ブログ記事351,844件
おっさんや読者さんへのお悩み相談のしかたはこちらから↓相談窓口がこの数か月不具合があったみたいで携帯から送れなくなっていた模様なのでアメブロのメッセージ機能使ってね。いつも楽しく読ませていただいています。初めてお悩み相談させていただきます。私の仕事についてです。私は学校司書をして7年目になります。大学の時、苦労して取得した資格で初めて得た職業ということもあり、子どもが小さいときから努力して、経験を積み重ねてきました。しか
お蕎麦屋さんで飲むのは楽しい。この日は地元友のHと浅草橋の満留賀飲みだった。メリーさんこんにちわ。店内はかなりと盛り上がってますな。家で軽くビールを飲んでから参戦したので、金婚の冷酒から入ろう。お通しのマカサラが旨い!湯豆腐とゆずぽん。お蕎麦屋さんの湯豆腐がいいですなあ。豆腐でチクチクが楽しくて、金婚が2本目。早くも3本目に進み、マカサラもお代わりした。お蕎麦屋さんのツナサラ
ジャンボニンニクアリウムGoogleレンズ調べ先日畑で発見!昨夕、自転車でしまむらへ走る急に暑くなり着るものが追いつかない速乾性のあるTシャツと肌着を購入しましたTシャツ330円、肌着1,089円しまむらはお財布に優しい(^^)昨年着た速乾性のあるTシャツ、エッ?!結構シミができてる食べこぼし?調理時?!漂白してから再度洗濯、それでも落ちないのは雑巾にしてさようならしますだから格安の服で十分です!古着より安い、しまむらLOVE💕昨夜放送された外国人に大人気全国
富士登山への規制や対策を、どんどん進めてる山梨県なんだが。先日は、閉山中は登山道を使わせない規制を、発表したばかりです。今回は、入山を拒否する訓練をやってます。外国人も来るだろうし、強引な連中も来るので、どうやって断るのか。こういう訓練って大事だよね。静岡県は国有地なので、できますかねえ。思い切って、国から、県有地に払い下げしてもらったらどうですかねえーーーーーーーーーーーーーー富士山の登山「今のままの格好だと通すことはできない」装備が十分でない場合は拒否も規制リハーサル山
おっさんや読者さんへのお悩み相談のしかたはこちらから↓相談窓口がこの数か月不具合があったみたいで携帯から送れなくなっていた模様なのでアメブロのメッセージ機能使ってね。ど~も~でっかいおっさんです。昨日おっさんのいつも座る場所に子ども達は学校からの手紙やテストなどを置いていく昨日1枚のプリントが置いてあったので手元に置くと題名に焦る次男の中学からでガラス等破損の弁償について
6月15日(日)午前3時54分。雨の朝。また、父の日でもある朝。いつものように、家を出ます。高幡不動尊早朝御護摩ご修行へ🙏去年の6月から、お勤めしたこと、昨日のようです。昨年は、良い天気でした😄✨『朝活!龍が泳ぐ、お護摩ご修行~高幡不動尊~』これは夕焼けではありません😅朝の4時12分です😁高幡不動尊の朝5時からのお護摩ご修行に向かいます😊🙏✨1日、15日、…ameblo.jp早いもので、あれから一年🙏今回も雨降りが、ひどく
はい、ワーロック96です。で、午後になって走行が始まりまして、カートと交代で戻りましたら、お隣に午後からな方がいらっしゃいまして、ん?ちょっとマシンを見たら、YAMAHA?って、これは何でしょう?と、ちょっとお話しさせてもらいましたら、なんと!貴重なR15で、2型だそうです。で、前後スリック!やってますね!笑!で、この方をお話ししてましたら、何だかバイクの話の思い出話しもチラホラ被ってまして、そうしたら、この方、なんと自分より一回り歳が上だそうで、凄い!しかも今はフジカだけで、サ
【驚き‼️リトリートだった💦①】さて、この日「銀ちゃんと参拝」の日程は当初、御来光を拝む予定だったのだけどものすごい土砂降りの予定で、スケジュール変更となりまた、朝、セントジャーメインからメッセージが入ったとかで富士市の竹採公園集合となった公園に着いた時、雨が強くて富士市では警報を発表富士市の人にはメールが届いたこの地に、竹取物語が残っているが私たちの知っているものとはちょっと違ってこれは物語ではなく、本当にあった話なんだろうと思わされる(心明さんの動画みたことある?)セ
