ブログ記事33,686件
こんにちは、7010です一部マニアなブロ友さんから催促されないように今年は早めに体力テストの結果を嫁からゲットしましたジュニア高一のたぶん春にやっていた体力テストの結果です↓中三の時の記事『いまさらですが、中三春にやった体力テストの結果』こんにちは、7010ですブロ友さんのu-jiさんのリクエスト(7010もすっかり忘れていた)ジュニア中三の春にやっていた体力テストの結果です【長座体前屈…ameblo.jpあまりアメブロ界隈では高校生の体力結果がさら
気が狂うほど↑決して誇張ではございません。2022年後半から2023年、ワタクシを悩ませた案件。気が狂うほど、恋してた❤️みたいな楽しいことだったらいいんですがね・・そういうネタから宇宙一程遠いワタクシ。その悩みから年の瀬になって解放されるのではないか?という希望の光がぺかー!…と差す兆しが(号泣)!その案件とは睡眠障害と呼ばれるもの。もう、健康と無駄な体力だけには自信があったのに!(ってーか、それだけが取り柄)原因、思い当たる理由全くなし。1日、1〜
ご訪問ありがとうございます。自閉症スペクトラム&境界知能と告知された6歳3ヶ月の娘との日常を綴っています。(ほぼリアルタイムです)ひとり歩き(1y2m)発達障害グレーゾーンと告知(1y10m)発語(2y1m)二語文(3y0m)三語文(3y3m)自閉症スペクトラムと診断(5y3m)境界知能と告知(5y10m)児童発達支援教室CPLP週1小集団+週1個別LTLC週1小集団幼稚園の生活発表会がありました。うちの幼稚園では年少・年中は『お遊戯』で、年長だけが『劇』を行
いつも『いいね』やコメントなどどうもありがとうございます!とても励みになっております。しばらくずっと日曜日とかみんながお休みの日、どこにも行ってないな〜…なんて思って子供たち連れてどこか遊びに行こうかな、とか思ったんだけど、本日も休日…まず、朝から誰も起きてくれないやっと午前10:30頃にぼちぼち起きてきたはいいけど…私「今日、どこか遊びに行こっかー?」と、元気良く子供たちに声をかけるもし〜ん…………みんなお出かけする気ゼロ!子供が小さい頃はどこへ行くにも
昨日は長男の大学の入学式でした。小学校の校庭で一緒にサッカーの練習をしていたのがついこの間のように思えるのに。子供の成長は本当に早いですね😊子供というより、もう大人の仲間入り。もう見守ることくらいしかできないけれど、人との出会いを大切にして、夢を見つけて、楽しみながら成長していってほしい、そんなことを思った入学式でした。家に帰って少ししたら、杏ちゃんが不機嫌そうに帰宅😅「つかれた〜」とひとこと。まだ3年生も始まったばかり、ゆっくりやっていこう‼
家のダウンサイジング簡単に言えば今までより小さな家に住み替えること結婚当時は小さな家子供が生まれて少しだけ広い家に住み子供が成長して更に広い家へ子供の成長に合わせて購入した家も子供が住まない家は広すぎてお庭など管理が大変。家のダウンサイジング目指して断捨離中今年は義実家をかたずけたばかり🏠なのに今度は自分たちの家を断捨離中🏡着物はたとう紙を新しくし
のんびり週末。混んでいるところがお好きではないワタクシ日の入り後に息子の学校で使う教材を買いに出がけらちとばかりお買い物。クリスマス一色!もう12月ですもの。つられてついついまたクリスマスグッズを買ってしまいました😆お決まりのサンタハット!これを被りながらキッチンに立って一日中酒を片手にお料理するのが好き❤️こちらクリスマスツリーに飾る写真のフレーム。「2023年」と年が入っているのでその年の子供達の写真を入れるのが恒例。こちらはお部屋にデコするでっかい
今日は、心配ない青空だったのに・・・洗濯物の、乾きが悪いもう、そんな季節になってるんよね洗濯2日干しでも、貯まらず乾いてくれると・・・伯母から、海🌊も、綺麗だったとLINE来ました。ホント、大阪の海と繋がってると、思えない和歌山の海🌊綺麗過ぎる。海岸から、魚🐟も見えるって・・・子供の頃には、良く、遊びに帰ってたけど・・・大きくなってからは、ホント帰らなくなったので・・・こんな風景届くと帰って見たくなります。歩いて行ける言うので・・・こんな散歩コースあると良いなぁー我が家親
