ブログ記事21,730件
今回で5回目の宿泊になる花富亭♨️前回、宿泊した時↓『お気に入りの宿(花富亭)前』何度も泊まっている花富亭♨️『お気に入りの宿(花富亭)へ〜リピリピです(^。^)・①』今回は、こちらのお宿に宿泊。前回泊まったのは、2月〜↓『お気に入りの宿・…ameblo.jp今回は娘達夫婦と一緒です娘達は朝から熊本に来て、家族みんな大好きな、らくだ山で地鶏を食べ『連休〜〜鹿児島→宮崎→熊本〜〜』ラビスタ霧島ヒルズでの夕食後熟睡して夜鳴きそば、食べられず楽しみにしていた朝食バイキングは、新型コロナウィル
これは旅行記です。2022年9月宿泊。宿名:土佐和紙工芸村くらうど電話番号:088-892-1001所在地:〒781-2136高知県吾川郡いの町鹿敷1226チェックイン日時:2022年09月22日16:00宿泊日数:1泊部屋タイプ:■和室10畳■禁煙●Wi-Fi対応●部屋数:1室QRAUDとは-高知県土佐和紙工芸村「くらうど」QRAUD-(qraud-kochi.jp)予約・・・・・・宿泊!くらうどさんは、レストランあることや紙すき体験でき
お名前=びっき宿泊年=2023宿泊月=5宿泊日=5宿泊したお部屋=日帰り温泉宿泊ではなく日帰り温泉に入りに行ったのですが、亀麿くんが居ると言われるお部屋などを見学し、写真も沢山撮ったのですがオーブも写る事はなく、そんなに簡単には出てきてくれないかと、帰宅しようと駐車場から車で出る時、車のテレビモニターの画面が4分割位になって上下に流れ始めました。家族皆見た事のない画面だったのでビックリしてましたが、30秒位で元の画面に戻りました。それから帰り道色々と緑風荘の話し
若い頃から、お風呂でのぼせてたおれてしまうことがあり、外のお風呂に入るときは、気をつけている。砂風呂は大丈夫かなと思って、やってみたが、見事に砂から掘り起こされたあと、気を失ってしまった。そんなわたしでも、何時間はいっても、大丈夫なお風呂がある。炭酸泉と岩盤浴だ。より道は、炭酸泉と岩盤浴の両方を兼ね備えていて、さらに、立ち寄り湯にもかかわらず、宿泊もできる。露天風呂もあり、サウナも2種類ある。食事は、館内でとることもできるし、外出もできる。利用したことはない
5/20〜21U8Jグリーン堺合宿・宿泊大会【1日目】VS下野池①1対5得:そらVSグローアップ4対1得:なる、あお、ひろと2VSスフォンダーレ5対1得:ゆうせい、ひろと2、あお2VS下野池②5対2得:ひろと2、ゆうせい、あむと、しゅんせい🥈準優勝🥈【2日目】VS岩田FC3対1得:あお2、ひろとVSクリアティーバ6対3得:あお3、なる、ゆうせい、そらVSFCオンセ①4対0得:ひろと、なる、あお2予選1位通過決勝戦VSREA
昨日は伊勢神宮内宮へ広ーいくたくたです。午後の観光は中止してホテルで休憩に変更しましたよこの日の宿泊は一人なのでちょっと贅沢をしてホテルグランヴィア岡山さんJR西日本がやっているので、岡山駅直結です。ロビーコロナが流行し始めた頃お客さんが無くて特別料金プランがありました。宿泊寸前までいって止めたのでどうしても泊まってみたかったんです。喫茶コーナーです。実は時々コメン
昨夜は山梨県に宿泊今朝は美味しすぎたオーナー手作りパンパンはバイキング形式です、調子に乗り5つ食べました家族ドン引きそして、何か言いたそう分かってますよ、追加で『お腹に刺しますよ』他人が聞いたら、怖い会話隣のテーブル家族に聞こえてないと良いな
天栄村観光協会見る・学ぶ・遊ぶ・寛ぐ・味わう。魅力満載、楽しさいっぱいの天栄村。四季折々の美しい自然や、爽やかな高原の風を是非一度ご体験ください!皆さまのご来村心よりお待ちしております!www.ten-ei.net令和5年度も宿泊費助成キャンペーンが行われる。一泊7700円以上の宿泊に対して、村内宿泊施設の2000円割引+1000円分の観光クーポンがもらえる。期間は6月1日から9月30日まで。対象の宿泊施設やクーポンが使える店は以下のページを参照https://www.
