ブログ記事5,564件
4月6日(日)おはようございます✨今朝は体操をサボって多肉朝活(^_^;)昨夜思いついた💡以前白井里美先生から教わったモルタルのお家をこれに使えるじゃん💕ってことでセダムたちを増やそうと思って適当にばらまいていたプランターをちと並べ直して整理。その辺にあったゼオライトを敷いてみた♪@penpens_craftsぺんちゃんのフェンスとかレンガとかを追加したら可愛くなるかも~💕ってちとウキウキ😃🎶そんなことをしてたらあっという間に1時間(^_^;)もうすぐレッス
アメブロにログイン出来なくなっていてこんな時間になりました💦今日も一日絵画教室通年クラスでした✨ゆめタウンの母の日児童画コンクール表彰式に行ってきたよ~✨と、金賞を受賞したさきちゃんが写真を送ってくれました(^^)ぺんてるの絵の具セットと、山盛りのお菓子が賞品だったそうで、次は父の日児童画コンクールにも挑戦するそうです(^^)締め切りまであと1週間ですが、みなさんも挑戦してみては!?今日は体験レッスンからのご入会もあり、またお仲間が増えてワクワク
5月11日(土)おはようございます🌞今日明日はこども絵画教室。先週の日曜日に八重ちゃんが表彰式に出席してきた様子の写真をお母様が送ってくれました✨ぶつだんのもりストーンフェアに合わせて募集している絵画コンクール今年のテーマは「私の家族」ということでチャレンジしたところ優秀賞\(^o^)/おめでとうございます✨縄跳びをしている私とボール遊びをしている弟そしてお家から見ているお母さん🎵楽しい作品ですね❤️もくりんくんも一緒に(^^)ꕤ・✢・ꕤ・✢・ꕤ・✢・ꕤ
3月29日(土)おはようございます✨今日は牡羊座新月🌑はじまりのエネルギー✨*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*西田晋さんのブログから「1ヶ月後も、3ヶ月後も、半年後も、1年後も、5年後も10年後もずっと自分は愛、感謝、光、祝福の水路の状態でいるぞぉ〜!」と、未来像を決めておくことです。愛、感謝、光、祝福、これらの波動はとても高いのです。わたしたちは今の自分の波動の選択で波動が高い未来の自分とつながることができます。*:;:*:;:*:;
4月5日(土)こんにちは。今日もこども絵画教室春休みクラス初めましてさんもリピーターさんもありがとうございました💕残すところあと1日となりました。絵を描くにあたって資料集めは大切ですよ♪描きたい対象(主役)についてよく知っておくこと詳しく観察することそしてどんな場面、どんな気持ちを描きたいのかお話ができるといいですね(^^)どこかのだれかの写真などの資料よりもやはり実体験があるとイメージができやすいので写真を撮る際に「ハイ!チーズ✌」みたいな記念写真的なもの
𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣こども絵画教室教室春休みクラス最終日レッスン風景フクロウの絵は、新1年生になる初めてさんの体験レッスン作品♪楽しかったとのことで、早速通年クラスにご入会いただきました💕昨年夏休みからコツコツと描いている姫路城の絵もようやく全体像が見えてきて仕上がりが楽しみになってきました(^^)春休みクラスは終わりましたが通年クラスのお席に空きがあれば、ビジターレッスンとしてのご参加もできますのでお気軽にお問い合わせくださいね。通年クラスへの
第20回こども県展佳作6年~中学生うさぎを抱っこする私とニンジンをあげるお兄ちゃんを描いた作品ジンベイザメが勢いよく水とプランクトンを吸い込む場面を描きました奥行き感、動きがあって楽しい作品です(^^)レッサーパンダの毛並みの色合いを工夫しています。丁寧に描き込んでます!ライオンの大きな口が迫力いっぱいに描けました♪色作りも上手くいきましたね。カエル好きさん梅雨時ののんびりした時間の流れを感じさせる作品です✨ふれあい動物園でのひとこまヒヨコを優しく持つ手を
