ブログ記事27,291件
世帯年収500万で年100万貯金めざす節約主婦子供の事情で専業主婦夫(アラフォー)と娘(中2)の3人家族賃貸住まいです圧縮収納ポーチ40%OFFクーポンでお得旅行のときに大活躍子供の着替えやおむつ入れにも◎圧縮するから鞄がスッキリして嬉しい~XS~Lサイズまで選べます。クーポン利用で1,200円~→720円~【40%OFFクーポンで720円〜】トラベルポーチ圧縮バッグ収納ポーチ圧縮ポーチ軽量旅行便利グッズ簡単圧縮コンパクト圧縮コンパ
ご覧いただきありがとうございます。貯蓄が圧倒的に少ないアラフォーワーママのブログです。ファッションに年間〇百万円散財していましたが、心を入れ替えて(?)貯蓄や投資・仕事や育児など日々の生活を綴っています。購入はさすがに減らしていますがファッションネタも。※アメンバーは募集していません。こんにちは息を吸うように散財するmimiです。仕事がようやく落ち着いてきましたでも、気がついたらもうすぐゴールデンウィークじゃないですか。4月終わることにびっくりよ近
初めまして義母にずっとモヤモヤ、イライラしているしずかと言います。自分が絶対正義の義母に当時言えなかったことをこのブログで思いっきりぶつけてスッキリしてます!詳しい自己紹介はこちらです↓『黙って笑ってあとで沸騰した嫁』はじめまして!しずかと言います人にハッキリものが言えないタイプで、特に義母にはなかなか言い返せなかった?その時は笑ってやり過ごしても、後からジワジワ腹が立って…ameblo.jpよろしくお願いします※過去に遡って書いています※前回の内容です
私の実母は、70代前半です。義母とは性別が同じなだけで、他は全てが正反対一番の違いは‥人の文句を言わないだから、私が義母の事を愚痴っても‥話を聞いてくれて、味方も勿論してくれますが。だいたい、諭されますオイ兄弟を出産の時は、どちらも里帰りしていて。一番大変な時に、一番助けてもらい。義母にも問題あるけど!私が義母に子供達を懐かせる事が出来なかったので💦子供達にとっては、幼い時から‥私の実母は優しいけど適度に怒る、美味しい料理を作ってくれる祖母👵私が居なくても、一緒に留守番
今年に入り初期の認知症と実母は診断されました。年末に会った時は、私から見ると全く変わりありませんでした。会話もいつも通り。いつも通り自己中わがままでした。近所に住む兄弟が病院を受診すると聞いて私と実妹は「またいつものお騒がせ」と思いました。結果、初期の認知症。ただ今の状況は年相応の物忘れ程度。認知症と診断されたのだから、これから年相応以上にゆっくり物忘れも進んで行くんだろうなとも思いました。近所に住む兄弟はいつも「自分は大変。忙しい。実母がおかしい。」と言います。実母もわがま
こんにちは、義両親が大嫌いな嫁A子です。いつも私の愚痴を聞いてくださりありがとうございます。これの続きです『クソジジイ事件④』こんにちは、義両親が大嫌いな嫁A子です。いつも私の愚痴を聞いてくださりありがとうございます。これの続きです『クソジジイ事件③』こんにちは、義両親が大嫌いな嫁…ameblo.jp恐る恐る電話に出ると、、実母「ユウナが泣きながら電話してきたわよ」私が謝罪に行っている時に、長女は私の実母(長女の祖母)に電話したようです。実母「『おじいちゃんにクソジジイって言
大荷物で施設へ施設へ入所していても、こちらで揃えないといけない備品や差し入れなどで、週一で施設へ行ってます。月に一度のカフェの日もあり、楽しみにしているので行ってきました。カフェを開店するのが1階のフロアーただ、降りるだけなのに、わざわざひざ掛けを外出用に変えたりするので笑っちゃいます。母にとっては部屋をでるのが楽しみなのでしょう。まぁお洒落に気を配れるうちは元気な証拠!カフェへ行くと、ほぼ同じ家族ばかり。近くにいる家族しか来れませんもん。この日は必ず行くように
タワマン住みOL日常のあれこれブログです自営業夫、OL妻(産休中)、0歳娘の3人暮らしペアローンを抱えながら、100平米越えタワマンに住んでますお読みいただきありがとうございます。タワマンOLのpepeです昨日は母と娘とデパートへ行ってきました。母にお靴を買ってもらったので、せめてご飯は奢らせてとランチは私がお支払い(¥4,300)こんな時、全く遠慮しないで自分だけセットメニュー頼んじゃう、60代