本日は待ちに待ったランドホテルへの宿泊日!早速朝イチでランドホテルへ!誰も歩いていない裏側からテクテク歩いて、一ヶ月ぶりのランドホテルへ!早速お荷物を預けてプリチェックイン!今回のメイン、記念グッズを早速いただきました!!思ってたより大きかった記念のポーチ。めっちゃ良いですー!これは最高の記念になりますね!無事チェックインも終わり、手荷物検査へ。やっぱり並んでいますが、先月よりは落ち着いてる印象。パレード並ぶか悩みますー💦
今週末、ミシガンでオーロラが見れるかもと、数日前からコチラをチェックしてた私。AuroraForecast|GeophysicalInstituteForecastsofauroralactivity,updateddaily.www.gi.alaska.eduこれによると、アッパーミシガンがオーロラが見れる(かも)範囲に注意:2/12(土)午後の時点です12/13(日)の夜遅くから、12/14(月)に変わる時間帯が狙い目か?
コロナがはやる前は、とにかくお出かけするのが好きであった。旅行はもちろん、コンサート、お芝居、マラソン大会。お食事会や飲み会。出歩くネタも、付き合ってくれる友達も、不思議と困ることはなかった。体力もあったように思う。コロナがはやり、生活が一変。自分が生きている間に、外出禁止令が発令されるなんて思いもしなかった。好きなアーティストのファンクラブが消滅したり、劇団の会員になっていても、公演がなくなってしまった。いろいろな会員をやめて、身の回りは身軽になった。
毒親の記事が続いてしまったので、お口直しをしましょう今回、行ったのは、こちら。松島にある「パレス松洲(まつしま)」です。正確に言うと、ここは、温泉ではありません。ヘルストロン温泉♨️という人工温泉です。↑ヘルストンってなってたけど、おそらくヘルストロンだと思われる。ヘルストロンって何さ?と思って調べたけどよくわからなかった。電気とか流すのかね?※2022年3月8日より、天然温泉になりました。パレス松洲は、日本三景松島の絶景が見られる全てオーシャンビュー客室の宿泊施設です。
JR総武線の両国駅の目の前にある両国ビューホテルへ宿泊。深夜のチェックインで寝るだけなので、客室は選べない「お部屋タイプお任せプラン」という安いプランにした。食事も付かない素泊まりプラン。平日でそもそも安いのに、ポイント利用もして2000円弱で泊まれた。お部屋お任せプランはこちら両国ビューホテル(両国駅)の館内。本当にお得なのは【新幹線】+【宿】両国ビューホテル(両国駅)の「お部屋お任せプラン」で用意されていたのは喫煙シングルルーム。選べないから安い。特
宿泊療養施設に勤務する予定の看護師の研修の講師として県庁へ行ってきました✨講師と言っても普段の業務内容や、通常の看護の違い、注意事項などをお伝えさせて頂いたくらいなのですが…。感染者数も減少し、おさまりつつあるように見えますが、今後の第5派に備えて県庁でも対策を考えており、本当に頭が下がります。朝早くから夜遅くまで本当にお疲れ様です😌💓今回の第4派では、発熱が続くだけでなく咳などの症状も続き入院になるケースも見られました。暑くなるなか、マスク生活を続ける子ども達…。熱中症も心配になり
室堂駅から徒歩で散策しながら到着!この写真でいうと入口は右脇にあります。玄関を入るとフロント。まずはチェックイン。部屋が空いていたのでチェックイン時刻前だけど部屋に入れた!館内はFREE-Wifi使えました。フロント横に献立が。フロント左脇には靴箱。ロッカーは鍵無し。好きな空いているところに入れる。みくりが池温泉のようにスリッパにマスキングテープを貼って自分用のスリッパとして使うようなことはない。なので、トイレや風呂場で他人に履かれてしまう可能性あり。なので、自宅からマス
