ブログ記事692件
8月末くらいから母が言うのです...てっとう茶屋さんに行きたい!母の職場ではランチしたお店のお料理の写真を見せ合って楽しんでいるそう。お友達がおすすめしてくれたてっとう茶屋さんに行きたいと騒いでいる。タイミングが合いやっと行けるー!わたしも行きたかったから嬉しい〜♪宇都宮市簗瀬町にある、カワチ薬品簗瀬店後に鉄塔を目印に車を走らせる。てっとう茶屋UKAWAさんへ〜。駐車場は2箇所あります。駐車禁止の4台には止めないように♪この日は満席〜予約してお伺いしました!お客様が帰られ
コロナ後より昼のみの営業に切り替わったり、19:30ラストオーダーみたいな閉店時間が早まったりして夜ご飯のお店選びが難しく、ラーメン屋さんに行きがち...えっ?今夜はお魚な気分だって?夜もランチ価格で食べれるメニューがあるみたいよ?って話を聞き、宇都宮市御幸ヶ原町にある、和食処ちそうまる真さんへ〜。品数豊富なランチも人気!わぁー!なんともお品の良い〜お着物が飾られてあったり、これは脱ぎ捨てられた帯か?志村けんのバカ殿での、あ〜れ〜と帯を取られる場面が思い浮かぶのだが...世界観
高校の友達が昔から通うお店。エビドリアが美味しいよ!数年前に教えてくれたけどタイミング合わずで未だ行けずにいたところ...別の友達が「ポコさんに行きたいって言ってたよね?」って予約してくれたことで現実になりましたwそんなわけで、宇都宮市花房にある、スパゲティーハウスポコさんへ〜。駐車場は、店舗前に2台と平成通り沿いのこの看板が目印のとこ。手前に4台分?くらいあったような。ちなみにアンドレ動物病院さんは愛犬ゴールデンレトリバーの末期にお世話になりました。中は意外と広い!素敵な
宇都宮駅をブラついていたとき、ハンバーグの気分になり宇都宮テラス内にある「まるこぽーろ」さんの前まで来てみた。ん...今日の気分はもっとローカルかも!駅からオリオン通り方面まで歩いて少しでもカロリー消費しとこw途中何度バスに乗ってしまえ、と思ったことか...宇都宮市馬場通りにある、豚幸さんへ〜。ランチメニュー。1番大人気はポークソテーだけど、わたしはハンバーグの方が好き♡店内は満席なので先ほどまで座っていたおじさんの温もりが残る座布団の上に座って待つ。久しぶりだなー、人の温
ラーメン屋行かない?朝早くLINEしたのに返事が来た。卵は「卵明舎」派の友達:行くあなた、最高〜♪宇都宮市屋板町に11/29にオープンした、磨宝の鶏中華そばてらうちさんへ〜。この日は100食限定で10:00開店。よく通る道沿いにあるので、工事が始まったり、電気工事が来てたりする中で開店を待ち侘びていました♪しかも卵を販売している【卵明舎】さんが手掛けるラーメン屋さんとあって、注目度はMAX。Login•InstagramWelcomebacktoInstagram.
庭にあるブドウの木のエリアにスズメの侵入防止のために網を張ったらしく...父が言うのです...お母さんが網にかかった、と...久々に来れた〜宇都宮市松が峰にある、コションドールさんへ〜。駐車場は店舗西側の砂利の駐車場10.11。マツガミネコーヒーさんのとなりのアパートの駐車場のところから入ります。余談ですが、わたしのスマホ、【こし】と入力すると...変換予測のところに、もれなく🐖まで付いてきますw店主さんお気に入りの豚のぬいぐるみ(通称4号)の前に、狛犬的に置かれている、狛
マツコの知らない世界でカツカレーやってた!カレーが食べたい♡フジに行きたい!カツはどこいったw?オリオン通りに来ました。夜は治安が悪いと言われていますが、日中はとっても穏やか。宇都宮市江野町にある、カレーショップフジさんへ〜。毎日でも食べれるフジさんのカレー。久しぶりの訪問になってしまったが、いつものオーダーは覚えてくれていましたw11時オープン〜開店9分で満席!さすが人気店♪メニュー。貧乏性なので計算したところ、エビカレー1030円はとってもお得!野菜付カレー7
