ブログ記事24,939件
こんばんは!明日は休みなので連続で更新してみました実は24w検診に行って性別を聞いた日は夫と付き合って7年記念日でした2人同時に性別を知るならケーキ屋さんでジェンダーリビールケーキをオーダーしたけど、思いがけずわたしが先に知ることになったのでもういっそのこと記念日でもある今日がいいよね!?と思い立ち急遽自作のジェンダーリビールケーキを作ることにおにぎりやオムライスもいいなぁと思ったけどこの日は一応お祝いメニューにしたのでデザートのケーキにすること
こんにちは!前回の記事に『中期のマイナートラブル発生』こんにちは!妊娠23週に突入しましたつわりもすっかり落ち着き絶賛食欲増進中なわたしですジュニアは500g位を超える重さまで育っているそうで、毎…ameblo.jpコメントくださった方々ありがとうございましたマイナートラブルへの共感とても心の支えになりました便秘については市販の酸化マグネシウムを飲んでみたところ無事にお通じがありました!ただ、おならが異様に臭くなるのですがこれは正常なのでしょうか・
【COTTONfromtheUS】モックネックカットソー全7色/コカ(coca)楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}\4/5(土)まで先着80名6570⇒4970円~/マウンテンパーカー撥水レディースアウターライトアウターパーカー冬真冬春ナチュラルマンパブルゾンショート丈羽織りスプリングコート大きいサイズはっ水ジャケットlecielclair楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}【クーポン利用2,290円】
妊娠中期に入り、つわりが落ち着くと気持ちもアクティブになりますよね。でも私は途中から切迫早産になり、思ったように動けなくなってしまいました…。「あのとき動けるうちにやっておいてよかった!」と思えたこともあれば、「もっと早くやればよかった…」と後悔したことも。そこで、これから安定期を迎える妊婦さん向けに、「安定期のうちにやっておくといいこと」をまとめました!1.安産祈願妊娠5ヶ月の戌の日に安産祈願に行きましたが、「この時期にしかできない行事」なので、思い出作りにもなりました!貧
こんにちは!妊娠23週に突入しましたつわりもすっかり落ち着き絶賛食欲増進中なわたしですジュニアは500g位を超える重さまで育っているそうで、毎日見てるのに見るたびに「またおなかでかくなったなぁ」と関心してしまうほどの成長ぶり。つわりが終わってとりあえず動ける身体を手に入れ、快適に過ごせるようになりましたが21週頃からいくつかマイナートラブルが現れるようになりました記録を兼ねてブログに残しておこうと思います。
妊娠中期(妊娠5・6・7ヶ月/妊娠16週~27週)★妊娠5ヶ月/16週目☆妊娠13週から16週の間は、食後の胃もたれ胸焼けがひどく、つわりの中で一番辛い時期でした。特に夕食後は、1日の疲れもあり、死んでいました(笑)。食事は少しずつ何回にも分けて食べる。食べる前に牛乳を飲む。※胃を守ってくれます。朝昼夕は会社で、ホットミルク、バナナ、シリアル、フルーツ、そうめん、ゼリー...。こんなものをよく食べていました。夕食はおかゆとか、うどんとか、食べないことも多かったかな。妊娠5ヶ
こんにちは!最近自分がSNSでフォローしたりしている人の妊娠報告が多くてうれしいわたしです昨年の大谷翔平選手、真美子夫人を筆頭に大政絢さん、滝沢カレンさん、アレク・のんちゃん夫婦、辻ちゃんなどインフルエンサーの方も続々と。すごいぞ、2025年。この時期報告ってことは出産時期同じくらいなのかなって思うと仲間がたくさんいて嬉しくなりますねさて、本日は待ちに待った妊婦健診!……の前に昼前の予約だったのでコメダ珈琲でモーニングをしましたドリンクはカフェオー
のぞいてくださりありがとうございます☔今日は梅雨の晴れ間でした。わが家の小さな冷凍庫には、以前焼いた春よ恋食パンが居てるのですが、先日ふと…モフモフしたものが食べたくなり、昨日の朝…。少し早起きして「ビスケット」を焼きました。クッキーのようなお菓子ではなく、KFCのほうのビスケットです。ビスケットはクイックブレッドの一種で、イーストではなくベーキングパウダーで膨らませます。粉も、強力でなく薄力粉を使っています。アメリカなどでは朝食にされるのだとか。夜寝る前に粉類とバターの計
婚外妊娠をして、プチパニックの私。崖っぷちな窮地な自分が、考えたことそれはそれは!以前、夫に離婚を迫った際に、もらっていた離婚届けである。最後のハンコは押さないが、そんなに離婚と騒ぐならハンコ1個残して書いて置くので。と言われていた離婚届けを、引き出しから出した。もういいや、ハンコ1つ押して役所に出してしまうおうと行動にでることにした。ネットの検索によれば勝手に離婚届けを出す行為は、犯罪💦である。(ネット
妊娠16週、待ちに待った月に一度の妊婦健診の日がやってきました。まだ胎動は感じられないけれど、体調に異変もないし、きっと大丈夫。赤ちゃんは生きている!そう信じて、腹部エコーを受けたところ…ばっちり異常なし!よかったー逆子状態でしたが、お腹の中で元気に動く赤ちゃんの姿を夫と一緒に確認することができました。しかも、「あ、性別わかりますけど知りたいですか?」と助産師さんにいきなり言われてびっくりわれわれ夫婦は迷わず「はい!」と答えました。すると、「ほぼほぼ間違いなく男の子です!