先月行った函館旅行て宿泊したJRイン函館の動画ですサムネがまたまた微妙難しいな。底辺youtubeこそサムネ大事なんだけどしっくりこない函館旅行自体はスケジュールが崩れて散々でしたが、ホテルは最高の思い出になりました。再生回数も少ないけど、動画として記録に残させるのは本当に編集やってよかったと思える事です収益化までまだまだ長い道のりだけどできるだけ続けよう
今日も午前5時半に起き、すぐ走りに行く予定でしたが・・・家を出る前にたまたま確認したヒルトンのタイムシェア(HGVC)のHPを見てビックリ年末宿泊予約をしようとしていたタスカニービレッジ1BRが既に満室の日がありました。今日のジョギング中の話題はWDW宿泊予約についてでしたが、それどころじゃなくなりました①タスカニービレッジ→ヒルトンの他のリゾート(シーワールドorパークソレイユ)に変更をどうするか②旅程変更をするかどうか③DVCの予約をどうするか問題が山積みで、もう私には
今回はホテルオークラ東京ベイの無料会員制サービスワンハーモニーの紹介を下手くそなりにやってみようかと思います。知らないと損知っていたら得しかないサービスなので、是非(迷惑メールみたいのも一切ないですし、めんどくさいことも何もありません!)ただ、ケータイで必要事項を記入するのみで、登録が完了しますもちろん登録したその日から、サービスが受けれます(バースデー特典は、2日前までに予約が必要なので、要注意)『オークラとっても素敵なサービス』ホテルオークラ東京ベイサービスも充実しています
サムティ優待を使用して「エスペリアイン日本橋箱崎」に宿泊しました♪2名義2泊分です。ツインのお部屋を電話で予約してとりました。新しいホテルなのでとても清潔感がありきれいです。ウェルカムドリンクでジョージアカフェのコインを頂きました。バスルームも新しくセパレートなのでストレスなしで使用出来ました。東京シティターミナルを利用する方には便利だと思います。サムティまだ1名義保有中。次回も優待を取得出来たらいいなと思います。今月配当月ですぬ。
リゾボさんの記事でも取り上げられておりました、大感謝プラン7,700円からの法人向け「大感謝プラン」とは何か|エクシブの活用術–resortboy'sblog–リゾートホテルとホテル会員制度の研究resort.boy.jpこちら、結局お得なのかどうなのかはリゾボさんが検証されておりますので、ご確認下さい。夫から2月と3月にワーケションの宿泊依頼が来ていたので、ちょっと検討してみようかと思いましたが…1室2名様〜ゲートウェイプランと一緒ですね…全国旅行支援の併用は可能なのか
🈵ありがとうございました『【満席】知多で知多を呑む会@グランピング宿泊型イベント詳細決定‼️✨』🈵満席になりました‼️ありがとうございました。🥃🥃🥃🥃🥃知多で知多を呑む会🥃🈵満席日程2023年6月4日(日)・5日(月)場所SANTA…ameblo.jpこちらのイベント、いよいよ、今週末から開催スタートイタシマスチャレンジャーな福井県民の皆様から開催スタート今回、ワンちゃんも参加イタシマス人と動物が、共に楽しむ新しいカタチのイベントへsunsetから満月🌕への美しいグラデ
