ブログ記事34,146件
昨日の朝の計量から朝はオオバコプロテインからなんとお昼にプロテインやめて売店のこれ買ってしまい夜は駅の薬味冷やし蕎麦食べてしまったゆにはあまり空腹というのが無くていつも、何となく食べたり時間だから食べたりしていただからそういう何となく食べを無くそうとしてて逆に、ダイエット中でもハッキリと空腹を自覚できたら食べようと思ってるそれが昨日昼前からお腹空いた~となっててだからって良い内容では無いんだけどねぇ最近朝食べたりすると昼にお腹すくし昼食べると夜にお腹
感慨深い気持ちで胸がいっぱいになった話。私には2歳年下の弟が1人います。名前はフユタロウ。弟と私は…【30〜35年くらい前】とても仲良し。鉛筆にヘソを巻きつける実験。※良い子は絶対に真似しちゃだめだよ。よく2人で遊びました。※ぷよぷよ対戦。連鎖しまくる弟。だけど、弟は外では引っ込み思案で大人しいタイプ。幼稚園の頃は登園拒否するくらいに給食が苦手でいつもメソメソ。近所に住
あと3日で3月おしまい(:3_ヽ)_時間が経つのがすごく早いね【°*おまかせ広告*°】実験のために下にも3つ追加してみましたฅ•ω•ฅ↑2月の発生報酬は1960円でした。いつも日記見に来てくれる人本当にありがとうございます┏○))コメントもいいねもすごく嬉しいです(●´ω`●)※3/30追記2月はおまかせ村に入ってなかったので2000円いかなかったです3月は5桁達成出来ましたฅ•ω•ฅ...26日と27日っておまかせ広告を3つ多く載せる
俺のブログなので。俺の書きたい事を好き勝手書いてるわけですが、実生活で友人もいないぼっちオワタマンな俺だけど、ゲームで知り合った人やこんなおっさんのブログを読んでくれる人々が、爆笑まではないにしても(((*≧艸≦)ププッと笑ってくれたらいいな、って気持ちで書いてるんだぜ。カラ回っててもへっちゃらだい!!でも、ぶっちゃけ毎日書くのは大変・・・とはいえ俺の意欲を掻き立てるAmebaPickの仕様が今月また変わり収入レポートに反映されるようになった。今まではPickのは除外されてて、
https://twitter.com/molbio08/status/1639771017068560384?t=AT_l2KA15Q5mIsLtHcwuQg&s=19Wenowknowitsinthemonovalentsaswell.これはKevinさんの最新のツイートです。…https://t.co/nJJId57uVo—molbio08(@molbio08)2023年3月25日https://twitter.com/Kevin_McKernan/sta
桜も咲き春本番ですね年度替わりのこの時期、何かと忙しい日々…ということで3月30日22時より無料一斉遠隔実験を行います浄化とこの時期を楽々過ごせるような技を盛り込みます!みんなで元気いっぱいになりましょうこの実験に参加してもいいよ〜と思われた方は下のラインに合言葉「桜満開!私も元気いっぱい!」とメッセージくださいね。ご参加お待ちしております不定期にラインにて無料遠隔を行っています。無料一斉遠隔実験にご参加してくださる方、ご登録お願いします。
演劇ワークショップP-eggリーディング公演稽古でした〜!どんどん、熱い実験が繰り広げられています。ベーさんも暴れてきましたあっちでもこっちでも挑戦する作品をどのように演出しようか、試行錯誤が始まっています。今回のリーディング公演は、今までになくカオスになりそうな予感がします。乞うご期待とことん、実験してみようぜ!各演目がでそろうのは、4月上旬!!多分、、上演時間もカオスです
ドピーカン時間は11時半から15時半の悶絶タイム放流無し最も釣れないタイミングにM的実験釣行と言うかV系ルアーで釣れない時にどう釣るかの練習お客はそこそこ何を投げても釣れません実力の無さを思い知ってボトムに逃避13時朝イチ4時間グループが帰ったので場所移動それからはボチボチ下に見えるビクはBIGサイズのニジマスここに何十回来てるか分からんが初めてのテイクアウト刺し身と塩焼きで食って見る予定このボヤキブログを
