ブログ記事12,795件
こんにちは!ういです不妊治療約2年のすえ第一子の娘を妊娠、無事出産。2人目治療では初期流産を経て通院10カ月目で晴れて卒業。産院へ転院しました。このブログでは不妊治療から育児、妊娠について私なりに記録しています。不妊治療歴一覧不妊治療費用総額★アメトピ掲載★▶保育士のアドバイスで受けた発達検査▶2人目の不妊治療にかかった費用▶保育園を早退して駆け込んだ小児科よく読まれています▶第一子の妊娠判定結果と移植後の症状▶初着床した周期
はじめまして、ありさです簡単に自己紹介させて下さい。旦那と私共に23歳1歳半になる息子と3人で暮らしています21歳→結婚、しばらくして妊娠22歳→長男を出産23歳→2人目を妊娠現在に至りますブログのタイトルでも分かる通りお腹の赤ちゃんに『全前脳胞症』という病気がある事が分かりました。病気について詳しくはまた後日ブログに書きたいと思いますが先生からは「体の大きさは標準ですが脳が普通の胎児の4分の1もない。その為産まれて来ても自分で呼吸する事も自分で食べる事
長くなるのでお先にお知らせ《最後にエコー動画を載せています》こんにちは今日でイヴさん12w2d4ヶ月に突入ですつわりの方が吐きづわりから、少しずつ食べつわりに移行してきている感じでお腹が空くと気持ち悪くて戻してしまうのでちょこちょこ何か食べるけど物によるとやっぱり食べてもリバースでも体重減少はストップして停滞してくれています上の子3人の時は12wあたりで落ち着いてきてた気がするんだけどなぁ....今回は長いいつまで続くんだろう....そして、前回11w2dのエコー写真
12週の手乗り赤ちゃん👶6〜7センチとのことなので、大体人差し指ぐらいですね✨☝️手に乗せるとなかなかの存在感💕このサイズまで育ってくれたら安心です😊最近息子さんが重い荷物を率先して持ってくれるので頼もしいです✨「赤ちゃんのお兄ちゃんになれる?」が最近口癖の息子💕こんなに優しいお兄ちゃんがいてくれて赤ちゃんは幸せ者だなぁ✨(私も😊)
30歳のまたりです6歳の息子が居ます去年2月に1歳年上の夫と再婚。今年1月に23週で死産を経験しました。次は元気な我が子を産みたいと3月から妊活を再開し、6月の終わりに授かりました予定日は来年の3月そんな私の妊娠記録ですよろしくお願いしますこんにちは、またりです今度、臨月を迎えた友達とランチに行くことになりました久々にLINEで話したので、妊娠の話で盛り上がって、私も妊娠について色々語りました。その中で、「産後は陣痛以外にも痛いことがいっぱいある」という話題が出ました
おはようございます!はまじです。小1👧+3歳👦を子育てしながらの時短ワーママ生活を綴ったブログです(ˊᵕˋ)はじめましての方は良かったら→自己紹介今日から12月ですね妊娠14w5dになりました!おかげさまで体調も回復しました♡まだ安定期まではもう少しありますが、12w辺りから少しずつ妊娠を伝えてる人もいます。今の時点で3人目の妊娠を伝えた人達と、その時の反応についてです①夫陽性が出てすぐ(生理予定日より1週間)帰宅後、検査薬を黙って差し出す私。「これどうゆうこと?(
ぽたです本日もご訪問くださってどうもありがとうございます今日はサクサクっと本題へ行きます〜\(^o^)/珍しくっ笑私がリプロ東京の門を初めてくぐったのは2019年6月27日でした。それから約1年の今日。2020年6月19日言葉にならないほどにありがたい事に妊娠13週2日を迎えましたヘパリンを打っているもので卒業がかなり延びていましたが本日、予定通り卒業見込み?な状態でリプロを受診して参りました新橋に早めに着いてしまったのですがシトシト雨だし外のベンチもびし
妊娠4ヶ月のひと月を振り返ると……つわりからの回復(かなりスローペース)でした。※妊娠4ヶ月=12w〜15w食べ物4ヶ月(12w)に入った途端、突然今まで食べられなかった食事が少しずつとれるようになりました。前日まで本当に食べられてやっとお茶漬け1膳だったのに…。(改めて妊娠3ヶ月はお茶漬けに救われた命でした)空腹を感じて「ご飯食べたいー!」っと元気に食べらるようになったのは4ヶ月の最後の最後のほうになってからです。少しずつ、食べられるお米の量が増え
