ブログ記事5,714件
本日も息子のこぼれ話から、、、「まだ、子供だったんだろうね、、、」毎年、この時期になると必ず私が思い出話を語ります。1年生の頃、息子にとって初めての検尿検査。色々と手助けしながらなんとか取りまして(すみません、なんか汚くて、、、)ようやく提出、、、、かと思ったら、帰宅後のランドセルの中から出てきました。息子:あっ、そういえば提出するの忘れちゃったあの時は絶望しましたそんな息子も6年生。夜に伝えておけば、朝起きて寝ぼけ顔でトイレに向かっていました。一人で出来
本日も息子のこぼれ話から、、、「慣れって恐ろしいよね~、うんうん。」今日も息子と盛り上がります。何に盛り上がっているかと言いますと、、、愛猫の体重です(笑)我が家の猫になって、早1年半。ご飯は誰よりもモリモリ食べますので、気が付けばわがままボディに。よく言えば健康優良児になって日々元気に暮らしています。元気なのはいい事だけど、太り過ぎも健康が心配という事で、ちょくちょく息子が体重計に乗せては体重を測っているのですが、息子:や、やばい、とうとう4.2キロになった
本日も息子のこぼれ話から、、、「1年生の頃は、BTSの事ばかり語っていた先生が、最近SnowManの話ばかりするんだけど、、、BTSどこにいったのか、、、」らしいです。私は全くこの手のグループの話に付いていけないのですが、聞くと大人から子供まで「推し」がいる人が多いらしいです。息子:SnowManのめめ好きは超多いし、すとぷりも人気だよね~私:はいはい。目黒連君でしょ。一応知っている。すとぷりって何?息子:えええ!!ママ、それはヤバいって。すとぷり知らないのは常識無
ご訪問してくださり誠にありがとうございます1日5分で自ら学ぶ子どもに変身!!楽しい家庭学習法親勉をお伝えしております親勉インストラクターあいとなおですあいとのInstagramはこちらです♡Login•InstagramWelcomebacktoInstagram.Signintocheckoutwhatyourfriends,family&interestshavebeencapturing&shari
3歳~12歳の能力を開花勉強が出来る子より学ぶ事・知る事が好きな子に導くメソッド1週間で勝手に勉強する子になる家庭学習法【親勉】おやべん代表理事せきぐちさりです元ファッションデザイナーの小6と小3の姉妹の母ですプリント・ドリルをやらせる学習で子育てに行き詰まった教育ママでしたが、「学ぶ事を楽しめる子」に育てたくて家庭学習を学びました知識が親子の共通言語になり日常に学びが溢れる方法綴ってますはじめましての
3歳~12歳の能力を開花勉強が出来る子より学ぶ事・知る事が好きな子に導くメソッド1週間で勝手に勉強する子になる家庭学習法【親勉】おやべん代表理事せきぐちさりです元ファッションデザイナーのちゅ1と小4の姉妹の母ですプリント・ドリルをやらせる学習で子育てに行き詰まった教育ママでしたが、「学ぶ事を楽しめる子」に育てたくて家庭学習を学びました知識が親子の共通言語になり日常に学びが溢れる方法綴ってますはじめましての方へプロフィールはこちら人気記事長女の公
こんにちは、高尾ママです。5人家族の暮らしやお金を整える日常を更新しています。新年度始まりましたね。(何回目)昨日は今年度の家庭学習次女版を更新しましたが今日は新小5の家庭学習用に購入したドリルを記録に残します。昨日、次女版を更新した際に長女版が知りたい!塾に通う事になったきっかけが知りたい!塾の勉強のみにするか家庭学習と並行してやるのかなど、沢山質問DM頂きお一人お一人にお返事する時間が取れないのでブログで更新していきますね(お返事できていない方、申し訳ありま
いつも拝見させていただいているアメブロブロガーさんに教えていただいて我が家でも教科書ワーク3周の取り組みを始めてみることにしましたまずは教科書ワークを買わなくちゃと思っていたのですが…うっかり娘がいるときに教科書ワークの下見をしに行ってしまい…本来求めていた教科書ワークとは違うものを買う羽目に小学教科書ぴったりドリル算数4年東京書籍版(教科書完全対応、スマホでもサクッとこたえあわせ、復習テスト、がんばり表つき)楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}楽天市場で詳細を見
ご訪問ありがとうございます☘️小学一年生息子・夫・私の3人暮らし転勤族で子どもが生まれてから4回お引っ越しミニマリスト&読書好きのアラフォー前回の記事『震災の日に思う』ご訪問ありがとうございます☘️小学一年生息子・夫・私の3人暮らし転勤族で子どもが生まれてから4回お引っ越しミニマリスト&読書好きのアラフォー前回の記事…ameblo.jp百ます計算ではなく、“プレ”百ます計算の記録ですプレ百ます計算の内容くりあがりのない足し算36問(7日分)くりさがりのな
