ブログ記事3,812件
■質問内容Q1.胚盤胞移植日の決定について、生理9~13日目までに診察に行き、内膜の厚さがよければ、19~25日の間で移植してきました。これまで4回移植を行いました。素人感覚かもしれませんが、私は生理周期28日程度で、生理12~13日目におりものが多くなるので、移植の日はもう少し早い日(おりものが多くなった日から5日後くらい)が良いいのではないかと思っています。いかがなものでしょうか?Q2.過去5回、凍結融解胚移植を行ったのは、月経開始から19~21日目だったのですが、今回は28日
・・・こんな題名の記事を書くくらいだから、2倍にはならないんでしょうけど、じゃあどうなんでしょうか。ということで、今日は、2個移植について、数学的見地から解説していきたいと思います。もちろん、人間の体はそんなに計算通りにはなりません。理論値と実測値は常に異なります。とは言え、理論値上はどうなるのかということを知っていることは大切なことです。女性年齢28歳で良好な胚盤胞(4AA)が2つあったとしましょう。移植は今回で初めてだとします。初回の移植で1個移植を行って妊娠する可能性を仮に60
こんにちは、培養部門です。今回は、どうしてアシステッドハッチングが必要なのか説明させていただきます。透明帯は卵子形成から受精、胚の発育過程でとても重要な役割を担っています。加えて、細菌やウイルスから細胞を守る役割も果たしています。胚盤胞というステージまで発育すると、透明帯の役割は果たされ、胚盤胞は透明帯をやぶり(孵化すること)、着床へと向かいます。透明帯から完全に孵化することができなければ、着床することができません。孵化を妨げる要因は年齢、透明帯の厚さ、受精方法の違い、
0PNおよび1PN胚から発生した胚盤胞移植後の産科および新生児予後Obstetricandneonataloutcomesafterthetransferofvitrified-warmedblastocystsdevelopingfromnonpronuclearandmonopronuclearzygotes:aretrospectivecohortstudy-FertilityandSterility(fertstert.org)0PN、
皆さんこんにちは受精・培養を終え、当院スタッフより培養結果をお知らせする際(当院アプリでも確認可能)、「培養5日目のXXグレードがいくつ」などとお伝えするのが多いのですが、中には7日目まで培養することもあります。培養5日目、6日目、7日目ではどのような違いがあるのでしょうか。今回は台北院の李医師によるコラムをご案内します!2023年1月24日作者:李日升医師胚の培養は体外受精を行う培養室にとって、非常に重要な技術の一つです。良好胚を培養できる体外受精ラボ/不妊治療クリニ
以前、体外受精で良好胚(受精卵)を複数回移植しても妊娠が成立しない状態=「反復着床不全(reccurentimplantationfailure:RIF)」について書かせていただきました。(→反復着床不全とは?【子宮内膜スクラッチについて】)この時は原因不明の反復着床不全の治療方法の一つである、「子宮内膜スクラッチ」を中心にご紹介しました。今回は反復着床不全の原因の一つである「慢性子宮内膜炎」について述べさせていただきます。まず少
知りたいけれど、どこかに書いていそうで書いていない内容を解説する、生殖医療解説シリーズ、今日では番外編です。「ホルモン補充周期と自然周期の凍結胚移植はどちらが妊娠率が高いか」という、永遠のテーマをお話ししようと思います。まず初めに、相当誤解が多いので、最初に用語の整理をしておきますが、ホルモン補充周期とは、エストロゲン製剤で排卵を抑え、排卵しない形にして、黄体ホルモンは全て薬で補う方法のこと、自然周期とは、ホルモン剤の有無にかかわらず、排卵を起こして排卵後〇日後という形で移植する周期
