ブログ記事8,684件
妊婦健診に行ってきました🤰以前にも書きましたが私は元々の高血圧と前回の妊娠で妊娠高血圧症候群になっているため妊婦健診が3週に1度のペースです今通っている病院は6年前からお世話になっているので受付事務の人も助産師さんもほとんどが馴染みの顔前回から3年経っても助産師さんは夫の仕事の話を出してきて「あやコロさんて旦那さんが○○にお勤めの方やんな?」と、覚えててくれたり受付事務の方からは「落ち着いてからで血圧はいいですからね~」と、声をかけてもらったり(着いてすぐ測
着床前染色体遺伝子検査(PGT-A)後の染色体正常胚の妊娠率は50~65%やらなければ良かった?PGT-A後の染色体正常胚の妊娠率は50~65%「年齢と染色体異常率(染色体正常率)」が報告され、更に、PGT-A後の染色体正常胚の妊娠率は50~65%とされています。染色体正常胚での妊娠率が100%でなく、50~65%となってしまうのは、妊娠するには染色体以外の多くの要因が存在することと、PGT-Aで胚盤胞から細胞を採取するダメージによるとされる報告があります。これらの報告やデータ
出産したときのことを思い返すとついこないだのように感じるのですが、もうひと月半が過ぎようとしていることに驚きです。出産のことをつづる前に、今回の妊娠・出産で振り回された妊娠高血圧症候群について。妊娠高血圧症は妊婦さんの20人に1人がなると言われる、かつての「妊娠中毒症」という疾患です。重症になると母子ともに命を落とす可能性がありとても怖い思いをしましたが、結果からいうと私は大事に至ることなく出産を終えることができました。妊娠高血圧症が母子にどう影響を及ぼすかは人によりさま
私…妊娠糖尿病になりました…食べるものに気をつけて生きていかなければなりませんそれでも、美味しい食事をしたい🍽️ということで、最近ハマってるトマト🍅&玉ねぎ🧅のスープタマネギ🧅ミネラルが豊富で血糖値が高い人にオススメ!トマト🍅インスリンの効果を促進し、血糖値を下げます。妊娠高血圧予防にも良いです!これは、本当に美味しいハンバーグウィルハンバーグウィル(新宿御苑前/ハンバーグ)★★★☆☆3.62■岩手県産高級銘柄豚「岩中豚」100%当店だけのハンバーグをご賞味くださ
送料無料無添加冷凍パンセット〈リッチ〉5種20個冷凍パン詰め合わせパン冷凍無添加国産小麦安心安全美味しい手作り菓子パンギフト焼きたてお取り寄せパンセット長期保存クロワッサン楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}プチバトー、最終セールやってます。3枚以上買うと更に30%OFF。赤ちゃん用にこの機会に合わせのロンパース買うとよいです!高齢で2人目妊娠中につき、自宅付近で設備の整った大きめの病院を探した結果、東京医科大学病院に通う事にしまし
私31歳夫40歳息子2歳1ヶ月双子の女の子(DD)を妊娠していて妊娠高血圧症候群で3週間管理入院していました。妊娠検査薬はこれが一番正確な気がしていました。(多分気のせい)【月間優良ショップ】【3個セット送料無料】ドゥーテスト・hCG妊娠検査薬(2回用)【第2類医薬品】楽天市場血小板の値が低くなり肝機能も低下していたので35週6日で帝王切開にて出産しました。帝王切開の傷の手当はこれを使っています。ニチバンアトファイン1箱2箱3箱4箱1ケースセッ
私31歳(産前休暇中)夫40歳(会社員)息子2歳0ヶ月現在、双子妊娠9ヶ月(35w)です。二卵性DD、2人とも女の子です。妊娠高血圧症候群で2/20〜管理入院中です。入院して21日目です。入院ご飯が美味しくない…ポテト食べたい有機JASオーガニック冷凍フライドポテトベルギー産化学物質不使用600g-1kg高品質オーガニックポテトポテトフライフライドポテトフレンチフライドポテトフレンチフライ冷凍ポテト冷凍野菜ひまわり油使用遺伝子組換え不
