ブログ記事771件
昨年秋に転職を果たし、今月からついに完全在宅勤務OKになった次郎。1月から4か月間は会社の近く(都心部)にお試し一人暮らしをしていました。そして、GW中に、お引越しをしました。本州以外の場所に!いいですよね、自由で。配偶者も恋人もいないから、完全にフリー。どこに住もうかいろいろ検討して、今の場所に決めたそうです。次郎にとって魅力的な場所であることは大前提ですが、その他の決め手は、家賃の安さと、屋根付きバイク置き場引越し荷物は少ないので、宅配便。本人はバイクで、フェリー
こんにちは、いとやんですふと思い出した言われて嫌だなと感じたこと受け止める方によって感じ方は違うと思うのであくまで私個人の気持ちとして読んでいただけると嬉しいです完全在宅で開業届を出してフリーランスとしてお仕事しようと思った理由は・娘の体調を優先したい・老犬の介護で後悔したくない・勤めていると行事や娘の看病でどうしてもお休みをもらうことになり一人経理だったこともあり休む=仕事ストップがまぁまぁストレスが大きな理由です
MLMランキングでビジネスを選ぶと失敗する月刊ネットワークビジネス2022年3月号で、ネットワークビジネス売上高ランキングが掲載されました。ランキング上位の会社なら稼げるだろうと思って始めると失敗します。会社の売り上げが高いことと、あなたがその会社で稼げるかはまったく別問題だからです。2022年ネットワークビジネスランキング総合売上高編-ドテラネットワークビジネスはインターネットで独立起業!副収入から始める在宅サイドビジネスの成功ノウハウ月刊ネットワークビジネスで
私の夫はほぼ完全在宅です家に居てくれてありがたい時も多少はあるのですが、、、基本的にはマジで出社して欲しいです夫が24時間365日家にいることのストレスが半端なく、とにかく出社してくれないかと泣いて訴えたことも何度かあります(笑)夫のストレスだけでは無いとは思うのですが、私が突発性難聴になったことをきっかけに、先月くらいから月に何度か出社してくれるようになりました(それでも月に何度か)在宅なうえに何故かかなり暇そうで(大丈夫か)、自室にほとんどおらずリビングに入り浸るのも本当に嫌なんです