Bonjour新型コロナ、全然終息の気配ないですね…😰皆さん無事過ごされてますか??私はついに臨月に入りました!このまま出産して新生児がウイルス感染のリスクにさらされないかがとっても心配😱今なら自分だけだし、免疫力落ちないよう気をつけてるからまだそこまで恐れてないけれど…母も私もとっても気を遣って生活してます唯一、70代の父は未だに毎日趣味のジムや銭湯へ通い続けてて危機感なし😨A型だからルーティーンを変えられないのだろうけど90代の祖母も同居してるのに、、、ウイルス貰ってくるん
おはようございます🌸まちょぱ、妊娠5ヶ月目になりました🤰✨ようやく安定期に入って、ほっとしています☺️18日の戌の日🐕💐うたろーくんと一緒に安産祈願へ行ってきました🙏✨伊豫豆比古命神社(椿神社)伊豫豆比古命神社-椿神社-|神事・祭事松山市。由緒、行事案内、境内にある句碑玉垣の紹介。tubaki.or.jp椿神社では毎月戌の日、10時〜・14時〜(予約不要)場所は正面の門を通って右手側にある児守神社で行われていました。準備するものは、・腹帯(形状や枚数も指定なし
19週で別の病院にスクリーニングエコー検査行ってきました!優しい女の先生がじっくり時間かけて診てくれました。しかし…わがこ暴れまくっており先生も苦戦元気ね〜めっっちゃ動くね〜と…なんだか非常に申し訳なかった笑赤ちゃんちょっと小さめだね〜ギリ正常範囲だけど〜と。性別はどうやら女の子が濃厚な気もするけど、なんせ暴れまくっているので分からず笑脳、心臓などは問題ないと思うとの事でした!口唇口蓋裂も無さそうだと!ほっ安心して帰ろうとしたその時…「あ、ちょっと待ってね院長呼ぶから」最
今日で20w1d(妊娠6ヶ月)です!妊婦健診の流れ①血圧&尿検査&腹囲測定(ピンクのおりものが出たことを伝える)②経膣エコー(子宮頸管長&粘膜検査)③経腹エコーお会計3,270円実は先週、妊娠後期のようなお腹の張りとピンク色のおりものが2回見られました💦おりものについては就寝中に出たのか2回とも朝イチのトイレで発見😭怖くなって調べたら・お腹の張りが持続する・生理2日目のような鮮血が出る・安静にしても出血が止まらないなどの症状がなければ一旦安静にすることとあり、ひ
のぞいてくださりありがとうございます。昨日土曜日、二回目の角食パンを焼きました。今回の試作の大きな目的は、〇手持ちの1.5斤型にちょうどいい生地量をみつける〇クラスト(皮)カラーの改善です。↓第1回目の角食。教科書に載っているようなリーンな配合にて。クラストカラーがうすめ。生地は伸びて軽い。発酵過多ですすみません。教科書の写真とは別物です。きっと味も。同じ配合でも、全然別物になります。パンってそれが顕著な気がします。だから、有名なシェフはこぞっ
のぞいてくださりありがとうございます。今日は、我が家での実践…小さくて古い家庭用オーブンにおける食パンの焼き方について書きます。(大学の論文ぽく小難しくいってみました。単なるつくりました報告です。)というのも、調べてみると“おうち食パンの作り方”に関しては、本にもネットにもたくさんレシピがありますが焼き方というのは詳しく書かれていないことがほとんどでした。(〇度で〇分というふうにサラっとしか書かれてなかったので…)オーブンにもいろんな種類がありますので、わたしの挑戦は一例で
ET14.36.85℃最初測ったら36.71℃で焦って3回目に出た基礎体温を信じることに笑空腹時、少しだけ気持ち悪い感じはしますがまだまだこのくらいなら平気です。ドゥーテストの検査薬あと一個残ってたので試しにもう一度検査しました。写真載せます。お昼に食べた月見シリーズ。不良妊婦笑分かりますか?ドゥーテストで逆転現象?って言うんですかね?終了線より判定線が濃くなっています。安心しました。もう検査薬は使いません。今、4週目なんで胎嚢確認や心拍確認まで気が遠くなるくらい長いで
