ブログ記事54,806件
時刻は15時40分遅めの昼食をいただきたく、いすみ市の大原駅にやってきました。お目当ての店は駅前ロータリーの一角にあります。それがこちら、ふじや食堂です😀店の入り口横にメニュー表メニューが豊富、そしてどれも安い!気取らない店内の雰囲気は、ザ・大衆食堂!って感じがしていいですね😍生姜焼+キスフライ定食900円生姜焼+キスフライ定食を注文🍚キスフライ生姜焼き揚げたてサクサクキスフライに味付け濃いめの生姜焼
神田にあります…「海人(カイト)」でランチしてきました。神田駅西口商店街にある、定食屋さんです。13時15分の入店で、9割ぐらいのお客さんで埋まっていました。その後も、続々とお客さんが来ていて賑わっていました。店内は、カウンター席とテーブル席の両方があります。私は、こちらの席に案内されました。<メニュー>グラスは、セルフで取ります。つめた~い麦茶は、各席ごとにも置いてありました。
久しぶりにリアルタイム。戸田方面に用事があり、気になっていた森のおばあちゃん食堂へ。今年3月にOpenしたばかりだそうです。Login•InstagramWelcomebacktoInstagram.Signintocheckoutwhatyourfriends,family&interestshavebeencapturing&sharingaroundtheworld.instagram.comピークタイム前だったので、店内のお写真
ブログ更新しました!!*****↓↓New!!角常食堂(宇都宮市)〜8〜お久しぶりでーーーす!!!♡♡ライフスタイルの変化でなかなか街中ランチに伺えなくなってからしばらく経ちまして。この日はたまたま街中で用事が。そして終わったのがお昼。え!!!待ちなし?!?!これは…呼ばれてる?!?!(自意識過剰)という事で私rururuooo.comやっとやっとやっと!お肉デビューー!!!!!(拍手)*****いつもお読みいただきありがとうございます♡るな(*´ω`*)
ゴールデンウィーク後半の5連休ですが、用事があったりで毎日は食べ歩けず。連休も残り少なくなったとある日ですがこの日も神戸まで足を延ばし、少し前にも訪問したあかね家というお店から食べ歩きスタート。開店は11時でほぼ同時に到着。大型連休という事で確実に営業しているお店を訪問したいのですが、事前に電話とかで営業の確認を取るというのは性に合わないのですよね。お店のサイトがあったりSNS等をやっていたら、そちらは参考にしますけど。お店が閉まっていた場合のプランを考えて
いつも行ってるゴルフ場のランチ…そう言えばメニューは載せた事なし!てな訳で本日はサクッと紹介を…なんちゃら御膳各種…お重・洋風メニュー…麺類・サンドウィッチ…限定メニュー…他にもおつまみメニューがあるけど割愛!でこの日の私のチョイスは…【〇〇〇〇ランチ】@1430円(税込)ま日替わりお奨めメニューって感じ♪アテにもオカズにもなる優れモノ(´∀`)で料理の方は…サバの味噌煮…
本町で買い物をする前に少し早めの昼食タイム。青海ショッピングセンター内の鮮魚店さん。どれにしようかなと迷う時間も楽しいですね。まずはちょいのみセットから。刺身盛合せと小鉢にドリンクのセット。小鉢はバイ貝の煮付け。刺身は南蛮エビ・ノドグロ炙り・マグロ赤身・ヒラメなど。新鮮な刺身をアテに飲る幸せ。続いてはレモンサワー。生牡蠣とレモンサワーの相性はピカイチ。たっぷりとレモンを絞ってパクりと一口で。海のミルクには醤油は不要。潮味で十分です。こちらは奥さんが注文したぎんだら定食。脂
この日は仕事終わりに肥後橋のフライヤーフライヤー(FRYERFLYER)を訪問。GW直前とあって昼営業だけで食材が売り切れていたらどうしようかと心配になりましたが、夜も営業していて何よりです。ただミッスクフライ(エビフライ、イカフライ、フィッシュフライ)売り切れていたようです。とか言ってる私も、他の客のオーダーで知ったのですが。こちらのプレート(定食)は並でも結構なボリュームで、某キング牛丼をどうにか完食できるといった程度では、特盛はおろか大にも全く歯が立ちませ
