ブログ記事191件
ご覧いただきありがとうございます。子宮筋腫をテーマに綴っているブログです。この一連ブログはあくまでも「よつばちゃんの場合」ということで、全ての方に当てはまる訳ではないと思いますので、女性の体によくある疾患を患ったひとりの記録として参考程度に読んでいただければと思います。~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~もうひとつあたしが迷ったのが「入院って何を持っていけばいいと?問題」です。よくわからなかったので、事前にネットで調べました。たまたま
子宮筋腫が大きくなっても、擬似閉経療法で閉経に持ち込めなくても、出血性貧血で気を失っても、これは手術しないとダメだな、って気持ちは全然ありませんでした。様々な不快症状は閉経するまでのガマンと思っていたから。出血性貧血で今年2回目の入院時、主治医から👩⚕️🇨🇳「次は手術ですね〜」私「え?私もうすぐ閉経しますよね??」👩⚕️🇨🇳「いやいや、まだまだしないと思いますよ〜。」めっちゃ困惑したのを今でも覚えています。子宮筋腫の大きさから言って開腹手術になるし…親友とLINEをしていて、
ご覧いただきありがとうございます。子宮筋腫をテーマに綴っているブログです。この一連ブログはあくまでも「よつばちゃんの場合」ということで、全ての方に当てはまる訳ではないと思いますので、女性の体によくある疾患を患ったひとりの記録として参考程度に読んでいただければと思います。~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~番外編でお伝えしたようにひろみ大好きダーリンが毎日ひろみの無事をお祈りしてくれている中、入院生活は進んでいきます(笑)術後2日目、朝
ご覧いただきありがとうございます。子宮筋腫をテーマに綴っているブログです。この一連ブログはあくまでも「よつばちゃんの場合」ということで、全ての方に当てはまる訳ではないと思いますので、女性の体によくある疾患を患ったひとりの記録として参考程度に読んでいただければと思います。~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~術後、ひと月半ほど過ぎました。ここからは、入院前の準備から入院中の様子、手帳に書き留めていた入院中のリアルな気持ち、退院後の自宅療養
グリーンピールで、諦めていた“顔のたるみを解消”するサロン!NotKnot(ノットノット)オーナーセラピストの中田です。以前お伝えしていた自分メンテナンスのその後。↓『とうとうこの時期がやってきたみたいだ【自分メンテナンス_その1_子宮筋腫】』グリーンピールで、諦めていた“顔のたるみを解消”するサロン!NotKnot(ノットノット)オーナーセラピストの中田です。以前お伝えしていた自分メンテナン…ameblo.jp開腹による子宮全摘手術の日(一応8月中旬)が決定したの
ご覧いただきありがとうございます。子宮筋腫をテーマに綴っているブログです。この一連ブログはあくまでも「よつばちゃんの場合」ということで、全ての方に当てはまる訳ではないと思いますので、女性の体によくある疾患を患ったひとりの記録として参考程度に読んでいただければと思います。~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~朝10:30入院息子が車で送ってくれました。(余談ですが、この日はあたしとダーリンのお付き合い記念日でもあるのです。11年目はあたしの
上がオペ前下がオペ後約2ヶ月下腹が出てる左向きと右向きでわかりづらくてスミマセン写した場所が違うので肌の色味が違ってますがテープかぶれや、退院直後の蕁麻疹?の痕がまだ消えず、肌が汚いです。悲しい
