ブログ記事6,655件
今年のGWは、1日休養、1日教養といった感じ。次女は夫とカヌーに出かけてます。全く手つかずだった午前1の試験分野も少し進みました。基礎理論がわかると、自信つく。カルノー図を解く事が精神安定剤になるとは。ナンプレみたいで面白いです。富沢で買ったくーべるチョコとかポリポリ食べてます。気分転換に川沿いをお散歩。三越フォートナムメイソンで飲んでみたかったエルダーフラワー茶買ってきました。まぁ、普通かなと…。お紅茶頂いている客層がふさわしい方々ばかりで、そちらに気を取られました
スーパーで買う前に試さないと損ピザ窯ほしい『ピザ窯が、ほしい。』ピザ窯が欲しいってうちの夫が言うのよえ、うちアパートよ勿論、石窯とかじゃなくて、こういう電気式なんだけど。6月末入荷予定【ENRO公式】電気式窯焼マスター…ameblo.jp物欲まみれの節約主婦とく子さんよ、こんにちは物欲にまみれて買ったお買い得商品や訳あり商品が、狭いアパートを圧迫してるわそんなわけでGW明けからは、お菓子材料使い切り週間よとか言って買うから減らない。安いからとまとめ買いしたラピッドマカロン
こんにちは!三橋千恵です自己紹介はこちら♡皆さん、ハロウィンを迎える土日どんな風に過ごされましたか?うちはココアクッキーでアイシングクッキーのおうちとカップケーキを作りました♡家族でワイワイするのはやっぱり楽しいー♡と思いながらのハロウィンパーティーでしたさて皆さん、資材、製菓材料はどちらで購入されていますか?私はcottaで購入しているのですがビジネス会員と個人会員があるのご存じですか?アイシングクッキー・フラワーケーキ作りの
今日は予約投稿。今日から仕事で気分はダダ下がりですが行ってきます5/4みどりの日🎌娘と毎年恒例の名探偵コナンを観に名駅に行きました🚊今回の舞台は長野県。こはとと出会った佐久も登場して懐かしいなかなか面白かったです野辺山天文台、聖地巡礼ですごい人になっているそうですね。画像は公式からお借りしました。映画館からエスカレーターで降りるとそこはレストラン街(計算された構造だわ)。ランチはピッツァにしようと思ったらあいにくの貸切(GWに貸切って)娘のリクエストで『フジヤマ55』と言うラ
娘と三宮に🚗目的は娘の脇脱毛その前に食べてみたかったもんじゃ焼き!に行きました作る工程が珍しくて最初に生地をコテで練って土手作るんですね焦げ目を付けながら食べるとか最初は美味しかったんです鉄板は保温にされていてドンドンくっ付いていって小さなコテではなかなか剥がせない手も痛くなるし食べ方が酷いことにもっと早く保温を消すべきだったのか探したけど食べ方案内的ものはなかったです。美味しかったのに残念リピなしです初体験は楽しかったJKのお買い物GUでカットソーパン研究
こんにちは!大学生料理研究家の夢です。今日は米粉のココナッツチョコビスコッティのレシピを紹介しますこれ、、、今まで作ったビスコッティーの中で1番おいしい、、、!ココナッツファインのザクザク感がたまらん!!米粉使用でグルテンフリーな点もいいですよね😊チョココーヒービスコッティを超えるものはもう生み出せないと思ってたけど、超えちゃったかも😭💕ちなみにチョココーヒービスコッティのレシピ↓手が止まらない!簡単チョココーヒービスコッティhttps://oceans-nadia.com
おはようございます☀️いやー、やっと終わったGW大人2人とわんこ1の生活なのでそれほど大変じゃないと思いますがいつもいない人がずっといると言ういつにない環境ってストレス発狂するとかイライラするとかそう言うことではないけど自分のペースが若干乱れるってゆーかねホントにホントにぜーんぜんペースとか乱れるとか若干ですよ(笑)例えばひとりでじっくり観たいドラマが集中して観れないとかパン作りたいけど途中話しかけられて分量がわからんくなったとかブログ書いてると