最近娘が冷凍庫の氷をよく食べている。。。調べてみると、鉄分が不足しているときにそういった行動に出るらしく。それが娘に当てはまってるかはわからないけど慌てて鉄分をとらせることにそこで豆乳に鉄分が入っているようだったから、豆乳ココアをあげました長男にも!!簡単に取れてしかもみんな大好きココアおすすめです探せば色々あるんだねココア成長期に牛乳と『DHCのびっこCBP300g(約30回分)2個セット』栄養機能食品調整ココアカルシウムCBP鉄ビタミンビタミンD
前回の記事はこちら『【夏休み旅行16日目】二日酔いとナイトプール。』前回の記事はこちら『【夏休み旅行15日目】3週目のパーティー。』前回の記事はこちら『【夏休み旅行14日目②】ラヤ島(ラチャ島)&コーラル島』前回の記事はこちら…ameblo.jp夏休み旅行記です。お付き合いよろしくお願いします🙇♀️旅行17-18日目(8月21-22日)最終日!帰国の日です🥲最後の朝ごはん。最後のマンゴー。そしてチェンマイから戻ったニック(ゲイルの叔母さん)がソーセージをくれたんですが。。。
「元々、結婚はする気はなかった」これはケンカになると、パパがほぼ毎回言う台詞です。今は言われても、今さら言われてもねぇ~って怒り、流せますが(笑)あの当日はとてもツラく、キツイ言葉でした。育児のストレス、パパとは完全にギクシャクしていました。あの時は、私が別れたいっと言ってたら今一緒には生活していなかったと思います。ケンカになった日の次の日は、気分は最悪で洗濯を干しにベランダに出た時には…青い空がやけに清々しくて。このまま死ねたら楽だなぁ…なんて物騒な事を考えて、ベランダの下
昨日で2号が1歳4ヶ月になりました家で測定したところ身長約77cm、体重は9.2kg。体重増えてて嬉しい〜1歳3ヶ月になってから4ヶ月になるまでの1ヶ月間で色々とできることが増えてものすごく成長した気がします自分でスプーンを使ってごはんを食べるのが上手になってきて最近は味噌汁、おかずはほぼ自分で食べてくれるようになりました。もちろんこぼしたりはあります朝はいつも食パンとスープなんですが今までは焼かずにそのままだったのが食べ進みが良くないときに軽く焼いてみたら食いつき
プロテインに付加するアミノ酸の効果1)ESポリタミン処方薬EAA(必須アミノ酸)。1包2gの顆粒、2g*2(分二)。”疲れにくくなった”、”頭の回転が良くなった”、”更に一段と元気になった”、との声多数。・最近、男性の難治性うつ病患者に数例連続して著効している。・今後、難治性うつ病患者に積極的に使用する予定。2)グルタミンパウダー推奨量は5g*2。ビーレジェンドプロテインの黒いスプーンは約30g、タンパク質の含有率は70%で20gとなる。スプーン1/6程度とすれば5gにな
某御三家に憧れながらも、色々適当で、さっぱり成績が浮上する気配のない、我が家ののんびりぼんやり長男。サピックスでクラスが固定化すると聞いた小5夏を過ぎても憧れの御三家80%合格偏差値は遥か遠く、ある秋の日、母は思い切って長男と尋問お話し。テキストの管理状況、ノートの適当な取りっぷり、指定された宿題範囲も「覚えてるから」とメモとってない・・・など惨憺たる状況。『成績下克上への道・小5の惨状③』ある秋の日、思い切ってぼんやり長男の勉強実態調査に乗り出した私。。。滅多に怒る
彼は、今を精一杯生きてその結果未来がある私は、目標があって一歩づつ進めるという考え方の違いを認めてお互い言葉を選びながらずっと気持ちを再確認しました。どんな事があっても別れない。一緒に暮らそう。これからもよろしく。と言ってもらえました。ずっとモヤモヤだったLINEも見せてくれたのは(これは彼が一番嫌がる)かなり驚いたけど…数日前にMarryme事件で痛手を負ったので理性はある?妄想じゃない?と何回も確認した💦この気持ちが続くように素直な気持ちで向き合って感謝
