ブログ記事121,286件
いつもブログを楽しく拝見しております。私は現在35歳で、36歳の夫と、1歳、年少クラスの子どもと4人暮らしです。私の悩みは子どもと向き合いきれず、仕事に逃げてしまうという事です。元々は子どもを2人とも保育園に預けフルタイムで働いてましたけれど4月に夫の転勤で遠方に引っ越し保育園を退園しました。転勤先が私の地元の隣県という事もあり、今は賃貸におりますが、早いうちに建売住宅を購入する予定です。そのため本来であれば、次の引っ越しに備え私は専業主婦にな
親戚のお嫁さんがカードで300万円の借金をして居なくなったと聞いて来た義母は「ひろみちゃんカードは止めてね。借金作られたら困るから。」と言い始めました。義母はカードと言うとキャッシングしか頭にありません。私はカードの支払いは翌月一括かボーナス払いしかしませんし、キャッシングはした事もありません。日々の買い物は現金払いです。義母は親戚、ご近所さん、教え子達とおしゃべりしては聞きかじった話をすぐ私にしてきます。例えばパチンコに行かないでカードは使わないで子どもは3
こんばんはアラサー兼業主婦のえぬですそういえば、先日、前々から受診予約をしていた子どもの発達相談に行って来ました結果からいうと、アスペルガー症候群の診断がつきました。もうね、今まで本当に大変だったのでやっとかー。という思いです。ここに至るまで、長かったなぁ。診断を聞いたときに、ずっとモヤモヤしていた感情に名前がついた感じで、「あ、そうなんだ」と思いました。今は小学校2年生で、いろんな出来ることも増えて来たので少しラクになったのですが子どもが小さいときは毎日辛くてたまらなかったです。
私のブログに対して医学部に一般家庭の子どもが少ないというのは違う、そちらの国立医学科は大変なんですね、というコメントが来ました。その方のお子さんの周囲は東京近辺の国立や私立の医学科に進学したお友達がたくさんおられるそうです。もうそれだけで、裕福な進学校の方でしょうね。で、私立の御三家医学科に進んだお友達の家庭は普通のサラリーマンの家庭か、大学で教鞭をとられてるお宅だそうです。いやなんかズレてませんか?それ。奨学金をとっている人もいる、とのことですが一部ではないでしょ
⚠️テレビが変わり始めた⚠️キャー、潮目が変わった‼️ナント、本当のことを言い出した‼️もぉ~、デクラスの始まりーー‼️ナント、ナント、めざまし8が、「コロナ禍のマスク生活で免疫力低下」と、本当のことを言い出したんだって😆ロックダウンで本来子どもたちがかかるべき感染症に罹れず、免疫力が落ちた可能性があると「飛沫を飛ばして、土に触れる成長していかなければならない」「リスクの高い高齢者層がワクチンを打った後、子供達は一刻も早く普通の生活に戻すべきだったんです」うわー、これ
以前、霊障で悩んでいる方から相談を受けました。その人の家は木造2階建ての一軒家です。その人は、夜は1階の寝室で寝ています。しかし、深夜になると2階の廊下を歩く足音が聞こえてくるのです。それも“ミシッ、ミシッ”という小さな音ではなくて、“ドン、ドン、ドンドンドン”という大きな足音なのです。さらにひどい時は、まるで子供たちが走り回っているようなうるささで、足音は1階に響きます。私はこの相談を受けた後、家の中をお祓いして、きれいな状態にした後で“結界”を張りました。その後は、ひどい時には深夜1時間以上
私には3人の子どもがいます。長子今春より初期研修医真ん中資格試験勉強中末っ子重症心身障がい者です。上と真ん中が学生だった頃それぞれに仕送りを10万ずつしていました。みんなが3ヶ所で10万で生活してる感じです。苦しかったぁ❗これは年金生活の予行演習なんだと言い聞かせてました。10万×12カ月×2人分で1年に240万の生活費の仕送り❗学費と子どもの生活費が出せるだけの最低限の経済力があって良かった。。。。みんな貧乏だったけど。プラス国立の学費と私立の学費でボーナスは消え