今日は雨GWもおわっちゃう今日は、超美男美女夫妻のおめでたかも…ってはなし許瑋甯(ティファニー・シュー)と邱澤(ロイ・チウ)は2021年末に結婚を発表この朗報は3年以上経ってから届きました許瑋甯(ティファニー・シュー)はすでに妊娠4ヶ月だと報じられています現在、彼女は仕事を大幅に減らしており、どうやら自分の体をいたわり新しい命の到来に備えようとしているようです彼女は最近、インスタに手作り料理の写真を投稿し、それがいくつかの手がかりを与えています5日、許瑋甯(ティファニ
30歳のまたりです6歳の息子が居ます去年2月に1歳年上の夫と再婚。今年1月に23週で死産を経験しました。次は元気な我が子を産みたいと3月から妊活を再開し、6月の終わりに授かりました予定日は来年の3月そんな私の妊娠記録ですよろしくお願いしますこんばんは、またりです今日は1ヶ月以上ぶりにABCクッキングに行ってきました今日作ってきたのがコチラショコラケーキですクリームを塗ったり絞ったりが心配でしたが、なんとか完成しましたでも今日は、ここまでの道のりがすごくすごく長かった
こんにちは今日は腹痛もなく過ごしています仕事ですが...母子手帳、可愛く描きたかったけど明日休みだからこれに色つけしたりしようかなーって思っています可愛く描いている人もいてすごいなーって思いましたこの子が産まれた時にママはこんな感じだったんだよーって伝えたくて記録用です
続きです『R先生に性別判定を依頼』とうとうやっちゃいましたーR先生へ性別判定の依頼もう知る人ぞ知る人なので、説明は割愛でここ数日、本当に悩みに悩んで…考えすぎて辛くなったので…勢いに任せてお願…ameblo.jp1日考えて、結局お願いすることに決めましたとはいえ………うちは上2人とも立派なおチンがついてる男児2人それに性別は受精した時から決まってる今さら女の子なんて、我が家に来ないんじゃない産み分けだってしてないし、してたとしても8割と言うし、なんだかんだ男女の出生比は五
いつもご覧くださりありがとうございます。10/3に無認可施設でNIPTを受けてから10-14で結果がでるはずが17日目になっても結果が出ないまま...NIPTの結果の前よりも早く、妊婦健診の日がやってきました。前回10週の妊婦健診で、ドクターに『NIPTどうする?うけます?』といわれ『あ、つい先日、他で受けました。』といったら『あーあっ、あそう。じゃぁ結果出たらおしえてね』で診察を終えました。それから2週間後の昨日、12週の妊婦健診がありました。ドクター『じゃぁ今日は赤ちゃんに異
14週2日。体重が増えてきた。本当に言われていた通り、12週を過ぎたらトンとつわりが楽になって、まだ時々気持ち悪くなることはあるけれども、前みたいにいつも具合が悪い感じではなくなった。併せて食欲も湧いてきて、以前は全く食べられなかったり食べる気がしなかったのが、今は何か食べたい。気づくと「お昼何食べようかな」「夕飯何にしようかな」と考えている。前はそんなことなかったのになあ。加えて、妊娠してからやたらと甘いものが好きになってしまい、以前は絶対にしなかったアイスの買い置きや甘いスイーツ
19週でお空に還ったピヨちゃんピヨちゃんへの想いと現在の妊娠について綴っています◆死産の記録について(子宮内感染・羊水過少(CAOS))→ピヨちゃんと歩んだ道◆赤ちゃんと過ごす最後の時間のために(残せる物、してあげられる事、プレゼント)→もしも天使ママ・パパになったら◆死産後の経過について→胎盤遺残と生理◆不育症の検査・治療について→不育症まとめ※妊娠についての記事です。こ
