ブログ記事583件
8月のお盆休みにお出かけしてきたときの様子を。今年のお盆休みは、なんか1週間以上連続した休みとなったため、時間面ではかなり余裕があったと思います。が、お盆はホテル等も値上がりする時期でもあるので、いかにケチれるかも同時に考えていました。今回は、WESTERポイント全線フリーきっぷと青春18きっぷを組み合わせて利用して、2泊3日で北陸経由で群馬のほうまで行ってきました。で、初日となる8月10日。早速寝坊しました。いや、元々朝勤務だったの
しなの鉄道「ろくもん」の「姨捨ナイトクルーズ」に乗ってきました。【1】ろくもん「姨捨ナイトクルーズ」とは?観光列車「ろくもん」は、しなの鉄道の人気観光列車です。通常は、軽井沢駅~長野駅の旧信越本線を走ります。3両編成の水戸岡車両で、1号車・指定席は通常の運賃プラス1020円の指定券で乗車できます。ですが、人気なのは2号車3号車の食事が出る車両です。地元長野県の食材を利用した料理が楽しめます。客室乗務員の素敵な応対も、大きな魅力です。もちろん浅間山や千曲川といった景色を見ながら料理
篠ノ井線の秘境駅冠着駅↑からの続きです。冠着駅から列車に乗り、姨捨駅へ女性の車掌さんのアナウンス↓↓↓降りて列車が走り去っていく動画を撮ろうと前に行くも・・・おーい!逆かよ(-_-;)この駅、スイッチバックの駅だったみたいで、進行方向が逆になり列車が走り去って行きました。。日本三大車窓の地、姨捨駅なるほど・・・スイッチバックの駅だったのか。位置を確認↑近くを長野道が通りますが、付近に人家は少なく、まあまあの秘境レベルのように感じます。長野方面(行き止まり)
しなの鉄道「ろくもん」の「姨捨(おばすて)ナイトクルーズ」に乗った話。前回は、乗車まで・軽井沢駅日発車など↓『ろくもん姨捨クルーズ2025【前半】』しなの鉄道「ろくもん」の「姨捨ナイトクルーズ」に乗ってきました。【1】ろくもん「姨捨ナイトクルーズ」とは?観光列車「ろくもん」は、しなの鉄道の人気観光列車で…ameblo.jp今回の後半は、食事や夜景について。【1】3種類のワイン「姨捨ナイトクルーズ」が、他の運行より一段上とも言える理由の1つが、ワインが3杯ついている点です。食
リゾートビューふるさと「リゾートビューふるさと」は、土日祝を中心に長野駅~南小谷(みなみおたり)駅間を運行するJR東日本の観光列車です。車両はHB-E300系という車両で「リゾートしらかみ」青池編成・橅編成、「海里」などと兄弟車で、代わり映えしません😅コンパクトな2両編成で、全車指定席として運転されています。この系列のいいところは、当初から観光列車仕様なので、窓が大きくて1席ずつ割り当てられていることです。車内は普通のリクライニングシートですが、特筆すべきはシートピ
長野県千曲市にある冠着山(姥捨山)近くの姥捨駅にやって来ました全国各地に姨捨山の伝承がありますね例えばこちらとか『宮沢賢治銀河鉄道の夜と遠野物語』岩手県花巻市にある鉛温泉を出発して宮沢賢治が愛した国指定名勝の「イーハトーブの風景地」イギリス海岸にやって来ました上流のダムなどの影響で水量が増え面影はな…ameblo.jp駐車場はこちら姨捨駅駐車場·〒387-0023長野県千曲市八幡姨捨4913−1★★★★☆·
建物です!トイレです!姨捨駅公衆トイレ看板です!歩いて行きます!名月の里おばすて看板です!名月の里おばすて看板拡大図です!自動販売機です!建物です!入口です!オッ!!!!!姨捨駅看板です!!!!!中に入りました!休憩所です!きっぷうりばです!中に入ります!ホームです!右側を見て見ると・・・・・オッ!!!!!電車です!!!!!左側に歩いて行きます!階段を登ります!階段を登りました!階段を下ります!階段を下りました!歩いて行きます!オッ!!
「リゾートビューふるさと」といえば、長野〜南小谷間を結ぶ観光列車ですが、その1往復を終えた後に「ナイトビュー姨捨」として、姨捨駅の夜景を見に行く列車に変身します。長野駅の2番線。18:28に「リゾートビューふるさと」が到着し、車内清掃の後、乗車開始となります。HB-E300系。「リゾートあすなろ」や「リゾートしらかみ」と同系列です。行先の電光表示がカワイイですね🌙折り返し列車が遅れたこともあり、ドアオープンは出発の5分前💦車内はゆったりとした
大王わさび農園を後にし、私のリクエストで「JR姨捨駅」へヽ(^o^)丿JR篠ノ井~塩尻までを結ぶ篠ノ井線の駅で、駅員無配置(無人)駅です。こちらは、今では数少ない”スイッチバック"の駅なんです\(◎o◎)/!薄手の長袖ではちょいと寒かった(;^ω^)長野盆地(善光寺平)を望む標高551mに位置しています。曇り空なのがちょっと残念(^-^;↓スイッチバックの動画です↓(^^)v(少し長い動画なので1.25倍速での視聴をおススメします)JR篠ノ井線姨捨
みなさんこんにちは。グリーン車に魅せられ通算100回以上特急・新幹線のグリーン車を乗り通したゼルファーです。本日は長野駅に来ています。今回扱うテーマは臨時快速『リゾートビューふるさと』南小谷ゆきです!この列車は、JR東日本が運行する観光列車なのですが、見どころ盛りだくさんの面白い列車でしたのでポイントになる所を順番に紹介していきます。目次⚪︎列車の概要⚪︎5番線から発車⚪︎停車駅⚪︎座席⚪︎乗り鉄のお供アルクマくん⚪︎見どころ①姨捨の絶景⚪︎見どころ②スイッチバ