ブログ記事2,646件
2023年6月今日も治療から始まった。あれから4ヶ月になりますネ‼️そろそろ疲れます。月初め谷山工場でも神棚に⛑️安全祈願⛑️輝広と野崎家も安全・安心を願い皆んなが幸せにと🙏お仏壇もお盆前には綺麗にお墓も納骨の準備も出来てます。本日は谷山工場でオリジナル🙏位牌🙏を製作まだまだ見本にも出来上がってません。ボッボッと初盆迄には‼️全く別物になってたり❓今夜は我が家で食事🧄熟成黒ニンニク🧄毎日が元気が出ますネ。🪻輝書🪻負けないこと投げ出さないこと逃げ出さないこ
使いやすくなりました!2月28日(火)まで受付延長します!☆本当に受けて欲しいエンジェルサポートです☆いつもありがとうございます。霊視鑑定・天使リーディングEVERANGELエンジェルエネルギーワーカー神社佑すけ(かみやしろゆうすけ)です。本当にお勧めしたいエンジェルサポートなのでまずは体験談(こちら)をご覧ください!!☆体験談は全てのエンジェルサポートのご感想を紹介しておりますので、レスキューを読みたい方は題名や文面で
朝方まで大雨だったらしい?!昨夜は寝落ち爆睡で(笑)お昼に素麺食べてから動きだし肥後くんを引っ張り出して北上いつものように白髭神社⛩️さんに安全祈願そしてまた北上着いたのはマキノピックランドのメタセコイヤ並木お天気良かったけど、人も少なめでゆっくり撮影してきました。そこで、踵を返して南下今津から西進して朽木へ四時前に帰宅タイヤ、いつ変えよう…
みなさん、こんにちは。日本はコロナ規制がやっと終わりG7広島サミットも始まりましたね。外国船による日本発着クルーズも順調に進んでいるようで、ひと安心。これからもご安航をお祈りします。さて安全祈願のために、迷信?を信じている船社もあるようですね。それは13デッキ以上ある大型客船に見られます。*典型的な2つの船社一度でも乗船されたことがあればご存じでしょう。プリンセスクルーズの大型船には13デッキがありません。ダイヤモンド・プリンセスも
5月16日火曜日、生駒山を走ろうと、近鉄奈良線の枚岡駅にやってきました。スタートは、9時半です。枚岡駅の改札を出ましたら。すぐそこが、枚岡神社さんです。参道を行きましょう。何故ならば、そこが、神津嶽ハイキングコースの入口となるからです。枚岡神社さんで、安全祈願を行なってから、その創祀の地を目指す、ありがたいコースなのであります。長い階段を上がり、お参りさせていただきますと。いよいよ。太古の聖地、神津嶽へとスタートしましょう。ちなみに、登山口横にあります、悲しい伝説が残る姥ヶ池
仮交際中の玉木さん。お見合いはこちら『芸術肌の男性①』36人目の男性です申し受けた方仮名:玉木さん年齢:30代前半(年下さん)身長:165cm職業:メーカー関連年収:450万円学歴:国公立大卒プロフィールで印象に…ameblo.jp前回はこちら『芸術肌の男性⑨』デート中の玉木さん。最初はこちら『芸術肌の男性①』36人目の男性です申し受けた方仮名:玉木さん年齢:30代前半(年下さん)身長:165cm職業:メーカー…ameblo.jp玉木さんと神社までドライブです玉木さん運
お昼間は汗ばむくらいの暖かさになった東松山からこんばんは!小雪組結成満2年を迎えた今日新たな挑戦が始まりました。それが…馬の観音参り復活!です!!全頭ずらっと大集合!かつては、この辺りにいた農耕馬たちがこぞって絵馬市の日に集まり馬体安全祈願のために社殿の周りを時計回りに周回して厩に貼る絵馬を買い求める「馬の観音参り」をしていたのだそうです。絵馬の馬たちのように大きなリボンのような飾りをつけているのは「花馬」と呼ぶそうで⬇︎⬇︎⬇︎今日はモア、一富士、すばるが
家の前に落ちてたので拾ってタイルの上にのせておいた。誰かな、落とした妊婦さんは。きっと厄落としになったと思うよ。元気に赤ちゃん育てて産んでね。って最後の一行で泣いてしまった。よわっちぃ涙腺。まだ心のダメージは残ってるんだな。うぇえ。泣くなよぅ。ここは山手線の電車の中だぞぅ。ずび。