良好胚盤胞から移植して最後に残った4BCを移植すべきか悩んでいます。今まで4AA、4BA、4BBと移植してきて妊娠しないか流産だったので自信がありません。いっそのこと破棄して諦めようかとも思います。如何すればよいでしょうか?この様なご質問がありましたのでお答えします。胚盤胞は形態である程度の妊娠率が分かっています。過去にも記事にしていますので参考にしてください。胚盤胞妊娠率。当然ながら形態良好胚盤胞の方が妊娠率が高く、形態が良好でない胚盤胞の方が妊娠率は低くなります。た
こんにちは、培養部門です。前回は、胚盤胞移植と分割期胚移植の違いは?より、胚盤胞移植の方が分割期胚移植に比べ妊娠率が高いことを説明しました。今回は胚盤胞の妊娠率について説明します。胚盤胞は凍結または移植を行う際に、グレードを評価します。胚盤胞のグレードについては、胚盤胞の評価方法についてをご覧ください。こちらが当院の2年間のデータとなります。内部細胞塊(ICM)と外部細胞塊(TE)のグレードが良好であるほど、妊娠率が高いことが分かります。過去に説明させていただいた、胚盤胞
こんにちは、培養部門です。当院はPGT-A実施施設であるため、多くの方のPGT-Aを行っています。PGT-Aを行う患者様から「PGT-A後に正常胚と判定された胚を移植する場合も年齢によっては妊娠率が低下することがあるのでしょうか」とご質問をいただいたことがありますので論文を用いて詳しく説明していきます。一般的に考えると年齢が上昇するにつれて妊娠率が低下します。それは採取される卵子の染色体が正常である割合が低下することが原因であると考えられています。よって、年齢が上昇するにつれて多く
■質問内容Q1.凍結胚移植を予定しています。移植後は、立ち仕事で重いものを持ったりする仕事をしても大丈夫なのでしょうか?Q2.来週、凍結胚移植予定なんですが、翌日の仕事は行くべきか休むべきか悩んでます。私の仕事は小学校の給食を作る仕事です。立ち仕事で、他所重いものを持ったりもします。職場の方には不妊治療をしていて、胚移植をする事も伝えてますので、それなりの気配りをしてくださります。移植当日は自宅でゆっくり過ごすつもりですが、着床する時期は仕事も休んだほうが良いでしょうか?そもそも、
胚移植の難しい患者様が時におられます。胚移植困難例とは、子宮の中に胚移植用のカテーテルが、なかなか挿入できない患者様です。その理由には、いくつかあります。子宮が強く後屈している場合には、経腹超音波で内膜を見ることが難しい時には、カテーテルが挿入できても、カテーテルの先端を見にくい時があります。そういう時には、胚が子宮内腔に注入されるところが見えないことがあります。このような場合は、胚が良い位置に入ったかどうかが分かりません。もちろん、後屈が強くて、カテーテルが入りにくいこともあ
Q.1過去5回、凍結融解胚移植を行ったのは、月経開始から19~21日目だったのですが、今回は28日目に決まりました。通常、Day18~21あたりを候補日に挙げられるのですが28日目でも妊娠率に影響はないのでしょうか?Q.2胚盤胞移植日の決定について、生理9~13日目までに診察に行き、内膜の厚さがよければ、19~25日の間で移植してきました。これまで4回移植を行いました。素人感覚かもしれませんが、私は生理周期28日程度で、生理12~13日目におりものが多くなるので、移植の日はもう
今周期の妊活気分転換はこちら↓↓↓ラクトフローラフォルテ名称凍結乾燥(フリーズドライ)乳酸菌混合末サプリメント(健康食品)原材料名乳酸菌混合末、ラクチトール単水和物、デンプン、ステアリン酸マグネシウム、キサンタンゴム、二酸化チタン、ゼラチン1カプセルの重量650mg栄養成分表示[1日あたり:1粒650mg]、熱量2.5kcal、タンパク質15mg、脂質12mg、炭水化物347mg、食塩相当20mg、乳酸菌20億個以上含有(Lactobacillusgasseri,La
以前のブログで、理論上ではこうであるというようなことは必ずしも実測統計と一致しない(理論が実態を忠実に示すとは限らない)、ということを説明しました。理論的にはこうなるはずなんだけど、実際にには、そうではない、ということは医療に限らず世の中いくらでもあります。もちろん、実測統計も、その統計の取り方によって簡単に結論がフラフラしますので、実測統計が常に真実というわけでもありません。例えば、吉野家と松屋はどっちが美味しいか、セブンイレブンとファミマはどっちが人気があるか、スーパードライと一
