ブログ記事2,327件
(※現在はメニュー変更されています。現在はご飯ものメニューはありません。詳しくは公式ページをご覧ください)これはすっごく美味しい…♡絶品キューバサンドをいただけるATRCAFEさん。キューバ丼も絶品!そう、ごはんメニューもとっても美味しいのです。今回は、気になっていたチキンオーバーライスがレギュラーの仲間入りしたとの事で、早速いただいてきました♡ランチセットにしましたので、まずは、サラダとドリンクから。トルティーヤ入りのサラダ、ほんっと好き!!あっ、マッシュポテトもつきます。
モーニング行きたいなぁ♪県内に4店舗を展開するベーカリー店パンデパルクが初のカフェ、宇都宮市東簗瀬にあるPanDeCafeトースト&カフェさんへ〜。平成通りのフライングガーデンの南側、養護老人ホームの1階にあります。こちらは10:00オープン!ぎり、遅めのモーニングって感じでいただけます。このあとランチも行きたいから開店同時に入店。壁全体が黒板!こんなワクワクする壁を眺めながら生活したい。はい!うちの壁に採用しよう♪メニュー豊富!パンは系列店の【石窯パン工房PanDePa
キッチンカーでかき氷やっていたけど、今度はモンブラン屋さんになったみたいよ!叔母宅と親交のあるお店に行ってみよー!宇都宮市幕田町にあるpigberryさんへ〜。店主宅は大きないちご農家。「幸福の豚(pig)」と「いちご(berry)から名付けたそう♪こんなところに本当にあるの?幸福の豚?9年通いつめている店と是非とも友好同盟を結んで欲しいwナビで「宇都宮市幕田町1063」を設定。あった!って、敷地内には車がいっぱい!ここにモンブランがあるのか?「あっちだよー」こちらの建
本当に避暑地だった!Σ(゚Д゚)この日はお茶をしに【宇都宮アルプスの森京屋茶舗】さんへ🚗→栃ナビお店の近くまで行くもそれらしき建物も看板も見えない。本当にあるの?ナビを信じて直進すると…看板がある!軽にはキツい急勾配の坂道を上がっていくと…うぅぅ…車1台分の道幅対向車が来ないことを願おう。少し上って右にぐるっと回る感じの場所にお店がありました✨満車🈵のときは…その向かいにある第2駐車場か…近くの第3駐車場へ。わたしが伺ったのは休日の14時過ぎだったけど、第1駐車場と第
土曜日の朝のこと。引っ越しの手伝いでタンスを持ったらギックリ腰になったw床に落ちてるゴミも拾えないし、靴下履く動作も命懸け。そんな中...モーニング行く?と連絡が来て、なまけもの的に動作鈍いですが、行く行く〜!てなわけで...宇都宮市下栗町にある、JustCafeジャストカフェさんへ〜。7:30〜モーニング営業されています。ソロリ、ソロリ〜とブラマヨの和泉のように歩いて店内へ〜。この日は週末とあって1テーブルを残し満席!なので以前開店直後に撮った店内写真を貼っておきま
街を歩く心、軽く誰かに会えるこの道でもみじ通りを歩く。オーシャンゼリゼ〜オーシャンゼリゼ〜♪車の下にいる猫をとってくれて汚れたからうちでシャワー浴びませんか的な出会いないかなー東京タワーの1話w宇都宮市西にある、dough-doughnutsドードーナツさんへ〜。誰にも出会わず到着!ドラマだけよ。緑が生い茂ってるー初夏は気持ちいいな〜♪駐車場はもみじ通りPへ。街中なのに駐車場があって便利!アンティーク家具が可愛い店内。窓も可愛い〜奥にある観音扉みたいなのも