こんばんは!今日は、イオンのお客様感謝デーです5%OFFは、大きいので、化粧品等を買うときは、安い日にしていますでも、実家の母の様子も気になります朝、洗濯干して、仏壇をお参りしてから、実家へ弟に連絡してから、行きます弟も来て、「もう、疲れたから、グループホームに入れたい、◯子にそう言って欲しい」と言います先日の、ケアマネさんの臨時の訪問でも、弟は入所させたいと言ったそうですが、妹が、もう少し在宅で…という希望を言ったので、デイサービスを増やしたり、ヘルパーさんを増やしたりしながら
このところの妻の身体の強張りと異常な程の眠気が気になっていたので脳神経外科に連れて行ってきました考えすぎでは?という言葉が聴こえてきそうですが…妻は実母をくも膜下出血で亡くしているので念の為…ということで…ネットで予約をしておいたのでスムーズに問診へ現在の状況と家族のこと等を話し診察へ結果…実際に頭が原因で眠気や強張りが出るとすれば常時ではないこと仮に現状で2カ月近く経っている事を考えるとコロナの後遺症とは一概にいえないけれど(正式にそうした症例が確立されてない)
2024.12月、健康診断で右側中肺野結節影で精密検査。2025.1月、肺腺がん確定。2025.2月、肺葉切除手術→3月に病理検査の結果ステージ1A2でただいま経過観察中。入院日も決まり家族に結果報告。術前検査結果の日の夕方、ひっさびさに実母や家族に会う事になっていました。転移がなく、少しホッとしたので実母に会う後ろめたさも少しは薄らいでいたと思います。(兄から父母に肺がんと伝えて貰ってから10日ほどたっていました。)夫も久々に平日に自宅に帰ってきて、遠くに住んでいる他の兄弟も帰省
訪問いただき、ありがとうございます今日は実母のお話です77歳一人暮らし”軽度認知障害による記憶障害”があります********4月19日(土)実母の様子を見に行きました会うのは3週間ぶりくらいでもその時はお出かけしたので『実母の様子お出かけしました』訪問いただき、ありがとうございます今日は実母のお話です77歳一人暮らし”軽度認知障害による記憶障害”があります********3月29日(土)実母とお…ameblo.jp家に行くのは1ヶ
自分を取り巻く人物*「①母親さがし」現世では母親のいない人は存在しないかも知れませんが、本日のテーマである「母親さがし」とは、ご自分の命式内において、六親法を主体として、それぞれの人物や人物像を捉えようとするものです。まず最初に母親を求め、そして父親の存在や人物像を考察していくのですが、最初に求める母親が、「正母」なのか、「偏母」なのかが決まらないと、父親を決定することができないのです。算命学での「父親」とは、あくまで「母親の干合相手」が最優先されます。当然のように「正母
みなさまおはようございまそ。昨日はオカンに会ってきました。一応、施設からは1ヶ月に1度は来訪してくださいって言われてるので^^;…………にゃんこ耳でつ。妹とはテレコで行くので2ヶ月に1度になりますわ高山の妹なら、わからんでもないが、ウチは片道車でもノンストップで4時間半よ?新幹線乗るにしても三島まで1時間のドライブ&こだま号で2時間+在来線で20分そしてタクシー🚕😱それを、往復オカンの誕生日が19日なので、とりあえず昨日お祝いに行くってずいぶん前から言っちゃったので…………宿六
ツラツラと考えた。ぢーさんから花束貰っても、嬉しくないプレゼント貰ったが、嬉しくない。ケーキ貰っても嬉しくないし、血糖値が爆あがりすると、Drひーくんに、八の字眉毛で何があったですか?と、聞かれるので、極力食べない。三男は食べさせたがるが、一口しか食べないせめてしーすー位は食べたかったにゃーでも、ぢーさんは生魚は一切食べない。食べてるさまをみてるだけで、気持ち悪ぅというので、食欲減退する。したがって食べるのは無理。外食と言われて嫌だというのも、ぢーさんなので、誕生日にごち
