ブログ記事30,090件
北杜市版子ども食堂がはじまります🌻✨↓詳しくは市のこちらのページをご確認ください🍀✨【ご案内】北杜市版こども食堂オープン!ご利用ください-山梨県北杜市公式サイト共働き家庭やひとり親家庭の増加に伴い、家庭における子育ての孤立化が懸念されていることを踏まえ、食事の提供により子育て親子の孤立及び孤食を防止し、こどもが地域で安心して過ごせるような、新たな居場所を確保し、地域ぐるみでこどもを育てる体制づくりを目指します。www.city.hokuto.yamanashi.jp
先日、松戸市内で行われた「ふれあい会食会」。大人の皆さんが一緒に楽しく会話をしながらお食事をする大人食堂です。今回は、弊社にお送り頂いたUCCプロフェッショナル㈱様からの支援品100%グレープフルーツジュースをお届けし、皆さんで飲んで頂きました!。子ども食堂だけでなく、大人の皆さんも一緒になって食事を楽しめる場を提供していくことも大事なのでで、私達はフードバンクの役割も持ち、支援のお裾分けを続けていきたいと思います。私たちも出来ることをコツコツと、輪を広げていきたいと思います。
学んだことを伝える力をとんこっちゃん・ふじ子ですばーーーーーーい^_^さぁ今日はふじ子先生の日私の持つ顔の1つが先生母親タレント親子ども食堂代表高校保健体育の講師やりたいことを人生後悔しないようにやるをモットーに生きているので全力でやらせていただいてます娘にとってこんな親でいたいというよりかは全力で頑張っている姿を見てもらって感じてもらえるものがあればなーって思います子ども達に伝えることは私だからこそな物があるのかなって思って今日も全力で先生してしまー
【京都市子育て応援アンバサダー就任】10月27日、京都市役所正庁の間にて京都市子育て応援アンバサダー第一号として任命式がありまして京都市長から任命書を賜りましたこれから京都のいろんな施設を見学させていただいたり、親子イベントに参加したり(第一弾は10月28日、京都市南区子ども食堂さんの西寺公園秋まつりでした)子育て環境の魅力発信をさせていただきます。寧ろ私自身、子育てしていて迷うことや、応援が必要ー!💦となることがあるのですが、助けになる情報を知ったり、お母さん同士お喋りする
前準備してもばったばたりとんこっちゃん・ふじ子ですばーーーーーーい(^O^)さぁさぁプレオープンの準備買ったことのない量を買い出ししてなんかワクワクするねでも4/4が本オープンなのでまだ準備段階として満足しないようにします青果店さんの雰囲気好きだなあ私のかわいさににおまけしてくれました
【児童養護施設支援&生活困難家庭支援】チャリティーダンスパーティポセイドン&チルドレン協会を立ち上げて子ども支援を実践している冨倉さんのお声がけで、チャリティーダンスパーティに参加させて頂きました。都内65箇所の児童養護施設に3000名のお子さんが生活しています。その多くが、児童虐待によって親と暮らせない子ども達です。私も都議会の中で、かつての一時保護所が子どもにとって刑務所の様に子ども達を管理する場に感じられ、傷付いた子ども達に寄り添う場所となるよう、改善を求めてきました。コロナ禍で
群馬県前橋市で舞茸を作っている「きのこコレクション」様より、子供食堂へ舞茸を届けて欲しいと嬉しいお声掛けをいただき、毎週、絶品舞茸を送っていただいています。プリッと弾力があり、噛むと旨みが強くて香りが高く、全員がすっかりきのこコレクションさんの舞茸のとりこになっています。舞茸がメインになるくらいの美味しさで、しかも、時間を掛けて栽培しているからか、乾燥度が高く、長持ちするので、お届けしている子供食堂さんからも大好評です!スタートは一企業の小さな一歩でしたが、少しずつ支援の輪が広がり、笑顔が
こんばんは🌃寒さが一旦落ち着きました本格的な冬を迎える前に冬支度の覚悟も出来ました昨日はまたまた❝ものまね❞ショーで楽しい夜を過ごさせていただきました💃🙌⬆❝ものまね❞と言えば・・・コロッケさん!😀自撮り🤳させていただいたものの…お顔が見切れてしまったのですが…やっぱり面白い写真なので🤣載せさせていただきました🙏🙇🤭⬆坂本冬休みさんと🤳先日のハリウリサちゃんのLIVEでもパフォーマンスを堪能させていただきましたが今回も坂本冬美さんや八代亜紀さんやMISIAさ