます。夫は○衛官で居たり居なかったり不規則定型の長女は小4ADHD&ASDと長男は小2(支援級)発達グレー未診断の次男は年長さん5人家族でほぼワンオペで頑張ってます。家族、子育て、療育、購入品、愚痴など様々なジャンルの事を書いています。長男、発達にモヤモヤ…疑い始めた頃→★長男、発達障害の診断が出るまで→★★長男、小学校支援級に進学決定→★☆次男、発語遅延で受診する→★★★夫がねー「寒川神社行きたい!寒川
はいどうも!今、七輪焼肉安安では店舗限定で『ランチ限定!お得な食べ放題1500円』を開催しています!神奈川県だと南林間・寒川倉見・イセザキモール・京急川崎・新横浜店で実施しています!って事で行ってきました!店舗外観しっかりと実施されています!もうタブレット注文が当たり前に・・・卓上調味料ランチ定食メニュー食べ放題メニュードリンクメニュー飲む放題メニュー
ご訪問ありがとうございます神奈川県高座郡寒川町のピアノ&エレクトーン教室おおはし音楽教室です習い事をたくさんしているMちゃん少し前に、珠算検定1級に合格したそう!スゴイ・・・!!!!そして今回は、Mちゃんがめちゃめちゃハマったという「銭天堂」Eテレのテレビ放送はもちろん天海祐希さんで実写化された映画も観に行き更には本も読んだそうそんな「銭天堂」発表会では3曲メドレーでお届けしますお楽しみに〜※今月は体験レッスンが4人
ご訪問ありがとうございます神奈川県高座郡寒川町のピアノ&エレクトーン教室おおはし音楽教室です今年の発表会は、クラシックギタリストの椎野みち子さんをゲストにお呼びしております過去2回、2018年、2019年の発表会にもお呼びして演奏して頂いているので、半数近くの生徒さんは覚えているかも今回は2部の最初に「今帰仁」「吉備路」の2曲を、私も一緒にエレクトーン&ギターDUOで演奏させていただきます。で、少し前にみち子さんのファンの方から
ご訪問ありがとうございます神奈川県高座郡寒川町のピアノ&エレクトーン教室おおはし音楽教室です4月から四年生になったSちゃんまだ入会して半年初の発表会です2ヶ月ほど前に新しい電子ピアノを買ってもらって学校の宿題をやり忘れるほど夢中になって弾いているとお母様から(もちろん学校の宿題もやったそう)最初は「え?まだ習い始めたばかりで、発表会に出れるんですか?」「これ、弾けるようになるんですかね?」楽譜を見て驚いておられましたが(笑)Sち
こんばんは毎週木曜日、13時~「ホッ!とタイム」生放送2時間担当のフロリダ久美です本日もお聴き頂き、本当にありがとうございました今日4月17日は◎恐竜の日◎という事で・・・パッと思いついたのが、、、【あつぎ郷土博物館】に展示されている◎トリケラトプスの化石◎でした詳細は、コチラ観覧料は無料ですおススメですよぉあつぎ郷土博物館|厚木市あつぎ郷土博物館のホームページです。www.city.atsugi.kanagawa.jp私、博物館好きなので
はいどうも!今日で2024年度が終わりですね!年度末に卒業と3月は色々と忙しい月だったと思いますが、そんな自分にご褒美を上げようと・・・最近至る所で見かける様になった鰻屋さん!鰻の成瀬!気にはなってはいたんで、自分にご褒美で食べに行ってみました!店舗外観メニュー日本酒メニューかなり種類がありますね!呑みたいけれどハンドルキーパーなので卓上調味料人気のめしあがり方・・・好きに食べればいいとは思うけど!
