ブログ記事1,383件
■質問内容Q1.以前に2人クリニックに行っていた知人から聞きました。タイミングで妊娠しやすい体勢などを教えてくれたとのことで、診察の時聞き忘れたのですが、子宮後屈での妊娠しやすい体勢などはありますか?Q2.ネットで子宮後屈の場合、射精後、うつぶせで安静にした方が妊娠しやすいというのを読んだのですが、どうなんでしょうか?Q3.人工授精の後、最初の排泄時に白っぽいおりものが出ていた為、気になっています。前回の妊娠中より、子宮後屈がある。これらのことから、子宮頚管や子宮口が開き
初期の胎児ドック受けてきましたーーーーーーーーーーーーーーー初期胎児ドック(30000円)•••11週0日〜13週6日初期にわかる胎児形態異常、染色体異常のリスク判定を行う➡︎リスクが高い場合→確定診断(絨毛検査•羊水検査)➡︎リスクが低い場合→血清マーカー検査を組み合わせて検出率の高いリスク判定ーーーーーーーーーーーーーーー中期胎児ドック(30000円)•••18週〜21週中枢神経系や心臓などの各臓器の形態異常(先天性心疾患や水頭症など)の診断➡︎出生前に胎児異常
つつつついにこの日がやってきた…2022年2月22日、体外受精移植当日‼️今日は朝、8時くらいに起き軽く朝ごはん→ルトラールとリトドリンを服用リトドリン(早産や流産をしないようにしてくれる薬)今日から飲んだんですが錠剤を取り出そうとしたら嬉しい文字が…妊婦専用そんなシャア専用みたいな…笑まだ移植もしてないのに朝からちょっとした妊婦気分を味わえました笑そして10時から移植の予定だったのですが過去イチ混んでる…!こりゃいつ終わるかわからんなーと思いながら子宮後
※陽性反応後の記録ですおはようございますあんちゃんです*\(^o^)/*ただ今朝の5時40分でございます日曜日です(笑)ムカムカで目が覚めましたつわり早くない??そんな今日は高温期16日目基礎体温36.96妊娠すると本当に高温期が続くんだな〜と思いました今月の記憶を遡ると・・・私たちは本当は人工授精をする気でした!頚管粘液が少ない(もはやない)5月からそう言われてきた私・・・あまり最初は気にも止めて無かったのですが頚管粘液が少ないと精子が子宮まで元気に届
おはようございますあんちゃんですε٩(º∀º)۶з最近ブログ更新していないのにアクセス数がダダ上がりしていて何事?!と驚いております、つたないブログですが宜しくお願いしますところで!!やっとやっと7ヶ月になりました24wです!!!来週検診なのでそこで性別を教えてもらえるはずうち病院では22w以降でないと性別判定をしていただけません(´;ω;`)理由として性別によって中絶する方を減らすためだと・・・なかなか授からなかった私たち夫婦にはありえない話しもっとも
いきなりですが、施術後のご質問です。ケイさんおはようございます😊先日はありがとうございました。ムズムズは治まりましたが性への探究心がますます湧いてきて自分をもっと成長させたい気持ちになりました✨そこでひとつ教えて欲しいのですがポルチオって奥のお腹側にあるのが普通みたいですが、私は出産後のせいなのか、お尻側にあるようなんです。これってポルチオではイキにくい原因になりますか?お腹(外)からの刺激では遠くて難しいでしょうか…ケイさんにお腹を触られている時は気持ちがいいような気がしたんですけど
2017年6月24日(土)生理3日目、ナチュラルアートクリニック日本橋へ!初診!NAC日本橋は、初診の予約が必要ありません。ただ、ビルの入館予約は必要です。詳しくはホームページへ★ネットに問診票があるので、記入してから持って行った方が時間が早いそうです。結局、約6時間滞在したけど。ホントかいな(笑)それから、今までの治療歴や採血のデータ、卵管造影の結果等を持っていきました。検尿して、採血。主人も採血。検尿もしたのかな?すると、割りとすぐに、ゴッドハンドと呼ばれる寺元先生の診
