ブログ記事25,715件
K君に今度電話していいか聞いたらもちろんです、むしろ今話せると言うので話しました。今日わたしがテンション上がったこととか昔の黒歴史の話とかなんで君はそんなに毎週潰れるまで飲むのかとか笑K君の仕事に対する考え方とか苦労とか今に至る経緯とか聞いたらすごくいい人材だなと思いました。考え方とか知れて良かったなと思いました。よくいろんなこと考えてると思ったので伝えてみたらなんも考えてないっていうから言葉のチョイスが秀逸だって褒めたらストレートに物言いができないっていうから優し
こんにちは、諏訪智(ちえ)です◆はじめましての方へ自己紹介コミュニティ内イベントTAWクラブキックオフ!日時:3月31日(月)20:00-21:00講師:橋本久美先生・林浩子先生・諏訪智********今回はこちらのご質問をご紹介します。教えてください。一昨年頃から勤務先の組織変更が著しいです。売り上げが少ないこと、開発費に費用をかけていることから目の前の売上を上げることに必死のためからです。書き出して客観的にみると私自身も目の前の
過去記事です!一番になれない自分でもいいと思えたら、そこから友達になれるのかな~・・・そんな日本語は、この世に存在しません。ご自身で色々気付きがあって素晴らしいと思います好きだったのをわかってもらいたいのは、、相手に自分を好きになってくれよ!!といってるってことです。もちろん、好きな人には自分のことを好きになってもらいたいですよね。そりゃ。そりゃそうだ。私も坂口健太郎が私のことを好きになればいいのに!って毎日思っています。(引かないで)ただ、相手の気持ちは相手のものです。
なぜ付き合っているのか。朝っぱらから考えてみました。好きになってしまったから、と思っていましたが、詰まるところ、寂しいからですね。彼のアプローチだって、たまたま私が彼の好みだったこともあるでしょうが、彼も寂しいから、、、でしょうね。家庭が上手くいっていればそんな事は考えることもなく、日々を過ごしているでしょう。そして、その寂しさを埋めるために、お互い丁度良かった。都合が良かった。みんながみんなこんなWじゃないと思いますが、私は、私たちの関係はそう言うことだと感じます。
ひろみちゃん🖤わかりやすい説明ありがとうございます!😍🙏________________________#Repost@_hiromi_0111_htl_with@use.repost・・・・『感情=思い込み』自分の中にある不要な思い込み。例えば、子供の頃に忙しそうなお母さんに甘える事が出来なかった。そういった経験から”自分1人で頑張るべき”という思い込みが埋め込まれてしまう。頼っても大丈夫。甘えても大丈夫。出来ない事は無理に頑張る必要は無い。頭では分かって
日曜日20時50分。ダイエットも金欠もお構いなしで飲んできた。私ってバカだ…。こうやってブログを書く事は、客観的に物事を見る事になる(酔っ払いでも)1+1=22−1=1なんのこっちゃ。いま駅のホームにいる。気温は低いが寒くはない。まだ時間が早いから色んな人がいるな…。今夜はお花見、夜桜見物とかみんな行ったのかな?なんとなく…飲みに行った後は若者が多いイメージだけど…私より年齢が上の人が多くいる。ああ、そうか!年度末だから、色んなグループの人が飲み会なんだ!沢山の人がいるの
昨日、ブログを書いたと思ったら『ドン引き案件#私の苦手なこと』動物を飼うのが苦手なんですペットの死と向き合うのが苦手・・・とかそんな優しい理由じゃないですペットのお世話が心の底からイヤ…ameblo.jp夫からLINEが入りました同僚と飲んでいたそうでその人とインコを飼いたいと話していたら思いがけず忠告されたそう同僚「以前にペットを飼う飼わないで妻と揉めたんですよもしかしたら奥
不倫は背負ってる荷物がとても重たい。心がずっしり。それでも、あの頃は抱えていたかったし、下ろしたくなかった。荷物を下ろせない理由は、彼の事が好きだったのもあるけど、自分の中の奥深い感情は、快楽、刺激、寂しさの穴埋めを彼を利用して、得たかったのだと思うんだよね。不倫彼は本当は、いい男ではないのに、恋は盲目で、とても素敵に見えちゃってたの。そんな彼に価値がある様に見えてしまっていたの。あの頃は、是が非でも、重たい荷物を下ろしたくなかったし、背負っていたかったの。だ