友達:三芳行かない?ずっと行きたいと思ってたー!市の中心部なのに緑がいっぱい〜癒しスポットですね♪宇都宮市馬場通りにある、甘党の店三芳さんへ〜。宇都宮を代表する老舗甘味処!何年振りの訪問だろうか...高校生のときはよく学校帰りに行ってましたw駐車場は店舗前に1台、周囲にコインパーキングもたくさんあります。店内へ〜。テーブル1つ空いてた♪ツイてる!お客様が一旦ひいたときに撮りました。和テイストが落ち着きます。メニュー。ここでは三芳うどんと甘味を注文する、がセオリー。
ランチ後、母にカフェでお茶しよう!と言ったら、ケーキ屋さんでテイクアウトしたい!聞けばカフェで払う金額と同額くらいでケーキを2個食べれるから、とw我ら、食いしん坊親子w血筋でした...宇都宮市下栗町にある、パティスリーフラッグスさんへ〜。安くて美味しいケーキが揃ってます!これは迷うやつ。早速母は2個選んでる...ちなみにうちの母は40Kg程。体質母に似たかったーマンゴータルトやタルトフレーズも気になる気なるけど、これにしようかな♡タルト好き!母:見てみて!クロワッ
この日は町中華が食べたい!とのことで...コインパーキングに車を止めて、かまがわプロムナード沿いを歩いていく。川の流れる音を聴くと若干涼しく感じる♪宇都宮市泉町にある、中華園さんへ〜。勝手に古い建物をイメージしていたけど、とってもキレイじゃないですか!カウンターとボックステーブル席、奥に小上がり、入口付近に階段があったけど2階もあるのかな?これまた老夫婦の2人で営まれていると勝手な想像をしていましたが、料理人さんが3人もいらっしゃり提供までが早い!メニュー。実は他の町中華屋さん
今夜ラーメンか定食あたり食べに行く?と聞くと、母:さっぱりしたラーメンなら行く佐野ラーメン屋さんへ向かって車を走らせる。メニューに燕三条があったから脳が背脂モードになっていたw母:やっぱり定食屋さんにしようか向かっているわけで...そりゃラーメン気分絶好調〜でしたが、10秒もあれば切り替えられます。宇都宮市中今泉にある、和食処きむらさんへ〜。ラスト1席だった。あっぶな。夜は定食も食べれるし、飲みにきている方がたくさんいらっしゃいました。メニュー。飲みにも行きたいなぁ〜
この日はアイスブレイクで11:00にbariSheepさんで待ち合わせ。緊張するわーってことで45分前に着いた。宇都宮市宮みらい、ウツノミヤテラス3階にある、コメダ珈琲店ウツノミヤテラス店さんへ〜。で、コーヒーブレイクw木の温もりが優しく、ベロアな椅子が昭和のスナックのようなレトロさを醸し出し、シェードも素敵よねー♡コーヒー飲みに来たけど、もれなく付いてくるんだから頼んでおこうw45分後にランチだけどwきっと気が張ってて食べた気にならないし。サンドイッチに惹かれるけど
ありがたいことに周りにはよく食べて、よく飲む友達がたくさんいますw友達:夜、ラ・クルヴァ行かない?イタリアで料理は単なる食べ物ではなく、人々をつなげる大切な手段なんだって。わかるー!行く行く〜♡ってことで、宇都宮中央郵便局近くにある、ラ・クルヴァヴェンティ20さんへ〜駐車場はないけど、店舗の南側に1時間100円のコインパーキングがあるから便利〜カウンターと、テーブルがあります。センスあるわちゃわちゃ感いい〜いらん情報提供...店主さんはマリオ好きw店主の作る味に惚れ込ん
今年いよいよ50歳になります。誕生日は何を食べようかなー♪←そこ?と思いながらこの日もランチに向かうw宇都宮駅東口を歩いていると...キャバ嬢さんのバースデー。世の中にはこんなに愛されている方がいるのね。今年も1人でご飯に行く予定しかない自分には輝かしい世界。お誕生日おめでとうございます♪きっと皆を魅了する素敵な女性なんでしょうね。何も見なかったのように目的地に向かう。宇都宮市東宿郷にある、タイ料理の店メナム駅東店さんへ〜。テーブル席のみ。1人慣れしていない方には難しい席
息子帰省初日...「いづつや行きたい!」と。そのために夕食を抜いてきたらしい。雀宮駅通過しないなんてあるかよw普通に降りてきました。焦ったわたしの時間はなんだったんだ...宇都宮市上桑島町にある、ステーキいづつや本店さんへ〜。11:00〜営業しています。平日のみ予約可能〜わたしは働いているので小学校高学年の頃から1人でご飯に行けるように息子を調教してきました。結果、高校生になると市内のラーメン屋さんはもちろん、川田町のてんにも1人で行ってきたと聞いたときはビビったw今は閉