例年4月にやっている「理科実験お楽しみ広場」2023のポスターができましたので、ここでも正式に告知させていただきます。ポスターをつくったのはスギさん。ポスターのイラストは昔、アメリカなどにいったときに使ったOHP用のイラストです。(初期バージョン)日時2023年4月30日(日)9:30〜15:00場所愛知淑徳中学・高等学校(ポスターの地図参照)参加費大人500円(子供は無料)内容・午前の部:実験交流会実験を持ち寄って紹介し合う交流会です。・午後の部:講演「たの
おはよん(*゚▽゚*)/なぁーらんです!さてさて、今日はアップデートですねー!バレンタインイベントの終了と、ホワイトデーイベントの開催!この前の生放送で『バレンタインイベントは少し刺激が少なかった』けど『今回のシナリオはそのぶんやべーですよ』って鈴木Pさんが言ってたよね(*´艸`*)レフィーナさんたち……今度は何しでかすのかな、かな?昨日の夢幻アドリブ記事、たくさん読んでくださって(ㅅ´˘`)♡ありがとでしたー。わたしは検証手伝って(というか実証実験に来た)だけなんだけどね
土曜日は子供達とセントアンドリュース大学のイベント『ScienceDiscoveryDay』へ行ってきましたPhysicsandAstronomy色々と子供達が楽しめるアクティビティが用意されていました娘は興味津々で色々なアクティビティに挑戦Firstaid科学実験のショー液体窒素を使った実験や火を使っての実験は盛り上がりましたVR体験シャボン玉の中に入ったり電気で髪を逆立てたりアクティビティが沢山で全部回りきれませんでした。途中で息子が疲れてギブアップそれぞれ
昨日の記事、マニアックでしたね💧自分でもなんだかお恥ずかしい💧それでも読んで下さった方有難うございました🙏でも、恥ずかしいと言いながらも今日も自由に書きます苦笑(半ばやけっぱち)最近動画で物理実験を見ています宇宙での実験は、面白いですね❣️若田宇宙飛行士のおもしろ宇宙実験TryZero-G(続編)皆様から募集した「おもしろ宇宙実験」を若田光一宇宙飛行士が国際宇宙ステーション(ISS)で実施しました。作用反作用・運動量保存の法則/無重
体調不良からの体の変化の続きです昨日の夜に食べたあるものでわかったチーズを食べたんです少し前に同じ物を食べた時は普通に食べれたのに昨日は違ってた塩味がキツい塩がキツくて美味しく思えなかった氣になり、調べて見たら波動が下がる食べ物だったそうだなぁ~って考えてみたら私に合わなくなった食べ物には反応している波動が上がる時実験で久々お菓子を食べてみたんですがそのお菓子は大丈夫でした砂糖がついていたから胸やけすると思いきや、それは大丈夫でしたきっと私の中で何かに反応し
伊佐君美@kimiyoshi_isa「皆で楽しくイジメていたのに、水を指すんじゃねぇよwww」という類の発言をしてる人とかを見て、「人は本当に悪くなると、他人が不幸になる事にしか興味を持たない」というどこぞの偉人の名言と、「抵抗しないで晒し者になる」というアブラモビッチの実験のことを思い返すなぁ。2023年03月29日06:54伊佐君美@kimiyoshi_isa俺は人の本質は悪だと思っている。そして、悪として産まれ落ちたからこそ、善に至る道を模索するのが人生だと思っている。善に
この地球という3次元世界は、牢獄であり、実験場だと述べてきた。しかし、この大掛かりな牢獄システムにも、隠れたところに、必ず抜け出すためのヒントや秘宝、ミッションが必ず存在し、これを使用することでゲーム感覚でクリアしていくことができる。何故なら、この世界の仕組みや攻略法、裏技などは、古代からアセンデッドマスターや高次元宇宙人がチャネラーを通して教えてくれているからだ。そして、これを伝える書籍やブログ、YouTubeが世の中にはわんさと出てきている。「スピリチュアル」「都市伝説」は