おはようございます昨日妊婦健診でした今週に入ってから血圧が急激に高くなりつつあって1度病院に電話上が140を越えて…時間がたてば130には戻っているので少し様子を見てさらに高くなるようだったらまた連絡になりました。それが水曜のこと血圧と足の浮腫が気になっていましたが金曜日に診察もあるし~なんて思っていたら…昨日金曜日の朝起きてから血圧うんうんいいぞ!なんて思ってキッチンに立ったら、あれ?気持ち悪い嘔吐が止まらなくてびっくり少しずつ休んでから血圧測ったらまさかの160ごえ下も100ごえ
みなさん、いいねや温かいコメント本当にありがとうございます改めてゆっくりお返事させてください今日は備忘録として、出産当日の様子を書きたいと思います4月24日の朝。39週の妊婦健診に行くと、血圧が高く、むくみもひどい。キープしていた体重も急に2kgも増え、妊娠高血圧症候群(妊娠中毒症)を疑われました血液検査や尿検査の数値はギリギリ正常値ではあったけど、予定日まで待つよりもう産んじゃいましょう!!ということで急遽このまま入院することに家から徒歩15分の病院にしたので
着床障害のみみです体外受精にて、念願の第二子妊娠し出産2人目の妊活まとめはコチラ妊婦生活と出産まとめはコチラ5歳の娘と2歳の息子を育てているワーママ第三子をまさかの自然妊娠現在妊娠中期ハイリスク妊婦です楽天ルームはじめましたコチラこんにちは先日の妊婦健診で血糖値が基準を超えて妊娠糖尿病の疑いがあるといわれています『26w0d☆え!?まさかの妊娠糖尿病!?』着床障害のみみです体外受精にて、念願の第二子妊娠し出産2人目の妊活まとめはコチラ妊婦生活と出産まとめはコ
私31歳(産休中)夫40歳(会社員)息子2歳1ヶ月双子の女の子を妊娠して妊娠高血圧症候群で3週間管理入院していました。3月14日に帝王切開で35週6日で出産しました。双子ベビーカーはエアバギーのココダブルを購入しました。【ポイント10倍】エアバギーココダブルEXフロムバースベビーカーフロントバー開閉式レインカバードリンクホルダーココダブルAirBuggyCOCODOUBLEEXFROMBIRTH二人乗り双子用新生児ベビーカー楽天市場
こんにちはー!ぴよです!東京都独自の育児支援事業、赤ちゃんファースト。専用サイトから注文するのですが、なにをもらうか迷いますよね。。私も悩みに悩んでリサーチを重ねて注文して、大満足しているので、今回はその内容についてシェアしたいと思います!まず、赤ちゃんファーストとはなにか?をおさらい。。**東京都福祉局のHPより種類は2週類国の「出産・子育て応援交付金」を活用し、区市町村と連携して以下の経済的支援を実施。(1)妊娠時「出産応援ギフト」対象となる妊婦1人あ
39週2日結論から先に言いますと3月14日13時36分2987g50cm女の子ベビちゃん産まれました管理入院3日目昨日、朝入れ替え後から7〜16分間隔の不規則的な張り、軽い生理痛様の痛みが続く子宮口拡げる処置中は感染面で入浴禁止だけど私、昨日も血圧高くて入れてない髪の毛2日洗えてなくて…流石にこのまま入れないのは辛くて先生に聞いた先生も今、考えてたんだよねーってまぁ、簡単にシャワーだけなら入っていいでしょうってことで血圧上がる前にシャワーに入る何だか
私31歳(産休中)夫40歳(会社員)息子2歳1ヶ月双子妊娠9ヶ月でした。妊娠高血圧症候群で管理入院中です。あと1日で妊娠10ヶ月(臨月)になるという、35週6日の昨日、2025年3月14日金曜日11時08分2,275g女の子11時10分1,778g女の子(11時13分5g死産)生まれました。緊急帝王切開でした。2人とも早産と未熟児なのでNICUに入ってるけど元気みたいです。私は出産後に血圧がまた上がりMFICUに移動になりまし
ご覧いただきありがとうございます。こんにちは。【鎌ケ谷】わらべうたベビーマッサージ『ほっとふー』の“さかもと”と申します。☀︎ママがほっと一息つける憩いの場☀︎親子で楽しめる笑顔あふれる空間をつくりたい…‼︎そんな想いで活動しています。3/26のオープンに向けて現在勉強中です✎┈┈┈┈┈┈┈❁❁❁┈┈┈┈┈┈┈┈今日は「妊娠高血圧症候群で間違いない」と診断されて即入院になった私の入院生活の体験談をお話します。入院するまで