環状線の南側に住んでいるわたしにとって環状線の北の方はもはや県北の域...宇都宮市下川俣町にある、SAKASALIGHTSANDWICHES(サカサライトサンドウィッチーズ)さんへ〜。江曽島にあるユナイテッドガーデンからラーメンジャンクスさんの敷地内営業を経て、白沢街道から入ってすぐのところにある大谷石の商業施設の一角にお店を移転されました。ユナイテッドガーデンさんのときも素敵だったけど、ここの方がサカサライトさんぽいな♪わちゃわちゃ感がかっこよいディスプレイ♡メニュー。シュ
チキンマックナゲットの期間限定ソースが旨すぎて、ここ10年分のナゲットを食べてる感じwコク旨ガーリックビーフステーキソース、ホタテのクラムチャウダー風ソース!激ウマ♡是非食べてみて♪宇都宮市石井町にある、洋風会席キッチン河野さんへ〜。大好きなお店だから、隣に住みたいw駐車場は店舗前の4台です!まずは外壁に掛けられたホワイトボードで日替わりのAランチをチェック!この日のAランチは、・煮込みハンバーグトマトチーズ・チキンカツササミ・エビ南蛮タルタルソース最高〜♡年
今日のランチはどうしようかなーと考えながら宇都宮駅からベルモール方面に走行〜LRTと衝突したら怖ぇーと思い、すかさず国道4号に曲がってみた。今日は駐車場が空いてるかも♪敷地に入る...宇都宮市元今泉にある、茶ゆるCafeさんへ〜。住宅をリノベーションしたお店。こんにちはー!わたし:予約してないのですが大丈夫ですか?店主さん:大丈夫ですよ♪テーブル席とお座敷もあるっぽい。自宅を改装してカフェ営業、憧れます。ランチメニュー。ナポリタンか、キーマカレーか、お魚ランチか、フ
先々週のこと。よって、先々週のメニューです...宇都宮市松が峰にある、コションドールさんへ〜。12:00までの予約に限り受付可。13:30過ぎ、ランチが残っているかどうか分からないけど、一か八かで来ました。わたし:こんにちは〜ランチまだありますか?店主さん:ありますよ!あるってー!食べ物に関しては強運の持ち主w店内は店主さんの好きな豚に溢れており、その中の1匹が、わ・た・し♡ある意味オブジェwプレゼントにも最適なコーヒーは大田原市のコトリさんのもの。このときのメニュー
8:00に予約をして自分を奮い立たせ、死に物狂いで起きましたw顔を洗っていたら母が、「今日は休みだよね?」モーニング行くんだよっ!お久しぶり〜出産を経て6月から復活されていました!宇都宮市中央にあるbarcalmさんで隔週土日間借り営業されている、Petliqualbakerystandさんへ〜。BARCALMさん、とっても美味しいので夜も是非〜!店主の健太郎さんもすごくいい方で初訪問でもかなり楽しめます♪またお話したい〜『【宇都宮市】やっと夜に〜...BARC
せっせとブログ書いていますよー!夜な夜なお風呂でwお気に入りのお店〜!秋晴れ〜スポーツの秋ですね♪国体期間中のこと、県庁前の広場では大きなスクリーンで馬の競技やってた!馬術かな?国体で唯一観戦したいのは、柔道!予約とか必要なのかな?終わっちゃったけどwわたしは食欲の秋部門を極めてきます。宇都宮市塙田にある、イタリア料理ソンニャトーレさんへ〜。土日限定でランチ営業中〜1階にはカウンターとキッチン、2階にはテーブル席が3つある小さなお店です。メニューは2種類。・パスタ
ビッグニュースキター!人気の日光里さんの3店舗目が江曽島駅前に7/4オープン〜♪今日はランチ行かないでいいやーと顔も洗わずベッドで動画見ながらSNS見てたとき、オープンされたことを知る。最近髪を伸ばしています。結んで、帽子被って、秒ですぐ飛び出せるように〜。宇都宮の南部に来てくれてありがとうございます!行きやすくなって嬉しい〜ってことで、到着〜。江曽島駅の目の前!沿線沿いに住みたい!憧れの駅チカ!電車でサクッと東武宇都宮駅まで行けるなんて〜車以外の交通の便がFKDの無料バス