こんにちは。毎日が自由研究♪をテーマに子育てをしているワーママのブログです。忙しくって丁寧な暮らしとは言えない毎日ですが、自分で考える、工夫してみる、そんな思考力を養える子育てを目指しています。※間違って記事を消してしまったようなので、おとといの記事を書き直しました※今回はパイシートを使ったお菓子作りの話です。冷凍パイシートを使ってお菓子を作ることにしました。どんな味にしたいか、組み合わせを子ども達にたずねるとシナモンシュガー、バナナとシナモン、バナナとあんずジャム…と美味しそ
みなさん、こんにちわっ!ボクは白うさぎに生まれて今日までつつがなくやってきましたが、もろもろの事情により、黒うさぎへと変わるコトになりました。今回はその一部始終を、全国のシルバニアンのみなさまに見ていて欲しいんです。どうぞ最後まで目を逸らさずに見守っていてくださいね♫(白うさぎなのは今日が最後です・・・)それでは、白うさぎさんのご挨拶が終わったようなので(?)ワタシがこの先を進行させていただきます♫今回のプロジェクトは、妻
おはよん(*゚▽゚*)/なぁーらんです!さて、昨日の記事はたくさんのリツイートといいね(ㅅ´˘`)♡ありがとでした!最近復帰した人や、復帰しようかなーって考えている方にかたにお役に立てると嬉しいかなーと思って作っちゃいました。ということでトーラムオンライン、今日もやっていこうかなー(*´艸`*)レベリングしなくちゃ…!ってふと思い出したんだけど、よく考えたらまだ全パラストーリークリアしてなかったんだよね。しかも前のんも(〃∇〃)これはまずクリアしておかなくちゃ…!ということ
日本の普通の公立小学校の授業に出てるギフテッドって感覚遮断実験の被験者みたいだと以前から思っていました。感覚遮断実験とは、ざっと言えば食べるのとトイレ以外はベッドに寝っ転がったままというもので、刺激、ストレスを極限まで減らすと人はどうなるか、という実験です。結果は落ち着きが無くなり何でもよいから見たり聞いたり触れたりしたくなる。思考が乱れ論理的に考えられなくなる。独りごと、口笛、実験者と話をしたがるようになる。最終的には幻覚、妄想が出てきます。
どうも!ハテニャデス!初の平日投稿となりました‼️セリアさんのブリックコンテナは別のブログでの紹介もありましたが、当ブログではハテニャなりに紹介します!!!!今回は題名の通り、プラレールにのせてみます!こんな感じです❗大きいコンテナ(長いやつ)は右の台車に、小さいコンテナは、貨車を分解した台車部分を使いました。大きいコンテナの、載せ方ですこのようにテープを貼ります!くっつけて完成です(連結を行うときに、多少ぐらぐらしますが、慎重にやればよいでしょう)次に、小さいコンテナの載せ
革はいままで鹿で2回成功しているだいぶ前に小型のシシの皮をなめして革にしたのだが脂のあるシーズンなのか革に脂が残っていてどうにもならないいつまで経っても、持つと脂が手につく原因は、脱脂をやっていないからだ昨日、ふっと閃いてお湯に浸けたらどうなるか実験してみた使わない端の方を切ってお湯インしばらくすると脂が浮いてきたやりすぎると煮えてとろけてしまうかも知れないので10分未満で引き上げ一晩乾燥させたお湯付け前の裏側お湯付け後完全ではないが半分くらい抜けた感じ表の浸ける前
【ソジャットヘナワークショップ】京都から西山茂樹先生をお呼びしてソジャットヘナのワークショップを開催します前回定員いっぱいで参加できなかった方がおられたので短いスパンで再度熊本にお呼びしますソジャットヘナが何故こんなにパワフルで色々な事に使えるのかご自身の身体で体感しながら身体を緩め心を緩め心地良い時間を共に過ごせたらと思います😄2023年4月26日(水)10時〜15時オーガニックキッチンSANAKAKUにて熊本市東区水源1−8−24(駐車場は熊本市動物園をお使いく
【°*おまかせ広告*°】実験のために下にも3つ追加してみましたฅ•ω•ฅ↑2月の発生報酬は1960円でした。いつも日記見に来てくれる人本当にありがとうございます┏○))コメントもいいねもすごく嬉しいです(●´ω`●)7日分のカレー持ち歩けない(´・ω・`)笑おまかせ実験の結果出たからそれはあとで投稿するฅ•ω•ฅおまかせ周りの前にいろいろやる事やっちゃう(:3_ヽ)_【°*おまかせ広告*°】