1月27日のyoutube勉強会で体外受精の成績を発表しました。随分沢山の方がご視聴して頂いているようで、ありがとうございます。さて、その内容を受けて、外来で同じような事を何度も聞かれます。それは、「取れた卵はすぐに移植するのではなく、一度凍結した胚盤胚の方が妊娠率が高いというデータだったと思うので、私たちも凍結したいのですが。」というものです。これは誤解です。凍結すると妊娠率が上がるのではなく、妊娠率が高いものだけを選りすぐって凍結してするので、これだけの妊娠率の差が出るのです。移植には
こんにちは、培養部門です。今回は、PGT-A結果とモザイク胚の妊娠率について説明します。以前にPGT-Aについて書いた記事です。ぜひご覧ください。当院は日本産科婦人科学会より、着床前診断の実施施設として承認されていますPGT−A(着床前診断)を受けるには?胚盤胞のグレードとPGT-Aの結果は相関する?PGT-Aは治療費用を軽減し、治療期間を短縮するPGT-A正常胚を移植した時の出産率に影響する要因PGT-A結果は主に3つに分類されます。染色体数が正常な細胞のみの正常
Q先日初めて体外受精を行ったのですが、できた胚盤胞のグレードが4BCでした。CCは破棄しているクリニックもある中、凍結するギリギリラインなのかなと落ち込んでいます。そこで気になったのですが、胚盤胞のグレード毎に出生児のその後を追って調べた論文等はありますか。例えば、グレードが低いと発達障害児が生まれる確率が上がる、小児疾患を持つ確率が上がる等、グレードによる差が出生後何年か経って出てくることがあるのか気になっています。また、そのような論文がなかったとしても、先生の経験の中で胚盤胞のグレードの差
大分久しぶりの更新となってしましました。。体外受精説明会の際にいつもブログをご紹介していますが、更新が滞っているので最近では紹介するのも気が引けていました。「年内にもう一度更新します」という低い目標を説明会で公約しましたが、何とか公約が守れました。来年の事を言うと鬼が、、ですが来年は更新頻度をもう少し上げるよう頑張ります。(公約)さて前回内膜症の一種である「子宮腺筋症」と妊娠の関係について書かせていただきました。(→子宮腺筋症と妊娠の関係は【○○と妊
Q1.排卵検査薬を使って陽性反応がでましたが、基礎体温は低いままでした。その後、陽性反応がでてから3日ほどして基礎体温は高くなったのですが、タイミングはどこで合わせたらよかったですか?Q2.クリニックのLHキットと、市販のLHキット併用でタイミングを取っていますが、ベストなタイミングがいまいち、分かりません。ピークから36時間以内の排卵というのは分かりますが、タイミングとしてはいつが一番いいのでしょうか?陰性から陽性まで毎日計っていくと、ピーク前の40とピーク後の40がありますが、説明会で
こんにちは!胚培養士のTsです。今回は【胚培養士のお仕事】シリーズ全12回のうちの9回目です。【胚培養士のお仕事】では、シリーズ7回目から今回までの3回にわけて受精卵の成長と胚の評価について紹介しています!これまでに、胚の観察をすることで培養1日目に受精卵が正常受精しているかの確認を、3日目には分割期胚・桑実胚の評価をしていることをお伝えしました。以下のリンクから各記事に繋がっていますので、ぜひご覧ください。【胚培養士のお仕事】受精卵の成長~培養1日目~【胚培養士のお仕事】
【ご質問内容】Q1.排卵検査薬を使って陽性反応がでましたが、基礎体温は低いままでした。その後、陽性反応がでてから3日ほどして基礎体温は高くなったのですが、タイミングはどこで合わせたらよかったですか?Q2.クリニックのLHキットと、市販のLHキット併用でタイミングを取っていますが、ベストなタイミングがいまいち、分かりません。ピークから36時間以内の排卵というのは分かりますが、タイミングとしてはいつが一番いいのでしょうか?陰性から陽性まで毎日計っていくと、ピーク前の40とピーク後の40があり
