ブログ記事11,866件
あたしの雷ゴロゴロだよっ。のっきー自分でリュックしょって帽子かぶったので良いね良いねと気分上げ上げにしながらさぁ行くよーって玄関で待ってもなかなか来ない。。。。。。戻ると、なんとなんとゲームをしていたっ。ゴロゴロゴロゴロビックリするわ。why?だわおはよですよーいただきますー良いペースだったのになぁ。朝からゴロゴロはお互い嫌な気持ちになるね。のっきぃ〜にゃんでゲームしてるのぉ〜ん?なんて言えなかった。お母さんは朝から注意するのも嫌なんだぞっ。お迎えはスーパ
なぜ、人は大丈夫だよと思ってないのに、「大丈夫だよ」といって笑うんだ?全然大丈夫じゃないじゃん。そういう人ほど、全然大丈夫だなんて思ってない。感情が分からない私にも、それは分かるよ。「自分の心を見せるのは、怖いからだよ・・・。」自分の気持ちを伝えた結果、相手に誤解を与えたり、嫌な気持ちにさせたりしたくない。という事らしい・・・。そうなんだなと思う。でも、事実をただ伝えればいいじゃんという思考でしかない私には。なぜ、隠すんだ??その感情をよみとってくれは、こちらとし
「自閉症でよかったことは何ですか?」と質問されることがあります。それは、相手の人が「自閉症だからといって、つらいことばかりではない。普通の人には想像できないすばらしさがある」と思いたいからでしょう。僕は、そう考えてくれる人に対して嫌な気持ちは抱きません。もっと自閉症を理解したいと思ってくれているんだなぁと感じるからです。誰でも、相手のいいところに目を向けようとしているときは、仲良くなりたいと思ってくれているときではないでしょうか。
皆んな2日連続インスタライブ見てくれてありがとう😭💓💓💓💓🐳沢山のおめでとうとインスタライブの視聴数で皆んなからの愛が伝わったよ付き合っては別れ付き合っては別ればっかりで"また別れるやろ"っていう言葉も理解できる!やけどこれからの私らを見てほしいです!インスタライブで元彼の名前をコメントされても嫌な気持ちになるどころか笑いに変えてくれる彼氏最高じゃない?まだみんなに伝えれてない事沢山やけど本当にいい彼氏に出会えたなって思ってる😊💓ヤス君はインスタライブで騒ぎすぎて疲
Twitterでタイムラインに病気の方のツィートが度々流れてくる。今朝も。乳がんステージ1の方が「辛い」とつぶやき、そこにステージが上の方が「それなら私と代わりますか?」とコメントしていた。そういうことではなくて、自分のことを言ってるの!誰かと比較して私の方がつらいとか大変とかそういう思考回路、なんとかならない?ステージ1の方は謝り、しかしステージが低くても辛いのだ、ただそう書いただけだったのだ、と。気の毒になってしまった。つらいよ、そりゃつらい。そしてつらいと表明してダメなわけがない
「この人と一緒にいると疲れる」「嫌な気持ちになる」と感じる人からは、速攻、離れよう。側にいるほど、エネルギーを吸い取られ、メンタルが静かにダメージを受けますから。
祝福のコメントの方が多いんですが批判の声もあります。私にアンチされるのはまだいいんですが私の彼氏の文句は言わないでください↑ナスの子ってなんなん????実際に来たコメントです嫌な気持ちになります。本当にやめてください