ステーキ&ハンバーグ前田亭埼玉県幸手市熟成赤身牛ステーキ定食200gわさびだし醤油ご飯大盛り¥9905月13日。食べたくて前を通って確認するんだけど店内待ちいっぱいでいつも諦めていました💦しかし!この日は店内待ち無し!目を疑ってピットイン😄店内へはいるとほんとに待ちいなかった👍でも満席だったのでウェイティングボードに記入し待ちます☺️少し待って席へ案内されお冷を持ってきてくれたのですかさず注文😄前回ガーリックだったので今回はわさび醤油👌しばらく待って提供されました🎶サラダ
オット不在のため、日々のごはんの写真を撮ってオットに送りつける日々です。とりあえず子供にはちゃんと食べさせてるよ、の、アピールだったりします。ある日のポークソテー定食↑ある日のもつ鍋↑ある日の豚バラ大根定食↑本日の納豆パスタ↑なんやかや、作り置きも使いつつ日々のごはん。作り置きって便利。自分はこの中のおかずにプラスして、オニオンスライスとか冷奴をメインにおつまみとしています。オット帰ってきたら何にしようかしら。とりあえずこの前のインドブームがあったので。もう一回見
2泊とも寝具付きのコースを選択していて、これに、別料金の浴衣とマットレスを追加し、飛び込みで「こたつ」も加わりました。1泊目は、初めての豪華な?「やはぎ定食」付をチョイス。但し、朝食は付きません。(1泊夕食付¥6450也)夜6時過ぎに、食事処「やはぎ」へ向かいます。大勢のお客さんで賑わっています。席に着き、夕定食が運ばれてきた。天麩羅に刺身が付き、プチ贅沢気分晩酌には、前回と同じレモンサワーを注文。刺身はマグロの赤身、タ
巴食堂ヤバい事件が連発ですね長野の猟銃殺案件とか、総理のア○息子の絨毯事件とか…それは違うか。本題連休最終日のランチ…明日からの仕事に備えて近場でランチ11時40分頃にお邪魔この日は座敷、テーブルともにお客さんでいっぱい1つ空いてる席に座る知ってる女性がいたので会釈…たまにはご飯物でと野菜炒めを注文値上げってませんよ出前の電話がひっきりなしに鳴る…30分待って着盆野菜炒め定食800円
JR小山駅の西側の通り、国道4号の東側の通り、50号から北に上がる途中に鉄焼うどん鍛冶屋寅次郎さんはあります。初めて見つけたのは東北新幹線からでした。夜に照明が煌々と光っていて目立ちます。さて、予備知識なしで突入です。1人なのでもちろんカウンターに通されます。このカウンターなんか低い。メニューはおねえさんから「鉄焼きうどんライス定食がおすすめです。」ってことなので素直にそれをオーダー。待つ間、LINE登録で、くじびきするとトッピングとのことではずれてうずら追加。まず焼うどんが鉄板にの
こんにちは今日は、笹原駅近くにある、幸Jinを紹介しますずっと気になっていて、やっと食べてきました。こちら、唐揚げ定食です。これめっちゃおいしかったな。一個一個が大きいし、サクって感じでとても好き。ご飯は最初から大盛り。味噌汁もおいしい。カウンター席いくつかあるし、一人でも気軽に入れる感じですね。量も多めで、おいしい気に入りました一組うるさいお客がいたけど、それ以外は満足。ほかのも食べてみたい。このあと、パーラーサクセスにまた行きましたこの前の店員さんじゃなかったな
さて、自分はあまり本を読まないくせに・・近場の本屋さんがなくなっているのがさみしい私です。本屋さんの雰囲気が好きなのです・・そういうわけで行ってきたのが・・いつもの「はんぐりー」です。昨年の値上げは残念ですが、それでも良心的な範囲。メニューも豊富だし・・相変わらずの大盛ごはんは健在。お味噌汁もお代わりできるのです。私の一押しはやはり、からあげなのです。から揚げの跳ねる良い油の音を聞きながら待つと・・「からあ