おはようございますあんちゃんです*\(^o^)/*だいぶ秋になってきましたね〜先日、少し早いかなと思いましたがクリニックを受診し無事に7.9mmの胎嚢を確認することができました!きちんと子宮の中にお部屋を作ってくれていました旦那っちも一緒に見ることができて本当に良かったです心拍確認は2週間後なのでまだそれまでドキドキですが赤ちゃんを信じて頑張りますそれでは、私が感じた妊娠超初期症状実際、高温期12日目までは特にいつもと変わらない様子でした!強いて言うのなら、、
3軒目のクリニックの看護師とのちょっとした会話で子宮が少し後屈であることを知らされました💡しきゅうこうくつ??なんじゃそれ?どうも子宮の位置の傾き方だそうで、前屈が7割、後屈が2〜3割のようです(*1)基本的に病気ではなく、先天的に向きが決まってるようです。(病気で癒着性となることも稀にあるそうですが)ほんとなんでマイノリティーな方ばっか引くかな😂笑しかも今まで散々いろんな医師に診てもらったけど、誰もそれ言わなかったよ…自然妊娠だと後屈の場合妊娠しにくいそ
昨日は鮮血が出ていましたが夜には落ち着いて茶色っぽく変わってきていました。ですが、今朝からまた生理2日目ぐらいの感じで鮮血の出血が始まってしまいました。昨日は子どもは保育園に預けさせてもらいましたがお迎えに私も主人も今日は行けないため登園せずに、家庭保育をしています。そのためこんなに出血していてもゆっくりするわけにもいかず……これだけ出血しているのを見たら慣れてきてしまって「あっ……またか」ぐらいにしか思えなくなってきました。麻痺してますね。生理がきたぐらいの気
先日の移植日のことです。移植直前の子宮内hCG注入で対応してくださった先生が、器具の挿入とお腹からのエコーを見るのに苦戦していらして。(またわたしの尿溜めがうまくいっていないことも理由としてあるのですが、、)「○○さん(わたし)の子宮が後屈しているから、注入する器具もかなり鋭角に差し込まないといけなくてグリグリ痛いですよねー、ごめんなさい」と声かけされまして。!!!!!「エッわたしの子宮、後屈しているんですか??」「そうですよー。背中側にあるから、腹部からのエコーも
こんにちはあんちゃんです!!こんな記事が書ける日が来るなんて!!!!!!絶望的な月だったのに私たちのところに赤ちゃんが来てくれました(´TωT`)!!(不快な方はここでリターンしてもらって大丈夫です。)今日は生理予定日!!!今月は色々クリニックで言われ(詳しくは今度書きます)絶望的な月でした・・・もう絶対無理だって思ってたのですが今日、急にお通夜になり妊婦さんの葬儀への出席はお腹に鏡を入れないと・・・といった情報を聞いたことがあって勇気をだして仕事を抜けて
■質問内容Q1.以前に二人クリニックに行っていた知人から聞きました。タイミングで妊娠しやすい体勢などを教えてくれたとのことで、診察の時聞き忘れたのですが、子宮後屈での妊娠しやすい体勢などはありますか?Q2.ネットで子宮後屈の場合、射精後、うつぶせで安静にした方が妊娠しやすいというのを読んだのですが、どうなんでしょうか?Q3.人工授精の後、最初の排泄時に白っぽいおりものが出ていた為、気になっています。前回の妊娠中より、子宮後屈がある。これらのことから、子宮頚管や子宮口が開き
タイトル通り、今回の妊娠中初めて出血した日から毎日茶色やピンク、茶褐色の出血があります。少量ではありますが…。出血って心臓によくないですよね。先生からも「出血しててもダメになる子もいれば大丈夫な子もいる。あなたにできることは出血した時にお薬が流れ出ないように、お薬をお尻から入れることね。仕事はしててもダメになる確率は変わらないって言われてるからね。」と言われました。結局は赤ちゃんの生命力を信じるしかないんですね出血してなくても流産になったケースもある。出血してても大丈夫だっ
【子宮後屈について調べてみた】※あくまで私個人が病院で言われたことを元に検索した情報ですので医師の指示に従ってください。※仲良し♡についての内容です苦手な方は読むのをやめてください。今日の子宮卵管造影検査で分かった子宮後屈。調べていくと、「挿入時に痛みを伴う場合も...」「おすすめ体位は騎乗位...」と載っているサイトを発見。ん!?たーしーかに!!!!!!!私は経験人数乏しいのですが(こんなところでカミングアウト笑笑)『気持ちいい』と感じることはなく我慢してばかりで
