ブログ記事9,876件
昨日の朝は彼女も沼の底のナマズだった…ふたりそろって沼の底のナマズ…ふたりそろってこんな感じだった…(これはナマズではないが…)私…今までお付き合いしてきた元カノと喧嘩したことなかったかも…今思えばビアンであることで付き合ってもらっているみたいな…遠慮みたいなものがどこかにあって…だいぶ自分に我慢させていたのかもしれない…向こうも彼氏ができるまでのみたいな感じだったんだろうか…?ふたりの未来とか将来なんて見えていなかったし…見ようとし
夫は3泊の出張へ。母の通院日なので9時の迎えまでに用意ができているかをカメラで確認。母が病院の日を間違えていて30分以上待たせてしまったことがあり、それ以降は月に一度の通院日を前もって知らせてもらうようにしている。無事に出掛けたことを見届けたらあとはもう自由~。まぁ夫が居ても自由にはしてるけどやっぱり色々とね。ひと通りの家事をして歌の練習をしたらお昼を過ぎる。でもまだ半日ある。さてどうする。いくつか破損して数が減ってきた洗濯用のハンガー買いに行きたいなと思い、ちょっと距離はあるけど目当ての
チャオーーーーーーー!!!!岡山某所。オギャ子はとあるホテルのラウンジで朝から一人の男と密会していた。オギャ子より一回りほど年上のその男は「コーヒーを。」と頼み、私は「好きなものをどうぞ。」と促されるまま紅茶を注文した。午前中なのでホテルのラウンジはとても空いている。少しの雑談を挟みながら、微笑み合い、テーブルに上には書類がいくつか広がっている。男:「奥様。えぇ。ブッハーーーー
今年度から異動してきた30代前半の指導員さんの話しを聴いているときのうん、うん、が気になります正解は「はい」でしょ??(まったく今どきの若いもんは)それから、お皿の片付け方が違ったらしくいっつも私が直してるんですよいったい誰なんでしょうね!はい、私です(てか、言い方)〇〇先生がこうしてって言ってましたよと、ここで思わずカチッと初めてスイッチが入り初耳でーすと、大きな声で返しちゃった年月がそう言わせたのかなんなのか私もおばさん←とりあえず、、座るときは子
春になりました🌸4月に入ってから、やってきました更年期障害!症状は半年前の秋頃と同じ「吐き気」です。ただ、「命の母」(1週間前に辞めた)「漢方薬」「エクエル」を飲んでいるためか、症状は秋と比べて弱いかな💧でもやはり嫌ですよね、恐怖もあるし、不安もあるし、つらくなる💧プラス食べられない😭お腹は空くけど、食欲がない、お腹の満腹感がある、お腹に食べ物が入っていかない。その前提には吐き気がありますが💧プラス息苦しさです😓酸素が吸い込めない、だから苦しくなる、もっと深く酸素を吸いたいのに、と悪循
鳥取中央郵便局の自称エース元二集山尾圭祐課長代理。1月半ばから配達から消えて、2月末に辞めた。二集のこから聞いた。山尾まじありえへん。中国支社から平主任で10月に異例の人事異動できた。集配に骨を埋めると言った山尾。営業悪いのにすぐに課長代理に昇格。総務部へ。配達なんてていへんの👔と言って出ていったのに1年で10倍粥に戻ってきた。課長代理のまま。そしてね今回の2月末でやめると言う暴挙。まじありえへん。鳥取中央をかきみだした。でもですねそんな山尾から私は郵便局なんて、あほの集。
鳥海流四柱推命鑑定師・講師の麻子です。(講師名は萃才(すいさい)です。)先日、星組のZoom勉強会「星や運気の学びを深める会」に参加しました。しかも無料!星組の鑑定師になるとこういうのが良い!と思うことのひとつです!他の流派等で学ばれた方からコミュニティに参加したいとお問い合わせもくるそうですよ。今回は月柱・年柱の干支についてでした。初めは天干、後半地支の話をしました。年柱<月柱<日柱↑特徴を感じやすい順というように、やっぱり日柱の干支が1番特徴が出て自分でも
退院の日から中絶をした事を実感する日々を送っています。退院する時にカバンに付けていたマタニティマークをはずしました。付ける時は少し抵抗があったのに、外すのは寂しかった。妊娠のアプリの停止。どうするか悩んだけどこれからの赤ちゃんの成長を見るのが辛かった。出産予定日まであと◯日の表示が辛い。赤ちゃんはまだまだお腹にいたかったと思うけど1月5日は誕生日であり、命日だからアプリを止めた。旦那さんと共用だったから停止した事が旦那さんにも通知され、赤ちゃんがいなくなった事をひしひしと実感したと言
今日も神之門さんの凄さを実感しました、、、🌸🌸先月末にお墓ができ無事に納骨が終わったと連絡を頂き、本日お墓参りに行きました💐何も連絡を取らず時間もたまたまの時間に行ったけど20人もそこに居合わせたのです🌸たまたまなんて言ったけどこれは神之門さんのパワーで引き寄せられているとみんな口を揃えて言いました🌸生前から引き寄せの法則を耳にタコができるほど聞いていたし、キャパの朝の朝礼では朝礼本化されていたザ・シークレットという本📕は本嫌いな私でものめり込むように読める本でした✨それを教
すごく考えさせられたので、リブログしました!これを読んでいて、私の悩みは本当小さいなって実感旦那には、昨日ラインで長々と私の想いを伝えました旦那が帰ってきて、ちょっと話す時間を作ってくれて、言いたいこと言ったら少しスッとしました。まだまだな私たちですが、自分たちのペースで進んでいこうと思います。
個性/sparkling
目覚めて直ぐ居間に行きストーブの点火スイッチを押さなくなった時に春が来たんだと実感する。
今回の記事は【お風呂上がりに開脚ストレッチを1年間やって実感したこと】です。※この記事はあくまで私個人が実感したことになります。去年の11月の終わり頃からYouTubeを観て開脚ストレッチを始めました。体調が悪い時を除いてほぼ毎日しています。【実感したこと】①身体が柔らかくなった。②長時間歩いても脚が疲れにくくなった。③下半身が痩せたような気がする。まずは①から。ストレッチをしているので当然身体は柔らかくなりました。ちなみに1年間で180度までは開きませんがそ