ブログ記事9,079件
ずっと探していた、本当のパートナーずっとそばにいたもう一人なんかじゃない一人になりようがない離れることが不可能どれだけ時間がかかっても、待っていてくれるどれだけ時間がかかっても、待っていられるたった一人の人もう、どっちがどっちだか、区別がつかない☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★note早姫☆noteツインレイに出会うという意味ツインレイとツインフレーム導くべき存在の者たち想造する力
新年早々、電子オーブンレンジが壊れました。『新年早々家電の故障』昨夜、ご飯を温めようとしたら、電子オーブンレンジがの表示をしてうんともすんとも言わなくなった…。調べてみたら、もう部品交換しか無いらしい…。パンやピザ🍕の焼…ameblo.jpあれから、アイラップで冷たくなったごはんを湯煎で温めているのですが、タイミングを見計らうのが難しい、またごはんを温かく出そうとして、炊き立てを出すのに、そんな時に限って子供たちが食べず、結局冷たくなっていく…。この大寒波の時期に❗️温かいごはん(米)が
はろー!めりーです!今日は自分軸について書いてみようと思いますYO!ツインレイが、統合を果たすためには自己統合が必要だと言われることがありますね。そのために、自分の軸をしっかり持つ事が大事だと考えている方は多いかもしれません。そして、じゃあツインの事は考えないようにしてまずは自分がしっかり…と思っているのに、なぜか苦しい人のために。めりーがどうやって軸を作ったか大公開YO(・∀・)使えそうだったらヒントにしてみてください✨材料はみなさん既に持っていますし、
長年の悩みの1つ。シミをなくしていきます!!!てなことで本格的にレーザートーニング(メドライトc6)を行います!はい。前回のお試しとはその名の通りお試しでした。施術中の痛み施術後の赤み比べ物にならないほど。。。。。本格的に始まった5回コース‥痛いのなんのってッッッ!!!汗かきます。全身に力が入り汗かきますからッッッ!数値で7だそうです。そう。そして私の行ってるクリニックはレーザーを当てながら痛みを軽減させるために冷風を当ててくれます。
どうも、もし私が男だったら付き合いたい漫画キャラはダントツで甘露寺蜜璃ちゃんな私です。素直で明るくてカワイイ!無敵!!でも伊黒さんとお似合いだから私は永遠に片想い!!いいの!!アタシ、蜜璃ちゃんが幸せならそれでいい!!!さてさて結婚を実感した出来事のお話です。もうすぐ結婚1周年ですが、実感ってほどのものはあまりなく。・周りからおめでとうと祝福された時・周りから冷やかされた時・結婚指輪を見るたびに・病院などで名字を呼ばれた時・各種名義変更をした時・夫の親族の家に挨拶に伺った時
退院の日から中絶をした事を実感する日々を送っています。退院する時にカバンに付けていたマタニティマークをはずしました。付ける時は少し抵抗があったのに、外すのは寂しかった。妊娠のアプリの停止。どうするか悩んだけどこれからの赤ちゃんの成長を見るのが辛かった。出産予定日まであと◯日の表示が辛い。赤ちゃんはまだまだお腹にいたかったと思うけど1月5日は誕生日であり、命日だからアプリを止めた。旦那さんと共用だったから停止した事が旦那さんにも通知され、赤ちゃんがいなくなった事をひしひしと実感したと言
チャオーーーーーーー!!!!岡山某所。オギャ子はとあるホテルのラウンジで朝から一人の男と密会していた。オギャ子より一回りほど年上のその男は「コーヒーを。」と頼み、私は「好きなものをどうぞ。」と促されるまま紅茶を注文した。午前中なのでホテルのラウンジはとても空いている。少しの雑談を挟みながら、微笑み合い、テーブルに上には書類がいくつか広がっている。男:「奥様。えぇ。ブッハーーーー