※こちらは陽性判定後の記事になります。不快に思われる方がいたらごめんなさい。スルーしてくださいますよう、お願いします。12週2日。なんと、前に書いた記事から1ヶ月経ってしまいました。このカテゴリーをいよいよ卒業だ〜と思ったら、なんとなく書く気になれずに過ごしてしまい。気がついたらこんなに経っていた。今日は、このカテゴリー卒業の記事を書いてちゃんと締めようと思います。8週で、無事に不妊専門クリニックを卒業式しました。「卒業ですよ」と言った先生の目にも涙キラリで、また少し泣いてしまった
※この記録は自分がこの日のことを忘れないようにという思いと、私の経験が誰かの役に立つかもしれないという思いで書いております。分娩の日がやってきました。コロナで面会はできない状況の中、分娩の時だけは許可されていたのに、こんな大事な日に大雪で交通がストップして、夫は病院に来れませんでした。ショックでした。一人で挑むことになりました。子宮口を広げるための処置はこの日の朝で最後です。詰められていたものを抜く時は入れる時と同様かそれ以上、すごく痛いのですが、この最後の回が最も痛か
※この記録は自分がこの日のことを忘れないようにという思いと、私の経験が誰かの役に立つかもしれないという思いで書いております。「産まれたよ」と、LINEで連絡しました。そしてすぐ電話もしました。夫は泣いてました。私も泣いてました。『人工死産』※この記録は自分がこの日のことを忘れないようにという思いと、私の経験が誰かの役に立つかもしれないという思いで書いております。分娩の日がやってきました。コロナで…ameblo.jp分娩台の上、電話が繋がった状態で、初めて赤ちゃんに会うことにしま
今日は妊娠12〜13週のお話をしたいと思います12週目はまだ一日中寝てしまったり、また何も胃に入らないと思ってしまったりな日々が続きました。この次の週から新しい仕事場での仕事が始まるので1ヶ月ほとんど仕事をせず寝込んでいたのに仕事復帰できるのかとかそんな不安が押し寄せてきました。だんだん軽快に向かっていた私の体調もそんな不安から悪化し...旦那さんも、「きっと来週からのことも心配なんだよね。大
無事に12週を迎えることができました11週目の一週間は、ほとんど吐きませんでした症状は、胃の重い感覚、口の中のまずい感覚、気持ち悪さ、胃のムカつき、夜間の頻尿だったので息を止めれば冷蔵庫も開けられたし、洗濯干しなどの家事もできました。この症状なら、そろそろ自宅に帰って日常生活できるかな?と思っていたのに、12週に入った昨日の朝起きてからまたひどい吐き気→嘔吐今朝も、ひどい吐き気で、2時間くらい吐き続けてしまいました。もちろん出るものはないので、血が出ました。本当に苦しいです。そ
※少し遡って書いています。できるだけ早く現在に追いつきたい。アラフォーくらいになったら生きてるだけで辛いこと多いけど小さい頃は神様がいて不思議に夢をかなえてくれたby:ユーミン…確かに子供が無事生まれたら今度は私が神様になろうと思う。無事に生まれたらね…大人になっても奇跡は起こるよby:ユーミンユーミーーーーン!!(最近、情緒がおかしい…)無事に生まれてきたらこんなにも世界は美しい
こんにちは、miiです先日の妊婦検診後、長男次男共にお世話になったR先生に早速依頼してみました↓初回の送信メール✉️送信後、6分ほどで返信があり、振込を終えて、動画と共にメールを送ると1分後に返信がありました女児覆ることもあるのだろうけど、R先生には長男次男共に、どちらも15wで男児確定をもらっていて、最初から男児、と言われており…聞いたことがなかった未知の言葉。(笑)人生で初めて女児の言葉を聞いて、泣きそうになりました。😭💓✨これでもし男に覆ったとしても、
結婚5年→稽留流産→顕微2個移植→双子妊娠アラフォー初産!ゼロスタートの奮闘記不妊治療中の記事一覧はこちら横になっても張るお腹こんばんわ!にこですいやぁ〜12週からは初めての経験ばかりだったわ双子妊娠12週に入ったばかりのお腹12週に入ってすぐに洋服がきつくなり急いで服を買った・マタニティショーツ・仕事用のズボン・部屋着用のズボンなどスカートもほとんどがきついからワンピース生活になりそう健診がセパレート必要だからこれも買いました!『【クー