本日は松のやでお昼ごはんになります。ど定番のおろしポン酢ロースかつ定食です。😋何度もブログに登場してますが、大好物なので😅松のやはこれしか食べない位の感じになりました。これでワンコインなのがとってもありがたい🤗松屋フーズのクーポン利用でお得価格です。こちらは先日ギリギリ食べられたヒレカツです。ヒレカツ&ロースかつのミックス定食です。😋これもクーポン価格で650円なのでお得ですね。今日見たら、もうダメでした。また、次回😂今日も朝からいらっしゃってますよ🐈⬛丁度良いぴったりサ
雨...久しぶりにあのお店に行こう〜いつもお店の前は行列ができているけど、並んでない!比較的雨の日は入りやすいのです♪ラスト1席でした!ラッキー♪宇都宮市中央にある、角常食堂さんへ〜。メニュー。お肉料理以外は仕入れによってメニューが変わります。なので一期一会の出会い!うわっ、車海老のフライ定食があるー♡Twitterで見たカキフライはもうないか。ここに来ると8割はあのメニュー食べてる。やっぱり大好物のあれにしようかな♪お店の中はどこかファンキー。遊び心があります。
今日は朝から掃除して定期クリーニングで歯医者さん来週からお天気下り坂?梅雨入り?午後からどっか散歩に行こう平日のランチタイム特にこれ食べたいってものが浮かばず熱烈!中華食堂日高屋へ体重増えて減らない( ̄▽ ̄;)/1年前の体重(約2kg増)に戻っちまった。禁煙の影響だろうか?ご飯が旨い!色々考えてチョイスは野菜炒め定食野菜炒め定食は640円で肉野菜炒め定食が780円ちょっと悩みましたが供されました野菜炒め定食ホンマ野菜だけやん!寂しいのぉ~ちょ
お食事処かもん香川県高松市国分寺町福家甲3830-5地域の人気店です。2023.2久しぶりにかもんで昼食を食べました。うどん県香川高松市郊外にあるお店です。リニューアルをしていてリニューアル後は初めてです。ロースカツ定食を食べました。食堂のとんかつ定食らしさを感じて美味しく食べれました。定食の料理内容は、ロースカツ、小皿、ご飯、味噌汁、漬物でした。ロースカツは鉄皿に盛られていて下敷きに目玉焼きがありました。添え野菜は千切りキャベツでそのトップに千切り人参なども
ラーメンは食べれなかったけど、満足の出来るランチだった~!の巻5月中旬のお昼に訪問。先客後客不明。某ラーメンサイトに店舗登録されたお店へ。口は脱いで下駄箱にお入れ下さい。カウンターでもテーブル席でもお好きな席へどうぞとご案内。割烹レストランという佇まいでしょうか。客層は年輩の方が多そうです。ひたちなか市にもお店があるみたいです。布おしぼりとお冷が2個づつ到着…1人ですよ。メニュー表を眺めますが、ランチメニューにラーメンの記載は無く…ガセか…一番安価な、日替り定食1,210円を
こんにちは京才叔恵(よしえ)です。食べることが大好きで35年以上痩せれなかった私が食事改善で瘦せることができました。今も瘦せ続けています。笑少しでも痩せた秘訣をお伝えし、悩んでる方のお力になれたらと思っています。***ダイエットを成功させるには食事改善をすることが一番!!どうしてかと言うと肌、指、目、腕目に見えない細胞一つ一つ・・・体のどの部分も私たちが摂取した食品中の栄養素
昨日は福岡店で閉店時間まで仕事をしていて、それから九州道と中国道を乗り継いで宇部市に帰りました。普通は中国道から山陽道に乗るのですが、昨日は20時から下関ジャンクションと宇部ジャンクションの間が工事のため通行止めで、小月インターで降りてそこから下道で帰りました。いつもの道とは違ってドライブインみちしおの看板がある所を通って、思わず看板に誘われて夕食をここで食べる事にしました。何を食べようかとショーケースを見ていたら、ふと焼きめしが目に入って、ラーメン
室蘭って街は飲食業は少し特殊鉄の街とは少し下火になっても未だ鉄産業は稼働している出張して来たり転勤族がいるので食も多様化したのかもしれない東室蘭駅近く東口には閉店が惜しまれた「ふじ亭」さんここの味噌と醤油ラーメン日替わり定食が好きだったいつも昼には行列ができていて昼だけの営業で商売が成り立つ室蘭では珍しいと言うかスゴイお店だと思う私のブログくらいじゃ何の応援にもならないが室蘭で頑張っているなぁと思うお店を紹介したいと思う●東室蘭駅西口を山の方に進むと