こんにちはきなこですぴよ太郎1m5y21dついに、ついにーーーー1歳5ヶ月と1日でぴよ太郎が歩き始めましただいぶ遅めだけど、良かったぁよちよち歩く姿が可愛すぎます。思い切ってベビーサークルを撤去しジャングルジムを置いたのが運動機能の発達に良かったみたいです何度も、何十回も、飽きずに登ったり降りたり滑ったり楽しそうに遊んでいますこのジャングルジムは先輩ママさんからオススメされたのですが、滑り台の角度が変えられたりブランコ→鉄棒にチェンジできて小学校低学年く
※NIPTについて書いてます。気分を害される方もいるかもしれません。まだ4時にもならない朝方ですが、目が覚めたので、布団の中から久々に経過投稿してみますあれから双子ちゃんは元気に成長してくれて、初期の初期には消えてなくなるかもと言われた後から胎嚢が見えてきた子も、同じ大きさくらいに追いつき2人とも大きめの双子ちゃんですhCGが低い、転座あり、反復流産だった、私からしたらまさかこんな奇跡が起きるとは思ってもなかった...本当に本当にありがたいことだし、奇跡のなにもの
断捨離と言う言葉が流行りだして本を買いむさぼり読んだのを覚えている。モノと自分との関係性を見つめ直して、持っているものをどうするか判断するヒントになるいい本だった。大量のモノを処分したのを覚えている。それから、まもなくミニマリストという言葉を知ることになる。物質的執着から解放されるため、本当に必要最低限なものしか部屋に置かない。その考え方に共鳴し、さらにモノを捨てた。部屋にはアイリスオオヤマのエアリーマットレスと掛け布団と枕折りたたみのコンパクトな机ノートパソコンだけ。掃除がし
3年前の妊娠レポです。15週、この頃からやっと行動的に過ごせるようになり、体調が安定していれば、運動不足にならないように適度に出歩くようにしてました。もちろん切迫流産のリスクを高めるような無茶や、万が一のことがあったときに対応できないような遠出は控えてました。友達と観光したりも!太宰府の前に、明太子食べられるお店に行ったんだけど、一応ナマモノは控えとこうと思って私はお茶漬けを食べてました。無事産まれたらリベンジしに来よ〜と思ったらそのま
戌の日安産祈願と腹帯のことこんばんは今日は暑かったですねーしかも黄砂が凄いときた…昨日友人から『黄砂が胎盤剥離を誘発する』という論文がある事を聞き、銀行🏧に行ったり諸用事の為駅までお散歩するのを躊躇ってしまった💦さて今日は遡って記録している妊娠記録🤰第三弾の安産祈願や腹帯についてお話したいと思いますご存知の方も多いですが…戌の日とは戌の日とは、12日に一度巡ってくる、十二支の「戌(犬)」にあたる日です。妊娠5ヶ月目の最初の戌の日に、安産祈願を行う風習が
安定期までお互いの両親には妊娠報告しないことにしていた私の両親には安定期に入ってエコーの所見でも異常がなかったら報告しようと思っていたけど父親の容態が悪く入院したので14週で報告することにした父親はとても喜び元気が出たと言っていたが医師からの説明では厳しい状態で急変してすぐに亡くなる可能性もあるしもし今の状態から良くなったとしても余命は1年もない状態らしい。。。一方、、、夫は自分の実家には産まれるまで言わないと言い出した理由は、、、夫の母親、夫の兄がまだ子ども
