ブログ記事1,333件
先週末、早朝に試合の二男を送り出した後、押し入れとガレージの断捨離をしました子どもが小さいころから使っていたぺちゃんこになった敷布団を2枚…友人からいただいた娘のおもちゃ用台所…壊れた掃除機…そのほか、不要になった植木鉢や服…細々かき集めて合計40キロ分の家財を清掃センターまで運び処分しましたその処分費用…240円自宅まで回収をお願いする場合…役所に電話して回収をお願いし、コンビニで買った回収費用分のシールを貼って、回収指定日の朝8時までに約束した
*****これまでのいきさつ:カズキさんからトコジラミ体験談を聞き、震えるトトリ。*****ついに敵の正体が分かったカズキさん。すぐに業者に頼もうと思ったものの、ネットを見ると「業者に頼んでも完全には駆除できなかった」という書き込みもちらほら。そこで、まずは自力で頑張ることにしたそうだ。しかし、効能欄に「トコジラミ」と書いてある殺虫剤を試しても、結果は芳しくなかった。カズキさんの家にいたのは、殺虫剤によく使われている成分「ピレスロイド」に抵
*****これまでのいきさつ:見えない敵(トコジラミ)と戦うトトリ。なんと、トコジラミとの戦いに勝利した人が身近にいることが判明!すっかり疎遠になってしまっていたその人に、連絡を取った。*****「トトリちゃん、久しぶり!家にトコジラミがいるかもしれないって?」わたしが送ったLINEを見て、すぐに電話をかけてきてくれたカズキさん。長い年月疎遠にしていたにも関わらず、カズキさんは昔と変わらない親しみを込めた口調で「トトリちゃん」と呼んでくれた。
こんばんは片付けアシストNaro(なろう)片付けアシスタント中西直美ですいつもブログをご覧くださりありがとうございます先日は地元大阪府枚方市で片付け作業でした。【ご依頼内容】家財回収【作業の様子】以前施設での遺品整理をご依頼いただいたお客様からのご依頼です。今度は自宅のタンス2棹と折り畳みベッド、食器棚の回収をご希望とのこと。。大型家財で2階からの搬出なので鍋島部長と現調
おはようございます!先日、夫がダイニングのペンダントライトにぶつかって落下させてしまいました我が家のダイニングのペンダントライトはルイスポールセンのPh5HPからお借りしました言わずとしれた名品ですすごく憧れて購入したこの商品。少しぶつけて落下したら歪んでしまいました😢ほらねここです。もう言葉を失うくらいショックを受けました購入したお店に問い合わせたらルイスポールセン自体が修理を受け
Qの暗号?124時間=1+2+4=7=Q!石川県珠洲90代女性救出!地震から124時間!珠洲市正院町川尻の倒壊した2階建ての住宅の1階部分で瓦礫、ひざ下が複数の家財に挟まっていた!Qの暗号?124時間=1+2+4=7=Q!石川県珠洲90代女性救出!地震から124時間!珠洲市正院町川尻の倒壊した2階建ての住宅の1階部分で瓦礫、ひざ下が複数の家財に挟まっていた!-みんなが知るべき情報gooブログQの暗号?124時間=1+2+4=7=Q!石川県珠洲90代女性救出!地震から124時間!珠洲市正
軍資金を確保したところで、早速中古ハラーを買ってみることにしました。ヤフオクやメルカリを見てみると、パーツ単位や既に組み上がっているものなど多く出品されており運が良ければ安く購入できます。まずはハラーの基本構造を理解しないといけないので、パーツ単位ではなく、既に組み上がっているものを購入し、それを自分で分解(テアダウン)して研究してみることにします。一週間ほど探し回って、ようやくヤフオクに条件に合うものがあり、入札を競ってなんとか購入できました。シンプルな3段構成で色はホワイト、値段は
縦ベルと横ベル(ふんどし)とは、引越し作業時に冷蔵庫等の大物家財に掛けて輸送時に使用するD管(ディーカン)ベルトの掛け方を表す引越し専門用語です。縦てベルはその名の通り冷蔵庫等の大物家財に縦向きにD管(ディーカン)ベルトを掛けて輸送する作業方法を表し、横ベル(ふんどし)は横向きに家財を回すようにしてD管(ディーカン)ベルトを掛けます。この状態が「ふんどし」を穿いた腰周りに似ていることから別名「ふんどし」とも呼ばれアート引越センター(アートコーポレーション)の社内でのみこう呼ばれます。
ポイント計算とは、引越しの営業マンがお客様の家財を見積りする際に用いられる計算方法のことで、総物量が何トン車ぐらいのトラックに相当するかを客観的に見極めるために使用されます。具体的な計算方法としては、例えばダンボール1箱が仮に5ポイント換算だとすると、2tショート車1台分を400ポイントと仮定します。ダンボールが全体で80箱を輸送する引越し作業の場合、5ポイント×80箱=400ポイントという計算式が成り立ち2tショート車1台分の家財量があるということが客観的に分かるのです
この記事は、・家財保険をつけるか悩んでいる人・家財保険に加入している人・家財保険を申請してみたい人そんな方に向けて書いた記事です。この記事を読めば、「家財保険申請のコツ」がわかります。この記事を書いている私は、自宅や実家、所有しているアパートなど火災保険・地震保険を自分で申請して、トータル1500万ほど火災保険の認定金を受け取りました。すべて自分で申請していて、保険代理店は通さずに、直接保険会社へ