小園整備【2】(←オカアの小薔薇園の整備、の意味&略)なにわ男子俺春の日差しがマブな俺眠くなりますニャつづきです。素晴らしくイイ天気小薔薇園の小整備するオカアを見つけたなにわ男子俺硝子にスリスリフキノトウ満開です。小薔薇園の小整備していたらこんな美しい蝶々来ました。綺麗なモンどころのクジャクチョウです。午後からチョット入院中の実母の面会へ山まだスキーできます。面会時間がかなり短いのでちょ
全149話◆あらすじ早くに両親を亡くしたことで名前を変えたペク・ヤ(パク・ハナ)。兄夫婦と同居しているが、自分を育ててくれた唯一の肉親である兄を思うあまり、事あるごとに兄嫁につらく当たってしまう。ある日ペク・ヤは、共に画家をめざしている友人の誕生日を祝うため、クラブに遊びに行く。ところが、そこで出会ったムオムたちとちょっとした誤解がきっかけで、トラブルを起こしてしまう。一方、ムオムの兄ファオムは仕事一筋で結婚にはまるで興味なし。しかし、幼い頃に同居していたソンドンへの淡い恋
幼少期から酷い言葉を投げられることもあった」安達祐実(42)が週刊文春だけに語った実母への“絶縁宣言”約束の時間にその人は現れた。変装することもなく、グレーのニットにレザーのロングスカートという出立ち。「気づかれても声かけられないので」と笑顔で答える。女優・安達祐実(42)だ。穏やかな笑顔とは裏腹に胸に秘めていたのは、ある“決断”だった。たびたび取り沙汰されてきた、実母と安達の関係主演ドラマの名台詞「同情するならカネをくれ!」が社会現象となってから、早30年。「長らく子役時代のイメージ
おはようございます、ちょろママです!今日も訪問ありがとうございます3/25-27は棚卸しで普段と違う職場。普段からいないやつがいても戦力にならんのでは?という気持ちが100%だったんですが、一応こんな私も人数に数えてくださってるので、26、27日と出勤させてもらってました。お休みをいただくのでGODIVAを進呈し、ロッカーは確保していてもらえたのでロッカーに調剤印や靴をしまって、庶務でお世話になっている方々へ挨拶をして勤務終了。この日でヘルパーさんとの契約も一旦終了と
守護神の活用法*「日干が己の守護神」「守護神」と聞けばどなたでも「私を守ってくれる人」と思いがちですが、算命学の守護神とは「中庸」を意味するものであり、ある意味では直接的ではなく、間接的な守護神かも知れません。確かに六親法では現存している、両親や自分の子供だって守護神になる人もいるのですが、他にも祖父や祖母のように仏様になっても守護神として登場する方もいるのです。また守護神と聞けば「守護霊」を思い浮かべる方もいるかも知れませんが、守護霊とは大きな異なりがあります。守護霊
コメント、メッセージ、いいね、いつもありがとうございます娘達が夏休みに入ってすぐ、私と娘達は仲良くコロナウイルスに感染してしまいましたその日から、同居する実母と会話がなくなり、普通の生活に戻った今も声を掛けても私がそこにいないかのように何も返事をしてくれません。20日くらい経ったかな?昔から定期的にそんなことがありましたが、昔は長くても二週間くらいで普通に戻っていました今は三ヶ月くらい返事をしてくれないことがあります。今日のワタアメそんなグッドタイミング(?)で、弟が
1台目のダイソンは、2021年から使ってるのね。ツインバードのクリーナーを2階で使っていたけど、吸わなくなってしまいました。14年使ってるし、バッテリーが古い製品だからか13200円するどうする〜って旦那さんに相談したら、「ダイソンがいい!」と即答!バッテリー3,000円位であるし。2年と8か月使っているけど、まだまだ使えそうマキタや、ツインバードも使ったけど「吸引力のダイソン」と謳ってるだけある。1台目は、37800円今回のは、32500円両方とも1番お安いランクで