【23w5d体調】乳首が痒い、黒くて大きい胸の大きさはそんなに変わらない気がする・・・?お腹の張りがある、動くと少ししくしく痛い、張りどめの薬を服用。へそが前にせり出してきた(笑)お腹の中から皮を突っ張られてる感じがある。痒い。皮が限界を超えて伸びようとしている(笑)ゲップが出るがごはんが美味い腰痛、肩こり半端ない眠い、疲れやすい、息切れすぐする、動悸、頻尿これまでの不妊治療歴はこちらから↓↓↓https://ameblo.jp/shiawasenaguzen2/entr
一週間前にはまだ小さかったつばめの雛が今週は巣が崩壊しそうなくらい、ムチムチに!親ツバメはやせ細り、暑さのせいかヘロヘロ子育ても終盤、どうか全てのヒナが無事巣立ちますように=====これまでの体重の推移は、10w1d(産科での初診時)⇒15w1d前回より-0.2kg⇒19w1d前回より+1.6kg15週~19週は400g/週で体重が増加してしまいました18週からお腹が急に出てきたのでやはり、という自覚はあったのですが。妊娠前から太り気味なので、双子でも体重
安定期に入ると体調が良くなったので夫婦で色んなことをした3月には中山寺へ安産祈願へ行ったり4月には沖縄の宮古島へ旅行も行ったそして、5月に入ったばかりの娘の3Dエコー顔も出来上がっていて、とっても可愛かったここまでは、何もかも順調にいっていたこのまま何事もなくうまくいくと思っていた5月25日仕事終わりに妊婦健診の為、いつもの産婦人科へ行ったこの日で26週3日を迎えたいつも通りエコーをしてもらうと先生の表情が曇った私も何かを察して嫌な予感がしたそして先生が「羊水
おはようございます。台風の影響が全国で大変なことになっていますね。我が家は今のところ影響のない地域に住んでいるため、テレビで被害の甚大さを見てただ早くの復旧を願うことしかできません。きっとこういう状況の中にも妊婦さんは必ずいるだろうし…不安な気持ちが早く解消されるように祈っています。昨日の夜からまた調子が悪く、朝食後気持ち悪くて布団の中から更新です。昨日の健診で性別はお預けだったので、また4週間性別ジンクスをひたすら検証していく予定です。興味のある方、お付き合いいただけたらと思いま
お寄りいただきありがとうございます。PANDAのリンリンです。このブログは私が経験した過去の話です。過去の話なので一部フィクションも含まれます。モヤモヤした愚痴が多いので、苦手な方はお戻りください。連絡とる度、会う度にストレスフルな発言が続くお義母さん私と旦那様は安定期が来るまでは、お義母さんにはもちろんのこと親戚のみんなにも黙っておこうと決めていた。お腹のベビーちゃんは生まれる前から親孝行で、つわりは軽いものだった。お腹が空くと気持ち悪くなったりはするものの、吐いたりすることは
このレントゲン写真を見て、どう思われるだろうか?あ~⤵️右(向かって左)股関節が末期状態だぁと思われる方がほとんどかと…でも、この股関節の持ち主の方は、ご自身のブログでなんと今、安定期と…https://www.shin-atsu.com/ceo-blog/6645/~間違った常識~軟骨がすり減る!?|松本深圧院グループ変形性股関節症患者の素朴な疑問軟骨が“すり減る”と痛みが生じるのか?わたし自身のケース。↓はわたしの股関節の直近のレントゲン写真です。
※陽性判定後です。約3ヶ月ぶりのブログになりました。11月下旬に陽性判定が出て、只今妊娠19週を超えました。不妊治療の病院は13週まで通い、無事卒業できました。本来11週頃卒業となる予定でしたが、プロゲステロン値がなかなか自力で上がってこず、ルティナス膣錠(1日4錠)をやめることができませんでした。13週で数値が上がってきたのをしっかり確認できてから、卒業。そこから1日1錠に減り、14週で膣錠終了に。ここまで不安100%でした。判定日、BT11でhCG210。決して安心できる数