カルディの、芋けんぴ!!!リピ決定〜砂糖なし!の、素揚げがめちゃくちゃおいしくてツボってます!!これは、ココ最近のお菓子で最高の発見でした。今まで、塩ケンピとか普通の芋けんぴしか、買ったことなくて、素揚げの芋けんぴの存在を、初めて知りました!!本当にこれ、美味しすぎる!!香ばしくて、芋本来の香りがすごいんです。優しい甘さ。カルディの天然もののお菓子(無添加っていう意味です)すごい美味しいです。ちなみに、バナナチップの、サクサクも、最高です。KALDIのバナナ
「浮き粉」はどんな粉?少し前に、片栗粉とコーンスターチのお話をしましたね。『でんぷん特徴-料理の幅を広げよう!片栗粉とコーンスターチの使い分け』片栗粉とコーンスターチの使い分け方みなさん、料理のとろみ付けには何を使われますか?ほとんどの方が片栗粉をお使いだと思います。どうして片栗粉を使われて…ameblo.jp本日は中華料理でよく使われる「浮き粉(うきこ)」という粉についてご紹介します。おそらくほとんどの方が初めて耳にされると思いま
こんにちは!今日はざくほろ!黒蜜きな粉オートミールスコーンのレシピをご紹介します🎵卵、乳製品、小麦、砂糖不使用✨使用する油はたったの20gでとってもヘルシー❣️外側はざくっ、中はホロっとした食感が癖になる♪そして黒蜜ときな粉がふわっと香ります♡材料をどんどん混ぜて焼くだけなので、思い立ったらすぐ作れる!オートミールをたっぷりと使っていて腹持ちがいいので、おやつだけでなく朝ごはんにもいいかもしれませんね^^用意していただく材料は、オートミール100g製菓用米粉70g
ん初心者でも簡単あんフラワーおはぎこんにちは。名古屋市港区ロースイーツ教室のルグテです。レッスンでは普段、カシューナッツをベースにした植物性のクリームを使ったRawスイーツをお伝えしています。本日は趣向を変えて、同じ植物性でも日本伝統のソウルフード、the和菓子!あんこを使った簡単おやつ、『あんフラワーおはぎ』の作り方のご紹介です。実はこのブログの中で一番アクセス数が多いのが『簡単あんフラワーおはぎ』のブログなのです。ロースイーツでもタルトでも焼き菓子でも開業でもなく!今、注目
あなたは調味料やジャムの鮮度にこだわりますかスパウトパックと聞いて「あー、あれね」と頭に浮かぶ人はどれくらいいるでしょうかワタシはこの容器の名前がなかなかわからず探すのに少し手間取りましたスパウトパックこの容器をスパウトパック(パウチ)と呼びます「スパウト」とは「注ぎ口」の意味らしいですもし、この容器に自分で作った甘酒、各種麹、ポン酢、焼き肉のタレ、ドレッシング、燻製した醤油やマヨネーズ、ジャムetc.を充填できたら最高に衛生的であまり空気に触れないので酸化しにくいと考えました
何だか、マンネリネタ切れで富澤商店パトロールしてコーンミールかセモリナ粉か?でも配合しようと久しぶりにコーンミール入りパンを仕込みました強力粉320gにコーンミール30g焼きあがったら、なんかよく焼き~こんなんやったかな?久しぶり過ぎて忘れてます富澤商店パトロールの後は飲めないお酒コーナーパトロール熊本県球磨郡の【合資会社高田酒造場】は、人気の球磨焼酎やオススメの米焼酎・花酵母の焼酎など、通販も対応熊本県球磨郡あさぎり町の【合資会
東京都杉並区高円寺ハードパンマニアな元パン職人の講師が教えるパン屋さんレベルのパンが、おうちで焼けるようになるパンレッスン🥖パン教室パンの日々®️の宮脇弥生です。おうちでも、気軽に美味しくお店のようなパンが焼けるような講座をお届けしています♪※次回講座は、ハードパンマスターへのラストステップ「バタール&レトロバゲット通信動画講座」です!(2025年前半予定。ハードパンの応用版につき、ハードパン通信動画講座の受講者さん対象)*-*-*-*-*-*
2015年ころ、ココナッツオイルが流行った。モデルやハリウッドセレブが毎日欠かさず摂取していると聞けば、美容に敏感な人は手が伸びたよね。私は美容に興味はなかったけど、「ダイエット効果」に飛びついて、成城石井でこのオイル買った。ブラウンシュガーファースト有機エキストラヴァージンココナッツオイル(425g)【org_4】【spts1】【ブラウンシュガーファースト】楽天市場1,921円食パンにバター代わりに塗ってみたけど、そもそもパンをそんなに食べない。コーヒーに入れて