先日、同じマンションのママに、お宅の長女ちゃん、1年生のこに、あるくの遅い!早くしてよ!って言ったから、1年生の子がちょっとショックうけてるみたいだよーと言われました。一年生は、毎朝一緒に学校にいくグループの子の一人でした。ただ、私はひっこしてきたばかりで、保護者とは挨拶するくらいです。うちは2年生。長女に一年生に早くしろといったの?と聞くと、そんなこと言ってないと言われました。今朝、一年生のこに、うちの子に
おはようございます。シングルマザーの男の子の子育てを応援するコーチ白野悦子です。二歳児を保育していると、年中「みて!」と声をかけられます。だからと言って特別なことをしているわけではなく、特別なものを見つけたわけではありません。はっきり言って「何を見て欲しいのかな?」と思うこともあります。それでも、何度も「みて!」と言うのです。おそらくそういう子って、お家でもお母さんに「みて!」と言ってるのでしょうね。そして一番見て欲しいのはお母さんなのでしょう。子どもって、大好きなお母さん
抜粋です。“まず子どもたちが生まれて初めて学ぶ先生は、お父さんお母さんです。お父さんお母さんを見て、真似をして、子どもは学んでいきます。子どもの勉強は、真似をすることなのです。お父さんお母さんは、真似をされてもいいようなお父さんお母さんになる必要があるのです。何も知らない子どもは、まず親の背中を見て、真似をして、学びます。食事の食べ方、挨拶の仕方、横断歩道の渡り方など、日常生活の基本的なことを学ぶのは、家庭環境からです。「カエルの子はカエル」ということわざがあるように、子どもは親に
末っ子を家族がみんな可愛がってくれます。。。。。。みんなが自分が一番世話をしている、可愛がっている、と言っています。それはそれでいいんですが、やはり母である私とは責任の重みが違うと思うんです。家族はみな祖父母のような無責任な可愛がりかたで言ってると思うんですが、私は先のことを考えるとそんなになまやさしいものじゃない、と思うんです。だったら一生面倒みてみる?とちょっと言ってみたい。ここでしか言わないけど。。。勿論感謝してます。。『こどもとの別れを覚悟し
今日のご飯、何にしようかな〜と考えると、あまり浮かばないのに浮かんだとしても、あ〜このまえ作ったなとか、いつもと代わり映えしないかなということってありますよね。あまり手間がかかったのも作る気がないなという気分(私は仕事でなければだいたいいつもそういう気分ですが)のときに試してもらいたいレシピです。海苔の風味でご飯との相性はバッチリ揚げ物でないのに、外側がカリッとするので唐揚げを食べている気分に近くなるそんなお
医師になって2ヶ月目勤続30年以上の私の給料を子どもに追い抜かれました。嬉しいけど少し複雑。1月目はまだわずかに母ちゃんがお給料高かったんですが、2ヶ月目で既に追い抜かれました。。『教育費(生活費の仕送りのみ)振り返り節約しまくり生活』私には3人の子どもがいます。長子今春より初期研修医真ん中資格試験勉強中末っ子重症心身障がい者です。上と真ん中が学生だった頃それぞれに仕送りを10万ずつ…ameblo.jp『教育費年間390万でした❗合計約二千万です❗』
建坪12.9坪のちいさなおうちで夫婦+息子3人+元保護猫の『わさび』で暮らしています自己紹介はコチラよくあるご質問はコチラ←こんばんは今日、お買い物に行ったらたまたまこちらが目に止まりました…♡ハンバーガーのバンズいつものスーパーではあまり見かけないので嬉しくなって購入今夜も夫は接待で夕飯がいらないので子どもたちの大好きなアレを夕飯にしましたじゃーんハンバーガーセット牛肉100%
