ブログ記事13,177件
なんかアクセス数すごいなと思ったらアメトピ掲載されてました。↑タイトルの付け方先生が「間違いなく妊娠してるね」と言ったところがタイトルになってました笑『【5人目妊娠】心臓が飛び出そうな初診』やっと6週1日になりました!『5人目♡妊娠5週目の妊娠検査薬』フライングで妊娠検査薬すると病院行くまでが長すぎですね。まだ1週間も経ってない…『【結果】5人目…ameblo.jpたくさんの方に見てもらえて嬉しいです。ありがとうございます。6週1日の初診では院長先生に診てもらいました。次は10日後と
こちらの記事の続きです、!『愛育クリニックNIPT検査レポ①』書こう書こうと思っていた生前検査の話を、!私は悩んで悩んで妊娠10週でNIPT受けるという選択をしましたが、賛否両論あると思います、!ただ私自身も初めての妊娠…ameblo.jp愛育クリニックnipt検査の流れブログ広尾駅から徒歩8分ほどの愛育クリニックは、完全予約制ということもあり、待合室は2.3人程しかおらず、受付して予約時間+10分ほどで案内がありました。採血の前に、遺伝子カウンセラーの先生と面談。60代?位
ついに折り返し!!こんにちは昨日は暑かった💦🥵💦熱中症に気をつけなければならない季節がまたきましたねー今日は比較的穏やか٩(๑´͈꒫`͈๑)۶気持ちのいい風が吹いてますさてさて!ついに、妊娠6ヶ月に突入しました!妊娠生活も折り返しです!ここまで、・性器出血🩸・切迫流産・自宅安静・妊娠高血圧症候群(疑い)……などなど、トラブル続きでしたが、赤ちゃんは無事にここまで、これましたつわりも、だいぶ落ち着きました。17週後半あたりから、穏やかになってきた気がし
あくまでも私の考え私の経験からの話ですので不妊治療がなかなか上手くいかないそもそも妊娠する事は簡単な事ではない。その簡単でない事を人工的に無理やり妊娠させる方法が人工受精だったり体外受精となる。おそらく健康で若い人であれば一発成功する可能性があるしかしこれが40歳近くなるとまあ上手くいかない。我々は人工受精をやっていない。そんな時間的余裕が残っていないと判断したから転院する前まで不妊治療を甘く見ていた。いずれ妊娠するだろうそう思っ
妊婦さんが貰えるものなど全てではありませんがまとめてみました残念ながら1人目で貰っていると2人目では貰えないものもちょこちょこあって、そちらも記録したいと思いますまず応募したのはこれ↓オムツのサンプルプレゼント【花王メリーズ】ファーストプレミアムサンプルプレゼント合計18万枚プレゼント!まるでカシミヤのような肌触り。メリーズ史上最高品質の”ファーストプレミアム”を、ぜひお子さまに試してみませんか?www.kao.co.jp応募できるオムツはテープタイプとパンツタイプがありま
こんにちは!少し前なんですが、5番目くんが生まれた時のお話です。。。。センシティブなお話だったり写真もあるので苦手な方は見ないようにしていただけたらなと思います。5番目くん、超順調に妊娠生活を送り、エコーでも何の問題もなく、2番目からずーっと男の子なので「また男の子だね、あはは」くらいの平和な妊娠期間でした。。当時まだ1歳の4番目くんが超自由奔放で、3-4番目を年子で産んでいたので、2年弱しかたっていなくて、育児のバタバタ度はとてもあったとは思い
こんにちは16wに入りました。忘れないうちに妊娠初期のまとめ。アメリカで妊娠・出産を考えている方の参考になればと思います--------------------------------------------初診予約の流れ『アメリカで妊娠。初診予約』検査薬が反応した翌日から、ニューヨークへ3日間ビジネストリップでした大戸屋美味しかった..ほっけ..NYにいる間も、妊娠検査薬を朝晩毎日使っていました。この頃…ameblo.jp-------------------------------
妊娠13週2日で完全破水した私の妊娠生活を記録にしたい、赤ちゃんの頑張った証を残したいと思ったので、今日からブログを書くことにしました。妊娠初期での破水は、ネットで調べてもなかなか出てこなかったので、今後同じような経験をされた方の参考になれば嬉しいです。