さかのぼること4ヵ月前のぞむに会いたい・・・だから看護師さんに連れてきて欲しいって頼んだ妊娠中は正直、人間の形をしてるのか不安で産まれても会いたいと思わなかったでも陣痛からの帝王切開で出産し生きてはないけどやっぱり自分の子供に会いたかった。臨月に入る前日まで私のお腹で生きていたんだもん病気があっても、奇形があっても長い間、私の中で生きてた。会うのが怖い気持ちもあったが先生が胸から上は大丈夫って言っていた言葉を信じた看護師さんが部屋に連れてきてくれたコットを
cさんと初めてお泊りで過ごす夜。自分の心境はドキドキしていた。夜はcさんとの初めてのエッチが目の前に迫っているから。女性から見て男性って荒い鼻息をたててとにかくエッチしたい!!って思うような生き物やと思ってるんかな。そういう男性はいるかもしれないけど結婚相手になるやろうと思う人と目の前で向き合い体の関係を初めて持つ直前になると「やっとエッチできるー!!」っていうような気持ちよりも「cさんと上手くエッチできるんかな??」っていうドキドキする気持ちの方が
昨日、歯磨きタイミングについては二転三転の経緯があって正解はないみたいなことを書いたけど、もう一つ歯磨きで二転三転しているように思っていたのが、「フッ素」歯磨き粉の件。二転三転というよりは、歯に対してのフッ素の有効な効果の程度とフッ素が歯以外に与える悪影響の程度の綱引きみたいフッ素は体内のカルシウムと合わさって歯を(再)石灰化してくれるというのが一つのポイント!歯の場合は、比較的判断がつきやすいが、それ以外については、他の要素もありなかなか難しいようですね。歯については自身で実感すること
こんにちは、はぐれ鰯です。いつもブログを見て下さりありがとうございます(^^)※自閉症スペクトラムの男児との日々を綴っています。人物紹介はプロフィール、ブログ趣旨については→「はじめに」や「ブログについて」をご参照下さい。私、気付いてしまいました。認めたくないものだな・・・自分自身の加齢というものを。いつの間にかーーー肌がっ!水をっ!はじかない!!~ランキング参加中~クリックして頂けると励みになります!*読んで下さりありがとうございました*言い訳:真面目な記事書いたあとはふざ
ちょっと暖かくなった日曜日の昼下がり…ジージが鯉のぼりを出してくれたよぉ週末、泊まりに来てたアヤ&ソラ&アヤの親友のマリ。みんなで庭に出て…ワイワイ楽しかった~ちゃお…覚えてるか?2年前は、移植を終えて退院してきたちゃおに喜んで欲しくて…宝芽の初節句に鯉のぼりを準備したなぁ~。退院して家に帰って来てちゃお!庭見てみ!って言うたら…鯉のぼりを見上げて嬉しそうに笑ったちゃおの顔を思い出したたった…ほんまに、たった2年前はちゃおがおったのに。
断捨離空間を体感してみよう✊断捨離のファーストステップまずは小さなスペースを実際に断捨離をしてみて断捨離された空間がどんなものなのか、気持や思考にどのような変化があるのか、リアルに『体感』してみる✨それが『断捨離実践90分』の目論見ですやましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーほんださえこです今日もブログにお越しくださりありがとうございます断捨離のことは本で読んだり、BS朝日『ウチ、断捨離しました!』を観てすごい!と言うことは何となく分かるけど実際に
病院に行きました。順調です。母子手帳を受け取りやっと実感。今後はブログ書くならジャンル変更ですね。パパ活再スタートがまたあればまたよろしくお願いしますw
⚠️暁のヨナ177話「聞こえましたけど」考察①からの続きです。ネタバレありですのでご注意を!⚠️↓↓↓↓↓↓↓151話「知らないあなた」でもヨナ姫は風の部族でハク様の手当てをしているアヤメに嫉妬していましたでは151話と何が違うのか…ハク様がヨナ姫の表情と反応の変化に"気がついた"こととヨナ姫がアヤメに嫉妬しているのを"認めた"ことではないでしょうかヨナ姫がアヤメに嫉妬している事に驚いて否定してガン見して恐る恐る聞いてみるハク様(❤️)真っ赤になって恥ずかしがる