こんばんは。ご訪問くださり、ありがとうございます。こちらでは、腎不全の方、腹膜透析をしている方、透析前の保存期のかたに何らかのお役に立つと思われる情報を書いております。今日は、低たんぱくで減塩のパンがほしいできればグルテンフリーな小麦粉不使用のものがほしいという点について、ホームベーカリー使用ではありますが、なんとかうまく焼けたものをご紹介します。【米粉と小麦粉の違い】小麦粉でパンを焼くときは、普通は強力粉を使います。強力粉とは、薄力粉に比べてたんぱく質が多い粉のことです
SIBO(シーボ)IBS(過敏性腸炎)の療養食低フォドマップ料理です私の病気はIBSと判明しました低フォドマップ食とは、過敏性腸症候群の問題を起こす可能性の高いフォドマップという糖質を避けた食事法です。F発酵性の糖質(小腸で吸収されづらい、大腸で腸内細菌の餌になり発酵する)Oオリゴ糖(ガラクトオリゴ糖:豆類。フルクタン:小麦、玉葱等)D二糖類(乳糖:ラクトース。牛乳、ヨーグルト等)M単糖類(果糖:フルクトース。果物、はちみつ等)ANDPポリオール(糖アル
富澤商店ピーナッツきな粉クリーム324円(税込)つぶつぶピーナッツクリーム各345円(税込)富澤商店の店頭で試食させてくださり、美味しくて思わず衝動買いシンプルな容器に玄人感が出ていて、逆に格好良い…ピーナッツきな粉クリームの原材料栄養成分カロリー爆高きな粉色のもったりとしたクリームコクのあるピーナッツの風味と香ばしいきな粉が相性抜群つぶつぶピーナッツクリーム原材料こちらの方がややカロリー低いきな粉クリームよりも濃いブラウンで、濃厚なピーナッツバターの味わいにピーナッ
東京都杉並区高円寺元パン職人の講師が教える【パン屋さんレベルのパンが、おうちで焼けるようになるパンレッスン】おうちパン教室パンの日々®️の宮脇弥生です。※次期ハードパンコースは、2023年初旬頃の開講を予定しています。おうちでも、気軽に美味しくお店のようなパンが焼けるようにレッスンいたします♪*-*-*-*-*-*-*-*-*-*ラ・トラディションフランセーズでバゲットを焼いてみた!ラ・トラディション・フランセーズ/1kg
こんばんは。ご訪問くださり、ありがとうございます。こちらでは、腎不全の方、腹膜透析をしている方、透析前の保存期のかたに何らかのお役に立つと思われる情報を書いております。今日は、低たんぱくで減塩のパンでグルテンフリーな小麦粉不使用のものを作ろう!という企画の第5回で、サイリウムという食物繊維を使って、丸いパンを作ってみた結果のご報告です。米粉減塩パンシリーズ第1回はこちらです。ここから3回連続で米粉パン記事になります。↓https://ameblo.jp/piyopent
覚王山のアップルパイの銘店『マミーズ・アン・クール』が、この1月末で閉店するとのこと。ここのアップルパイは美味しくて好きでしたが、つい足が遠のいてましたお店のウェブサイトに作り方が載ってました。マミーズ・アン・クール|手作りのアップルパイ|ホーム愛知県名古屋市にあるマミーズ・アン・クールのホームページです。マミーズ・アン・クールのアップルパイは母親が子どもたちによく作っていたレシピをもとにお作りしています。ひとつひとつ丁寧に焼き上げた自慢のアップルパイはいかがでしょうか。www.mamm
こんにちは!本日は卵不使用!米粉のショートブレッド4選をご紹介します✨全て小麦粉、卵不使用!さくっほろっで最高です✌️クッキー缶作るとショートブレッド入れたくなります🤭この4つは基本的に作り方が同じでそれぞれ加えるフレーバーが違うだけなので、色々作って楽しんでみてください♡型を使わず包丁で切り分けて作るので、お好みの大きさで作ってみてくださいね🫶(長方形でも正方形でも可愛い😍)*抹茶ショートブレッド抹茶がふわっと香ります。抹茶のクッキーって見た目が綺麗でいいですよね💚クッ