由依sideゴロゴロゴロ…ピカーン!今日はすごく天気が悪い。そして、天の機嫌も悪い。天「なぁんで雨なのぉ!!」由依「そんなこと言ったってしょうがないだろ〜?」天「しょうがなくない!天、昨日ちゃんとてるてる坊主作ったもん!!」腰に手を当てて、珍しくかなりご立腹な天。窓のカーテンレールにはてるてる坊主が吊るされている。昨日「明日みんなで公園に遊びに行こう!」と言ってしまった俺も悪いけど…流石にこんな雨じゃ傘をさしても秒でずぶ濡れだし、連れて行く訳に行かない。うーん
全然1年を振り返っていない話も今回で終了です。少し前に書きましたが、子供の成長って本当はバラバラですよね?参考までに目には見えないAちゃんの成長について、関係のありそうな事を書き出してみると、、・早生まれなので同学年の子より最大で11ヶ月ほど成長が遅い可能性がある。・帝王切開のタイミングの都合で上の学年になっている。・特性で脳の発達がゆっくりである可能性がある。こんな感じでしょうか、そもそも各個人のスピード自体わからないですしね。そしてAちゃんは現在、自分の意思で
こんばんわ。今日は、仕事の前に大急ぎで子供たちの学校公開に行ってきました。学校公開というのは、昔でいう授業参観ですね。子供たち二人とも見たいので、15分ずつ見て、小走りで学校を出て仕事へ向かいました。暑かった仕事前から汗だくでした最近更年期の始まりなのか、えらい汗かきます。髪の毛の生え際あたりから汗かいてるのかな?顔や首に流れるほど汗かくんですよね周りにはバレてないみたい(いや、バレてるけどバレてないふりを周りがしてくれてるのか…?)なんですが、以前に比べ本当に汗が増えました。
母乳中のビタミンB群濃度の個体差RogerJ.Williams:BiochemicalIndividuality母乳中のビタミンB群濃度は、ヒトや牛よりも、体が小さくて早く成長する動物の方が高い。その栄養量は遺伝子によって規定されており、個人間の個体差が大きい。ヒトの母乳、牛乳ともに、ビタミンB濃度は、個人においても日々変動があり、個人間の個体差も大きい。最近の研究によると、ヒトの母乳には、B2濃度は2倍の個体差がある。B1濃度は4倍の個体差がある。C濃度は10倍の個体差
俺通信とは「俺通信とは、聞いてもいないのに今日あった事や思ったことを日記のようにLINEで送ってくること」だそうで、婚活市場でよく見られ、雑誌とかによく特集されているし、独身の友達に見せてもらうLINEにもある光景笑お相手男性からの今日の俺的報告(女同士あるある、やり取り見せちゃう)この俺通信、女性も結構していませんか?そう、私通信異性に対してだけじゃなくて同性友達にも一方的に写真とか送ってくる…私通信して
パパが亡くなって色々な方のブログを読ませていただき泣きました救われましたその中でこちらの曲を載せておられる方のブログを拝見しました(その方にはこの掲載をお知らせしてお礼を伝えました)心に染みる音楽そしてほのぼのするイラストですね・・・私と同じようにたくさんたくさん涙した後私と同じように少しずつぼちぼち前に歩いていきましょうこのストーリー我が家のような家族構成同じような突然の別れ同じような子供家族思いのパパで
先日購入したwavyminyめっちゃ良い感じで気に入ってます朝起きた時にむくんでない!電源切った状態でドラマ見ながらコロコロ。お風呂上がりにシートパック張りながらその上から電気ビリビリ肌に当てながらコロコロちょうどシートパックが10分で、EMSで表情筋に刺激与える時間も10分だから分かりやすくて良い感じ!【P20倍★11/271:59まで】美顔美容ローラー美顔器【ヤーマン公式】《WAVYminiウェイビーミニEP16W》ホワイト|フェイスケアEMSマイク
自分は物凄く凡人。勉強レベルで言うと凡人以下なのだ。このブログではいい事も多く書いてるから「イヤイヤ〜、出来る人でしょ!」と思われているかもしれない。でも、本当にそんな事はない。大人になってから「出来る人の普通と違う能力」を知ってから少し変わったかもだが。。。んで、本題。自分の小中時代の友達は色んな奴がいた。地方の公立に通っていたので、中学までは出来る奴出来ない奴の混合。なので同じ中学出身でも大人になって、、、薬物で捕まった奴もいる。反社っぽい感じの奴、一流大学に
