ブログ記事9,008件
こんにちは、なぴこです。ご訪問ありがとうございます。++++++++++++++++++++このブログは、たった1日でマイホーム契約をしてしまったゆるり夫婦、なぴことむっくんの家づくり&子育て記録です。2015年夏に娘くるみが誕生、2016年1月にマイホームが完成しました。現在は『子どもと一緒に楽しくすっきり暮らす』ことを目標に、日々勉強中です!++++++++++++++++++++以前DIYを始めたベビーサークル。IKEAのレースカーテンを使ってここまで仕上げていました。た
こんにちは、高尾ママです。5人家族の暮らしやお金を整える日常を更新しています。今年のGWは夫も仕事私も復帰して疲れ果て三女も保育園に行き始めて1か月。と、家族全員体力回復の為にのんびり家で過ごす事にしています。今年の旅行計画は夏休みプール付きのホテルに3泊冬休みに温泉1泊で、計画しているのでそれ以外はのんびり過ごす予定です。にしてもホテルや温泉の料金が上がりに上がってびっくりしています。なかなか気軽に泊まりに行けなくなっちゃいましたねそして、今回のGWですが朝
お久しぶりです。らだママです2023年、コロナも落ち着いて、いつキャンプに行くのか?今でしょ!なシーズンが到来したにもかかわらず、相方の仕事は相変わらず予定がわからない多忙さ…それでもどうしてもキャンプがしたいので、とりあえず予約作戦を決行!そして勝利を勝ち取りました…‼ってことで、今年初のキャンプは、山梨の高規格キャンプ場といったら必ず名前があがるココ!ウエストリバーオートキャンプ場へ行ってきました~!!今からさかのぼること8年くらい前…、はじめて買ったキャンプ
『やってきました!ニューアコースティックキャンプ2023!(後編)』ニューアコースティックキャンプ2023の1日目に参戦してきました〜前編はこちら💁♀️『やってきました!ニューアコースティックキャンプ2023!(前編)』10…ameblo.jp『やってきました!ニューアコースティックキャンプ2023!(前編)』10ヶ月ベビーの息子Rくんと一緒にニューアコースティックキャンプに参戦中です‼️越後湯沢にあるエンゼルグランディア越後中里を7時に出発し、8時に場外駐車場に到…ameblo.jp『子
まだまだ、毎日暑いですね…夏休みに入った直後に行った清里キャンプのことを書こう書こうと思いつつ、気づけば8月も終わりに…。夏休みは1度だけキャンプに行きましたよ。最初は千葉に行こうと思っていたのですが、暑すぎるので標高の高い、涼しい場所へ行こう!となり、選んだのは山梨県の避暑地・清里。清里丘の公園オートキャンプ場に行ってきました~今回、私たちはキャンプ場だけを利用しましたが、このキャンプ場は「清里丘の公園」の一施設となっており、一帯には、レストランや子どもが遊ぶ施設、温泉などさま
そもそも、なんでこんなに借金が増えたかというと…。起業塾ですキラキラ起業が流行っていた時にこんなふうに年収1000万円稼げたら理想だなぁって思って起業をしたいと思ったんです。理由は色々ありますが、子どもと一緒にいたいとか、子どもが具合が悪い時でもそばにいてあげたいとか…(仕事してたら親に頼んだり無理をさせないといけなかったり…)もっと、欲しいものを買いたいとかです。そして、成果がなかなかでなければ次へって完全にジプシー状態ですね。今でも成果は出ていませーん。
ジュニアサッカーでチームの移籍を考える場合大切なことは、以下の2つです。1、移籍先のチームが環境の改善になること。2、現所属チームとは円満のまま移籍を実現する。まず、移籍先のリストアップをしましょう。自宅からの距離、子どもがやりたいサッカーのチームか。育成に重きを置いており、出場機会は確保されているのか。など子どもと一緒に検討しましょう。せっかく移籍が実現しても現状と同じようなチームでは移籍しても同じような悩みがまた起きるだけです。いくつかリストアップしたらすぐに問い合わせをしたく
5/28(日)、2年ぶりにグリーンルームフェスティバルに行ってきました。会場は横浜赤レンガ倉庫です。海が見える素敵なロケーションとおしゃれな人が集まるイメージのフェスで、初めて行った2年前はフジロックのがっつりロック派の我が家に合うのか?!とドキドキでしたが(笑)、チルな雰囲気が気持ち良くて、また来てみました。ネバヤン(neveryoungbeach)→ORANGERANGE→ハナレグミ→OAU→東京スカパラダイスオーケストラ、と見たかったアーティストを堪能!娘
ほうきで遊ぶアルファ君今更なんですがTwitterのアカウントを、障害児ママアカウントと相撲アカウントを分けました。私のアカウントはもともと相撲アカウントでした。しかし息子が産まれて、ダウン症の息子が立たない…みたいなTweetをしたあとにお相撲さんの取り組み映像が永遠と流れてくるというカオスな状態でした。さすがにフォロワーさんに悪いなと思ってちゃんと分けたら、最近ダウン症の赤ちゃんを産んだという人のアカウントを見つけやすくなりました。息子を産んでから2年…やはりダウン症の子は産まれや
こんにちは。フードリのたかじさんです。今日はドリドリおじさんこと、北口良平コーチに寄せられた質問とその回答をご紹介します。今回寄せられた質問最近の子は、他人から注意されることを嫌がる子が多いですよね。もうちょっと直せばよい動きができそうなので、指導しに行くと、うなずくので理解したかと思うと、指導前と同じ動きで全く聞いてないってことが多いです。ちょっとできてそれで満足している子に多く、そこからの成長・上達がとまってしまいます。うまい具合に指導する方法などありますか?
