ブログ記事27,410件
も~~忙しかった😵💫😨💧てかね今日、私の利用者ではないんだけどお仲間のケアマネから相談を受けました担当してるやや若めの高齢者😓なんと詐欺的な犯罪をして警察に自首したい⚡と言い出してるそうです💦あまりにも聞かないすごいことなのでびっくり(@_@;)!!家族がいるのでまず家族に連絡して(;´Д`)家族がいるのに自首の付き添いケアマネがするのもどーかとおもいますので😰😰😰たぶん。。明日いろいろまた報告あると思うけどどーなるんだろ😨😨😨😨もうなんか
「頑張らなくていい」って何もしないでいいってことじゃないんだ。体や心を壊してしまう程頑張り過ぎている人は、一旦休んで何もしない事をやってみる必要があるけど、元気取り戻した後もそのまま何もしないでいたら、そりゃ生きていけないよね。好きなことだけしてて生活出来ればいいけど、なかなかそうもいかないのが現実。じゃあどうするか。嫌なこと、やりたくないことをどうしたら楽しんでできるか工夫する。例えば、私なら苦手なお風呂掃除を大好きな音楽を聴きながらするとか、かわいいビニル手袋を付けてみるとか自分
健康診断で苦手なこと土曜日だけど、娘も次男も学校だった昨日。子ども達を送り出し、電車に乗って健康診断のクリニックへ。健康診断が嫌なわけではないけど毎年憂鬱になってしまう理由は、胃の検査で飲む発泡剤とバリウム発泡剤を飲んだ後のげっぷの我慢が大変なのと、バリウムは飲みやすい味はついているけど、どうしてもセメントを飲んでいるような感覚になってしまい、しかも飲む量も多くて、飲み干すのに苦労します😅そして、飲んだ後でげっぷを我慢しながら検査台に
家で独りひっそり起業5年目の日向毎子ですいつもご覧いただき本当にありがとうございます仮想現実とは私たちが見ているすべてのものが自分の頭の中で繰り広げられているものということですこの考え方はマトリックスという映画に登場する世界観に似ていますあなたはマトリックスという映画を見ましたか?私は大ファンで何度も見返していますあなたはあの映画の世界観がもしかしたらこの世の真実なのかもしれないと思ったことはありませんか?
車のドライブレコーダーからうつされてますいつもない車がいたらうつされてますよ今や、家のなかも盗聴、盗撮カメラ子供の部屋に仕掛けたら一生恨まれるからやめなさい自分がされたら嫌なことを家族にするのはやめなさい変態仕事場もカメラだらけトイレ、休憩室、着替えは必ずある悪口や噂、相談はしてはいけない全て聞かれてるのにhttps://bunshun.jp/articles/-/65918愛子さまが学生最後の夏休みに見せられた“カメラ目線”…公の場でのスーツとお忍び遊園地ファッションの
こんにちは~出雲大社の系列の神社の巫女を経まして。教派神道の神職の資格を習得した占い師、白川葵です本日も、お忙しいところ、ご訪問ありがとうございます。初めての方も、よろしくお願い致します。この世のあらゆるモノには、波動があり、同じ振動数のモノ同志が共鳴し合い「引き寄せ」を起こしていますそれは、人は、自分の振動数と同じモノを「見て」「聞いて」同じモノに「出会っている」ということとなり、波動が高いと良い現実に出会い低いと悪いことに出会うの
夜勤明け、6マイル走ってきたよー!一晩中仕事で走り回って、その足でジョギングするのってちょっと100マイルレースの練習になってるかもーって思ったり。仕事のあとに走るの始めたころは辛かったけど、今では楽しみに。ちょっとぐらい嫌なことがあっても走ることですっきりするのー。昔は嫌なことが仕事であったらオット相手に愚痴言ったり、ブログでみなさんに愚痴言いまくってたなー。でも仕事のあとに走るようになって、頭が良い感じでリラックスできることを発見。で、今晩も頑張れる!って感じ。ではこれから寝まー