4月上旬に植えたベランダ菜園の野菜の収穫が始まった。5月に高知、6月に京都に旅行して水遣りが出来なかったが、枯れずに頑張ってくれた。今年は不思議なことにアブラムシの発生が皆無だが、青虫が大量発生し、葉をかなり食べられてしまった。地球温暖化により害虫が大量発生する近年は、オーガニック栽培は難しい。今年はアイコの出来が良く、かなり大きくて甘い。先週の収穫が11個、今日も11個。黄色を1株、赤色を1株しか植えていないが、それでも青い実は100個以上生っているのでこれからの収穫が楽しみだ
今年になって2回ほどNHKの取材を受けました。それはすでに放映されて、知り合いの方からは『見たよ〜!』などの報告をいただきました。いずれも青木ヶ原樹海をご案内するネイチャーガイドとしてのお仕事だったので、もっと痩せれば良かった、などの後悔は多々ありまして、そんなことはあとの祭り。このブログを見てくださっている方には実名をお教えしていないのでとりあえず、勝手な想像の世界でわたしのことはイメージしてくださいますようお願い申し上げます。(樹海の中ですれ違った時、『ファ
シェアします【機密交信】NASAが受信した第2の声。異星人が告げた日本列島の正体とは?2025/6/11-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtu.beあらすじ【機密解除】月面から届いた「日本を母船にせよ」の真相・日本が選ばれた理由。1969年7月24日午前3時14分、NASA月面リレー局が捉えた異常信号が、今になって、日本の運命を左右する、重大
各地で30度超の猛暑が予想された火曜日。まだ涼しい時間の4時半頃、朝活へ🚙日の出には間に合いませんでしたが・・湘南アルプスから登る太陽江ノ島方面もほんのりあかね色潮風が心地よいここのベンチで夜更かししたら気持ちいいだろうな😴海の色と空の色、あかね色が加わってちょっと幻想的さらにこの写真、が写ってます富士山も久しぶりくっきり朝陽を浴びて赤富士になってました山頂付近にちょっと雲があるのが残念冠雪もほぼ無くなって・・すっかり夏山の装いに
【ラブユニバースのパーティに参加してきました😄】講演会が終わってその後は、銀ちゃんが所属する「ラブユニバース」という劇団(と言っていたけど、現在は歌を歌っているそう)のディナーショー😄まだ二曲しかないけどね〜と言っていたけどね😅ここに、ピコさんが入ってたあと、お客さんで369さんが来てたびっくり‼️ラブユニバースそれぞれの、歌やお話などがあってなんでか、ほら貝持っている人たちが結構いてほら貝の響きを堪能したりそうそう、セドナから、セドナ公認のシャーマンの方が来ていてアイル・
豊洲で遊んで午後は都内へと移動。向かったの先は…説明不要の東京タワー!まると東京に来たのは2回目で前はスカイツリーを見たので今回は東京タワーに。私は修学旅行できた以来です。(何十年前やねん、、、)そして徳川家の菩提寺、増上寺にお参り。旅のラストは戸越銀座で食べ歩き!私たち田舎もんなのでこういう商店街、、、ウキウキしちゃいます散策していると行列を発見!ここは有名なおにぎり屋さん。食べた感想は、、、めっちゃ美味しかったー語彙力がな
昨日は朝5時起きで、6時に家を出ました早朝の特急電車はガーラガラいいお天気でテンション上がる上に、スカイツリーが見えるともう、お上りさん状態😆スカイツリーと東京タワーと富士山は見えると写真を撮るのを我慢できないトップスリー(爆笑)この3つは、美しいフォルムだよね〜そして到着した場所は成田空港第2ターミナル空港とは思えないほど静か〜(笑)平日ってほんと大丈夫なの?って心配になる程、普段賑やかな場所が、静かだったりするよね〜。人っこ1人いない不二家、ペコちゃんが両手を上げて待ち構え