こんにちは85年生まれのパールと申します不妊治療後の妊娠記録をつけておりますざっとした不妊治療歴2018.12低AMH発覚2019年に腹腔鏡手術後、卵管内人工授精4回全て陰性同じく2019年に若年性乳がんになり右乳房全摘+大腿深動脈穿通枝皮弁法で自家組織再建2020年に腹腔鏡で右卵管凝固切断後、2019年に採卵していた顕微授精6日目胚盤胞を移植7月に心拍確認出来ました全てが初めてな中で、選択するにも準備するにも情報が欲しいとずっと思っていたので自分用の記録程度ですが、ブロ
1ヶ月ぶりの定期検診久しぶりに赤ちゃんが見れる性別も分かる時期には少し早いけど分かるといいな〜って楽しみにしてた検診ようやく呼ばれて診察台へやっぱり本番に強いのかエコーの時毎回元気に動いてくれて本当に可愛い〜な〜先生「体の大きさも標準通りだね」私「そうなんですね、性別どっちですかねー?」先生「多分男の子かもね〜」ってここまでは良かった。少しエコーが長いかな?それもやたら脳を何度も見てる。医院長まで呼んでどうですか?って医院長も「うーん、紹介状書いた方がいいね」っと
3人目のマタニティ記録に。(エコー写真あり)3人目、妊娠12週の検診のときに初めてNT肥厚を指摘されました結果、何の問題も無かったのですが(正確には生まれてみないとわからないけど)指摘受けたときはドキドキしました…まだ20代の頃、赤ちゃんがトリソミーで死産になってしまった友達がいたし、コウノドリやら何やらでNT肥厚のことは知っていたので、「これかー」と言うのが第一印象。我ながら、結構落ち着いて受け入れていた…と思う。NT肥厚とは…妊娠12〜16週くらいの赤ちゃんに見られる症状
釣りでもなんでもなく、タイトル通りでございます。明日、死産という形で産みます。昨日から入院してます。はぁ〜・・・もうびっくり。妊娠出産って本当に何があるか分かりませんね。先週金曜日、13w5dに当たる日だったんですが健診で心拍が確認できませんでした。エコー始まって、素人の私が見てもまず、子が動いてない。なんとなく不安を覚えながら、きっと寝てるんだろうなんて言い聞かせたけど次に違和感を感じた。心拍が見えない。先生も何も言
15w4dあくまで私個人の感想ですが娘の初産の時よりやはりお腹の膨らみが早いですその時食べたものだったり若干の角度により見え方が変わるので一概には言えませんがまずは15w4dの本日同じ15w4dで去年との比較ごくごく僅差でありもはや私にしか分からないかもしれませんか去年よりデカイです今日と去年の17wとの比較さすがに17wほどしっかり膨らんではいませんが約1週間~1週間半分くらいデカイ成長ぶりしかしながらやっぱ私にしか分からないですね人から見たら『いや、変わら
仕事とは分けて続けようと思ったこのブログ。。結局、全然放置となっちゃいましたが、妊娠できて、私生活の充実や記録も兼ねてこのまま続けることにします。まずは、妊娠中のことや今後のこと、今までの仕事や趣味?の旅行のことなど、アラフォーの日々をだらだらと記録していきます。よろしくお願いします今は、妊娠5ヶ月そろそろ体調も落ち着いてきた、といったところかな。妊娠してから、つわりはひどくなく太ったことと便秘が酷すぎること以外は概ね問題なく過ごしてました。妊娠4ヶ月半
ぽたです本日もご訪問くださってどうもありがとうございます\(^o^)/前回の記事にまたまたみなさまたくさんのコメントをくださって本当にありがとうございました1年通ったリプロを卒業となり巣立ちの寂しさや他にも色んなものと少々の心細さを感じていた心にだいぶ滲みました…以前の記事でも散々書いてますが私は産院に選んだS大病院にて出生前診断2種類を受けることにし夫婦で遺伝カウンセリング&NIPT採血私ひとりで初期精密エコーそれぞれを実施して現在結果待ち中です。結果は25