こんにちは♪ツインレイ全然関係ない、いや、ある?ない?インスピレーションで生きているといろんな思いつきが本当たくさん。do!のインスピレーションもくるけどゆっくり休むぅのインスピレーションも笑今日は秋旅行行きたい!が止まらず節約やら貯金やら、、、頭で考えて何度も躊躇してきたこと。。久しぶりに!!コロナ以来よ海外行きまーす。と決めました。予約したり、行きたいところのリストアップが楽しすぎる〜恋愛や仕事のことで頭も心も占領されてましたからね…汗自分に向けていると、自
インスタ⇩インスタTwitter⇩Sayaka.のTwitter▼プロフィールはこちら▼PROFILEPROFILE-Sayaka.『今さらだけど、引き寄せちゃった!(大和出版社/2021.10)』『週末引き寄せ!(大和出版社/2022.05)』著者。旅行会社のカウンターセールス、求人ライターを経momomo0458.amebaownd.com過去のりそ引きログはこちらマッチングアプリに婚活ー。効率的で、目標必達型で、システ
我が家の子どもたち下2人小6次女と小2長男は最近、っていうか、ずっと😅ゲームを楽しんでしています。昨日もいつものように楽しんでいました。小2長男は、いつも燃えてきて、「っざけんな!◯ね!ざこ!」などなど汚い言葉を使って、テレビに向かって1人で喋っています。以前はそれがすごく嫌で、やめてほしいなと思っていました。最近はその言葉を聞いても以前ほど気にならなくなりました。あー、発散してるんだなって思うようになりました。学校で嫌なことあって、何も言えなくて
昨日は会社で嫌なことが一つもなかった。そんな日の仕事終わりの清々しさったらない。私は毎日、まだ職場にびびってる。笑社会不適合者確定。笑毎日誰かに嫌な言い方をしている上司。言われた方の苦笑い、我慢して飲み込んでいる感じ。自分に向けて言われている訳ではないのに、その場にいるだけで嫌な感じって広がるから被害甚大。たった一言でね。私は何でもハッキリ、思ったことを言ってしまう。良くも悪くも。言ってしまったことが、言い過ぎてしまったなぁ、とか失礼な言い方だったんじゃないかな
「嫌なことされた!」「意地悪された!」「酷い目に合わされた!」しょっちゅうそんな風に思うなら、被害者意識に陥ってるかもしれません。人生は、時に望まない出来事が起こるもの。そういう出来事が起きたときに、「嫌なことされた!」と思う癖があると、自分はいつも被害者だと、自分に刷り込んでいることになります。『被害者』であると刷り込んでるので、何か起きると、「理不尽だ」と思うし、「嫌な思いをした」「酷い目に合った」と思います。そうすると、自分を守ろうとして、「嫌な
こんにちは✨本日給食のみ行きました。提案しちゃ、ダメとわかってるけど息子に提案しちゃいました💦給食は行くという息子に『休み時間まで行ったら?』とか…選択は息子にさせるべきと分かっているのに言ってしまった。少しでも長く学校に行けたら…と思ってつい言ってしまった💦今日初めて聞いたこと、『一昨日、嫌なことがあった。〇〇くんが僕の好きなゲームの話をしてきてくれたのに、僕が話せなかったから、僕が無視してしまったからどっか行ってしまった。本当はその話をしたかった。すごくしたかっ
娘はほぼ出来ませんが、息子は自分の機嫌を自分で直し嫌なこと(公文の宿題やおもちゃの片付け)に立ち向かって乗り越える気概があります。出来た時には、片付けられたことよりも“嫌なことをやり遂げた意志の強さと勇気”を褒めまくっています。娘も時々、立ち向かい同じように褒めまくるのですが、何度か立ち向かうと疲れ切って動けなくなります。物理的に本当に動けません。同じ親から産まれた子でも個性が違いますね。
