ブログ記事1,825件
国内最大級のダム事業として2000年に完成した宮ヶ瀬ダム。宮ヶ瀬ダムによってできたダム湖の下にも村が沈んでいる。補償が決まった時、その代償として多くの村人は〝家焼き〟を受け入れた。移転する厚木市中荻野の代替地に新築を建てながら、一方では長年住んだ宮ヶ瀬村の家を自ら壊し燃やさなければならなかった。柱や家財、畳を1週間かけて灰にしたと言う。行政は随分と残酷なことさせたもんだ…渇水時に時々顔を出す村の一部。道路や橋、標識・・・中でも珍しいのが、ダム湖に沈んだ滝だッッ!!!実際は村から
さて、療養も残り僅か、その残った2日は家族👨👩👧👦に使おう😁みーしゃん👧に何処行きたい❓️っと聞くと、アスレチック❗️あいかわ公園⛲️どぅも、見習い山師のいちろーです🙇いゃ、暑いくらい暖かいですねぇ😅ほんの数日前雪❄の中凍えながら釣り🎣してたのが嘘の様💦暖かい時に釣り🎣したかったなぁ(笑)さてさて、車でばーひゅーんっ🚗💨走り到着車内ではみーしゃん👧、テンション高くずぅ〜っと喋ってたなぁ💦お出掛けを楽しみにしてくれてる気持ちが伝わり、とぉーちゃんも嬉しかったよぉ😊先ずは相
宮ヶ瀬ダムで観光放流を見てオギノパンであげぱんを食べたあとは近くの服部牧場へ見学コースは長い牛舎の中を通り抜けるスタイル牛の迫力を間近で感じられます失礼しま〜すしかし、あれだな、やはり牧場はくちゃい…牛さんやお馬さん大きいうさぎや鳥たち回りきれてないかもしれないけど、こじんまりした牧場でした平日だったから空いてた♪で、感動レベルで美味しかったのが自家製ソーセージを作っている牧場内の工場で販売されていたフライシュケーゼサンドオギノパンであげぱん食べたけど
さて!三連休中はバイクに乗る事も無く。新潟に行った強行スケジュールで日曜日は一日中ゴロゴロ。天気も悪かったしね。って事で!今日は帰宅後Z50Zに乗る事に!本当は昨日やりたかったPC20取り付けにチャレンジ。現在のキャブ。仮付けしてみるとクリアランスギリギリ。やっぱりワイヤーの引きしろが足りません、調整するネジを延長したりして何とか引きしろOKに。そうするとタンクにワイヤーがガ