こんにちは今日は暑くなるようですね綺麗な青空です👶双子👶は36週の半ばも過ぎ37週目前ですお腹を触るとあっ足があったと、触ることができますそうやってお腹の中の👶双子👶を感じられるのもあと少しですねぇ〜👶双子👶の妊娠生活はなかなか過酷ですがそれでもやっぱりお腹から2人がいなくなるのはなんだか寂しいですさてさて昨日はいよいよ入院間近ということで入院説明があり入院説明は事務の方がしてくれたのですが…手術日のことや入院日数のこと産後の面会のこと新生児室と私
こんにちは、rumiです。世間一般に言われる常識ではなく、”自分の幸せのカタチ”を見つけていきたい。そんな自分の記録として、日記のようにブログを書いています🌼27週は食事をした後の気持ち悪さが酷かった。そんなに沢山食べていないと思ってもとても気持ち悪くなった。だから朝ご飯を食べた後、寝て(携帯も2、3時間は見ていられないほど)お昼ご飯は食べずにずっと横になって(本当は良くないと思うけど)映画を観たりしながらぐだぐだしてると直ぐに夕方になった。食事をした後気持ち悪くなる事を2
ついつい、うっかり仕事のことばかり考えていると、妊娠中🤰だったこと忘れちゃうのですが。マタニティヨギーニライフについて。現在27週目に入ったところです。胎動もしっかり感じます。寝込んでいたのもあって、妊娠発覚から体重7キロ増でキープしてます。(これで、日本でたくさん美味しいの食べても大丈夫🙆♀️😍😍😍って思ってます)妊娠してから、本当に快適に過ごさせています。つわりのなさお腹の張りのなさ(でもお腹が張らないからといって、必ずしも大丈夫というわけでもないので、これだけで判断は
こんばんは。このブログをご覧いただき有難うございます。たくさんの方にフォローやコメントをいただき嬉しい限りです。本当に有難うございます質問やコメントは必ず返信致しますのでお気軽に頂けたら嬉しいです。楽しみにお待ちしております昨日心配していた台風。特に何事もなく、朝雨が降っただけの事でした。ヨカッタヨカッタ。一応、今日は終日家にいる予定だったので特に出かけずのんびり過ごしていました。皆様のご地域は被害など出ていないでしょうか?風の被害よりも梅雨前線の影響もあり雨の被害のほ
血糖値が安定してきてストレスも激減してきましたいやーここまで大変だった!!食事と運動ってセットで大事なんだなあと改めて。最近お世話になってるレシピは妊娠中ご飯とかそういう系でなく、京都大学病院糖尿病・栄養科が薦めるくり返し作りたい糖尿病のおいしい献立Amazon(アマゾン)最新女子栄養大学栄養クリニックの糖尿病バランスレシピAmazon(アマゾン)完全にこっち系笑糖質オフしたおかずと玄米というバランスで食べております!コツを掴んできた感じがします。私の
うーん...-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtu.beなんて幸せそうなんだー\(^o^)/そして楽しそうなんだ🎶いいなぁ私ももう一人欲しいわぁ日々イライラMAXで子供もう無理!となることも多いけどねありがたいことに体が丈夫&妊娠生活楽なほうだったから(お腹が全然出ない体質で。お腹が出ているから何かできないってことは全くなかったな。多分骨盤が広いおかげ💦)、もう
こんにちは:-)アラフォーシングル、妊娠中期のしえこっす。昨晩は出血が続きつつも、胎動はあったし腹痛も無かったので病院への電話は我慢して寝ました疲弊。朝目が覚めて1番に布団の中ではなちゃんの動きを感じようと集中してましたが、待っていると動かないというお約束。。。しびれを切らしてお腹をユサユサ揺らしてみたらポコポコ!って動いてくれて、“安堵のため息”で酸欠になりそうだったわ〜。・・・・・・・・・・・「大量出血していたらどうしよ〜」恐る恐るトイレに行って出血を確認。量は減ってるけれ