今回のお昼は、下谷神社脇に店を構える「もつ焼きけいすけ」さんに伺いました!けいすけさんはこの場所にて、トレーラーハウスを改造した店舗で3年ほど前から営業をされています。美味しい料理が近所でも評判で、すっかり地元住民や近隣のサラリーマンからの市民権を得た人気店でいらっしゃいます。店内の雰囲気はこんな感じ。さすがにトレーラーハウスを改装していますので広さはあまりありませんが、そのぶん小料理屋のようなアットホーム感があります。ランチタイムはこのようなメ
鶏の唐揚げ定食(満足度78点)お野菜たっぷり、サラダ。大好きなブロッコリー多めに緑黄色野菜を。唐揚げは粉吹きタイプ、さくっ、旨みじゅわーっ美味しい。なぜか混ぜご飯の日でしたね。。このメニューには白米がいいな。。鶏の唐揚げ定食(満足度78点)お野菜たっぷり、サラダ。大好きなブロッコリー多めに緑黄色野菜を。唐揚げは粉吹きタイプ、さくっ、旨みじゅわーっ美味しい。なぜか混ぜご飯の日でしたね。。このメニューには白米がいいな。。
今日のお昼ごはんは基山町にある、一福へ🚙💨かなり、久しぶりに行ってきました😅日曜日であり、団体の会食がされてたようでなかなか、席が空かず30分くらい待ちました😮💨日替わりランチは、この内容👇👇👇シラス丼…生シラスなら食べたいけどボイルしたシラスは、食べたくないので日替りは、パス🙅🙅🙅とりあえず、メニューを見てどれにするか、しばし悩み…やっぱ、バランスを考えて定食の中からチョイス😁豚キムチ定食👇👇👇辛そうに見えたけど旨辛キムチで、そんなに辛くなかったワンバンさ
この日は仕事終わりにらーめんコーさん岸里店を訪問。昨年の11月以来の訪問ですので、約半年ぶりかな。到着は19時頃でしたが、まだ少し明るさが残っていますね。人気店ですので店内は混み合っていましたが、どうにか席を確保。少し前に大正区の本店を訪問して、こちらのお店にも足を運んでみたくなりました。こちらは地下鉄(大阪メトロ)や南海電鉄の駅から歩いて来れる場所なので、有り難いです。そんな訳でして、こちらが今回のオーダーからあげ定食・ライス大盛(1100
ブログ「デカ盛りんぐ」へようこそ!ガデュです!またまた来ちゃった今回のお店!このお店といえばお寿司!海鮮丼!ですが今回はなんと…!と、いうわけで「ダイニングまさ坊」さんでデカ盛りんぐです!!どんなデカ盛りが現れるのか!!ダイニングまさ坊0277-78-6644群馬県太田市藪塚町1111-111:00〜14:0017:00〜23:00金・土〜24:00定休日水曜日まさ坊さんにはお寿司や海鮮丼以外にも定食メニューがずらり!そんな定食メニューが今回は〜こんなことに
5月24日(水)…昨日の雨もすっかり上がり、青空広がる気持ち良き朝5時。いつもの日課で、この近所の公園でゆったりいっぷくそういえば、もうすぐ引っ越ししたらまずこの公園に来ることもなくなるんだな…1年半寛がさせてもらった公園に。胃の調子の良さは続いていて、きょうも朝から腹が減ってがっつり野菜と肉入りの、キクラゲ炒め定食を食べました。ヘルシーでこのコリコリの食感・歯応えが好きなんだよな。いつもの中華味ではなくて
おこのみラーメンの跡地にオープンした店主が明るいお店。ラーメンも定食類もメニューが豊富で定食はライスおかわり自由。カウンター・テーブル席に加えて座敷席もあるので幅広い客層に対応したラーメン店です。濃厚味噌ラーメン。炒めた野菜の載った味噌ラーメンはキクラゲが入っていたりバターのような風味を感じたので近くにある天狗山っぽさがあるが、こちらの方が塩気がはっきりとしていてイメージとしては札幌味噌ラーメンに寄せている感じ。ライスがワシワシ進む味。卓上のニンニクにもよく合う力強いスープ。