ブログ記事2,721件
いつもありがとうございます。霊視鑑定・天使リーディングEVERANGELエンジェルエネルギーワーカー神社佑すけ(かみやしろゆうすけ)です。私の大師匠で私が思う最強霊能者であるR師匠に開運お守りをお作り頂けることになりました。R師匠が心を込めてお守りを作成完全オーダーメイドですので少々お時間を頂戴しますが、気になる方はこの機会にぜひお申し込み下さい。R師匠開運お守り
にほんblog村20108/1乗鞍登山回想13年前です山の天候は変わり易く直ぐにガスが出ます山頂まで皆さん歩きますこの頃になると晴れ間も出るが何時ガスるかわからんので隊列から離れないようにしますここまで上がると流石眺望も素晴らしいです登山の安全祈願します。この頃は若かったな。にほんblog村
本日も仕事は終了。。。10月2日~の出帳メンバーから外れましたぁ~今日はこれが。。。届着ましたぁ~安全祈願だぁ~釣りほとんど1人で動いているので安全祈願は大事だぁ~。。どこかのタイミングでαちゃんに貼りましょう~こちらも~手に入りましたぁ~美味しゅうでしたぁ~あたおか~あたおか~さてさて・・・・・天気は。。。見る天気によっては風が全然違うのよねぇ~。。。いつもの事だけど。。。では
駒つなぎのイチョウを見てから境内社を回っています本殿を取り囲みお社が並んでいますちょっとびっくりかなりの数ありました振り返ると拝殿と本殿が見えます大きいなぁさてこちらは交通神社毎日車の運転をしないと生活できないので安全祈願をしていきます
熊本県熊本市にある藤崎八旛宮。9月にある秋季例大祭に奉納している団体剛友會のブログです。藤崎八旛宮秋季例大祭とは藤崎八旛宮|秋季例大祭熊本市の総鎮守といわれる藤崎八旛宮。秋には1070余年の歴史と伝統を誇る秋季例大祭が行われています。fujisakigu.or.jp9月17日が近づいてきました。怪我なく無事に奉納できますようにと安全祈願へ行ってきました❗厳粛な雰囲気で執り行われました。お気軽に公式LINEからお問い合わせくださいね🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔺LINEAddFri
おにぎり食べて午後からスタートでビワイチにまずは白髭神社⛩️で安全祈願そこから湖岸道路を飛ばして着いたのはマキノのメタセコイヤ並木久しぶりにセンターハウスでジェラート!マキノ茶にしてみました。クールダウンしてからまた北上奥琵琶湖パークウェイで最北端にそこから一気に南下して帰宅しました。まだまだ夏なら日差しが少しキツかったです。
家の前に落ちてたので拾ってタイルの上にのせておいた。誰かな、落とした妊婦さんは。きっと厄落としになったと思うよ。元気に赤ちゃん育てて産んでね。って最後の一行で泣いてしまった。よわっちぃ涙腺。まだ心のダメージは残ってるんだな。うぇえ。泣くなよぅ。ここは山手線の電車の中だぞぅ。ずび。
木曜日選手クラス……TKクラスから数えると20年近く木曜日は空手をしている。木曜日はそういう日と思ってる。この日もかなり疲れた疲れが溜まってきてる感が強いね國松さんもレナも今週試合だね頑張って試合の為にオーブンフィンガーを新調しました間違わないように名前も書きました準備OK👍本日は安全祈願です、お榊かえましよぬ押忍です。
昨日までは、大阪で今日は京都に移動してきました。60km位のDrive🚗³₃で何時もの三千院に行ってきました。スキーの安全祈願等をお参り🙏して来ました。着いたら何時も雨☔️でしたが人は平日で雨なので少な目でしたからゆっくりと出来ました。
15日の朝、株式会社中電工さまの「新入社員教育実施」に際しましての無事故無災害の祈願を、今年も滞りなく執り行いました。新しい社員の方々をお迎えになるにあたり、毎年、研修を実施されており、今年度も受講される方々、指導される皆様がた、ともどもに、お健やかに研修期間を全うされ、大きな成果をあげられますよう、氏神さまの御守りとお導きをお祈り致しました。新入社員の方々をお迎えになる中電工の皆様が、ますます大きく発展されますように!今年は春の訪れが早いようで、そろそろ桜が咲きそう
SEIKEN株式会社さまの御依頼により、先日、岡崎神社のすぐ近くで土地清祓(とちきよめはらい)を執り行いました。この場所にいずれ倉庫等を建設される御予定がおありとのことで、氏神さまである岡崎神社の神さま方、大地の神さまである大地主神(おおとこぬしのかみ)さまに、その旨を奉告し、この土地の末永い安泰と、SEIKEN株式会社さまの益々の御繁栄、そしてお仕事をされる皆々さまのいっそうのご健康・ご安全とご活躍を、お祈り致しました。鉄骨工事やそれに付随する鍛冶工事なら広島県広島市などで活動す
今日、今年初めての稲刈りをしました。暑い日が続いて実の入りが心配。それより、安全無事に稲刈りを終えることが第一🌾毎日、暑いので炎天下での稲刈りになったら身体が持たないなぁ😭と思ってたら朝から曇り☁️時々、風もビューンと吹いて快適に稲刈りをすることが出来ました😊稲刈り前に、出石神社と西刀神社に稲刈りの安全祈願にお参りさせていただきました。神様、ありがとうございます🙏こんなに調子よくできた稲刈りは初めてかな?と思うのもつかの間。乾燥機がご機嫌斜め🤣まぁ、なかなか完璧にはいかないで
おはようございますパジャマで失礼!最近、横になって片足を立ててたら必ずトラさん『ひょっこりはん』しに来ます(笑)🤣🤣さて、納車から、不具合があったり・・・色々忙しく、毎日バタバタしておりましたお試し泊も、まだ2回しか出来てないし室内も、まだ収納が落ち着かないし・・呑気なO型なもんでね(笑)※全国の几帳面なO型の方々に謝れで、やっと安全祈願⛩️帽子にデカマスク!「脱ステロイド」の為、相変わらず怪しい人で~す(笑)↑↑トラさんも、久しぶりの抱っこで一緒に写真撮ってもらいましたお
7月20日に御祈祷、安全祈願を執り行うことができました。ラスール苗穂、ラスール苗穂リバーサイドの職員方、並びにご入居者も参加していただき、無事に終えることができました。北海道事業部の除災増福と安心安全な施設づくりを今後も行ってまいります。
主要道道「美唄富良野線」の現場見学会が行われ、富良野市議会議長として参加しています。美唄工区側から未開通区間にある東美唄トンネルや地滑り対策工事箇所など周辺工事の進捗と今後の整備計画・供用開始時期について説明がありました。とても自然豊かな箇所だと思いますが、他方、大雪などの天候不良の対策が必要となってきます。2024年度開通に向けて無事に工事が行えるよう安全をご祈願します。夕方には富良野に戻りまして、9月議会に向けた打ち合わせを行い、夜はママ友たちとの会議のなかで子どもたちのより確かな成
本日は祭典会議のため、9:00~12:00頃の間、社殿と社務所(授与所)を開ける予定です。厄祓・安産祈願・初宮参り・新車安全祈願・合格祈願、など個人の祈願を御希望の方は、直接おいで戴きましたら、御予約なしでも致します。来られたときに、もし前の方の祭典中でしたら、拝殿等でお待ち戴きます。御神札・御朱印・御守など、授与所も開いておりますのでどうぞお声をおかけください。当日や今後に関する各種御予約も承ります。岡崎神社社務所電話082(848)3828