今日は少し厳しい意見を書きます。炎上してもかまいませんのでまじめに読んでいただけると幸いです。最近、読者様から「なぜ卵子提供をしないんですか?」というメッセージを沢山いたただきます。「だーかーらーかねがね金がねーって言ってるでしょ!」ってのはオイトイテ。なんかブロガーさんたちの間で卵子提供を薦めるのが流行っているんですかね?(^^;まるで不幸の手紙のようにめぐるめぐる・・・いささかうざくなってきた
管理入院がスタート妊娠高血圧症候群の入院生活が突然始まりましたドクターヘリを窓からぼんやりと眺める日々になりそうですまずは1週間食事制限での血圧のコントロール。6:00看護師さんによる血圧、体温測定赤ちゃんの元気を確認するため、30分間のモニターチェックがあります赤ちゃんの心拍や今眠っているなぁとかあ、起きたなとかあれれ、これはしゃっくりかななんてのが、目から耳から、伝わってきますお腹の中の赤ちゃんはとっても元気そうなんとも困ったのは、高血圧から来るらしい頭
こんにちはー!ぴよです!破水してからも陣痛訪れず。。21時に完全消灯の病院だったので、不定期に来る痛みにひとり耐えながら、暗いベットで過ごしていました。2:00、5分から6分おきに、痛みを感じるようになる。張っているときは、これまでよりも強い痛み。ただし、陣痛は「耐えられない程の痛み」と聞いていたので、もう少し、じっと耐える。。2:40、我慢できなくなり、ナースコール。助産師さんに支えられながら、痛みが収まっている間にLDR室に移動。着替えとトイレを済ませて、NST
はじめまして。タグや検索エンジンなどから来ていただいた方は、きっと私と似たような悩みまたは心配をお持ちで、少しでも情報が欲しいと考えておいでなのだと思います。まず初見の方に向けて、これまでのことを簡単にご説明したいと思います。過去のことは記憶が薄れてきている部分もあるので「約」だの「くらい」だの曖昧な表現があること、家族や知人に特定されると恥ずかしいので細かいところでフェイクを入れることをお許しください。※今後、それぞれを掘り下げた内容も書いていこうと思います。*注意*妊活・
これまでの治療経緯旦那40代前半、私30代前半2022年2月自己流タイミング法でなかなか授かれないことと、半月以上くらい少量の茶オリが続いたことをきっかけに不妊治療クリニックを受診多嚢胞性卵巣症候群と診断タイミング法1年半→全滅人工授精2回→全滅精子の運動率が低い(30%くらい)ため、顕微授精にステップアップ2023年4月顕微授精①回目採卵5個→うち受精3個→うち胚盤胞到達1個3AA移植→陰性(着床すらしていない)2023年7月
『出産のこと。①』出産したときのことを思い返すとついこないだのように感じるのですが、もうひと月半が過ぎようとしていることに驚きです。出産のことをつづる前に、今回の妊娠・出産…ameblo.jp『出産のこと。②』『出産のこと。①』出産したときのことを思い返すとついこないだのように感じるのですが、もうひと月半が過ぎようとしていることに驚きです。出産のことをつづる…ameblo.jp『出産のこと。③』『出産のこと。①』出産したときのことを思い返すとついこないだのように感じるのですが、もうひ
『出産のこと。①』出産したときのことを思い返すとついこないだのように感じるのですが、もうひと月半が過ぎようとしていることに驚きです。出産のことをつづる前に、今回の妊娠・出産…ameblo.jp『出産のこと。②』『出産のこと。①』出産したときのことを思い返すとついこないだのように感じるのですが、もうひと月半が過ぎようとしていることに驚きです。出産のことをつづる…ameblo.jp目と鼻の先にあるお手洗いから何度も立ち止まりつつ自分のベッドに戻ると、看護師さんが再びお腹のモニターをつけて
こんにちはー!ぴよです!無事にコロナからも回復し、正期産に突入しました。37週の妊婦健診の際、主治医から「もう赤ちゃんはいつ出てきても問題ないほど発育しているので、血圧のことを考えて、予定日を待たずに出産したほうがよいと思う。次回の検診の際に、入院日を決めましょう」と言われました。そして、その翌週の妊婦検診で、「入院の枠を抑えてあるので、明日から入院できますか」と言われました。私は、明日!?と思って急なことでびっくりしましたが、一応いつ陣痛が来てもいいように入院