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!あなたは、何かに夢中になれる?最後に夢中になったのは、いつだろう?夢中になる、っていうのと、トラウマって、ちょうど反対なんだ。夢中になっているときは、心を開いている状態。トラウマの中にいるときは、心が凍りついている状態。そういえば、なんか長いこと夢中になってなにかしてないな、とおもったら、要注意かもしれません。何か、ショッキングなことはありませんでしたか?衝撃を受けて、自信を失っていませんか?あるいは、長いこと嫌なことにさ
週間予報を見ると今日より気温が上がる日はこの先1週間、ないらしい大きなテーブルをどかして3畳の絨毯を畳んだコインランドリーは6時から営業してる日焼け止めを塗って帽子をかぶってマスクをした玄関に運ぼうとしたが持ち上がらないひとりで大丈夫かなと不安になったけど引きずりながら玄関まで運ぶと中から猫が飛び出したそりゃあ重いはずだよー貴方6キロだもの💦そして今日も絨毯を自己責任で洗濯実は同じものを2枚並べて敷いている秋分の日に娘はオトコの親と会ったのだろうか
インスタ⇩インスタTwitter⇩Sayaka.のTwitter▼プロフィールはこちら▼PROFILEPROFILE-Sayaka.『今さらだけど、引き寄せちゃった!(大和出版社/2021.10)』『週末引き寄せ!(大和出版社/2022.05)』著者。旅行会社のカウンターセールス、求人ライターを経momomo0458.amebaownd.comこないだTwitterにこんなことを書いた。Sayaka.(サヤカドット)@Sayaka_momomoo
昨日、史上最強に嫌なことがあったSPIRALですが、主人の愛と知人のカンパ申し出でウルトラハッピーな夜を送っています🎵🎵🎵わーい、ダーリンと義理の息子、Chalieとの密会までもう少し🎵🎵ダーリン、周りからのあれこれが面倒だから早く役者辞めてーwと言うのは冗談だけど、早く大衆からとやかく言われない生活がしたいよー🩷🩷🩷🩷結婚するの8月でも良いかもなー!そしたら皆んなで日本の花火大会が観れる🎆🎆🎆Chailie口の聞き方がなってないから、まだカチンと来てるけど、大人しそうだからきっと仲良く
職場でモヤっとすることがありました仕事やしいつも楽しいわけがないし嫌なことだってたくさんあるのはわかっているけどモヤっとすると一瞬こころが曇りますでも、ここ数年でずいぶんと図太い人間になりましたさて、どうしたもんか落ち込んでみる?悩んでみる?タラレバしてみる?どれもイマイチということで最近はひっくり返してみるようになりました仕事でうまく連携がとれず思っていた結果につなが
先日母親の夫とリアルな近親相姦プレイをし嫌悪感でいっぱいで話していいものか悩んだのですが翼に相談してみました。すると「ありえない!そういう時はできないって言いな!弁護士に言って訴えよう。」「もう新規の客はとらなくていいよ。信頼できる仲良しさんだけの完全姫予約にしよう」と怒ってくれましたコレね、意外でした翼は完璧な黒服です。なので「お客様の要望に応えられたならいいと思う。それがソープの仕事なんだから、悲しむ必要なくない?逆に満足させて帰られたなら誇っていい」とか言われる
今日はモデル体型がやばい、ゆうちゃんとセックスする予定です。ゆうちゃんについては以前のセックスレポでも書いているとおり、優しくて求め合う大人ができています。170センチと高身長なので、今までの子に無い気分ですることができるのがお気に入り。男って、結局すごい美人やモデルのような女性を抱くと自信がつくんですよね。男としての。会社でどんな嫌なことがあったり、恋愛関係で振られることがあっても、すごい女の子を抱くと自信が回復する。もっと前にこのことを知っていれば、もっと違う人生を歩めたのでは?
