ブログ記事499件
年度末に向かって仕事も忙しくなるけどクレームが続いてやさぐれてた私んっ?月曜日休めば4連休じゃん!と言うことで(社長も休みを取ってたしね)堂々と休みを申請して特に旅行とかの予定は無かったから「よし!釣りでも!」なんて思ってたけど神様はちゃんと見ていた?(いつもは釣りに行く)土曜日も日曜日も西風強風でちょっと海は無理?(また最強寒波なんて言ってるけど···あっ!本当だ!)大雪に見舞われてる方々には改めてお見舞い申し上げますこうなったら凪る月曜日の今日は暦通りに働
九州の方は台風で大変なようですが予定していた旅行に行ってきました千葉県の富浦に大房岬自然公園というとのがあります半島になっていて展望台からは360度景色が楽しめます岬の奥まで行き険しい階段を降りるとこんな景色が楽しめます元の道を登る途中に洞窟があります弁財天の洞窟というそうですこの洞窟は奥が深くまだどのぐらいの長さがあるのか確かめられていません親戚の別荘でゆっくりくつろぎました館山湾でスイミングやカヌーなど楽しめます最終日なんとか天候も回復風もそんなに
令和6年4月5日(金)予定どおり、いつもの千葉県東京湾奥の船宿からトラフグ(2回目)に出撃しました🐡天候は、終始曇りで雨を回避できました✨トラフグ船は、2隻出しでした。本船は、右舷10人、左舷◯?人で6:23頃に出船🛥僕は、右舷ミヨシ3番目、十分なスペースも確保され、良い釣り座に入れました👍どんよりした曇り空で景色は見えず、風が結構強く、潮をかぶるので早々と船室に避難。追い風だったのか、意外に早く、8:10頃に富浦沖でスローダウン。20隻程のトラフグ船団から少し離れた海域で反
弟と別れ、まず始めに行ったのは釣具店。釣具屋あどう実は、今どこに行っても見つからない遠矢ウキがある!、、との情報があり、電話して確認した所、確かにあった。欲しいウキを確認すると1つだけあるとの事。そいつを手に入れに来店。私の棒ウキで、もっとも古く気に入ってるのはチヌSP300-8の2B。実質負荷は1.5〜1.7グラム。感度が良く、トップは細いが15mぐらいの距離ならストレスなく見える。そんな、お気に入りウキだが唯一不満を持ったのは沼津での事。水深の10m以上。底まで落ちるのに時間がか
ずぼらでガサツなアラフィフ主婦がんもです週末の釣り🎣ずっと気になっていた筏釣りに行ってみました6:30集合7:00出港5分程度で筏到着本命はカワハギ。小さいのでもカワハギ釣れたらいいなーと思っていたらとりあえずまぁまぁのサイズが釣れ喜んでいたら2匹目はやった〜デカいその後3枚追加旦那スーが薄造りにしてくれました肝醤油がお酒に合うね〜釣り🎣サイコー
昨日釣具屋から電話が📞約1ヶ月前に注文していたレインウェアが届いたとのことだったので、今日学校帰りにお店に取りに行ってきました!!購入したのはシマノレインスーツLIMITEDPRO!!平和卓也さんに憧れてレッドにハマっています!!今まではNEXUSのドライシールドのレインウェアを着ていましたが、冬場にゴアテックス&コアアクトの防寒を着ていたので、やはり動きづらく感じてしまい購入しました!!これで春夏〜秋冬と問題なく快適な釣りができそうです!!来週はジャ