今朝もほんの少しだけベランダ多肉時間💕朝日は浴びられたけど冷えました。おうち鉢の隙間をチマチマ埋めてぺんちゃんのモルタル鉢も整えて。Beforeはこちら⬇バラ柄のリメイク鉢のは、のび放題だけど時間切れでまた今度。先日、苔に注目していたジュズサンゴの鉢よく見るとピンク色の新芽がたくさん出てる💕緑のは苔ね。ヒョウタンゴケってやつ?来週は気温も上がるみたいなのでベランダ活動も楽しくなるな♪ꕤ・✢・ꕤ・✢・ꕤ・✢・ꕤこども絵画教室春休みクラス空席情報◆4/6(日)
5月29日(水)おはようございます✨大雨は夜には止んで寝る時にはお月様が見られました🌔雨風でスッキリ浄化された空気感✨植物たちは🌱🍀🌿たっぷりお水を吸い上げてぐんとのびてます\(^o^)/北風でひんやりなのでライチさんは日向をさがして朝寝中💤ꕤ・✢・ꕤ・✢・ꕤ・✢・ꕤ昨日の作業のひとつ整流ブロックのふくろうバージョン🦉息子に送ろうと思ってペイント🖌️4個なので単純に四季バージョン(笑)サクラちゃん、ヒマワリちゃん、コスモスちゃん、ツリーちゃん【四季の整流
4月3日(木)おはようございます✨今朝の日の出🌄神々しい✨窓を開けてたらライチさん乱入(笑)暖かくなってお外に出たいモードになってるようです。昨日は結局ずっと雨ふりで寒かった~新作デザイン描きがなかなか進まず💦グダグダして1日が終わりました。まぁ、そんな日もあるさ~って最近そんな日ばっかりな気がしないでもないけど。今朝は、お日様に誘われて多肉寄せ植えの仕立て直しを「1個だけやって終わろう」と思って座り込んだら最後。とりあえずチマチマなセダムで空きスペースを埋
昨夜は新作描きの色決めで色鉛筆を使って塗り塗り✍️色塗りってやっぱり楽しい♪一昨年?だっけ?買ってきたブルーベリーの苗2本。この色合いなんとも素敵💕今年はたくさんお花が咲きそうです💕開いた時の姿が可愛いのよね♪わが家の庭には鳥さんがいっぱいやってくるしこのまま無事に実を食べることができるのだろうか~!?楽しみ楽しみ(^^)椿も花盛り明日もお絵描きがんばろー\(^o^)/#ブルーベリー#Blueberry#猫好きꕤ・✢・ꕤ・✢・ꕤ・✢・ꕤこども絵画教室春休
昨日ゆめタウン母の日児童画コンクールの表彰式に出席してきたはなちゃん。お母さんが写真を送ってくれました(^^)ゆめタウン母の日児童画コンクールは全国での募集ではなちゃんはなんと徳島の受賞者の中で1番の金賞\(^o^)/弟くんも銀賞だったそうです💕おめでとうございます🎉✨😆✨🎊副賞がすごくて絵の具セットとお菓子が山盛り!!この作品はお教室では描いてなくて全部お家でひとりで描いて応募したそうです。お母さんとはなちゃんの表情も良くて何より色合いが明るくて
4月4日(金)こんにちは。登場が遅くなりました~!今日のレッスン風景♪ピザを食べているところの絵実際にどんな風に手で持つのか、想像だけではなかなか描けない💦そんな時は、実際に持ってみて写真を撮って確認するといいですね(^^)朝とお昼の合間にベランダで多肉いじり(笑)ポカポカ通りすぎてジリジリ日焼けするほどのお日様パワーです🌞レッスン終わって真っ白?黄砂でまみれた車を洗車に行って買い物してきました。今日の夜ご飯は久しぶりに両親と一緒にお外ごはん鳥うどんは母と
4月1日(火)おはようございます✨4月になりました🌸と言うもののもう夜です(^_^;)今朝投稿のタイミングを逃しました💦わが家のミモザの木の命が終わってしまって。。。ミモザの黄色が大好きなので今年はちとさびしい。手作り手描きのドールつきミモザのミニボードで季節感を楽しみましょ💕SHOPにて販売スタートしました!https://chouetteyuka.theshop.jp/https://chouetteyuka.theshop.jp/アトリエシュエット富永ゆ