明日4月9日(日)は、午前中は地元の春祭等の御奉仕に回りまして、午後の14:00~15:30頃、社殿と授与所を開ける予定です。御神札・御朱印・絵馬・御守など、お授けできます。厄祓い・新車安全祈願・初参・七五三・安産祈願、など個人の祈願も、上記時間帯は御予約のない方も可能です。このあとは、13日(木)10:00~12:00と15日(土)9:30~13:00頃も開ける予定にしております。既に御予約を頂いている時間帯がありますので祭典や祈祷を御希望の方、ほか、岡崎神社に御用の方
15日の朝、株式会社中電工さまの「新入社員教育実施」に際しましての無事故無災害の祈願を、今年も滞りなく執り行いました。新しい社員の方々をお迎えになるにあたり、毎年、研修を実施されており、今年度も受講される方々、指導される皆様がた、ともどもに、お健やかに研修期間を全うされ、大きな成果をあげられますよう、氏神さまの御守りとお導きをお祈り致しました。新入社員の方々をお迎えになる中電工の皆様が、ますます大きく発展されますように!今年は春の訪れが早いようで、そろそろ桜が咲きそう
本日は9:00~10:30頃、神職が社務所に待機しております。授与所も開けておりますので、御神札・御朱印・絵馬・御守など、お授けします。厄祓い・新車安全祈願・初参・七五三・安産祈願、など個人の祈願も上記時間帯は御予約のない方も直接おいで戴いて構いません。御予約なく来られたときに、ほかの方の祭典中でしたら、終了するまで境内や拝殿内でお待ち戴きます。上記の時間のあと、社殿は閉める予定ですが、界隈には居りますので、午前中の間でしたら、ご連絡頂きましたら再度、開けることが可能です。御
本日は、午前9:30~12:00に社殿・社務所・授与所を開けます。御神札・御朱印・絵馬・御守など、お授けすることができます。厄祓い・新車安全祈願・初参・七五三・安産祈願、など個人の祈願も上記時間帯は御予約のない方も直接おいで戴いて構いません。御予約なく来られたときに、ほかの方の祭典中でしたら、終了するまで境内や拝殿内でお待ち戴きます。明日も、午前中、社殿・社務所・授与所を開ける予定です。御予約・お問い合わせ→岡崎神社社務所電話082(848)3828
ついにオーガニックボートアスボヤ33の進水式の日がやってきました😄しかしランチングも初体験ですし心細いんでトレーラブルボートの大先輩Tasakiさんに、ご一緒して頂きました(歴25年)10時前にTasakiさんちに到着とりあえず現地に行きましょう進水式ということで塩、米、お酒でお清めして安全祈願✨さぁ~ランチングて言うかバックでスロープに付けるの難しい😅Tasakiさんにフォローして頂きやっと💦無事浮きましたよ✨今日は純粋に進水式ですので釣り道具は持参しとりません😅慣らし
本日は午後の13:00~15:00頃、社殿と社務所を開けます。午前中は地元で出張祭典があります。授与所も開けておりますので、御神札・御朱印・絵馬・御守など、お授けします。厄祓い・新車安全祈願・初参・七五三・安産祈願、など個人の祈願も上記時間帯は御予約のない方も直接おいで戴いて構いません。御予約なく来られたときに、ほかの方の祭典中でしたら、終了するまで境内や拝殿内でお待ち戴きます。後日の御予約も承ります。お問合せ・祭典の御予約は→岡崎神社社務所電話082(848)38
15日ですので、本日は「中の日(なかのひ)」の月次祭(つきなみさい)を10:00より行います。氏子さんも、そうでない方も、どなたでも御参列になれます。初めての方にも御案内を致します。時間になりましたら、どうぞ社殿の畳の間までお上がりください。氏神さまに日頃の感謝を申し上げ、更なるお導き・お守りを祈願いたしましょう。また、本日は9:30~12:00頃、神職が社務所に待機しております。授与所も開けておりますので、御神札・御朱印・絵馬・御守など、お授けします。厄祓い・新車安全祈願・