夫が実家に帰ってからさらに寂しさが増した。冷たい部屋。静かな部屋。私には広すぎる空間。一人ってこういうことか、とふと思った。夫と最期に会話した時間になると、とてつもなく寂しくて怖くて、切なくて。大泣きしていた。引越をするという手段もあるのかもしれないけれど、子どもたちも「実家は残してほしい」と言うし、私自身も2人であれこれ考えながら建てた家だから手放せるわけがない。泣きながら1日が始まって泣きながら終わる毎日。それでも頑張って仕事には行っていた。
おはようございます今日は年度末で、異動の方たちは離れていき、新しい方たちはいらっしゃいます昨日の悶々した気持ちを引きずっているので職場での切り替えで、私の気持ちも切り替えたいと思います弟やアスペ夫に振り回されている自分が悲しくもあり、家族なのに共感し合えない寂しさもあり…でも、自分が壊れる前に(壊れてるけど、これ以上に酷くならないように)自分を守るようにシフトチェンジできればと思いました
こんにちは、イエティの土川です。現状の遠隔メニュー体制にしたのは2022年10月~なのですが、2020年秋からタイムウェーバーの調整をはじめて当時は都内に住んでいたもので(コロナ渦で長らく一時帰国していました)都内での対面調整も行っていました。クライアント様調整を始めた頃はブログでの告知なども無しで友人知人や口コミだけで調整を承っていたのですが、当時、長年のお友達のFさんが対面で調整を受けてくださっていました。今年になっ
僕達も普通に揉めることはあります。どんな時に揉めるのか?大抵は、寂しさを感じた時にそれが火種となって発動する気がします。意外と桜子さんは、大人な割に拗ねますwあからさまに拗ねず、違う言い方に変わってそれが表れます。だから、最初は違う問題に焦点が当てられているから、なかなか解決しませんwでも、大元が寂しさから来たと分かると一気に解決します。彼女自身は年齢も高いからそれなりにプライドはあります。けれど、揉め事に発展した時、何故こうなったのか分析し、原因を探り、
最近好きで観ていたテレビ番組を観ないこともでてきてポツンと一軒家など時間を持て余し気味です。なら本読めよ勉強せーよ片付けしろよってか。ですよねまあテレビって人の時間を奪ってるのがよくわかる。さて今好きな曲♪ノスタルジア意味は故郷を遠く離れた所にいて寂しさに苦しみ故郷を恋しがることその寂しさ🎶サヨナラサヨウナラ今はみんな遠く離れてたまにさ思い出すけど今日も悪くない逢いたい逢いたいなあの日の君との毎日どこかへ連れてってくれないかノスタル
コロナ前までは完全に夜型でしたオフィス勤務時は外食を目指して18時くらいからエンジンがかかるという有様それがですね、、、コロナを期にガラっと変わってしまいましたまず完全に朝型、5時は起きてしまう外食もランチが優先になってしまい夕飯の外食は17時開始じゃないとキツいという現実あーーーー本当は夜のネオンが好きなのに夕飯で美味しいものを思いっきり食べたいのに何だか、、、歳のせいなのか、単純に出不精になったのか分かりませんが、夜に出かけたい気持ちと翌日以降の体調を鑑みて行動
日曜日の夕方以前はなんとなく・・・ちびまる子ちゃんそしてなんとなく・・サザエさん天国遠距離家族になってからもルーテインとして長く続けていたけれど・・・昨年あたりからこの二つの番組のファミリー感?のようなものへチっと悪態フンッとつぶやきイラッが出てくるようになった。このような「怒り」の気持ちアドラー心理学でいうところの二次感情ならばこの「怒り」の奥にある一次感情は・・・ん・・・“寂しさ”だな。きっと・・・悲しみ過ぎない
『出会い系サイト:始めた理由①』「彼との出会いは出会い系サイト」と書いたけれど↓『不倫彼との出会い』彼との出会いは、出会い系サイト…私40代前半彼40代前半穏やかで優しそうで送ってくれた写…ameblo.jp『出会い系サイト:始めた理由②』この続き↓『出会い系サイト:始めた理由①』「彼との出会いは出会い系サイト」と書いたけれど↓『不倫彼との出会い』彼との出会いは、出会い系サイト…私40代前半…ameblo.jp旦那とのケンカがきっかけで出会い系サイトに登録した私それまで浮気や不
1ヶ月過ぎるのが早い暖かくなってきて外出するも一人ではつまらないサクラも今年はわざわざは見に行きたくない昨年は最後のサクラを噛み締めながら見た気がする時間がたつ毎に寂しさが募るまだまだ楽しかった時の事を思うより辛い時の事を思い出すいつになったら笑って話しが出来るのかな?