本日も息子のこぼれ話から、、、ある日の週末。私は久しぶりに塾へ通う息子を迎えに行きました。週末ともなると、10人ほどのご両親が塾の入り口で子供達の出待ちをしております。見ていますと、、、殆どの女の子(お迎えあり)→親御さんの元へと直行し、すぐに塾を後にする。殆どの女の子(お迎えなし)→友達と会って、即座に塾を後にする。/1人でそのまま塾を後にする。息子→私をチラ見しつつ友達の元にまっしぐら。さらに男の子の友達が加わり、団子のような男衆。しかも、何やらギャアギャアと騒い
ご覧頂きありがとうございますアラフォーりのです【ブログ説明】ド貧乏なのに長女が私立大学進学。学費・家賃・仕送りでますます貧乏に…(T_T)今までよりも更に節約と副業をがんばります。【家族構成】・夫(手取り20万!)・私(パート代は7万だが副業だけで10万を目指す)・大学生の長女(ひとり暮らし)・中学生の次女最近とても疲れています…副業もあまり出来ていません『副業【ガールズワーカー】とは?!』ご覧頂きありがとうございますアラフォーりのですブログ説明20代で一戸建てを購入
本日も息子のこぼれ話から、、、悲劇です。ハッキリ言って憂鬱です。。。。。。息子の書道のある日です。大体、息子は手を真っ黒にして帰ってきます。確かに、手に墨が付く事もあるでしょう。しかし、そのレベルではありません。おおよそ手のひらの70%が黒く、その皺1本1本に墨が染み込んでいます。(一体、書道の授業で何をしてきているの?)すると何が起こるかと言いますと、、、、、トイレの手洗い台、洗面所の洗面台、それを拭いたタオル息子が手を洗う度に真っ黒になります。
mainaccount...kidslife&interior@sima.kana.simple2ndaccount...myhome&roomtour@minimal_4.5---------------------------------------我が家の子供達が愛用している学習ポスターの紹介です。無料でダウンロード&印刷可能気軽に使えてとっても便利今日は新1年生向けポスターを紹介!ブログ後半にそれぞれ
先週、学校から連絡があり、宿題が出ました。本当にのんびりしている小学校。息子の学校の様子はこちらの記事で。➡休校延長した小学校の対応に不満な理由内容的には、音読漢字練習全学年の復習リコーダー練習などこれで、休校中の勉強が補えるかという不安はあるものの、何もやらないよりもマシかな。宿題も出たことだし、勉強の管理方法を見直し。枠組みだけ適当に作って、あとは本人が計画を立てました。「勉強しなさい!」ではなく「今日の予定終わったの?」と言う
3歳~12歳の能力を開花勉強が出来る子より学ぶ事・知る事が好きな子に導くメソッド1週間で勝手に勉強する子になる家庭学習法【親勉】おやべんグランドマスターインストラクターせきぐちさりです元ファッションデザイナーの小6と小3の姉妹の母ですプリント・ドリルをやらせる学習で子育てに行き詰まった教育ママでしたが、「学ぶ事を楽しめる子」に育てたくて家庭学習を学びました知識が親子の共通言語になり日常に学びが溢れる方法綴って
前回の続きです。どんどん思いの丈を書いていいきます!①勉強の教え方が上手②中学受験経験者だからこその話が聞ける③将来の希望となるような存在である②中学受験経験者だからこその話が聞ける探す条件として、「中学受験経験者」である先生を選ばせてもらいましたが、本当に正解でした。なぜなら、生の体験者の声を聞けるからです。私達夫婦共に中学受験の経験無し、具体的に中学受験の経験を聞ける知り合い無し、の状況での中学受験への挑戦は正直分からない事ばかりで戸惑うばかり、、、、
mainaccount...kidslife&interior@sima.kana.simple2ndaccount...myhome&roomtour@minimal_4.5---------------------------------------こんにちは小学生kids2人のママsimakanaですひとつ記事もご覧いただきありがとうございます!『【ママの優勝ワンピース】骨格ウェーブも着れるシルエット!学校もランチも着回しOK
本日も息子のこぼれ話から、、、その第一報はママ友から聞きました!ママ友:○○君(息子)、陸上クラブに入ったんだね。ちょっと意外なチョイスだったよ~。私:はい?リクジョウクラブ?それは何かの聞き間違えでは?誰が見たって、運動から遠く離れたキャラの息子がまさか陸上クラブだなんて。私:なんか、陸上クラブに入ったって聞いたんだけど。息子:あっ、そうだよ。去年と同じモルッククラブに入ろうと思ったら、今年潰れちゃったから。私:でも、な、、、なんで陸上にしたの?息子:友達が誘
こんにちは、高尾ママです。5人家族の暮らしやお金を整える日常を更新しています。お風呂の壁に陰山英男先生のたったこれだけプリントを貼り出して1ヶ月経過しました。▼前回のブログはこちら『風呂から上がらない子ども達は風呂で学んでもらう』こんにちは、高尾ママです。5人家族の暮らしやお金を整える日常を更新しています。子育てをしている世の皆様。「お片付けしようか」「ご飯食べようか」「お風呂入ろう…ameblo.jpこれ、すごいです。音読も風呂でやっているのですが国語の音読が終わったら