2013年、20万人以上がmRNAを用いた薬を試した試験で-現在生きているのは5人以下2022年8月15日(月)12:10この男性は、mRNA実験の5人の生存者のうちの1人で、全員が少なくとも一度は心臓が止まった経験があります...他の深刻な健康問題は言うまでもありません...そしていくつかの問題は現れるまでに約2年かかりました!!!最新のmRNA実験に参加した人には、重要な情報です!Ina2013trialofover200,000peopletest
ようこそ!ご訪問ありがとうございます。このブログは中1・小4の兄弟の成長を絵日記や4コマ漫画で記録している育児ブログです。全てのコメントにお返事はできない時もありますが、ありがたく嬉しく読んでいます。何かを学ぼうとしている姿勢を応援したい気持ちと、片栗粉もタダじゃねーのよ。と思う気持ちと。葛藤はあるよね🤣なんの実験だったのか片栗粉を水に溶いたものを…ぎゅっと握ると粘土みたいに固まる。けど、すぐに液体に戻る。ダイラタンシー現象というそうです。液体の中の粒子は、外から力を加
以前このブログで、アメリカでの実験の結果をご紹介させて頂きました。祈りは通ずるのか?こんな実験です。ガンの患者になんの関係も無い大学生に病気が良くなるよう、祈って貰うと言う実験でした。患者には祈っていることは伝えていません。結果は祈った患者の多くが回復に向かって、祈らなかった患者には変化がなかったとの結果が出ました。真言宗密教の僧侶のメタボ和尚も様々な祈願を頼まれます。祈願の内容によって、仏様にお願いすることに荼枳尼天(ダキニ)様がお寺にいらっしゃってから祈願者の様々な祈願を荼枳
楽しみにしていたドラマ「キッチン革命」の第2夜見ました!はるの好きな女優、俳優さんが出ていたこともあり、今日はゆっくり見れるな!と思い、早くに夕食を済ませて体制を整えて真剣に・・・後半の場面従来型と公団型どちらの台所が早く調理をすることができるか!結果かかった調理時間の平均は同じでした。でも、最後に香美綾子が数えてた流し台の前を移動した歩数の差で従来型は27.5歩公団型は2歩浜崎マホの公団型の台所が配置が勝ちました!はるはふと気づきまし
口内の粘膜、歯茎がこのところ爛れてしまい、食事が痛くてたまりません。歯磨き粉は、最近滅多に使わずにいたのでしたが、少しステイン汚れが気になりまして…重曹と、スターアニスを入れた水でうがいして、素磨きしていたのを数日間、歯磨き粉に切り替えていたのでした。それも、安い歯磨き粉ではなくアパガードロイヤルという、かなり質の良いものを使用していたのですが、最近、無害な重曹とスターアニスの歯磨きが🪥習慣になっていたため、ほとんどすすがないという新たな習慣もまた身に着いてしま
先日、「気が付くといつも午前2時24分に目が覚める」という方から相談を受けました。2時24分と言えばまさに“丑三つ時”になります。この時間は昔から不吉な時間とか、幽霊が出る時間などと言われてきました。具体的には丑の刻が午前1時から午前3時で、それを4分割したときの上から3つ目ですから、午前2時から午前2時30分までが丑三つ時になります。私の感覚でも深夜の時間帯は不浄霊の力が強いように感じます。この方も2時24分が丑三つ時であることは分かっています。そのため何か霊的に不吉な意味が込められているので
こんにちはmakochinです。今日も来てくれてありがとうございます。ただただ最近思ったことなんですけど思考を変えたりコントロールしたり引き寄せしたり…する前に!自分自身のメンテナンスをしっかりやる!ってことほんとに大事なんだなあと実感しています。みなさんの中にも「思考の訓練してるのに思ったようにいかない」とか「引き寄せになかなかスピードが出ない」って感じている人もいるかも知れません。最初に書いたように僕も自分自身の実験の真っ最中なので