40代夫婦。夫はメンタル不調で休職した後、昨年退職し、現在就活中。長女(高3)次女(中3)。節約生活しています。夫が無職で現在節約中ですが、昨日スタバに行ってしまいました。スタバなんて生活余裕層の方が行くか、普通層の方が気晴らしに行く所。(個人の見解)節約生活中の私のようなものが行く所ではない。トールサイズの飲み物とケーキなどを頼むと900円かかるから自分にはご縁がないところなんだけど、昨日行った。理由は、義母に手紙を書きたかったから。家には(自宅)警備員の夫がいるから集中できない。
離婚を申し出たワタシできないと言われたワタシ、そこで、夫が先手を打ってきたのだが夫側の両親に、桐子が離婚て騒いでいることを暴露していた。それにより、連絡網のごとく大阪にいる義父母がうちの親に電話をして、桐子さんが離婚って騒いでいると速報をいれた。義父が大阪から説得とヒアリングにくるとのことうちの、父も呼び出されてうちに集まるとのこと、実母は、私の娘をおでかけに連れていくとのことでその間に話し合いをするように
↓コチラの続きです『実母の欲求と見栄~看護師までの道のり②』「大学なんて勿体ない早く働いて弟を養え」この実母の言葉には大きな違和感を感じていましたというのも母はこれまで私の学校の成績を異常に気にしており少しでも…ameblo.jp貧乏から抜け出すため”大学に行ってきちんとした仕事に就くこと”その希望を支えに進学校へ進み夜を日に継いで勉強した日もありました私は天才型ではなくガリ勉タイプ閃きや地頭の良さが無いので授業の予習は常に3章先まで行いいつ黒板の
5月3日午前、ゴールデンウィークの真っ只中、姉からのLINE電話が鳴った。親の関係での大体の連絡は、電話ではなく文面なので嫌な予感がした。緊張しながら出ると姉は涙声で「今お母さんが亡くなった」と言った。は?何????〝危ない〟じゃなくて?「え?ええええ!!!???」と、思わず叫んでしまった。父が亡くなってまだ四十九日も済んでないのに…施設にいた母が調子を崩し病院へ入ったのが約1ヶ月前だった。2週間くらいを目処にまた戻れるかと思っていたが安定せず退院が延びた。
初めまして義母にずっとモヤモヤ、イライラしているしずかと言います。自分が絶対正義の義母に当時言えなかったことをこのブログで思いっきりぶつけてスッキリしてます!詳しい自己紹介はこちらです↓『黙って笑ってあとで沸騰した嫁』はじめまして!しずかと言います人にハッキリものが言えないタイプで、特に義母にはなかなか言い返せなかった?その時は笑ってやり過ごしても、後からジワジワ腹が立って…ameblo.jpよろしくお願いします※過去に遡って書いています※ようやくようやく
こんにちは!ずーっとモヤモヤしてたことについてこの場を借りて成仏させてください先にお伝えすると私は母乳育児もミルク育児もどちらもメリットデメリットがあってどちらかが良い!とは思っていません。パパママと赤ちゃんの最適な授乳方法をそれぞれのご家庭で決めて良いものだし、それを他人がどうこう言うものでは無いと思っています。私の実母なのですが、、、いわゆる母乳ガァと言ってくる系です。娘の写真を送ったり、最近の話をしたりすると母乳で育ててるからだね!とか、粉ミルクの子は○○だよね
2025年4月17日、認知症で要介護認定で要介護1となった実母がグループホームに入所して564日目、今日は朝から頭が痛くロキソニンのお世話になってしまった。理由は大体予想がつく。昨日、実母と電話で話した時の実母の怒りがあの悪夢のような日々を蘇らせた。実母は自分の思い通りにならないと怒りまくる。実母が実家にいる頃は、「普通サイズのマスクは大き過ぎて隙間ができるから小さいマスクを買って来て」と言い、コロナ禍でマスクが品薄の頃「普通サイズしか売っていなかった」と言うと怒っていた
守護神の活用法*「日干が癸の守護神」「守護神」と聞けばどなたでも「私を守ってくれる人」と思いがちですが、算命学の守護神とは「中庸」を意味するものであり、ある意味では直接的ではなく、間接的な守護神かも知れません。確かに六親法では現存している、両親や自分の子供だって守護神になる人もいるのですが、他にも祖父や祖母のように仏様になっても守護神として登場する方もいるのです。また守護神と聞けば「守護霊」を思い浮かべる方もいるかも知れませんが、守護霊とは大きな異なりがあります。守護霊