チビちっちが自転車の練習をした思い出の自転車、もう小さくなってしまいました。元々、近所の人にもらった自転車ですが、チビちっちは一生懸命練習して、自転車に乗れるようになりました。そんな思い出の自転車ですが、もうすぐチビちっちとはお別れかな。自転車の第三の人生は、アフリカに渡り、孤児院の子ども達の自転車になります。日本での役目を終えて、新たな人生を歩む自転車、もうすぐお別れかと思うと、少し寂しさを感じます。自転車さんありがとうbyチビちっち
ずっとずっと我慢していると、いつしか怒りになってしまう。誰かの幸せのためにした我慢さえ。自分の気持ちをおさえるほうがいいと、その時は思っていたけれど。あまりに長い事続けていると、苦しさが怒りになってしまう。自分の気持ちを無視された悲しみ。自分の気持ちを軽んじられた悲しみ。誰にも気づいてもらえなかった悲しみ。自分を大切にしてもらえない悲しみ。自分で自分を大切にしなかった悲しみ。悲しみ。寂しさ。孤独。我慢。苦しい感情は、なぜか怒りになる。恨みになる。******
こんにちは♪ブログ初登場のスタッフYです3月といえば、卒業シーズン、別れの季節のイメージがあります慣れ親しんだ学校や地元を離れることになり、寂しさを感じている方も多いでしょう。また、進学先や就職先でうまくやっていけるかどうか、不安を感じている方もいるかもしれません。我が家では、今年長男と次男のダブル卒業が予定しています先日長男の卒業式に参加して、3年生代表の答辞を聞いて改めて『飲水思源』という言葉が大事だと思いました”水が飲めるのは、あたりまえのことではなく、水源があり、水道施
ふと気が付いた。生前夫のスマホからラインの着信音が結構なっていたのに、ここのところならないな…ということに。私のラインのアカウントには、夫のものが表示されているから、まさかラインがアンインストールされているとは思ってもみなかった。なんで?アンインストール?でもアカウントは生きている。復元しようとしたけれど、数あるGoogleメールとは紐づいていないみたい。なんでアンインストールしたの?そこにはなにがあるの?そしてもしや、と思って確認した
今回私がチャレンジしたことチャレンジしたはいいわその後無謀なことをしたようなよほどの決心がなければ出来ないようなことに自分自身がいっぱいいっぱいになっていた考え過ぎて眠れない日々やっぱり無理だわという気持ちと最後のチャンス挑戦してみたいという揺れ動く思い一つ一つ細かいことまでこれはあーしなきゃあれは辞めなきゃとか考えて考えてそして結論無いこととなった若干の寂しさもありつつ大きな安心を得た高齢ワンコの介護もしなきゃだしもうねゆったり暮らすわこちらはま
4人の子供たちを順に送り出して、ついに一人になったぱぱですお。1号みっちゃんはもう立派な社会人となって日本を守ってます。誇らしい。2号みゅうはメイドだそうで。立派に日本の新文化を守ってます??3号あっきぃはまだ高校生そして受験生となる年。プログラマーを目指しているようです。4号mihatanは高校からはイラストの専門学校(高校過程)1号を寮まで送った帰りの高速道路SAで、かわいいぬいぐるみを見つけたときに「かわいいのいたよ」と呼びそうになって寂しさを実感しました。2、3号も
こんにちは!!ぐーたらです!!!いよいよ今日から一人暮らしです!今日は新居に着き、友達と一緒に大量のダンボールを開封しました。今夜は友達が泊まってくれるので、少し寂しさは軽減されていますが正直めっちゃ寂しいです。特に、いつも一緒にいた弟が近くにいないのはかなり寂しいです。僕にとって弟の存在は大きかったんですね。もし可能であれば、浪人が決まった去年に戻りたい…。それでも、もう戻れないのはリアルなのでどうにか頑張っていきたいです!!それではまた!!