みなさまこんにちは!⬆曜日がまちがったままのでした💦3/26(水)3/27(木)3/28(金)3/31(月)4/4(金)4/5(土)4/6(日)です!本日10:00より春休みの絵画教室の受付開始です。夏休み、部活や他のお稽古ごと、家族旅行などで日程の確保が難しい方は、ぜひ春休みクラスを有効に活用してください。4月から1年生になる方も、前倒しで体験レッスンとしてのご受講も可能です。1コマ2500円(現金にてその時払いです)https://ameblo.jp/
こんにちは✨こども絵画教室アトリエシュエット富永ゆかりです。夏休みの宿題お絵かき教室や通年クラスなどのお申し込みなどについて、公式LINEでやりとりさせたいただけます。資料がたくさんですが、レッスンご参加の際にはよくお読みいただきますようお願いいたします。お絵かきのお役立ち情報やレッスンの様子、受賞作品報告、また、お子様にお楽しみ頂ける手作り体験のお知らせなどもLINEから一斉発信していきますので、よろしくお願い致します。LINEでのやりとりは、1対1で他の
第20回こども県展佳作4.5年生お友達と花火を見た思い出から描きました(^^)家族で姫路セントラルパークへ行った時に撮った写真からねじれた角が印象的なブラックバックを描きました(^^)魚に食いつくサメの勢い水しぶきなどとともにまわりにたくさんの魚を描いて迫力のある作品です!大きく育ったひまわりを嬉しそうに見上げる私を描きました!愛犬とのふれあいの様子優しさがあふれていますね。遠くのひまわり畑も手を抜かずにがんばりました!◆コメント◆今年の絵はドクロ💀を描いた
今日は、父が妙見神社の用事で仕事を休んでいたので、久しぶりに一緒にお昼ご飯。天野屋さんのお母さんにも、作品展のDMをお届けできた🎵お店の前のふれあい公園の桜も満開でした🌸写真撮ってないけど(^o^;)そして、妙見山のお花見と言えば、焼き餅。ここ数年は、父が妙見神社の掃除や草刈りなどボランティアをするようになって、しょっちゅう行くので、買ってきてくれる🎵今年は3回も食べるチャンスが💕で、パソコン仕事の合間に焼き餅🌸やっぱり美味しい💕妙見山の焼き餅、openは
夏休みこども絵画教室2024年のお申し込みについて長くなりますが最後までお読みください。ꕤ・✢・ꕤ・✢日程を決定して、ただいま通年クラスのみなさんの優先予約を受付中です。今後の予定としては◆6/29(土)10:00から昨年度の受講者様の先行予約受付開始◆7/3(水)10:00から新規の方の予約受付開始となります。お申し込みは必ず絵画教室専用の公式LINEよりお願いします。LINEはこちらLINEAddFriendlin.eeメッセージ受付の先
4月2日(水)おはようございます✨今日は昨日より気温が上がるということですがいやいや曇り空でさむーいじゃないか💦と言いつつベランダに出たら何かいじりたくなる~💕ちっちゃい寄せ植え2個だけ仕立て直ししました♪といっても、のびすぎちゃんをカットして✂枯れた葉を取れる範囲で取って隙間にそこら辺の手が届く範囲にあるものをちょっとずつもらってツメツメしただけですが。この麦のリメイク鉢結構お気に入りです(^^)今朝のコーヒーのおともは昨日マリアージュさんで買ってき
今日のレッスン風景アトリエシュエットこども絵画教室春休みクラス始まりました。4人全員が下絵描きからだったので、しゃべること多くてちょっとハードでした。午前のクラスには、父が妙見山の焼き餅を買ってきてくれて、差し入れ。みんなで分けて頂きました✨そんなことを、確か去年も一昨年もブログやSNSに書いたのですが、今日、父が買いに行った際に焼き餅やのおじさんが「絵画教室の富永ゆかりさんが、ブログに書いてくれて宣伝してくれてすごくありがたい✨」と喜んでいたとのこと。父(石