こんにちは!LaLa(らら)/光世です☆彡はじめましての方は≪こちら≫から♡記念すべき2023年7月22日(土)日本一高い山、富士山の頂上に登ってきましたーーー!ガイドつきツアーで参加し17名のパーティー(チーム)で参加となりました!ガイドさんが褒めるほど・品行方正・集合時間守る(なんなら早い)だったそうで初めの段階で「このチームは大丈夫そうだな」と思ったそうですいよっ!優秀チーム!そして、推定20〜70歳の年齢バラ
今年のゴールデンウィークに富士本栖湖リゾートの富士芝桜まつりに行って来ました。50万株の芝桜と富士山のコラボを見ることができます。ゴールデンウィーク中日の平日を狙いましたが最寄りの高速河口湖ICを降りてからの道が混んでいて千葉県市川市から4時間ほどかかりました。本栖湖リゾート自体はそこまでの混雑ではなく晴天で芝桜もちょうど見頃でした。キッチンカーやレストラン、ギフトショップもありましたがこの時期の来場者数の割に飲食店は少ないので土日祝日は相
シェアします水晶のオーブ富士山の地下神殿には、石板以外にも重要な至宝が安置されています。その中には、古代アトランティス文明から受け継がれた、水晶のオーブがあります。このオーブは、地球の波動を高次元に調整する機能を持ち、2025年夏至に完全に活性化される予定です。また、富士山5号目には、肉眼では見ることのできない、霊的建造物が存在しています。これは古代の高度な技術によって建設された異次元神殿で、地球と宇宙を繋ぐ通信センターとしての役割を果たしています。
30分ほど走って首都高速3号渋谷線夕日がきれいだなぁまた30分ほど走って東名高速道路へあ〜だんだんコウの住む東京から離れてくー首都高速ってややこしい何回か間違えそうになったけど無事に通過できて新東名高速に入ってやれやれ肉眼で富士山が雲の上にみえたんだけど全然撮れてなかった(T.T)宮司宅を出て既に3時間半全然しんどくないから静岡SAまで走った蕎麦食べてトイレ行ってアイスラテ買って給油してよし!もう自宅までノンストップで走るで!21:30名古屋まで帰って
私が最後に国政選挙で投票したのは、定年退職直前の2019年7月の参議院選挙だった。退職後は台北へ移住したので、それ以降は国政選挙に投票していない。あれから6年が経過して、今夏の参議院選挙が実施される。今回の選挙の焦点は、何と言っても物価高対策だ。消費税率の一時的な引き下げや食料品に限定した廃止も論争されてはいるが、石破総理が表明した全国民へ一律2万円の現金給付(更に子供と住民税非課税世帯には各2万円追加給付)が実施されるかどうかだ。もしこの案が実施されると、GDPに対して、+8594
2日目。。。ホテルにキャリーケースを預けてふたりの向かった先は三島です❗️箱根までは何度も来ているし伊豆も何度も来ているですが三島は、なかなか行かれず初めてです。今回の旅行で1番な楽しみでした。元箱根でバスを降りて。。。芦ノ湖周辺の写真スポットを📸✨東海バスに乗って🚌山道をくねくね上ったり下ったり箱根から見る富士山よりも大きく見えて思わず車窓から富士山🗻を📸✨昨日よりも青空で本当にラッキー✌️Eiiちゃんとお喋りしながら景色を見ながら🚌は走ります❗️『三島スカイ
こんにちは、浅野美佐子です富士の神域七社巡り①山中諏訪大社龍神の力神の力魂の力で運命が変わる浅野美佐子って?☜こちら密教歴33年・一万人の未来を変えた愛とお金の潜在意識ブログ☜こちら※アメブロオフィシャルで書かせてもらってます富士の神域七社巡り①山中諏訪神社山中諏訪神社菫色の神玉と、はじまりの祈り梅雨の晴れ間に、信じられないくらい清らかな光が差し込んで空も、風も、水も、すべてが“神