DAISOに行って、JosephJosephのボウルに交換してきました最近ダイソーで買った電子レンジも使える下ごしらえザル・ボールセットがあるから、ボウルは要らないかなぁと、ギリギリまで交換に行くか迷ったんですがDAISOの前を通ったので、ついに引き換えてきました引き換えたのはJosephJosephのプレップ&サーブスモール水切り付きのボウルです!裏は滑りにくい仕様にグレー✖️ホワイトでモノトーンで統一している私には嬉しい早速、キャベツ半玉を入れたらどうなるか、やってみ
ナス炒めて2倍濃縮麺つゆ50ml水50mlで煮込んで仕上げにみりんひとまわし完成バターonサーモンして「ツナマヨトースト」用の市販のチューブぷちゅ〜!ホイルで包んで焼くだけ♡市販のパイ生地に卵黄塗ってグラニュー糖ふりかけてオーブン200℃15分焼く朝食の食パンスライスした時にほじほじして飲んでたコーヒーにパンを浸しとく。富澤商店の「ティラミスクリーム」でハイ完成クルミも入れた、ええ感じ♡私のゴールデンウィークはまだ…(;O;)
前日は僕が好きなパンとして、サンドイッチは駒場東大前駅「ル・ルソール」にある、ももハムとカマンベールのサンドだと書かせて頂いた。そして、基準パンがパンオショコラとクリームパンとして色々なパン屋さんを楽しんでいると書かせて頂いた上で、僕が好きなパンはパンオレザンだ!って書いた処で、前日の記事を終えた。今回はパンオレザンを攻めて行きたい!◆パンオレザンって?でも、パンオレザンって?と思われる方も多いはず。最初にどんな作り方かを紹介したい。富澤商店の紹介記事は非常に分かりや
東京都杉並区高円寺ハードパンマニアな元パン職人の講師が教えるパン屋さんレベルのパンが、おうちで焼けるようになるパンレッスン🥖パン教室パンの日々®️の宮脇弥生です。おうちでも、気軽に美味しくお店のようなパンが焼けるような講座をお届けしています♪※次回講座は、ハードパンマスターへのラストステップ「バタール&レトロバゲット通信動画講座」です!(2024年秋頃予定。ハードパンの応用版につき、ハードパン通信動画講座の受講者さん対象)*-*-*-*-*-*
今日は、朝ごはんにシティーベーカリーで買ったバターミルクビスケットを食べました☺️バターミルクビスケット6×6底6×6H3.5税抜き270円ミックスベリースコーンと同じくお気に入りに!外側は、大きくサクサクッ!内側は、しっとり。バターミルクの生地の味が絶妙☺️今までバターミルク、ミルクバターという名称のスコーンを食べてきた中で1番好みのお味でした。ふわっと感の後に中心へいくにつれしっとり生地になっていく✨美味しかったです。ヨーグルトには、たっぷりの新鮮なフルーツ!が理想ですが、
名古屋でスイーツをたくさん買って来ました・養老軒のフルーツ大福・アンドリューのエッグタルト・治一郎のバームクーヘンどれも私達夫婦の大好物ばかり😍正直こんなに買うつもりはなかったけど養老軒も治一郎もたまたま出張販売しているのを見つけてしまって☝️普段なかなか買えないというのもあり食べたい物全部買って来ました少しずつ楽しみたいと思います〜とか言ってダンナ氏が大型連休で家にいるからすぐなくなりそうな予感がするけど💦そしてこちらはミッドランドスクエア内に
作りたいと温めてきた今回チャレンジしてみる、ワクワクってどんなに手のかかる豪華な料理???と、過度な期待はしないでください蒸し機能を使った【蒸しパン】を作りました♪‥‥以前も何かの機会に書いたかもしれませんが‥。私はお菓子作りが得意ではありませんと、なると、徹底的に楽をしてお菓子も作る、といういつもの発想に至るわけです♪ホットケーキミックス使った蒸しパンなら、すぐできるな色々と事前にネットや本で分量を学び‥材料は以下にしました。ホットケーキミックス、蜂蜜、油、ヨーグルト、
前回、むくみ防止用のドライフルーツをご紹介しましたが、本日は殺菌抗菌で選ぶドライフルーツです。私の場合、腎盂腎炎や膀胱炎になりやすいので、必ず毎日いただくドライフルーツです。これだけは自分の症状に合わせて、、、ではなく「毎日」いただきます。これ、クランベリーです。砂糖不使用があれば、それを選んだり【大容量850g】無添加・有機・砂糖不使用オーガニックドライクランベリー850g(アップルジュース漬け)/自然な甘みと酸味/ポリフェノールたっぷりヘルシーおやつ♪楽天市場