福岡県で開催されている金鷲旗高校柔道大会にて、女子団体戦が行われました。勝ち抜き戦の大会で全国から多くの学校が出場し、数日間を掛けて戦います。寒川柔友会OGで敬愛高校の大石碧海が出場し、12試合を戦い10勝1分1敗、5人抜きも達成しチームは見事に優勝し日本一となりました!まだ一年生。来年もこの舞台で頑張ってくれると思います。敬愛高校優勝おめでとうございます。碧海おめでとう‼️
こんにちは。「老けた」なんて言わせない!!いつまでも美しくありたい女性へ藤沢市用田のトータルビューティーサロンルクラの西山美穂子です。自己紹介はこちらです。お読みいただけると嬉しいです。当サロンが取材を受けました!元モーニング娘。の石黒彩さんとの取材の様子はこちらです。本日のお話は、私の体験に基づいてのお話です。こちらは、どちらも今から3年前の私の肌です。今から8年前。会社員だった私は、毎晩遅くまで仕事をしていて、寝るためだけに家に帰るような生
はい!どうも!相模国一宮寒川神社すぐそばに11月20日にオープンしたラーメン屋に行ってみました!丁度駐車場も空いていたので・・・この時期が、オープンして落ち着いてくるだろうと、また年末年始はお礼参りや初詣やらでここら辺の人出はハンパないので今ぐらいがちょうど良いかなぁと!また、どうやらこのお店は水道橋にある有名店の『八咫烏CHIKARABO』店主の母上様が始めたお店とのこと!まぁ初めて聞く名前の店だったし・・・けどラオタが集まりそうな感じもするので・・・店舗外観だ
本日、寒川町は晴天です今年最後のメンテナンス日となりました。12月は、駆け込み需要も多くなかなかメンテナンスが出来ないクレーンもありましたが心置きなく新年を迎えそうです。メンテナンスが終わったらお飾りを飾り終了です。…クレーンが大きいのでお飾りがかなり小さく見えます事務所は、昨日大掃除でした事務所も大きくなったのでお飾りが小さくみえます今年は、寿重機にとって慌ただしい1年でした。新しい事務所への引っ越しが大きなイベントで皆
こんばんは毎週木曜日、13時~「ホッ!とタイム」担当のフロリダ久美です本日も生放送2時間お聴き頂き、ありがとうございましたオープニングでは、今おススメの、伊勢原市杉山土建さんの【つつじ園】今年は4月30日まで公開ですよぉ~をお知らせしましたこちらは、私が一昨年、撮影した【つつじ園】【いせはら花情報】杉山土建つつじ園|(一社)伊勢原市観光協会公式ホームページ本日(4/15)から一般開放が始まります。(30日まで)まだ満
4/5FC明浜カップU-10大会に参加させて頂きました!予選リーグvs足柄1-1vsIO2-0vs六会湘南台2-1vsパーシモン2-0vs鴨居3-1上位トーナメント明浜1-0決勝‼️足柄1-3明浜招待は2位でした!!大会関係者の皆様!運営ありがとうございます。今後とも宜しくお願い致します。優秀選手はキミだ!おめでとう🎉
こんにちは😃黒潮の暖流が寄せる湘南にある神奈川県寒川町。そこに相模の古社があるのですが、関東でも随一のスーパー守護神を祀っておりますよ✨それが、相模国一宮、寒川神社でございます✨✨この寒川神社は、1600年以上を誇る神奈川屈指の古社なのですが、古代豪族忌部氏のルートにあり、この東海道は安房神社を始め、四国とのつながりが残されております😆✨わたしはそんな四国の寒川町で住んでいた思い出があり、「同じ名前だー、珍しいな」と思っていたら同郷であったという😅寒川さんは叛乱を繰り返す相模川を鎮め
昨日講道館にて開催された、東京実業柔道団体対抗大会にOG三谷桜(センコー)が出場し-70kgで優勝しました。桜は手術後初の試合の復帰戦でした。-63kg級ですが、カテゴリーが-70kgと1人身体が小さい感じでしたが優勝出来たことは良かったです。これからも頑張って行きましょう。会場にはOB相田勇司(ALSOK)もいて一緒に優勝を喜んでくれました。
寒川柔友会OG達も活躍中!稲垣彩音(帝京平成大)千葉ジュニア第3位稲垣心音(生光学園中)マルちゃん四国大会にて準優勝生光学園A、Bチームでの決勝戦でした。先輩達の活躍嬉しいですね!頑張れ寒柔っ子達
こんばんは!!5日のお昼は、久しぶりに寒川町にある天王家に行きました!!今回はスモークロース5枚が盛られたチャーシューめん(1,050円)の大盛り(200円)とライス(100円)の食券を購入し、更にスモークロースの食券を10枚(50円×10)とトロトロバラ肉の食券を15枚(50円×15)を購入!!しばらくして料理が運ばれてきました!!おお!!さすがスモークロース15枚、トロトロバラ肉15枚の計30枚のチャーシューが盛られているだけあって、これは迫力あるビジュアル
はいどうも!久々に天王家に行ってきました!『横浜家系らーめん天王家寒川総本店@神奈川県高座郡寒川町』久々の家系ラーメンで横浜家系らーめん天王家寒川総本店!アイドルタイム狙って並びなしで!店舗外観券売機卓上調味料ニンニクが行者ニンニク…ameblo.jpなんだかんだで4年弱振りの訪問です!すっかり行列店になってしまったので、足が遠のきました!この日はアイドルタイムに通ったら、並び無しですぐに座れそうだったのでゴーです!店舗外観