病院へ2人でいくと妊娠反応はあるけどまだ、来るのが早すぎて心音が確認できないので改めて翌週に予約するように言われた心音が確認できないと言われ不安そうな夫から絶対安静を言われ大袈裟な、、、と思ったけど大切にされている気がして嬉しかった翌週、心音も確認でき母子手帳ももらい夫は初めての妊娠本やパパになる準備本や初めての子育て本ありとあらゆる本を買ってきて赤ちゃんの成長アプリもいれモーツァルトを積極的に聞くように言われ夫が買ってきた葉酸サプリと鉄分サプリを必
はじめまして!2025.6末頃第一子出産予定のいまりです妊娠糖尿病検査にひっかかり、食事・運動療法をしながらマタニティライフを送っています。よろしくお願いします♪今日から妊娠30週に入りました!なんだか残りの日数を考えるとちょっと焦ります今日は久々に母とお出かけ私も嬉しくてすっかり気が抜けてしまいました!ランチはタイ料理トムヤンクンスープとタイ米揚げチキンが三切れのセットだったのでトムヤンクンとタイ米は半量ずつ食べましたこれくらいなら血糖値いけるん
皆さん、こんにちは5/11に無事元気な男の子を出産したしました前回の記事で計画分娩の事をお話ししたと思うのですが、今回はその体験談をお話ししていこうかと思いますまず、結論からいうともう2度としねぇです。いや、割と無知のまま計画分娩に挑んだ私も悪かったと思うのですが、思ってたよりきつかった思ってた10倍はきつい出産でした入院してから出産までかかった時間は36時間しかもその36時間ほぼずっと食べず眠れずで、いやもう何の修行だよって感じでしたお医者さんや看護師さんはみんな親
ご覧いただきありがとうございます22歳で渡米、32歳で妊娠判明。現在カリフォルニア州・オレンジカウンティで妊婦生活中。フリーランスの仕事はお休み中。アメリカでの妊婦生活や役立つ情報など発信しています。よろしくお願いします。こんにちは主人のお誕生日で訪れた熱海。今回はWA亭風こみちに宿泊!主人は初めての旅館。ホスピタリティに感動していました全室露天風呂付き5回くらい入りました3時にチェックインだったのですが、横になれるようすぐにお布団引いてもらいましたサイダー飲みながら笑点を観る
来週は24w1ヶ月振りの健診のはずだった。でもこのところ急激に体調が悪くなっていた。仕事を辞めたのでその反動が出たと思っていたけどちょっと違う。胸焼けや吐き気、動悸、息切れ、目眩、こむら返りはこの時期にはよくあることだとわかった。だからあまり気にしないように過ごしていた。でも、何だかお腹の様子が今までと違う。突然キューっと縮こまった感じになり苦しくなる。しばらくすると落ち着くんだけど、その感覚が多くなり30分以上も続くこともある。“お腹の張り?しかも
こんばんは。くみこです(^^)今日はジャパンミカエルさんで対面セッションでした。お越しくださったお客さま、どうもありがとうございました一昨日も対面セッションだったので、今週は対面セッションの予定が続くのですが、しっかり休息をとって無理なく行こうと思います。という感じなので、いただいたお問い合わせへのお返事にお時間をいただく場合がございますが、ご了承くださいませ。本日までにご連絡いただいた、メールやLINEへのお問い合わせはお返事をお返ししております(^^)もし届
こんにちは!3歳4ヶ月の娘を子育て中のののと申します!1人目切迫だったけど2人目はならなかった方っているのかな…???ブログや掲示板で検索して探すんだけど、ま〜コレがいないんですよね!!大抵「気をつけてたけど2人目もなりました!」って…私は娘の時2ヶ月程切迫で入院をしました。でもね、1人目の時私はそれはそれはひどい生活をしていました入院までずーっと自転車通勤だったし。9センチヒール履いてたし。仕事では20キロの物を担いで階段の上り下りも当たり前にしていました。そして当時の
こんにちは🔆朝に更新したばかりですがやっぱりどーーしても昨日夫にされたことが許せなくて🥲これからどうしよう🥲という気持ちを吐き出したくて🥲昨日のことというのはエロいと思ったからスクショしたというやつですはあ…妊娠で体型が大きく変わって全体的に太くなった体に妊娠線だらけですぐできる二重顎角度によったら常に二重顎かもしれない胸も垂れた気がするし当たり前だけどお腹はぽんぽこりん自分でも女と思えないような体をしています。決して妊婦さんの体型を否定しているわけではなくてお腹