Q36歳、第二子希望、リプロの顕微授精で第一子誕生(現在1歳)そろそろ第二子をとも思うのですが、第一子出産の翌日に妊娠高血圧症候群(重症)を発症したことが気がかりで、なかなか次の移植に踏み切れません。あるいは、リスクがある程度あるのならば、第一子のみを大切に育てることにして、次の妊活はしないことも検討しています。前回の出産は帝王切開でした。妊娠出産時の血圧は100~120台だったのですが、産後1日日目に起き上がった時から急激に血圧が上昇しはじめ、その日のうちに180台にまで至りました。これ
昨日あれよあれよと13wで魔の12wも超えれました………!本当ひとまず安堵………😭無事に産まれるまではわかりませんがどうかこのまま順調に…………🙏オネガイシマスーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー今日は朝からファミリアに行く用事があるのに。長男が保育園に行きたがらない…(最近ずっと行きたがらない。先生が嫌いとか言ってるけどわたし的には息子も悪いし先生も急遽代わりの先生だからあんまらうまく色々伝わってないんだろうな、と推測。)なのでたまには休ませてみよう、と思い一緒
突然ですが、出産前に使っていたエンジェルサウンズについて。この記事↓へのアクセスが多いので、今の私が思うことを書いておこうと思いました。私は妊娠37週0日の検診で妊娠高血圧症候群と診断され、緊急入院し、翌日娘を出産しました。その前の週、急激に体調が悪化し、・むくみ・息苦しさ・吐き気・胎動が少なくなる・胎動の位置が少し下がった…?(気のせいか?)・お腹がまた大きくなった・暑いのに寒いといった症状がありました。それまでにもあったのですが、急にひどくなった感じでした。予約外の
ご覧いただきありがとうございます。こんにちは。【鎌ケ谷】わらべうたベビーマッサージ『ほっとふー』の“さかもと”と申します。☀︎ママがほっと一息つける憩いの場☀︎親子で楽しめる笑顔あふれる空間をつくりたい…‼︎そんな想いで活動しています。3/26のオープンに向けて現在勉強中です✎┈┈┈┈┈┈┈❁❁❁┈┈┈┈┈┈┈┈微力ながら同じように悩みを抱えている方の力になればと私の「妊娠高血圧症候群」の体験談をお話します。今日は入院する
36週の妊婦健診です妊娠初期と中期の4週間とか長かったけど、2週間間隔なってからあっという間です36週になって毎週になるともう病院だ!って感じです臨月に入った実感が湧きます。健診の前日、血圧が140台を突破!下も90台(;・᷅-・᷄)焦る私。。。笑なんど測ってみも血圧が高い💦落ち着くと少し下がって135とか。んー、危ういな〜明日の健診でいわないと!っと妊娠高血圧症候群の予感がしていましたとりあえず塩分を避けた食事と水分をたくさんとりましたで、妊婦健診でまず血圧を測ると
Q40代女性リプロにて二段階移植により第一子を妊娠しましたが、24週に妊娠高血圧症候群を発症し、胎児発育不全もあり、28週に緊急帝王切開となりました。超低体重児でした。出産後病理検査で胎盤に血栓ができていたことがわかりました。重症妊娠高血圧症候群は不妊治療による妊娠の場合、第二子以降も繰り返しますか。A妊娠高血圧症候群の原因は、妊娠初期の胎盤形成不全(絨毛が子宮内膜に十分侵入しない)であると考えられています。したがって、胎盤完成の16週までが勝負です。妊娠高血圧症候群は第1子の際
ネタ提供ありがとうございます。どの出産もそれぞれにドラマを持つ。この世に安産は存在しない。と個人的には思ってるんだが、いかが。**************Q.出産トラブルに見舞われるタイプというのはありますでしょうか。私は第一子は陣痛が弱くなったために陣痛促進剤を使用後の胎児心拍低下に伴う緊急帝王切開にて出産しました。第2.3子はMD双子ちゃんでした(一絨毛膜二羊膜双胎:一つの胎盤を共有し、お部屋は二つに仕切られている)が37週帝王切開時に癒着胎盤&謎の凝固異