ブログ記事336,567件
羽田空港に着いてからの続きです😄🎶横浜でレンタカーを借りて来たリョウマ君がお迎えに来てくれました〜😇🙌オレンジのマーチ🧡派手😁1ヶ月4万円弱で安い〜🤩会えた〜🥰早速富士山がお見事〜🗻👀✨露天風呂と言い、富士山アピールすごい😍👊✨初めての食事は、高速降りて直ぐの「CoCo壱」でカレー🍛✨ご飯の量を選べるのが素敵👍実家に着き、不動産さんに行き、翌日からのマンション契約を済ませ、鍵を受け取りました〜🔑久しぶりに印鑑をたくさん押した〜😁夜は以前から父にリクエストしておいた、鯖みそ〜
ジンワリとお天気下り坂かぁなので無印アドで行こう影がちょいと幻想的な富士だった先週後半よりコロナ陽性者が増えたが、月曜になって自分のところが小爆発した職場内では一時閉鎖に今週はどうなってしまうのだろうか・・・自分は今のところ健康だけどなぜか昨日のマラソン大会の疲れが全くないゴール後も元気だったが翌日も変わらずおじさんだから明日くるのか??なので軽く動かしておこう控えめに2周回調子にのると突然腰が壊れてしまうのでいや~、青鬼愛が止まらない高いけど箱で買ってしまうかな
こんにちはアイシングクッキー工房アトリエ・ニンニクワハラチヒロです♡東京町田市にある店舗を持たない工房にてアイシングクッキーを作っています菓子製造許可取得現在対応出来る内容はコチラ天然色素のアイシングクッキー着色料を使ったカラフルなアイシングクッキー・アイシングクッキーのオーダーメイド販売1枚から注文可能🎵お子さまのおやつから、記念日やノベルティーまで幅広く対応致します💡まずは、ご相談ください✨注意著作権のあるキャラクタークッキーは販売してません*\米粉のクッ
少人数制でアットホームお子様連れOK東広島市ポーセラーツサロンCdecorご訪問いただきありがとうございます。2月と共に寒気のピークが訪れ、自宅近辺では今シーズン初の積雪となりました雪だるまを作ろう!我が家の子供達は中高生ですが、久々の雪を前に、まだまだ嬉しそうにはしゃいでいます。冬季の東広島は道路の凍結が度々起こるので、その際はレッスン時間を遅らせたり、ご予約の変更を承る対応しております。間もなくのバレンタインやお雛様に向けて...今月も生徒様作品のご紹介を楽しみにご
湯あみの島♨️へ行ったら、まさかの近くの駐車場が満車で💦遠くへ回された…テンションが下がって、なばなの里に行き先を変更そういえば、イルミネーションやってたね✨今年から、霧も登場(椿山荘か)目的は温泉♨️ですが、せっかくなので、イルミネーションも見ていきましょう光のトンネル今年も富士山🗻キレイですが、毎年同じような感じで、マンネリ化してきてますね夕食は、翡翠でいただきました。鉄火丼美味しいけど、少ないの目的の里の湯♨️こちらも霧がもくもくしてました☁️春節で、
おはようございます。富士市水戸島で書道教室をしております阿部輝雪(きせつ)です。1月分(2月号)のお稽古、終わりました。次号の競書本が到着するまで楽しみにお待ちくださいね。教室の詳細は、https://ameblo.jp/y1965-12/entry-12369379719.html『富士市水戸島の書道教室』はじめまして。静岡県富士市水戸島で書道教室をしております阿部書道の阿部輝雪(きせつ)です。現在、幼児さんから大人の方まで幅広い年齢の方達がお稽古に通ってきてく…ameblo
ブログを読んでいただきありがとうございます。独身一人暮らし読書好きゆきみーです。きれいな部屋にしようと邁進中日々の整理整頓生活をシェアしていきますSNSで見つけた「代田富士」に、なんだか期待に胸が高鳴っています!午後、散歩コースを歩いていると、視界に飛び込んできた富士山の姿に息をのみました😮。世田谷代田駅前から、まるで絵はがきのような美しいシルエットが浮かび上がっています。都会の喧
熱海からの帰りに二宮駅で途中下車して、菜の花が見ごろの吾妻山に登りました。二宮に来るといつも立ち寄る駅東口に立つ「ガラスのうさぎ」の少女像終戦直前の8月5日、二宮駅周辺は米軍艦載機の機銃掃射を受け、「ガラスのうさぎ」作者の父は目の前で命を落としました。作者の母と妹二人は東京大空襲で命を落とし、焼跡には父が作ってくれたガラス細工のウサギが歪んだ形で残っていました。ガラスのうさぎを手に持った少女の像が戦争の悲惨さと平和の尊さを伝えています。富士山と菜の花の吾妻山へは二宮駅西口に近い役場口
おはようございます😃3時に目が覚めました生きてましたラッキーです✌️2月もアトリエ展やってます‼️お気軽にご予約を❗️昨日までは夢の中明日からは想像と希望今日だけが現実
みにゃさま・こんにゃちわ小四角兄・妹ニャンズですニャ富士山がめっちゃ綺麗だった・・伊豆旅も♯水仙#爪木崎絶景~下田港~河津七滝通り過ぎて天城越えでで最終にニャリましたあの大ヒット曲・・天城越えを口ずさみニャがら~浄蓮の滝そして・・最後まで・・富士山がすそ野も美しいことそして・・エキサイティングな首都TOKYOニャンズの故郷隅田川柳橋浅草夕暮れに・にゃって・Tokyo