前にも書きましたが私の推しは我が子たちです。一番上の子は私と考え方がそっくりです。何を考えてるかお互いにわかりやすい。その上の子と医学部受験をしました。。家族に医者はいません。手探りでした。あの時、良いか悪いかはわかりませんが、間違いなく私達は一心同体でした。現役から合格するまで毎年、推薦かAOと二次試験の2回ずつ計6回を受験しました。車で海を越え山を越え仕事を休み試験会場まで子どもを連れていきました。。二浪目は精神的にも身体的にも本当にきつかった。。。朝と深夜の送り
とても大切なことを書き忘れていました❗上の子が医学部を志したのは末っ子を支えるためです。親はいつか死ぬ時が来る。その時自分が、弟を守らなければならない。今の世の中は障がい者にまだまだ偏見や差別もある。弟を守るために自分が社会的地位と経済力を身に付けよう❗と当時小学生だった上の子は決意したのでした。で実現した、上の子は凄いです。本当に自慢の子どもです。親バカで、すみません。うちの子どもたちをよろしくお願いします。社会に助けてもらわなければ生きていけ
↓↓ここからエントリーできます↓↓こんばんは☀️二世帯同居中のまめ子ですストレスの多い生活ですが、皆さんのいいね!のおかげで発狂せずに過ごせています本当にありがとうございます二世帯同居を始めてすぐにあまりの頻回訪問に疲れてしまい、「生活スペースには入ってこないで」という約束をしたので義父母は私たちのいる2階には訪問してきません。しかし、孫命の義父母はどうしても孫に会いたいので外出するタイミングや保育園の送り迎えの時間に玄関や駐車場に現れます(玄関は共有で
欧米で幼い子どもを中心に原因不明の急性肝炎の報告が相次いでいます。20日、厚生労働省は国内で新たに16歳以下の子ども12人が同様の症状で入院していたことが確認されたと発表しました。原因不明の急性肝炎国内で16歳以下の12人が同様症状で入院|NHK【NHK】欧米で幼い子どもを中心に報告が相次いでいる、原因不明の急性肝炎について、厚生労働省は国内で新たに16歳以下の子ども12人…www3.nhk.or.jp国内で原因不明の急性肝炎の疑いがあるとして先月以降報告された子どもは、合わ
群馬県高崎市ピアノ教室noriko先生です【Mちゃんから美味しいクッキーを頂きました♡】.。*゜+.*.。☆゜+..。*゜+。.゜☆.。*゜+.*.。.Mちゃんから美味しいクッキーを頂きました💓💓可愛い~~とっても美味しかったですいつもお心遣い下さりありがとうございます今回の発表会が初ステージだったMちゃん💛発表会前はいつも以上に沢山練習して、本番はバッチリ👍✨✨いざという時に発揮する人間の(子どもの)底力って、本当に凄い物がございます👏👏👏✨✨
今朝胃残を引くと、黄色味の強い黄緑色の胃残が出てきました‼️お腹痛いの❔❔❔❔⤵️⤵️⤵️昼間は無かったようですが痙攣したそうです。だから胃残も多かったのか⁉️ダイアップ(痙攣止め)を入れて寝ていたそうです。で、私が帰宅すると、すっごく喜ぶ息子😃❤️😃それを見ていた真ん中の子どもが「ママの帰りを待ってたんだね、すっごい喜んでる。」で、ご飯を作り始めた私に何か話しかけてくる息子。「あーあーうーうー、(今日、痙攣して苦しかったんだよ。)」とでも
子どもを産むまでは土日までが長く感じていたのに最近は土日が長く感じる特に、予定のない土日はもっと長く感じる子どもがまだまだ小さいのでテレビは録画したアンパンマンを見せる以外では付けないし夫婦の会話は無いし子どもがバブバブ言うだけで私が一方的に子どもに話すだけ夫も時々子どもに話すだけ私は子どもと遊んで隙を見てスマホをチェックし夫は横になりながら子どもを見てスマホを触ってテレビはあんまりつけないでと言ったのは私子どもが起きてる時にゲームしないでと言ったのも私だけどあまりに
リンク●このままでは日本人は消えていなくなる「児童虐待社会」がどうして出現したかといえば、それは「都市化」と深い関係があります。都市化とは人間が頭の中で考えたことを外に出して街をつくるということ。「脳化」と言い換えてもいい。僕はいつも「ああすれば、こうなる」というのですが、そういう考えでつくられているのが都市である、ということです。たとえば、都市では切符を買って電車に乗れば、目的地に着くでしょう。これも、「ああすれば、こうなる」の一例。都市はそのように作られている。しかし、自然の中ではそ