インスタ⇩インスタTwitter⇩Sayaka.のTwitter▼プロフィールはこちら▼PROFILEPROFILE-Sayaka.『今さらだけど、引き寄せちゃった!(大和出版社/2021.10)』『週末引き寄せ!(大和出版社/2022.05)』著者。旅行会社のカウンターセールス、求人ライターを経momomo0458.amebaownd.comこちらでオノヨーコさんのエッセイを紹介したけど、、ViewthispostonInstagramA
こんにちはみうですが今週末、遠くに引っ越しちゃった友だちがこっちのほうに来るっていうんで遊びにいくことに。それで、もう先週から予定の打ち合わせ。あそこに行って買い物して、あそこに行ってあれ食べて、とか。それで、そうして話してるうちに、わたしは、なーんかおかしいぞと思い始めました。どうもスケジュールがギュウギュウ、久しぶりだからいろいろ行きたいのはわかるんだけど。でもなーんかちょっとだけ無理があるよーな気がして。そしたら、ある瞬間それが判明しました。友だちが、池袋のあの店から駅まで
おかんは平日9時~16時まで仕事をしています娘は保育園に預けています息子は、学校から帰ってくるとただいまLINEを送ってきていました息子小学4年生の夏休み前仕事が終わってLINEを見ると息子から終わったと一言何のことかわからないおかんはなにが?床に座ったらあおられた???もうね、最近の子の日本語わからないです床に座ったらあおられるって何?あおるとは?どういった場面で使うの?電話をしてみると泣きじゃくる息子さらにわけのわからないおかんで
月曜や火曜日の行き渋りについて悩んでいる方も多いかと思います。特に何か学校で嫌なことがある訳ではないのに、月曜や火曜日の朝になると家から出られなくなる子供たちもいます。しかも、一回だけではなく何回も繰り返す場合が多いように感じます。夏休み明けにそのようなことになっている子供たちも多いです。私の経験ですが、週の始めに行き渋りをする子供たちの多くは、◯土日にお家の方と思うように過ごすことができなかった。◯家族と離れたくなくなる。◯土日で生活のリズムが崩れて行ける状態じゃなくなる。◯前
調子良い日が続いていたけど、又々頓服の世話になった今日なんだね⤵️仕方ないね一気に良くなるってことはないものね🙄こうした波を過ごしていつかは必ず良くなる!そう思ってるしかないものね。〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜夫が窓閉めていた。そんなに寒くもないのに?夫;お母さんは行かないのか?妻;何処に?夫;家電店に行くから途中100均に行かないのか?そうなんだよね100均で買う予定の物はあったね。だけど、あなたは出かけるって言って無いですよね?なんで言ってくれないの
どんなことがあろうと時の流れは止まらず暑い暑いと言ってたのに朝晩の風は少し冷たく心地よいものになりました。嫌なことも辛いことも逃げ出したくなるようなことも泣きたくなるようなこともいっぱいいっぱいあったりします。それでも時は流れる。そしてなるようにしかならない。ま、今日も頑張りますか(^^)
嫌なことを忘れようとするのは精神的な健康にプラスになる不安、心的外傷後ストレス、うつ病などの治療において、過去にあったことを思い返して認識することを治療の一環として行われることは一般的ですが、過去の嫌な経験を思い返したり、反芻することが、不安・恐怖・ストレスをより鮮明にしてしまい、さらに大きな心的ストレスを感じてしまう可能性があるため、むしろ過去のネガティブな出来事は思い出したりしないように思考を抑制したほうがストレスが軽減されることが英国ケンブリッジ大学の研究で明らかになり、その研究成果
あなたの旦那さん、AV見ていますか?特に若い時は「許せない!」と思う奥様方も多いようです。。可愛い奥さんだこと!(^^)熟年夫婦になると、どうでもよくなることかも知れませんけどね…若いときは嫌かもせれませんね。。だって私以外の女を見て興奮してるわけですからね…気持ち的には「浮気」されてる感じでしょうか…。私も男ですからAV見てます。妻はきっと知ってるでしょうがあえて何も言いません。また、妻と一緒に歩いてる時「うわ!あの人ミニやん!太もも丸出しだ~」「胸デカすぎん?」とか妻に言
癇癪もちの5歳年長さん。ADHDと自閉症スペクトラムの診断。服薬開始してるが落ち着く様子なし。今月から付き添いながら保育園登園。嫌なことがあると怒ってすぐに園庭へ逃げてしまう。椅子に座っていられない。朝の会に参加もできない。先生の話もきけない。嫌なことがあれば、私を殴る。髪の毛を引っ張る。待つ事もできない。他の子が教室に入れないようにドアの鍵をかけてしまう。昨日はね、園児達の前で殴られて髪の毛を引っ張られて。園児達に…笑われた。だから楽しくなっちゃって更に