グリーンピールで、諦めていた“顔のたるみを解消”するサロン!NotKnot(ノットノット)オーナーセラピストの中田です。まだ手術の日程ハッキリせずに、お待たせしてしまってすみません『まだ手術の日程がハッキリしません【自分メンテナンス_子宮筋腫UAE】』グリーンピールで、諦めていた“顔のたるみを解消”するサロン!NotKnot(ノットノット)オーナーセラピストの中田です。以前お伝えしていた自分メンテナン…ameblo.jpの続きです。↓7月1日に、人生7回目のM
私は手術時に2ℓの輸血を受けました。術式説明の時は、主治医からは多分輸血の必要はないと思うけど、という説明で自分も軽く聞き流していました。もちろん輸血のリスクを理解した上で同意書にサインをして提出しました。どういう手術だったかは1か月後検診に説明を受けるので、結構モヤモヤしています。病理検査の結果も気になるなぁ。あと半月もある…輸血なしあり傷口10cm15cmオペ時間3時間4時間半?スタッフも増員して対応したと言われています。輸血について調べてみました。一時的
毎回、入院時はアメニティセット(レンタル品)を利用してました。使う日だけの利用は出来ず、契約イコール入院日数でした。術衣、パジャマ、バスタオル、フェイスタオル、足拭きマット、ティッシュ、ストローが挿せる蓋付きマグカップ、ストロー、歯ブラシ、ボディソープ、リンスインシャンプードレーンから滲み出したりして、ズボンだけ履き替えとか、タオルも1日何枚でも使っていいし、歯ブラシを床に落としてしまって、何度か新しい物を持ってきてもらったりしました。c元々パジャマなんて1着も持っていません笑開腹
術後4週間が経ちました。以下黒字は術後2週間ピンクの文字は術後3週間、青字は術後4週間です。痛み引き攣る痛みがある頓服薬は1日1回痛みは多少減ったかな。昨日はロキソニンを飲まなかった。そろそろ痛み止めは卒業したい。痛み止めはなし。ここ1週間は日に日に痛みが減ってきている。傷口固くてボコボコ少し柔らかくなってきたかも。テープの交換を忘れがち😅ボコボコだけど柔らかくなってきた。テープの交換後、ちょっと痛みが出る。出血入院中はほとんどなかった退院3日目から茶色いおりも
自転車は乗っていいとのことだったので、買い物は自転車で行くことにしました。といっても、電動アシスト自転車です。最大アシストで最徐行wなるべく段差を避けて、振動に気を付けました。術後1か月は自転車🆖だと思っていたので助かります。重い物は持たないでね、とかも言われてません。持ちませんけどね。病院によって活動制限が違うのって何なんでしょうね。退院後の1週間は家で過ごす、とか長時間の立ち仕事(家事)は避けるとか。いずれにせよ、術後1か月までは注意が必要ですね。うちの病院は性交渉以外は
昨日で子宮全摘から丸2年経ちました。年に1回の健診の時に、婦人科健診も受けています。術後の回復期は体力的にも精神的にも大変なこともあったけど、今はとっても元気💪まだ閉経していないように思うのですが、どうかなまぁ時間の問題ですw今日でブログは最後にします。手術成功して快適に過ごせている毎日に感謝です💓
※個人の意見です。気分を害させる方がいらっしゃったらすみません私は今回の子宮全摘術の以前に、同じ病院に今年2回入院しています。1回目は5月。県内の産婦人科で受けた美容目的の施術で膣裂傷⚡️クリニックでは手が負えず、紹介状書いてもらってタクシーで病院に向かいそのまま緊急入院です。とんでもないことになってしまいましたその時は差額なしの4人部屋。一泊のみの入院でしたが、私1人だったのでその点ではラッキーでした。2回目の入院も5月。疑似閉経療法のリュープリン注射、最後の接種から3か月後、
ご覧いただきありがとうございます。子宮筋腫をテーマに綴っているブログです。この一連ブログはあくまでも「よつばちゃんの場合」ということで、全ての方に当てはまる訳ではないと思いますので、女性の体によくある疾患を患ったひとりの記録として参考程度に読んでいただければと思います。~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~つらいつらい一晩です。管だらけ、痛みと発熱、汗だくで寝返り打てず身動きとれず。あとどれくらいこの状態を我慢すればいいのか、まだ0時と