はあ・・もうため息しか出ない1月でした。仕事が忙しくて・・とうとう最後は力尽きて、テレワークにしました。残業を禁止されているので、なんとか定時内に仕事を終わらせないといけない。お茶を飲むヒマも、トイレに行く時間もない。同じ係の人も忙しくて似たような感じ。寒い季節ということもあるのか、その方は膀胱炎に。帰宅しても椅子に座り込んだら最後、何もする気になれず。30分くらいボーっとしてないと、次の行動が取れません。家の中もぐちゃぐちゃ。1月31日でようやく仕事の目処がつき、
私、実はこれまで散歩に意味を感じていなかったんです。身体にいいと言うことはわかるけどそれが具体的に何がどうなるのか?わからない。誰かがいればおしゃべりしながら歩く事もできるけど、1人で黙々とあるいている人がほとんど。みんななんでそんなに毎日歩けるの?って思っていました。もちろん、天気もいいし、気持ち良いから歩く!というのはありますよ。ですが毎日散歩という習慣については羨ましい反面、習慣付けできない。何のために?って皆さん健康のためにの一言につきるとは思うんですが科学的
2月2日日曜日3℃雨(4:50)小さな工務店の経営者が毎日、頭を使って仕事するアメブロ更新1362日目(ゴールは2000日)昨日は朝から1日、研修でした。今日の14時で終了予定です。御殿場の気温は低いです。風が無いので体感は御前崎市の方が寒いかも知れません。昨日の朝の散策では富士山が見えて他の県から来た人たちは喜んでいました。見えて良かったです。朝5時前から起きて22時過ぎまでの研修はハードすぎます。あと半日なので頑張りますが、2度目は無くていいと思っています。この研
こんばんわ🗻なんとここは富士山と山中湖が綺麗に撮れるspotが目の前にある新しい宿♡「HAKUFUJIYAMANAKAKO–羽玖富士山中湖–」さんに宿泊させていただきました☆【チェックイン編】お部屋からも富士山が見えます♡(部屋レポートお楽しみに)4階建ての建物で山中湖が目の前にありますロビーへ入ると沢山の手作りの漬け酒が並んでいて美しい😍17時からナッツなどのおつまみと一緒にいただけました料理長が一年ほどまえから漬け込んでいるあらゆる果物や食材をつけているのわさ
どうも!キツツキボーイです!✌️✌️一月もあっという間に終わってしまいましたね。それなのにいまだに年末気分のキツツキボーイです!🤣ところで先週末、箱根の明神ヶ岳(標高:1,169m)に登ってきました!!🏔️🧗普段運動もそこそこなので、登山ともなるとかなりハードで疲れました……。🤕ですが!登頂したときの達成感はすさまじいです!!この日は朝の8時から登り始めて、登頂したのが11時くらいでしたかね。体力をガンガン削る急こう配や、一歩踏み間違えたらただでは済まなそう
📅2024.12/23月曜日/Monday✈[HND]東京国際空港(羽田空港)TokyoInternationalAirport东京国际机场/도쿄국제공항(HanedaAirport/羽田机场/하네다공항)[T1]第1旅客ターミナルTerminal1/第1航站楼/제1터미널🔭展望デッキ/ObservationDeck東京・大田区羽田空港|HanedaAirport,OtaCity,Tokyo,Japanク
どうも。早くも2月に入りましたね?もう今年も1か月が過ぎました。まぁ。未だに気分は今イチですけどね。このボンクラの悩みは尽きません。これは昨日の朝の富士山。この日、仕事中にドキッとする事があったけど、無事に難無く熟しました。ありがとうございました。さて。週末土曜の今夜。珍しく、大人しく家に居ます。ま。これが普通でしょうけどね?で。今日の昼間は「とある依頼」を受けて。このボンクラのP
29日にドクターイエローのJR東海所有のT4といわれる方がラストランと鍵盤の方は用事もあって見ていなかったですが、リトプリが保育園から見に行った模様写真は去年12月のやつで、鍵盤の方はこれが最後でした動画(いんすた)アメトリン・Keyboard-SunaonInstagram:"昨日の#ドクターイエローは新大阪方面新幹線と東山のトンネル入口ですれ違う#新幹線#shinkansen#dryellow#京都#kyoto#東山区"9likes,0comment
ぼんやりと見える夕暮れ時の富士山。空に富士山の影が伸びています。
地元の仲間と長野方面にドライブ。富士山見て。白州醸造所見学して。ウイスキーは得意じゃないから有料試飲はやらなかったけど、おじさん2人はめちゃくちゃ美味しそうにたっかい白州とか響を試飲して、幸せそうだった!途中の道の駅白州で、多肉植物いろいろ売ってて、めちゃくちゃ安いし家にない種類の子がいて。車は人と荷物いっぱいで、持って帰るの大変だと思ったけど我慢できなくて買っちゃった!私は旅人だからしょっちゅうあちこち行くけど、多分この子にとってこんな旅するのは生涯で今回限りだと思うから、いっぱ
【お土産】富山『ます寿司』製造者:味よし食品住所:富山県願海本666-2*訪問いただきましてありがとうございます富士山情報・富士五湖情報人気ブログランキング-地域生活(街)中部ブログ富士山情報・富士五湖情報ブログの人気ブログランキングは数多くの人気ブログが集まるブログランキングサイトです。(参加無料)-地域生活(街)中部ブログlocalchubu.blogmura.com日本ブログ村東海静岡市1日1回クリックの応援をよろし
先日の羽田便久しぶりに綺麗な富士山が見られました。こんなに寒いのに雪の量が少ないような気がしますが、、、こんなもんでしょうかねぇぇ??