お名前=まる宿泊年=2022宿泊月=10宿泊日=14宿泊したお部屋=先日も2泊お世話になり有難うございました。緑風荘さんは3度目の宿泊ですか、いつお邪魔させて頂いても癒しに包まれる最高の宿です!朝夜ともにボリュームたっぷりの美味しいお食事に疲れがスーッと抜ける源泉掛け流しの温泉、スタッフの皆様の温かいお心遣いにてたっぷりとパワー充電ができました。緑風荘さんの素晴らしさや不思議体験は「有難いご縁に感謝」と「有難いご縁に感謝②」と「有り難いご縁に感謝③
こんばんは2022年7月に九州国立博物館に行くためだけに旅行した時の簡易版ブログです。詳細は多大な愚痴(だけかも)と共に過去ブログに書いていますまず、3連休の土曜日の当日予約にて、ダイワロネットホテル小倉駅前に宿泊大人2名・小学生添い寝1名の素泊まりで、料金は22,000円でしたこちらは当日予約で、22時を過ぎて到着した上に朝食もお願いしておらず、(さらに旦那氏とケンカしたこともあり)全く写真は撮っておりません日曜日に宿泊したのは、JR九州ホテルブラッサム博多中央
過去の振り返りです。リッツカールトン東京宿泊時の朝食この時はまだコロナ前でビュッフェ形式でした。あ〜懐かしい。
朝食ブュッフェです。ドーミーイン高知に宿泊しているのですが、ここの朝食がすごいのです。カツオのタタキが食べ放題!蒸し野菜や焼き野菜もフレッシュで。とてもレベルの高いブュッフェ。
毎年、姉と幼少時代の思い出を辿り、横浜ロイヤルパークホテルに宿泊今年は全く知らなかった偶然で、横浜開港祭の日に当たり、横浜ロイヤルパークホテル63階のお部屋から、運良く同じ目線の高さで豪華な開港祭の花火を見る事が出来ましたハーバービューのお部屋を予約していたのですが、こんなに綺麗な開港祭の花火を見る事が出来て、横浜ロイヤルパークホテルさんにも感謝です!横浜ロイヤルパークホテルは古いですが、実に清潔感のあるお部屋と、横浜港や横浜コスモスワールド、そして遠くに東京タワーやスカイツリーが見える、
昨日から浦安ブライトンホテルに2泊しますこちらは朝食付きで手配しました!この2泊は宿泊優待キャンペーンに当たって2万円引きでの宿泊!!支払いは1000円ほど安い今回泊まったお部屋は「RoomDanran」です。ローベッドタイプのお部屋にしました。ただこのお部屋はベッドガードはつけられないので、寝相悪くて心配であればベビーベッドになるそう。きっと息子はベビーベッドでは寝ないと思いお部屋は変更せず私たち夫婦が息子が転落しないように気を配ろうということになりましたこのベッドに登る時
広島・呉の研修旅行。。。。。最終打ち合わせで皆に集まってもらいました。明姫幹線沿いの「クエルナバカ」まずはモーニングG7広島サミットの話題でもちきり。サミットの会場が、宿泊するホテルだということでねお腹を満たしたあとは、旅程表を配って出発時間と内容確認。あとは出たとこ勝負でいきましょう!!と強気で言ったけど時間配分がうまくできていればいいけど・・・団体行動をしましょう!と誰かが言ってくれてホットしました。いつも一人が心配で
おはようございます今年の目標の1つにしていた大物が当選しましたホテル/グランピングご招待コース当選年末年始に帰省した時に近くのホームセンターでジェルボールの大パックを2袋買い、1口だけ応募していたのが実りましたたしか1袋76個入りで4ヶ月位洗濯洗剤を買わずにすみました☆LINEで今週の9日(火)に当選の案内が届いていたのですが、他の企業の広告LINEで埋もれていて昨日の夜まで気付かずLINEの未読分(広告やお知らせ等)を半月に1度位整理するのですが、昨日の夜に思い立って整理してほんっ
「安中市もぐもぐブログ」です6テレ朝の「バスサンド」でゴールの御褒美の場所となった舌切雀のお宿「磯部ガーデン」さんです🐦そういえばしばらくもぐもぐしてないなーw