今日は長野県佐久市、長野県立武道館にて東日本少年柔道大会が開催され、前日の練習試合から参加しました。それでは試合の結果です!【小学生低学年の部】寒川柔友会Aチーム🏆優勝🏆相馬唯人、平澤澪、仇琨然1回戦寒川柔友会A3-0丸子柔道教室A相馬唯人◯平澤澪◯仇琨然◯2回戦寒川柔友会A2-0足利造士館道場相馬唯人◯平澤澪◯仇琨然×3回戦寒川柔友会A2-1長野市中央柔道教室相馬唯人◯平澤澪△仇琨然◯準決勝寒川柔友会A3-0
はい!どうも!最近は久々にというワードちょくちょく出していますが、今日もそのワードが…『味噌野菜麺屋銀次@神奈川県高座郡寒川町』今週はチョットラーメン記事を濃いめにアップしていこうかと・・・今年初のラーメンは麺屋銀次に!えっ?今年ももう2月後半にさしかかるって?まぁ当ブログはタイム…ameblo.jpって事で久々に銀次に寄ってみました!約2年ぶりです!店舗外観券売機メニュー以前よりもメニュー数を絞ってますね!わかりやす
皆さま、こんにちは♪神奈川県高座郡寒川町のピアノ&エレクトーン教室おおはし音楽教室大橋理香です本日は、このシリーズ第三弾!エレクトーンHowto今さら聞けないシリーズ!動画です今回も、レッスン時にはなかなか先生に聞けないことを取り上げてみたいと思います。今回は、ストリングス、ブラスに続き「ウッドウインド」エレクトーンのパネルを見ると、「ストリングス」の隣にあるのが「ブラス」そのまたお隣が「ウッドウインド」でご
こんにちは️⸜🙌🏻⸝タムタムことたむらあやです!本日は10:00〜12:00「県央ラジオ842」を担当いたしましたご視聴&メッセージありがとうございました本日は木曜日は「寒川町・伊勢原市」の回とっておき情報やカオン放送圏内の5市1町県央地域の情報をお送りしました✦・┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈・✦4/24は植物学の日です皆さん草花に目を向けてみてはいかがでしょうか?そして、今日は東武ワールドスクウェアの開業日です私個人的に訪れて見たい
はいどうも!久々にバーミヤンに!店舗外観春中華メニュー卓上調味料ドリンクバーセットドリンクバイキング(モバイルクーポン使用で186円)本格焼餃子(モバイルクーポン使用329円→164円)焼き色はまぁまぁ!味は・・・う~ん落ちたような気がする!あっ!あくまで駄舌の自分の個人的感想です!一度味が落ちたと感じて、その後に美味しくなって、また落ちたってイメージ!しかも値上がりもしてい
【卒団試合】U-123/15はU-12の卒団の日でした。寒川SCでの最後ゲームは川ふれ天然芝グランドで次世代のU-11とコーチ陣とゲームを行いました。U-11とのゲームでは、白熱したゲームになりましたが、ドローで終えました。コーチ陣は先制するものの、終了間際にミドルシュートで同点となり、こちらもドローで終えました。最後に楽しいゲームをありがとう!!フォトレコ|写真販売サービスphotoreco.comイベント:2025卒団試合認証キー:7946-2479-34
こんばんは!!14日のお昼は、久しぶりに寒川にある天王家に行きました!!今回はチャーシューメン大盛り(1,000円+200円)に餃子(350円)とライス(100円)の食券を購入し、スモークロース5枚(50円×5)とトロトロバラ肉10枚(50円×10)の食券も併せて購入!!しばらくしてまずはチャーシューメンとライスが運ばれてきました!!天王家では毎回、トッピングのチャーシューを20~25枚トッピングするので、15枚だった今回はいつもよりも大人しめのつもりでしたが、それ
(その9からの続き)-宮山(16:06)-寒川(16:51着)-倉見駅の先で東海道新幹線の高架をくぐりました。そのまま進んで、県道46号に合流しました。工場やらロードサイド店やらが続く道でしたが、宮山駅へアプローチするべく、写真奥に見える青看の先で離れました。落ち着いた雰囲気の道を進むと、宮山駅前交差点が見えてきました。駅前にコンビニがあるとはいえ、駅は少し奥まった場所にあるため、思わず通り過ぎてしまいそうになりました。
厚木2りん館に来たのは何年ぶりだろうか。ホームセンターでトルクスのビットを購入。トルクスはドレインを回すのに使う。ドレインによく見ると数字で4と書いてあるね。T40H。試しにどれくらいの強さでしまってるのか指で回したらあらびっくり。くるくる回るよ。トルクスレンチいらないじゃんね。ってか緩みすぎで危なかったよ。前回、消耗品を交換した時に気付いたんだよ。クーラントがLowより下じゃんて。つぎ足す事も考えたけど、新車で丁度3年たったし交換する事にした。用意した物。2りん館で買ったクーラント液
(その10からの続き)-寒川(17:05発)-香川(17:34着・17:50発)-寒川神社と寒川支線の線路跡に立ち寄り、寒川駅へ向かいました。寒川駅に着きました。白ポストがテントウムシポストになってる…。ホームは1面2線の島式。階段には「寒川神社の最寄り駅は宮山駅です」という注意が。まぁ、ここからでも歩けない距離ではないですけどね。駅に着いたのは茅ヶ崎方面の電車が出たすぐ後でしたが、ホームにはすでに大勢の女子中学生が次の電車を待っていました。