実家にいる妹からLINEが来ました妹→今度の日曜日帰ってきてよ!ちびちゃんくるって言うからさ!(もう1人の妹が子どもを連れて帰省するみたいです。去年産まれたちびちゃんです)私→日曜日休みだったんだけどシフト変わったから仕事だよ。そのかわり30日が休み!(30日通院のためシフトを代わってもらっています。実家には不妊治療をすることを言っていません。)妹→じゃあ、30日来ればいいじゃん私→その日予定入ってるんだよ(不妊治療の通院です)妹→平日なら○くん(旦那さん)は仕事じゃん。予定な
この本を読みました(図書館で借りました)。結論、良本です。私の思考にとても合ってました。家庭でのルール作りの話など素晴らしく感じて、我が家も子どもとルールを決めて壁に紙で書いて、『見える化』したいと思います。「非認知能力」の育て方心の強い幸せな子になる0~10歳の家庭教育[ボーク重子]楽天市場1,540円楽天市場で詳細を見るAmazon(アマゾン)で詳細を見る近年、小学校受験が盛んで対策のための教室とか習い事とか熱心な方も多いですが、少しオーバーシュートな雰囲
ある地下鉄を利用しました。私が改札を通ろうとしたとき、隣の改札口をすごい勢いで走り抜ける2歳位の子どもがいました。と、同時に改札の駅員さんに男性が「あの小さい子、さっきからずっと改札口やホームを行ったり来たりしているんですけど、、」と話す声が聞こえました。私が階段を降りようとすると、その小さな子はすごい勢いで階段を降りています。後ろからすぐに駅員さんが走ってきて「ちょっと!待って待って待って!」と子どもを追いかけますが降りの階段だし落ちたら危ないし下手に手を出して邪魔しても
※5/21末尾に追記しました。はじめに前記事は、内容的にハッシュタグが憚られましたので、外して投稿しました。しかし、ご本人は悲しみの中でも自身の名前・出演番組・プロジェクトなどに#を付けて投稿なさっていました。「親の死去を嘆き悲しむ投稿」を批判することはタブーである。それがおそらくは常識だろう。しかし「状況や立場あるいはその程度」によっては、その投稿行為の非常識さを批判することは当然あり得ることだ。「批判はタブーである」という一般的常識や人の心理を利用している
実家にいますが横になってばかり。家事が出来ない自分子どもの面倒がみられない自分日中、何もできない自分仕事ができない自分ダメ出しが頭の中をぐるぐる回っています。病気で人生も日々の生活も崩れてしまいました。元に戻せる自信がない。子ども達、パパと離れたままになるのが怖い。一方で、全て忘れてしまいたい気持ちも芽生えて、自分で恐ろしくなります。
BethLucky🍊@BethLucky1Areyoueatingabortedfetaltissue?Checkthiswebsiteforalistoffoods.https://t.co/tfhK4UKpbB2022年05月23日09:25AComprehensiveListofFoodCompaniesandProductsThatUseSenomyx(UsedAbortedBabies)Amajorityo
実母のお見舞いにと義母が渡してくれたのし袋には3,000円が入っていました。友達価格私は往復の新幹線代金を支払いお見舞い3万円、面倒を見てくれている姉に5万円を渡しました。もちろん滞在費も自分持ち。行く時に義母は「折角行くんだからご近所さんにお土産を買って帰りなさいね。」と言いました。お見舞いに行くんですけど❓義母が子守りを嫌がったので6歳と4歳の子どもを連れてそれだけでも手一杯なのにお土産。。。紙袋にご近所さんのお土産を買って帰りましたが、あそことここに足りなかったと文句を言わ