休憩時間にお茶しましょ♪ランチの行き帰りにシンボルロードのぎんなんを踏んで職場で臭い思いをしたことが幾度もあるw宇都宮市松が峰にある、マツガミネコーヒービルヂングさんへ〜。いつも来ているイメージだけど、久しぶりだっけ?『【宇都宮市】人気カフェでランチ!マツガミネコーヒービルヂング。』GOTOの1000円バックのときはかなりお世話になりました。。。宇都宮市役所西側にある、マツガミネコーヒービルヂングさんへ。お客様いっぱーい。飛び込みできた…ameblo.jpお客様がいっぱい〜ランチ
お盆は8/13か8/14、お正月は1/2か1/3...だいたいここにいますw帰省組が集合すると必ず行く中華屋さん!宇都宮市下栗町にある、晴香楼さんへ〜。晴香楼さんといづつやさんの間の木々が伐採されている。何ができるかマスターに聞こうと思ったら忘れてしまった...千と千尋、もしくは中国4000年の歴史を感じさせる店内。入って右側がカウンター2席くらいとテーブル席、ちょこっとした小上がり。階段を上がった左側がお座敷。今回はこちらの大広間で。メニュー。うちは一品料理をシェアしてから
「最近あそこに行ってないね」と母が言う。彼女は遠回しに言うタイプw揚げ物好きは家族全員認知。さぼてんのお持ち帰りは2週に1.2回。外食ならここが好き...宇都宮市石井町にある、とんかつみきさんへ〜。テーブル咳と小上がり、カウンター席もあります。メニュー。冷たい麦茶が嬉しいっす。からしの容器な可愛い〜まずは漬物とソースが置かれ、ほどなくして、きましたー!こちらはおかんの大好きメニュー、盛合せかつ定食!竹筒の器で登場〜ヒレ、エビ、貝柱2、いか2、肉詰め、の他にはな
大食いYouTuberの海老原まよいさん。略して【えびまよ】ちゃんだってー♡海老好きには羨ましすぎる名前!家系ラーメン大好きだけどさすがに昼休みに行くのはね...だって...にんにくと豆板醤を入れないと未完成だしwて思っていたのに到着してしまったw宇都宮市簗瀬町にある、横浜家系ラーメン辻田家簗瀬店さんへ〜。食券を購入して席に座るや否や、店員さんがお水と刻み玉ねぎを持ってきて、ついでに好みを聞いてくれます。全部普通にしよっと♪濃い場合はだし、薄い場合はタレが入るのか?
ランチ後..,15:00のこと。買い物を2軒済ましこのまま家に帰るか、どこかに寄るか...母:うちの近くには喫茶店なんてないしねあるよ!あるある!しかも今日は16:00まで営業してた気がするー急いでSNSを確認し、向かう〜写真はお手元のみ。宇都宮市西刑部町にある、伊澤商店さんへ〜。コーヒーを飲んでから帰ろー♪あとスイーツは何かしら。メニューを見ると...カキのコンフィのパスタがある!カキのコンフィカリフラワーソースだって。初めて見るメニュー!食べたい...でもお
リピしたいお店がありすぎて時間に余裕がないから新店にはさほど興味はない。でもでも、気になるお店には行ってみたい♪てなわけで、去年10月に開店され、混んでるだろうから落ち着いたら行こうと思っていた、宇都宮市二荒町...この建物(旧大村医院)は、宇都宮市の医師である「大村賀九一氏」が大正10年に弱者救済の医療を目指して開設し、その生涯を通じて全うした歴史と思いのある場所だそう。この建物とその背景に惚れ込み、栃木県のえものや事、また文化を発信する場所にしたいとの呼びかけに、7者が入居するこ
10月のこと...宇都宮市宿郷にある、元、横浜家系ラーメン板垣家というラーメン屋さんだった場所。スリランカ料理のはずだけど、看板にはパスタやハンバーガーまでやるやないかい!THELIONKINGさんへ〜。ライオンキングは息子と一緒にかなり見たなー「産まれたぞー」ってw劇団四季で買ったライオンを持ち上げてた。駐車場は道を挟んだ赤丸のとこ。車の通りが激しいし狭いので運転技術が要すw店内は前のラーメン屋さんのときと変わったと言えばレンガ調のクロスを貼ったくらいでしょうか。カ
この日も父の仕事の手伝い。お昼になり...父:一濱行くかい?わたし:お供しますwてなわけで...宇都宮市屋板町にある鮨割烹一濱さんへ〜。前回はお寿司をご馳走になりました。『【宇都宮市】見返りは欲しいです...鮨割烹一濱。』父の仕事を手伝った日のお昼...父:一濱でお寿司食べようか?まさかのランチ付w見返りでかっ!行く!行く!宇都宮市屋板町にある、鮨割烹一濱さんへ〜。父は3日前…ameblo.jpどれも好きなネタだったから、美味しかったー♪この日は週末とあって平日とは客