BT10◎移植後症状※陽性判定後です。《症状》おまたツーンあり時々お腹痛かったけど21時過ぎから常に腹痛久しぶりに腹筋した次の日の痛みに似てる前回陽性時のBT10の症状見てみたらほぼ同じだったので添削してコピペ過去BT10【症状】・下腹部引っ張られる痛み(ほとんど一日中)・おりものなし下腹部全体ひきつっているような痛みがあり座ってるだけで辛い状態ひきつる痛みが治ったと思ったらまた痛むの繰り返しネットで調べてみると子宮が大きくなるにつれて子宮を支える靭帯?が引っ張
BT276w4d出血は相変わらずです。1人目の時は鮮血がドバっと出た後しばらくしたら量は少なくなってきて色も茶色になり落ち着いていく感じだったのですが今回は茶褐色や茶色になったと思ったらまた鮮血が出る……の繰り返し。基礎体温は昨日一気に下がったのに今日は上がってびっくり(°_°)胸の張りも少し戻ってきたように感じます。まめちゃん、まだここに居るよーって言ってくれてる気がして。息子もまめちゃんのことを気にしてくれているようでお腹をよしよししたり「まめちゃんと
BT5◎朝から一日忙しくしていたため、症状感じず普通に生理前だし本当に症状ってそんなもん…BT6〜BT7◎朝気持ち悪いルトラール+生理前症状?おりもの出た感覚ある→透明。に少し血?生理前恒例のお通じなんか気持ち悪いBT8◎陽性の時の症状と比べてみる!【症状】・引き続き胸が大きい→太ったから常に。痛いとかは全くない。フニャフニャ・立ちくらみ→一回あった・茶おり→ない・生理前のような腹痛(軽めの)→ない・寒気→基本寒がりだから分からない・眠たい→毎日
前回の流産後診察を受けた所子宮の中は綺麗になっていました。ですので、生理がきたら受診という形で終わっていました。昨日基礎体温は下がっていないのに昼過ぎに少量出血あり。今朝に基礎体温が下がり、出血量も増えてきたため今日からカウント開始。でも、出血の感じがまだ本格的に始まった感じではないような……?流産後だから不安定なのかな?とりあえず、前に進めるのは嬉しいです!!うまく進めば10月22日(土)に移植です!また頑張ります💪週末は実家に帰って息子リクエストのブドウ狩
施術回数1000回と言いますが、大事なのは回数よりも、どれだけ寄り添ってきたかが重要だと思う、今日この頃です前回記事の続きになります。実際の性生活では、男性が主導権を持っているケースが多いため、膣内への刺激は同じになりがちです。仮に女性が子宮後屈の場合、正常位では図のような刺激になりがちです↓子宮後屈に関しては、一般的に「寝バック」が良いとされています。それでしたら快感ポイントに当たりやすいからです。(セルフプレジャーの時は横向きでも大丈夫)他にも、普通のバックでも良いと思いますし、
昨日の大量出血に比べると少し治まってきましたがまだ鮮血が出ています。結果から言いますと心拍確認できませんでした。先生からは「この時期に確認できない人もいるから、もう1回みせて!」と言われました。来週月曜日にまた心拍確認行ってきます‼️1人目の時は、6週丁度で心拍確認できたので今は不安ですが……赤ちゃんを信じてすごしたいと思います。どうか頑張って動いてる姿を見せてー👶
子宮は、腟の奥で膀胱と直腸の間の骨盤内にあります。子宮の頚部から体部は、やや前に屈曲し、膀胱に沿うよう腹側に傾いた方向にある方が多く、10人に7人くらいは、この前傾前屈の位置あります。この位置関係が逆方向、すなわち子宮の頚部から体部がやや後ろに屈曲し、全体が背中側に傾いた方向にある状態を子宮後屈と言います。10人のうち3人は、この子宮後屈の状態にあります。卵巣や卵管は子宮の背中側にありますが、子宮後屈では骨盤壁との間が狭くなっているので、卵巣や卵管が周囲と癒着(くっついた状態)している可
