ブログ記事47件
速報2019大阪市立大・理系(後期)数学第1問おはようございます,ますいしいです今朝も快晴晴れて気持ちの良い日曜の朝ですただ、富士山は見えません今日も終日雨の心配はなくお出掛け日和です皆さんの御予定はいかがでしょうかそれでは,まずは偉人の言葉からです『もしも数学の本質を短く一言で定義しようと思うなら,それは無限についての科学だと言わなければなる
2019年神戸大学・理系(前期)数学第5問こんにちは、ますいしいです今日は天気もよく暖かい、春爛漫の陽気ですねコーヒーも美味しいです本日第2弾目のアップですまずは、本日第2弾目の偉人の言葉からです『関数とは手の動くままに描かれた曲線のことである.』(L・オイラー,18世紀を代表するスイスの大数学者で物理学者,1707-1783)
2016年鳥取大学・医学部数学第4問おはようございます,ますいしいです今朝は快晴ですが、湿度が高いですね土曜の週末、皆さんの御予定はいかがでしょうか今日の予報は、終日曇りで夕方からは雨のなっています最高気温は30℃ほどですが、湿度が高いので蒸し暑い一日となりそうですそれでは,本日もまずは偉人の言葉からです『……解析学は自然そのものに劣らず網羅的である.それはすべて目に見える相互関係を定め時
2012年神戸大学・理系数学第5問おはようございます,ますいしいです今朝は曇り今日は東京も初雪になるかもしれないとのことです今朝は寒い今日の最高気温は6℃ほどで寒い一日ですそれでは,本日もまずは偉人の言葉からです『私は,学習者がその学習事項の内的な基礎をつねに見ることができるように,また発見の糸口を見つけることができるように,したがって,あらかも自分自身で思い付いたのと同じくすべてを十