ご覧いただきありがとうございます。子宮筋腫をテーマに綴っているブログです。この一連ブログはあくまでも「よつばちゃんの場合」ということで、全ての方に当てはまる訳ではないと思いますので、女性の体によくある疾患を患ったひとりの記録として参考程度に読んでいただければと思います。~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~退院して1日目。病院から持って帰ってきた洗濯物もあり、朝から2回分お洗濯して干しました。ヤバい・・・気分悪い・・・チーン( ̄ー ̄)はい、
手術後意識が戻ってから、まずは震えが酷かったです。寒いわけではない。医師は輸血の影響だと。一番心配していた全身麻酔による吐き気はゼロでした。そして急に来た息苦しさ!「苦しい‼️」酸素マスクが苦しくて自分で外しましたが、当然また付けられました通常数時間は酸素マスクするみたいですが、医師の指示は朝まで…絶望そして揉め事発生か?医者「このまま一般病棟に戻したら患者死んじゃうよー」聞こえてますけど…状況も落ち着いてきて、病室に戻ることになりました🛏ホント管だらけですね。さぁ、私
婦人科の通院もなく、もちろん不快症状もなく快適に過ごしています傷痕は少しずつ肌の色に馴染む感じになってきましたが、まだバッチリ目立ちますwジムのお風呂に入ったりしても気にしません左が1年前、昨年5月手術前なのでお臍の下には巨大筋腫がそれでもウエスト56cm右は先週末術後のお腹ぽっこりは落ち着いて来ましたウエスト57cmもう一頑張り!50代は現状維持でさえ大変ですねw術後の運動については個人差大きい所だと思います私の病院は、退院後すぐに運動オッケーでしたもちろん軽い運動か
閲覧注意です‼️ほんとに汚くてごめんなさい🙇♀️テープの粘着物が付いていたり、掻きむしっていたりで💦この画像見て、やっぱり手術やだー!とか思わないで欲しいです。別に傷口は痛くないし、テープ交換のタイミングで記録用に撮っておいただけですし、皆さん綺麗に治す為にずっとテープ貼ると思いますから‼️私以外、みんな傷痕綺麗です✨では行きます!最近からにしました。左から3/7(術後半年)2/412/3011/27お臍の形が戻ってきましたが、なぜか傷痕は太く赤く目立つように…(白
ご覧いただきありがとうございます。子宮筋腫をテーマに綴っているブログです。この一連ブログはあくまでも「よつばちゃんの場合」ということで、全ての方に当てはまる訳ではないと思いますので、女性の体によくある疾患を患ったひとりの記録として参考程度に読んでいただければと思います。~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~ちょうど術後4週間の日が診察の日になっていました。少し前から自分で歩いて外出を始めましたが、こうして動き始めるとこれまで感じていなか
手術の詳細の説明や、画像を見せてもらえるのは術後1ヶ月の診察らしいです。中央手術室のベッドに横になったのは午後2時少し前。👩⚕️「アリアさーん!わかりますかー?」と起こされたのが午後7時ちょっと前。主治医は2時間位かな麻酔医は3時間位かなと言っていたので不思議に思いました。👩⚕️「筋腫の場所が良くなかったのと、思ってたより大きかったので、出血多くて🩸輸血されてもらいました!2L」2リットルって…手術室のホワイトボード見たら筋腫1490gでかっそして傷口は10センチの
ご覧いただきありがとうございます。子宮筋腫をテーマに綴っているブログです。★子宮筋腫の記事一覧この一連ブログはあくまでも「よつばちゃんの場合」ということで、全ての方に当てはまる訳ではないと思いますので、女性の体によくある疾患を患ったひとりの記録として参考程度に読んでいただければと思います。体験談や経験者のお声が手術を控えた身にはとても心強く安心材料となりました。今後よつばちゃんと同じ体調になったり同じ手術を受けたりする方がもしかしてこのブログを見て