何故、この写真を撮ったのか?デジタルカメラで撮影した画像を見て自分が撮影したにもかかわらず自問自答をしてしまうあー、そうだそうだ、そうだった私は6秒ほどでその理由を思い出すモノレールを支える頑強そうな柱の間から富士山が見えたからであったでは、ここでクイズを出そう「何故、この場所に私たち夫婦がいるのでしょうか?」東京都立川市泉町にある多摩都市モノレール線の駅「立飛駅」「三井ショッピングパークららぽーと立
夕方、静岡市街の西側にある山から、富士山を撮ってみました。徐々に日が傾いていきます。市街地が山の影に入って、陰ってきました。そしてほどなく、紅富士です。冷たい風が吹く中の撮影でした。寒さにめげて、撤収~!
静岡県富士市の富士見の丘オートキャンプ場へ!ここは何と言っても富士山ドーン!そして反対側には広大な富士の街並みと駿河湾を一望!って、あまり上手く撮れてない。(ー_ー;)まぁ、飯だ!飯だ!まずは米給水30分後炊飯!炊けたぜ!酢飯の素で味付け!海苔に広げて具材を並べる※とりあえず家にあったもの、ツナ缶、きゅうり、カニカママヨネーズをチュ〜っとそして巻巻すまき無くてもラップで充分巻けるよ。完成!恵方巻き!今年の恵方「西南西」を向いて、いただきま〜す!ソロ
コメダ珈琲でホットタイム〜♪🎶🎵☕やっぱり店先の花壇にある"オタフクナンテン"は真っ赤っか実はなるのかしら日曜日だからか混んでいましたね😅孫ちゃんはお腹が減ったらしくこれを食べましたよく食べる!!これは海老カツサンドこれもボリュームがありますねチョコレートケーキは美味しかったですねこの日コメダ珈琲の人気メニュー"シロノワール"がもうなくなっていて食べられませんでしたまた次回😓帰り1/26・15:52頃の西の空遠くにうっすらと富士山が見えて綺麗でした
ウィーキングの後は最後に舘山寺温泉を楽しみます。ほぼ貸し切り状態でゆっくり疲れを癒すことができました。10時、ホテルをチェックアウトして向かったのは浜松市内にあるヤタロー工場直売店。バウムクーヘンで有名な治一郎のアウトレット店で、7月にも訪れています。こちらで買ったロールケーキの耳がお得で美味しかったので今回もと思ったのですが、残念ながらタイミングが悪かったのか購入できず。。いろいろ買い物をして(後でご紹介)、これで浜松を後にします。東名高速に乗って数
新作映画の世界へようこそ!5月1日公開たべっ子どうぶつTHEMOVIE女神降臨Afterプロポーズ編5月2日公開うぉっしゅ6人ぼっち5月9日公開パディントン消えた黄金郷の秘密新世紀ロマンティクス劇場版うたの☆プリンスさまっ♪TABOONIGHTXXXXクィア(原題)5月16日公開英国ロイヤル・バレエ&オペラinシネマ2024/25/ロイヤル・バレエ『白鳥の湖』サブスタンスかくかくしかじか5月23日公開ゴッドマザー~コシノアヤコの
今日から2月がスタートし、明日は雪が降るかもの予報の東京だけど…、14時頃に外出したら、昨日ほど寒くなくて良かった午前中は2人ともバタバタしちゃってかなり遅めのランチになったので、遅めのランチでも安心の「ロイホ」で、乾杯いつもの泡~🥂いつもの泡にはいつもの『ケールのサラダ』を合わせてしっぽり🥗2人とも黒✕黒ハンバーグで、なゆくんは限定メニューより『黒✕黒ハンバーグ&オマール海老と蟹のテルミドール』をオーダーし、塩胡椒で美味しく頂き、もちろん赤ワインとのマリアー