迷惑メールはなぜ来るのでしょう。「危険なサイトにアクセスしたから」「ウィルスに感染したから」「メルマガ登録をしたから」わたしの答えは、違います。今日は、スピリチュアルな、心理的な観点から申し上げますね。それは・・・、あなたが寂しいからです。寂しいことと迷惑メールがどう関係するの?と思われるかもしれませんが、関係があるのです。誰にでもある寂しさ。でも、人間にとって最も耐えられない感情は「寂しさ」なのです。わたしも、「寂
残っている個人情報類のファイル📄とともに辞令書が届いた多くのファイル📄を見ると…動悸がするしばらくは、目👀に触れない場所へ辞令書を見る願いにより本職を免ずる安堵と寂しさが入り混じる辞めたくて仕方なかったけど…実際にこうして書面で見ると所属がなくなった事を実感○○さんの奥さん○○ちゃんのお母さんって言われるのが嫌だった一個人で扱われた職場はなんとも心地よかったさてさて57歳の春はやアラ還‼️されど、アラ還👍還暦もうすぐかぁ〜まだまだ、何かやれそうな気もする
母の影響で見始めた宝塚歌劇。私がファンクラブというものに属したのは宝塚ファンになってからそう時間はかからなかった。初めは、「なに?!あのみんなでお揃いの服着て。」とも思っていたけど、気づいた時にはちゃーんと着てましたwこれまでファンクラブは2つ入会したことがある。▪️1人目初めて入会したのは、某組の研5の若手スターさん。まだ新公学年というのに、すでにたくさんのファンの方がいた。舞台を観て、可愛らしくて、かっこよくて、ほんとに手紙を渡せるだけで幸せだった。たとえ目を見てくれなくてもw
病気にならなければ、私はずっと走り続けていたのだろうか?訪問看護の仕事が好きで、休みなく働いた。みんなの分まで働いて、少しでも負担のないように心掛けた。勿論、オンコールもほぼ毎日持っていた。今日は会社の創立記念日。そして社長交代の日。寂しさはある。しかし、責任が少しだけ減ってホッとした自分もある。今日夕方仕事がキツくなって来たから1月で辞めたいと言うスタッフが一人。とても目にかけていた優秀な子。4月に私が病気を診断されてから体制が変わり不安そうにしていたので彼女の事を心配
昨日のへたれな愚痴ブログにコメントをいただいた皆さま、ありがとうございます気持ちはまだ低空飛行中🛬ですが、なんとか過ごしておりますそもそものところ仕事が嫌これは勿論なんですが、もっと正確に言うと旦那さんがいないのに、2人の生活のためだけに続けていた仕事をするのが嫌だって事に改めて気付きました本当にそのためだけに頑張れたんだよなーと気付かされましたそして、改めて私の生きる意味の中心に旦那さんがいたんだよなということにも入院中に、旦那さんが退院したら仕事を変えて2人の時間を増やそう
こんばんは少し……ペットロス😢時間が経ってペットロス不意に泣ける💦ワンコの死をきっかけに忘れかけていた夫の死を思い出す生々しく甦る😭私、辛かったなぁ~凄く頑張ったなぁ~思い出していいこと1つもない思い出が甦る夫も、ペットも死んじゃったよ💧夫を見送った時にもう二度と誰の死にも立ち合いたくないと思ったでも、ワンコはね、私が看とるのが、私に残された使命だと思っていただって、そうでしょ私が最後を看取らなきゃ先代のワンコの死が辛すぎて絶対生き物は飼わないと思ったのに、自分が全