越谷草加手形足形アートおうち教室ふあり越谷駅から徒歩5分圏内*駅近のおうち教室ですご予約・お問い合わせはこちらから↓petapetaart®︎アドバイザーTinyTeeth™️歯固め認定講師大津あすかおはようございます*今日は水曜日!前から楽しみにしていたドキドキワクワクな日です♡今日も一日張り切っていきましょう♪さて!!!!めちゃくちゃ唐突なのですが、(私の話はいつも唐突!ごめんなさ
おはようございます。上海パズル(スマホゲーム)がバージョンアップしてて、タイムアタックがかなり楽しい!上位に入れると嬉しくて、どんどんチャレンジしてしまう~。***先日ちらっと書きましたが、いましゅうとちぃと私の間流行ってる遊び。ペットボトル再利用工作。ブレスレット作り。結構前にこちらの記事→★を見て、これいいな、いつか子ども達と作ろう、とブクマしていた。ある日昼寝から起きたちぃがいつものように不機嫌MAXで、物は投げるわ超音波高音で叫ぶわ話しかけても泣いて泣いて大
気がつけば明日から9月。長かった夏休みがやっと終わります〜!この数日、疲れが出たのか?!発熱してダウン。なんとか復活です。インテリアと暮らしのヒントで紹介させていただいたものですが、こちらのブログでもご紹介します。100円ショップでよく見かける滑り止めマット。家でも棚の中に敷いたり、玄関マットの下に敷いたりして密かに我が家のヒットアイテムなのですが、秋にぴったりの色合いだったのでコースターを作ってみました♪使った
センサリーグッズを知っていますか?皆さんはセンサリーグッズを知っていますかセンサリーグッズは子どもの五感を刺激する知育玩具です!触って楽しく見ても楽しい玩具です!つむぎ園にあるセンサリーグッズを紹介しますセンサリーマット♪マットを踏むと色水が動くんです!センサリーグッズ色水がゆっくりと動いたりキラキラビーズが動き見ているだけでも楽しいですね子どもたちのお気に入りの玩具になっています!他にもボールやバックなどもあり持つことで安心している子どももいますよ身近に
こんにちは今日は朝からポカポカ陽気こんな日は公園に行きたいけど土日はたくさん人がいそうだなと近所で我慢しました1日子供と遊びながらお昼のおやつどうしようかなぁ…ダイエット中でもおやつは欠かさない私( ̄∇ ̄)あ、そうだ手作り蒸しパン作ろうと思い立ちました先日、おからパウダーで蒸しパンを作ったのですが食感が少し好みではなくて…おからパウダーモサッとするから苦手。゚(゚´ω`゚)゚。今日はオオバコ入りの蒸しパンのレシピを参考に作ってみました竹脇まりなさんの動画レシピ
こんにちは♫よしよしねっとのあいママです☺️日中は10℃を超える日が多く、暖かいですね✨あいママの自宅はリビングの窓が南向きなので天気がいい時は9時頃からヒーターがいらないくらいになり助かってはいますが・・娘は水が凍ったり、雪が降ったりの冬景色も楽しみに過ごしています😆今日は、2024年12月に更新された、吉川市民生委員・児童委員協議会だより「ほほえみ」を紹介します☺️😊よしよしねっとでも2024年9月に吉川市民生委員さんにお話しを伺ってきた記事をアップしました😊記事はこ
こんにちは。桜前線🌸もやっと釧路までやってきましたね釧路周辺で桜の綺麗な場所…、釧路町にある別保公園に子どもと一緒に行ってきました🎵とっても広い公園です❗以前ブログに書いた屋内で遊べるツリーハウスもありますが、屋外の遊具も充実しています冒険広場の屋外遊具です。広い砂場もあります🎵すべり台の奥には写真ではわかりにくいですが、ターザンの遊具もあります。手前のすべり台、対象年齢は3歳からと書かれていましたが、2歳息子も見守りで遊ぶことができましたよ2歳息子はこの場所でお店屋さんご