友達が9:00に来た。ランチは11:30だよ?早すぎるだろwあと2時間半あるけど何するのよwFKDでさえやってないよーとりあえずなんか飲む?ってことで、宇都宮市下栗町にある、JUSTCAFEさんへ〜。お店に入るよ〜。モーニングにもランチにもおすすめな地元民自慢のカフェ。カウンターと、テーブル席、テラス席があります。ドリンクをテイクアウトする気できたけど、ここまで来たら、そりゃモーニングしちゃうよねwキレイなお花!ブーケやアレンジメントの注文ができるそう。メニュ
かわえぇぇぇ〜♡この日は【AGカフェ】さんへ。11時30分〜12時までの入店であれば予約を受け付けているので、予約することをオススメします!予約はしてあるけど、駐車場が少ないので早めに行きました。予約の際に「乗り合わせでお願いします」と言われるはずですが、この日は別々に来ている迷惑な若い女性もいました(お店側のルールを守れない人は利用しないでほしいですね!)写真左奥の赤い車とその後方も駐車スペースです。和食屋さんや美容室の駐車場には絶対に止めないでください!車の通りもあるので、運転
前回の記事の大谷町を出てデザートはこちらのカフェにて(#^.^#)お久ぶりのkeica(ケイカ)さん訪れる時はいつも満車、満席覚悟のケイカさん‥この日は駐車場も席も丁度一つだけ空いていました♪良かった(*^^*)焼き菓子も残りわずか‥ドリンクメニュー本日のメニュー↑ほとんど完売でしたが‥流石のYumi様事前に予約をしてくれていたので「春のシャルロット」を(*´∀`*)もちろん2人分(´艸`)Yumiちゃんありがとう(〃ω〃)かわいいYumiちゃ
ぬ隠れ家ASAへの道案内分かりくい場所にあるため、ご来店前にご確認くださいご予約方法Facebookも更新中Instagramもフォローお願いします空席情報など、ストーリーズにて不定期更新5月のおやすみ予定となります。5月の季節のパフェは、いちご🍓、ほかの予定です。パフェご希望のお客さまは、ご予約いただけると確実です。当日の場合、ご用意できかねる場合がありますのでご了承ください。隠れ家ASA~おうちごはん~TEL:028-6
昨日、2月24日(日)に久しぶりにマルシェに出店をしました。体まるごといやしのマルシェこちらのマルシェは主催のあんさん、サトミさんのお人柄もありとっても温かく、本当に癒されるマルシェです。マルシェでのイベント特別価格でネイルケアと角質ケアを提供させていただきました♡どちらも大人気でたくさんのお客様にご来店いただきました。全員のお写真は撮れなかったのですが、お2人にご協力いただけました。↑上の手がネイルケア前、下がネイルケア後仕事柄ネイルはできないんだけど、ケアならやってみた
大好きな惣菜系のパンも充実してるから髭おやじのランチのラーメン食べた後に宿郷店にちょくちょく買いには行っているけど、モーニングは何気に初めて♪宇都宮市鶴田にある、ペニーレイン鶴田店さんへ〜。栃木で人気のパン屋さん。今や、東京ソラマチ店やパン屋がいっぱいあるつくば店もあります。広くてゴージャスな店内。朝はパン、パンパパンの友達と一緒にwなんか、バーみたいだね。大人気のブルーベリーブレッドは友達からいただくことも多い。ギフトBOXも充実。パンを買ってドリンク選んでイートインしよ
友達とのランチ〜!いくつか候補を挙げて、決まったお店は...宇都宮市一番町にある、カフェギャラリー柚さんへ〜。実は初訪問(下の写真黄色の丸)〜街中なのに駐車場完備が嬉しい!しかーし、スペースが狭くて(下の写真青丸)未訪問でした。コインパーキングに止めればいっかーと思っていたらなんと!隣接の永見商店(下の写真黒丸)のご主人が誘導や車の鍵を預かって出し入れしてくだいます。黄色の丸は左側が飲食店、右側で器の販売されています。予約時間まで20分あるからゆっくり見て行こう♪ご飯食べに来た