こんばんは2022年も大変お世話になりました福袋もたくさんご注文いただけて、とっても嬉しかったです正直とっても不安でしたでも、お客さんから今年も買えたよ!とか買えなかったから1日またチャレンジするからなど言っていただけて、本当に販売出来て良かったなと思いました明日13時〜ホームページと楽天で、福袋を販売いたします中身を選べる福袋ですので、是非お見逃し無く2022年はとっても色んな事があって、あっという間でした私が1番感動しているのは、やっぱり自分の子供です保育園に行き始めた時は
第一希望校に合格できました😭✨多動症と疑われた息子。とにかくお調子者の息子。塾の合否判定ではいつもC判定だった息子。ハサミのりが得意ではない息子。体操座りでもすぐ姿勢が崩れてしまう息子。よくがんばりました。そして、合格できたから言えることじゃなく、私は小学校受験に挑んで良かった。合否関係なく、これは確信してます。だって、こんなに子供の成長を感じれるんです🥹これからは小学準備講座に切り替えて入学を楽しみに過ごします😌
今日1日も無事に終わり。3歳10ヶ月になった息子の寝顔を見ながらふと思ったんだけど…今日は幼稚園の送り迎えをしてご飯を作って食べて風呂入って寝るといういつも通りの1日だったけど息子を1度も抱っこしてない!!赤ちゃんの頃から1日たりともそんな日はなかったような気がします。抱っこ!抱っこ!って最近まで甘えてくれたのに夕飯前に、そう言えば今日は抱っこしてないなぁと思って「ママ抱っこしたいなぁ!おいでー!」と手を広げたけど「ママの事嫌いだからやーだーよ!」とヘラヘラしながらどこかへ行っ
弟のために、、、???********************岡山市北区岡町にある美容室Ritaのしょーこです(^^)❤️簡単な私について❤️↓↓↓↓↓↓↓↓森繁祥子という人Ritaのホームページ娘っちが最近フルーツを食べる時自分のぶんと弟の分をわけてくれるんだけど弟の分をめちゃくちゃ小さく切ってくれます😅この間はイチゴをそしてこの間はりんごを離乳食ですか、、???ってくらい小さい。笑でも弟は喜んで食べてます。笑ほんとに弟のためなのかそれともただ、小さく切るの
ゆめちゃん4ヶ月の時にできたこと、変わったことのラインナップはこちらです①おむつがMサイズにここの記事でも書きましたが『おむつ事情』ゆめちゃん生後4ヶ月!おむつがSサイズからMサイズにランクアップ!テープからパンツへと進化しました✨テープタイプだと交換する時に新しいおむつをお尻の下に敷いて…ameblo.jpおむつがMサイズになったのは大きな変化でしたね〜!この前まであんなに小さかったのに...新生児、Sサイズを通り過ぎてもうM...子供の成長って本当にあっという間ですね
どうも、筒井です。保育園の送り迎えは基本的に筒井ちゃんが担当になっており、保育園までは歩いて行ける距離なのでベビーカー1台押して4歳2歳の怪獣たちを連れて登園します。が、こやつらがマジで言うことを聞かない。ビックリするくらい言うことを聞かない。まず玄関でどちらがベビーカーに乗るかで喧嘩になる。そして勝者がドヤ顔でベビーカーに鎮座し、敗者は「のりたかった〜」とべそを掻きながらパパに手を引かれて歩く…これだけなら楽なのですが、基本的に2人共「歩くのを嫌がる」ので
手術当日の朝結局夜はほとんど寝れず朝を迎えました。看護師『おはよーねれてなかったね。今日朝から禁食ね。水分もね。午後手術予定だからのんびり過ごしてね』寝れてないの気づいていたんですね。4人部屋で、ドア開けっぱなしとなると、イビキにナースコールに一晩中なってますからね。慣れないとダメだな主治医『おはよー今日よろしくね!緊張してるよね。前の手術終わりそうな時にまた顔出すから待っててね』その後も午前中だけで2回、午後も手術前に2回きてくれました。『どーしてる?なにしてる?