こんにちはあんちゃんです*\(^o^)/*6月6日に、最後排卵済みを確認し病院からは後は神に祈れ。と言われましたので(笑)それから、まぁ普通通り過ごしておりました。今回は、閉鎖側の右側からの排卵ということで来月また期待しましょう。ってな感じだった・・・今月は妊活を始めて多分1番期待してなかったもはや忘れてた(笑)んで・・・気づいたら6月21日生理予定日あれ?生理来ない。。。気になってDAVIDの妊娠検査薬使ってみた陰性そして今日も来ない・・・
アメブロでは自分のブログデータの解析が可能で、過去1か月間にアクセス数が多かった記事を知ることができます。過去1か月ですから、当然その間の記事が上位にきますが、それ以前の記事もランクインしています。そのような記事は長期的に人気が高いことになります。今回は、過去1か月より前に紹介した記事の中でランクインした上位7位をご紹介致します。12013.1.23「☆☆☆不妊クリニック通院前にして欲しいこと」22021.5.13「☆hCGの増加率が低い場合」32022.5.19「Q&A3301
今朝少し冷えるなぁと思いながらも基礎体温を測るとぐーんと下がっていました。その体温を見た瞬間なんだか身体は正直だなと思ってしまいました。エストラーナテープとウトロゲスタンは続けているのですがそれでも下がるということは……。ここ数日でつわりもほぼ無くなりました。乳首の色が濃くなってきていたのも元に戻ってきました。胸が張っていたのも、ほぼ張りが無くなってきました。普通に生理がきそうな身体の感じです。運命の日は明日ですがダメな気しかしません。母の私が信じてあげられないな
昨日は産婦人科への通院でした。ひとりで車で仕事終わりの保育園お迎え前に行くスケジュール。赤ちゃんに会えるのを楽しみに向かいましたが、腹部エコーでは心拍が確認できず。先生が『子宮後屈だから見えづらいね。』っと言われました。ふたりの妊娠時には言われなかった子宮の後傾。この時点から嫌な予感がじわじわと頭から離れず内診台に向かいました。苦手な経膣エコーも、今回ばかりは気にならず早速確認。胎嚢及び胎芽は見えます。ただ、そこに動きがない。全く動かない胎芽。今までの検診できっと1
施術回数が1000回を超えた中イキ開発屋です。30代から50代までのクライアント様が多いです。自立した性を楽しんで頂けることを目標に、応援していきます。前回からの続きです。前置きが長くなってしまいました。今回の女性は10年以上のセックスレスの後に、新たなパートナーさんが出来ました。セルフプレジャーではイケるものの、人前でクリイキすることも難しく、「心の壁」問題がありました。さらに後ほど知ったのですが、子宮後屈の状態でした。普段は、仰向けで行為をされているので、快感ポイントには刺激
こんにちは!あんちゃんです*\(^o^)/*昨日の久しぶりなブログに優しくコメントやいいね!ありがとうございますまだ見てくださる方がいると思うと頑張れそうですですが、、さっそく愚痴らせてください昨日、卵管造影検査をする!!と意気込んで記事を上げたのに・・・聞いてください!!聞いてくださいよ〜私が通っているのは不妊治療専門ではなく普通の産婦人科に通っています私の担当医は外来医でして決まった曜日にしか来られませんその医師から「僕は外来医だから、卵管造影は
1人目の時と同じく本日鮮血の大量出血がありました。ただ、1人目の時と違うのは塊が何回も出てきたこと。明日心拍確認予定だったんですが…。ちゃんといるかな?不安でたまりませんがこればっかりはどうすることもできないので今は安静にして時が過ぎるのを待つのみです。早く明日になってー!そして、これ以上出血しないでー!!!
こんにちはあんちゃんです*\(^o^)/*本日の基礎体温36.77まぁまぁの体温です(笑)7月6日に排卵誘発剤の注射を打ってもらって翌日の7日からデュファストンを服用しています*\(^o^)/*基礎体温載せますね排卵したあとにダラダラと高温期に入るまで時間を要していた私はすんなり上がってくれたことがとっても嬉しいですでも、37℃を超えるなんて夢のまた夢のような体温ですがデュファストン飲んだら37℃越え!!!みたいになるとか勝手に思い込んでた私意外と体温上がら