PRお水激アツ価格\超★激アツ価格/水天然水備蓄水500ml48本ラベルレスミネラルウォーター富士山の天然水国産富士山ケースバナジウムバナジウム天然水バナジウム含有アイリスオーヤマ【代引き不可】飲料水非常用防災送料無料楽天市場1,980円68%オフ今日は久しぶりに下の子が小学校行き渋った、、、はぁはぁなんとか気分盛り上げさせて行かせたけど体力使ったほらねキラキラな毎日なんかない毎日必死や笑『キラキラブログではないリアルなブログ』P
雨は午後から!行っちゃえ高尾山!Vol.2高尾山・水無月編Ⅱ2025.6.14(土)土曜日の高尾山山頂からの続きです山頂に午前8時51分、最初の写真の時刻から換算すると、1時間40分ほど梅雨時のビショビショ6号路だから、出会うワンコもなく、さっさと歩けたのだと思います富士山はと言うと雲の切れ間に、久々の富士山が見えましたミィちゃん何とか間に合ったよ~まろたん♪が、近くに行っても逃げなかったけど、興味津々で急接近すると、さすがにシャー!されました数日前
浦島です!今日も見に来てくれてありがとうございます。今日の話です富士山に落ちてたペン?どんなペンかって・・?頭の回転が悪いのでこういうのパッと思い浮かばないアラフィフです。しかし、すぐに諦めるのは脳トレにならない。と思い考えていると・・・家に帰り、たろうとじろうに話しました。「富士山でペンを見つけた、どんなペン?」煽りも忘れません←たろうの答え👇どんなペンか?って聞いてるのに、どういう答えじろうの答え👇なかなか正解が出ません。ヒントを出しました。浦島「たろうまだ黙っ
昨日は東京に日帰りで出張お仕事その道中、富士山にありがたく見送っていただけるのですが、今日はコレ!時速300km/hで走る新幹線の車窓から、富士川を渡る鉄橋の柱をかいくぐり、このようなキレイな富士山の写真を撮るコトができるなんて、ある意味奇跡です(^^♪まー必然(笑)だから、この日一日は、これで全てがOKでした(笑)帰路は夜だったので、富士山の姿を拝むコトは出来なかったのですが、なんだか、珍しく爆睡していまして、あっという間に大阪に着きまし
こんにちは♪もうすぐ夏至ですね☀️夏至の太陽は古代から特別なものであり、その夏至日の出ライン〜冬至日没ラインには特別な聖地なのでございます。そしてそのその東西のラインを結ぶ先にあるのが、常陸と日向であり、ヒタチ…日の立つところヒムカ…日に向かうところという意味があり、このライン上には伊勢や富士山もあるのですね😅つまり、宮崎県と鹿児島県の堺にある高千穂峰(標高1573メートル)では、夏至の時に昇ってくる朝日の方向のはるか先には、伊勢
こんばんは☆彡大雨だったりジメジメだったり暑かったりの日々ですがこの週末も忙しく有意義に過ごしましたよ金曜日はお友達とのドライブランチまずお店の予約時間まで近くの公園を散歩します原田公園(富士市)子供たちが小さかった頃は度々行きましたこの辺りはお水がきれいです紫陽花も咲いていてベンチにすわって休憩風が心地よい緑って癒されるねさてランチ時間になりましたラモンテさんへ
私は最先端AIを使って、漫画家たつき諒の2025年大災害予言を分析しました。彼女が1999年に出版した漫画で2011年3月の東日本大震災を言い当て、新たに「2025年7月5日、日本とフィリピンの間で海底が破裂する」と予言していることは広く知られています。しかし、私が発見した「盲点」は誰も気づいていませんでした。たつき諒の予言で最も重要なのは、「2匹の竜が神玄地へ向かって空を舞う」という一見、神秘的な描写です。多くの人はこれを単なる象徴的表現と解釈していますが、地質学的な観点から見ると、この「
TheHotSpot富士山麓ノープラン旅行に行った際に、「富士山駅」を降り立った時に思い出しました。あ、ここって今日曜日に放送されてる大人気ドラマ「ホットスポット」の舞台じゃないですか!2025年1月期日曜ドラマ『ホットスポット』バカリズム脚本、市川実日子主演!SF史上かつてない小スペクタクルで贈る、地元系エイリアン・ヒューマン・コメディー!www.ntv.co.jpBLANCFUJI(→★)で荷解きをしたら散策に出発です。別埜然然(べっしょささ)前を通過