買いました💫別のブレスレットを買った後に、ティファニー丸の内店の内覧会?にお呼ばれしました。三越の店長さんがアテンドしてくれて、なかなかこれだけの商品が揃う事はないので、どんどん試着してくださいね❤️ハイジュエリーの数々💎💎💎「お似合いですよー💖」いやいや、全然似合ってないじゃん(心のつぶやき…)そんな中、出会ってしまったアリア😍💫買わずに帰りましたが笑三越で月5万円コースの友の会を始め、満期になっても買う決心が付かずティファニーで見つける度試着させてもらい、何度も値上げさ
術後1か月半が経ちました。痛みほぼなし傷口部分的に固さ、ボコボコはまだあります。テープがたまに痒い出血Tバック復活しましたお小水多少違和感残ってる程度1日7回位(日中8回以上、夜間2回以上が頻尿の目安らしいです。)お通じ術前同様ピンクの小粒にお世話になっています。仕事今週から仕事復帰しています。移動自転車、お腹に響かなくなってきました。運動宅トレ好きじゃないけど、1日おきにしています。週末、ちょろっとジムに行ってこようかな。睡眠たっぷり寝ている食事食
オペ前日、病院での体重測定では44.8kg筋トレ中は42kg台だったので、入院前の冷蔵庫整理でちょっと増えてました笑摘出したブツは1490gオペ3日後、44.2kg全然減ってなくてびっくりしました笑術後8日目の退院日は42.1kgに。その後また少し減って一番少ない時は41.2kg元々BMIは低体重なので、減り過ぎないように気を付けました。もうすぐ術後2ヶ月になろうとしている現在は42.5kg位で安定しています。私の場合は巨大子宮筋腫を取っても体重はあまり変わりませんでした。オ
iPhoneのメモ帳を整理していたら、2021年5月に自分が嫌だと思っているの事を書いてました・子宮筋腫でお腹が張って苦しい・筋腫のせいでお腹が出ているあとは主に老化に伴うこと笑顔や体型に関するコンプレックス子宮全摘して上の2つは解消されたし、ショートにしたせいか、ホルモンバランスが整って来たのか、髪の毛のパサつきがなくなりました下垂気味だったお胸が、なぜかオペ後にマシになりました←気のせいレベルでフェムゾーンもふっくら🤫あとは、このメモ帳を書いた後にパーソナルトレーナーを変えた
出が悪いんですよぅ…お小水…それなりの痛みと、膀胱の違和感でオペ後、あまり眠れていません😭本日も導尿600mlそしてお通じないので坐薬🚀少しずつ歩行してましたが、10分が限界。お腹が痛くなって来ます。お腹を支えながら歩いていると、「いいですね〜」とは言われるけど、寝ていても、「どんどん歩いてくださーい」とは言われませんでした。無理せずですね。良いこともありました硬膜外麻酔カテーテル外れて、やっとシャワー浴開始です🚿特に染みるとこもなく、体勢が辛いこともなく、問題なく
翌日も同じレストランで朝食ビュッフェです🍽季節柄、場所柄、ハロウィンの仮装をした子供たちがちらほら。そんな中、おっさんアリスを発見私と同じ位の年齢か??おひとりさまか??いや、ママと2人でした💦多様性の時代と自分に言い聞かせてスルーしときました笑食事の後は近くの商業施設で食材を買い物して、12時のチェックアウトまでのんびり😴退院後のホテルステイ、オススメです👍✨さぁ、いよいよ帰宅🏠早速洗濯機を回し🫧、家中軽くお掃除🧤洗濯干して少しお昼寝しました。今日は自分でテープを貼り替え
*高額療養費を加味してなかったので一部書き換えました🙇♀️腹式による子宮全摘、両卵管切除術、輸血有り、10日間の入院で診療明細書のよると保険点数は100,346点1点は10円1,003,460円3割負担で301,038円*高額療養費の自己負担額限度額個室料金214,500円アメニティ(レンタル)4,720円合計*219,220円+α(高額療養費の自己負担額限度額)その他、タクシー代、退院後のホテル宿泊代(2泊)、娘のホテル代(11泊)、食事代、コイン
術後3か月経っていないのに、再開してしまった筋トレ基本的に、筋トレはどの種目も腹圧かかります笑重量を控えめにして、無理だと思う種目はやっていません。術後3か月経ったら本気出します‼️ビフォー写真📱✨肘が人形焼💦