こんばんは。くみこです(^^)本日はジャパンミカエルさんで対面セッションでした。お越しくださった皆さま、どうもありがとうございます今月の対面セッションも無事に終えることができました。月末までメールセッションに集中したいと思います妊娠がわかって安定期までお休みをいただくことになったかと思えば、今度は出産に向けての準備をそろそろ・・・と考えるタイミングになってきて、長いと思っていた妊娠生活もあと少しになってきました5月の対面セッションに関しては、体調をみて判断
🐤検査日。14時に予約してあったが、居てもたってもいられず13時半に病院へ。今日分かった事。・🐤の成長がやはり遅い。28w3dで推定体重977g。。。・羊水過多。AFI検査で24.5cm。・🐤の心臓が右に寄ってる原因→横隔膜しかんしょうの疑い。言われたのはこの3つ。何がなんだかさっぱり分からないでしょう?簡単に言うと、🐤の成長が、だんだん遅くなってきている。羊水がどんどん増え、羊水過多ってゆう病名を付けられた。横隔膜しかんしょうってゆうのゎ、ほんっと~に稀で珍しいらしく、横
こんばんは🌙正産期に入って嬉しいと思っていた矢先の話です。夫と離婚の話が浮上しました。まだ離婚届も書いていなければ話し合いもちゃんとできていませんがこの話は揺るがないとわたしも夫も話しています。まあ夫は妻が妊婦で臨月で赤ちゃんがいつ産まれてもおかしくないという状況でお酒飲んで酔っ払っているような人なので、この話をちゃんと覚えているかどうか…いろーんな不満だったりがありますがまず、夫には思いやりや気遣いがありません。前回のブログにも記載したんですがたしか妊娠9ヶ月以降ずっと骨
と思う親孝行はエンちゃんを授かれたことほんと、奇跡よ私の情けなさすぎな過去…親に迷惑かけっぱなしでダメダメな子大人になってもダメダメで何も学ばず、好き勝手に生きてしまったそんな私に家族ができるなんて母親になれるなんて想像もしてなかったからほんと奇跡ターニングポイントはもちろん“あいのり”感謝しかないあいのりでの経験と体験あいのりじゃなかったらできなかった海外生活そして、カップルになった人との結婚本当に人生が変わったありがとうあいのり切迫早産でほぼ動けなかった
おはようございます🔆最近はものすごく暑いですね今までこの時期に36〜37℃なんていったことなかったと思うけど🫠💦脱水、熱中症には本当に気をつけなきゃですね🥲今日は、前回の話の続きというか初めての胎児MRI、結果のIC、医師の話を聞いて私たち夫婦が妊娠を継続するか中絶するか決断した時のことを書こうと思います。髄膜瘤疑いと指摘されてから約2週間後に初診。前の病院でどのように説明を受けているか、経腹エコーで赤ちゃんの状態を診てもらい、今後の流れを聞きました。その翌日に胎児MRI、心エコ
出産当日つづき………無事に出産後……分娩中は動画撮影してるスタッフがいて産まれたあと3人でのショットもたくさん撮ってくれていたこれは後にDVDとしてもらえるらしいわーいそして…あんなにたくさんいたスタッフたちも出払い……(ドクターはスピーディに股を縫い、爽やかに「からあげさん!お疲れ様でしたー!」と告げ早々にいなくなっていた)産んだ場所でしばらく待機旦那は赤ちゃん抱っこ放置………??謎の時間……旦那と私と赤ちゃん以外誰もいなくなる…3人で過ごしてねーみたいな時間なのかな??
令和になったばかりの深夜ラインが来た。卵子提供の情報交換をしていた同年代の子からだ。ピンときた、生まれたんだな!って。案の定、彼女は平成最後の日の明け方女の子を出産したとのこと。予定日よりかなり早いけど自宅で破水してしまいお産タクシーで病院へ向かい、そのあとが長かったらしいけど無事自然分娩で生まれたそうだ。彼女は妊娠糖尿病でしばらく管理入院していて赤ちゃんは巨大児気味で、予定日よりかなり早かったのに3300グラムあったそうだ。送られた写真を見ると赤ちゃん