親子で笑顔に♡親も子もHappyを目指して♪学歴コンプレックスのママ偏差値50以下のママのための【親勉】インストラクター長野県在住まるやまなみ英語学習を始めるにあたって、気になることありませんか?私は英語が得意な母ではありません。なんなら、どんな学習法がいいのかどんな風に学ぶのがいいのか正直わかりませんでした。実際によく聞くのが、・筆記の勉強はできるけど、英会話はできない(自信がない)・英会話はできるけど、英検はやったことないし、書くのは苦手どっ
おはようございます!4月からスタートした塾も、3週目になりました。日能研では復習スタイルでしたが、今の塾は(数人なのでいまのところ塾名は伏せていますが高校受験コースです)予習→授業で解説→習ったことを家で復習するスタイルです。日能研時代に比べたら、家庭学習は10分の1ぐらいに減りましたこれでいいのか!?ただわたしが焦りすぎなのか!?いまだ手探りです。塾の講義で使うテキストも、テキストというよりうすい問題集。国語算数は、例を見ればなんとなくできても、理科社会はそうもいかず。教科書
あなたは努力する人をどう思いますか?現在小1の脳力アップを目的にしたブログ。息子は元軽度知的障害の自閉症児です。「小学校の勉強はついていけないでしょう」と主治医から予言?された我が息子。現在、、、「勉強面では、他の子よりもスイスイできています」と担任の先生から言われました。ただし、勉強面はね。お友達と上手に遊べるかっていうと問題点はある優しい女の子たちとなら会話したり、遊んだりはできるけど、男子グループの中に入れるかっていったら無理!!ただ、20分休み時間は鬼ごっこした
本日もご訪問ありがとうございます毎日、毎日ブログを更新していまして、そんな書きたい事なんてあるのかな?と自分に問うてみるのですが、、、あるんです!子供の事を考え出すと、それが中学受験であろうとも別の事であろうとも、心配は尽きないですし、毎年、毎日、様々な事が頭に浮かんできます身の回りで聞いた話、出会う大人の人達、本で読んだ言葉、ドラマを見て感じた事、、、こういう日々触れるものの中から自分が感じた事を、「子育て」に当てはめて考えてしまいます。特に、中学受験への
本日も息子のこぼれ話から、、、「切ない話なんだよ~ねえ、話しちゃっていい?」もう、こういう時の息子の楽しそうな顔と言ったらありません。私:ちょっと、待って!そんなにいいなら私も読むから言わないで!!はい、本日は何の話かと申しますと、、、、東野圭吾の本、「プラチナデータ」についてです。Amazon.co.jp:プラチナデータ:東野圭吾:本Amazon.co.jp:プラチナデータ:東野圭吾:本www.amazon.co.jp皆さまご存知、
本日も息子のこぼれ話から、、、息子:まあ、大体クラスでも平均くらいかな。私:すご~い!成長したね。3月生まれなのに。息子:まあね。(まんざらでも顔)足なんかすごい大きいからね。私:すご~い!私より大きいじゃん!背もめっちゃ伸びるね。息子:まあね。(どや顔)身長の話です。息子は一人っ子ですし、そりゃあ、親としてもここ数年で息子の成長が伸びた事が嬉しくて、「さすが6年生ともなると大きくなるものだ」っと、嬉しくなっていた訳ですが、先日6年生になって初めての学校の参観に行
赤ちゃんとお手手で会話♡ベビーサイン1週間で勝手に勉強する子供に変わる楽しい家庭学習法♡親勉そこそこの幸せを実現したい!ベビーサイン&親勉マネーリテラシー講師静岡県のあきたみらいです(自己紹介はこちらから)せっかくの連休どこか連れて行ってあげたいけど…疲れるのはちょっとね🤏家でのんびりしつつ、学びっぽいこともできたら最高!そんな“わがままママ”いませんか?はい!私です♡笑でも大丈夫!このブログを読めば何をして遊べば親戚から好評を
【中学生の学習】定期テストまでの学習の流れ教室のある地域の中学校では期末テストまであと3週間となりました。教室では今日からテスト週間にはいります。学校の定期テストは、学習した内容がどれだけ定着しているのかを見るものだと思います。テストを行う事で負荷をかけ、一定期間に学習したことを集中して復習させ、理解の度合いをチェックするということが目的だと思います。先生方もテストの結果を見て、次の授業の計画を見直すでしょう。子供達には、テストの結果を見て、自分の弱点を知り、そこを強化する学
大阪上本町でお母さんに向けてお子さんとたのしく遊ぶように勉強ができる方法【親勉】をお伝えしています。せいきはなえです。お笑い番組、大好き。(急になんだ???)これならいくらでも見ていいよって言えるよ(笑)『試験に出るどうでしょう』youtubehttps://www.youtube.com/watch?v=Egbw0fYpkRc【琵琶湖の面積・周囲】☆面積669平方㎞。周囲277㎞“ろくろ首(669平方㎞)もびっくりの琵琶湖フヒヒ(277㎞)”