これは、一部屋に一人料金で、二人泊まれる、という特典です。子供の添い寝無料というのはまた別の話です。宿泊料金だけのプランだとわかりやすいですが、例えば夕食付プランの場合は、その夕食は二人目には適用されません。2000年頃に初めてロンドンのヒルトンに泊まることにした時、いろいろ調べに調べて、ヒルトン会員の規約を読んだものの、実際この特典(以前は違う名称でした)の使い方はどうするの?というので非常に悩んだ記憶があります。その時はまだ情報があふれていなかったのでわからなかったのですが
お立ち寄りいただきありがとうございますキッズ食育トレーナーのむらかみなつきです!もうすぐ端午の節句ですね🎏久々に柏餅を作ってみよう!と思い、柏の葉っぱを買いに行きました。すると、緑と茶色の2種類の柏の葉っぱがあるではないですか〜普段特に気にすることなく食べていた柏餅。よく考えてみたら緑の葉のときと茶色の葉のときがありました。この違いってなに??単純に中のあんこの種類の違いなのか、実は意味があるのか?お店の方に聞いたり、その場で調べたりしてみました。まずなぜ柏の葉を巻くのかとい
こんにちは。きょうの愛知県は、くもり。夕方から晴れ、日中の気温は25℃をこえるとのことです。明日の気温は28℃という予想.......まだ四月なんですけどね。むかしは、春というと外遊び。土日になると、「鞍ヶ池公園」や、おとなりの「安城公園」などによく行きました。公園までは、ちょっとしたドライブ。コンビニで、好きなお菓子と飲み物をえらんで出発です。(写真はイメージです)ということで、子どもたちが遊んで
しんどいお母さんを笑顔にし、幸せな子育てをするお母さんを増やす子育て親育ちアドバイザーのいくたみちよです。今日も読みに来てくださってありがとうございます。こそこそ話の続きです。「こそこそ話は感じ悪いからやめよう。」これは伝わったそうです。「するよ」と言われてても目の前でこそこそってされると、嫌な気持ちになったそうで、「もうわかったから。」「でも、どうしてもしたいときはどうするの?」たとえば、先の例でいうとこそこそ話の内容と状況を娘ちゃんとゆっくり
こんにちは。この日は朝から良い天気☀子どもと一緒にちょっと遠くにお出かけしたくなったひつじママ、この日はパパも一緒です。わたしは高速道路を安全運転🚗パパはランチのお店をネット検索…。「子連れ」「個室」「ランチ」など。入れるキーワードはやっぱりこんな感じ。やっぱりみんな一緒ですね他のブロガーさんや食べログの情報から今回はこちらのお店、帯広市にある鶏の伊藤に行って来ました。行く途中に電話で個室を予約しました。相変わらずの写真下手ですみませんこちらが入り口です。通されたお部
子どもが生まれてからずーっと避けてきたことがあります。いや、独身の時もあんまり着なかったかもwそれは白い服を着ること子どもといると汚れるのは当たり前!ましてや汚れ目立つ白い服なんて着れない!!産後のブヨった体で膨張する白い服なんて着れない!!そう思ってたんです。でもね、オシャレなママたちはみんな白アイテム持ってるんですよね〜。それならば試してみようじゃないかーーー!!ということで、骨格要素で選んだら、…あれ?意外とスッキリ着れるじゃんストレートタイプの私は
こんにちは!サビない鉄板&鉄鍋の販売促進担当・笹山ですなんと1年ぶりの登場となってしまいました…いつもLinkmamaのみなさんが美味しそうなレシピを紹介してくれていますが、今回は料理ド素人による変化球で、夏にオススメの「あやせ匠の鉄板」の使い方をご紹介したいと思いますそれは…くるくるロールアイスですただのアイスもインスタ映えに大変身「あやせ匠の鉄板」は、アツアツだけじゃありませんひんやりキンキンも強みがあるんです〜ポイントは厚さ4.5mmの鉄によ
「はらぺこあおむし」で有名なエリック・カールさん死去のニュースが飛び込んできました。ご冥福をお祈りします。・・・「はらぺこあおむし」や「くまさんくまさんなにみてるの?」「しろくまくんなにがきこえる?」など、子どもと一緒にどれだけ読んだかわからないですよ。・・・さて、写真を撮ろうと我が家のエリック・カールの絵本を出していると子どもたちからリクエストがありましたので、今夜の読み聞かせは、「ごちゃまぜカメレ