もう、驚きの一言。でも、驚きも、心配も、嬉しさもいろんな感情がいりまじりますが、とにかく題名の通りです。。゚(゚´ω`゚)゚。今朝、陽性反応がでました。反感を買う内容かもしれませんが、記録として書きます。驚き!→基礎体温は付けてたけど流産後だし、わかってはいたけどガタガタすぎて全く当てにならないし、タイミングや排卵日はわからなかったし、とにかく!いつできたのかわからない。7月のちょうど真ん中頃に排卵日と思われるのびオリが3日間あったので、7月末には生理が来ると思ってたから、7月末に
新鮮及び凍結胚移植における最適な子宮内膜厚Optimalendometrialthicknessinfreshandfrozen-thawinvitrofertilizationcycles:ananalysisoflivebirthratesfrom96,000autologousembryotransfers(fertstert.org)新鮮胚移植における子宮内膜厚別の臨床成績子宮内膜の厚さが増すほど、臨床妊娠率の上昇、出産率の
ピンクゼリーを使用する女の子産み分けにおいて膣内のpHをいかに酸性に保つかがかなり重要だと思っています。そこで確認の意味で使用する産み分けグッズのpHを測ってみました使用したのはこちらの試験紙。温めたジュンビーのピンクゼリー。温めてもpHに変化はないようで安心楽天は高いので公式サイトでの購入がオススメ(笑)。メルカリに割引クーポンが出品されていましたよ温めたインクリア。こちらもpHに変化はなさそう。pH4.5〜5くらい。ピンクゼリーを使い切ったらインクリアのみの使用にする予定
こんにちは、培養部門です。PGT-Aについて、培養部門からいくつか記事を投稿させていただいております。諸外国では、PGT-Aの研究が進んでおり、多くの経験、知識が蓄積されつつあります。本国でも、現在PGT-Aの有効性を検証しており、多くの方に臨床研究に参加していただいております。PGT−A(着床前診断)を受けるには?胚盤胞のグレードとPGT-Aの結果は相関する?PGT-Aは治療費用を軽減し、治療期間を短縮するPGT-A正常胚を移植した時の出産率に影響する要因PGT-A結
現在妊娠24週目です前回の続きからです排卵日が確定したことで、あとは子作りのタイミングだけ実際にこのタイミング法で妊娠成功しましたその前に、そもそも精子の寿命ってどのくらいなんだろうと考えちゃいますよね毎日できる行為ではないし実は精子の寿命は射精後3日~5日ほどと、卵子の寿命よりも長いですそして、豆知識がてらに射精直後の精子には、なんと!!受精能力がないそうです子宮腔を進み、射精後約5〜6時間後から受精可能運動が出来るようになります。そして、受精可能期間は1日半(3
多核胚は異常率が高いと聞いたことがあり、今後移植するのは避けた方が良いのでしょうか?このようなご質問が昨日のオンライン説明会でありましたのでお答えします。普通は一つの割球に一つの核ですが、多核とは一つの割球に核が二つ以上見えることを言います。(割球とは分割胚のなかの一つの細胞を指します)多核の存在する割球を含む多核胚は、染色体異常の頻度が少し高いため、移植の順番を下げるケースがあります。多核胚は妊娠率がある程度下がることは過去の論文でも多数出ておりこの点は間違いありません。
子宮内膜が薄くて移植がなかなか出来なくてストレスを感じている方が多くいます。ただ実際には子宮外妊娠の様に内膜がない卵管に着床することもあり、内膜が薄いことがそこまで影響していることはないのでは?という疑問もあります。当院でも4ミリ台や5ミリ台でも出産をしている方がいます。エビデンスとして少し薄くても妊娠するという論文がありましたので紹介します。2013年から2015年にかけて行われた研究でカナダからの報告です。24,363例の新鮮胚移植と20,114例の凍結胚を分析しています。こ
採卵翌日から、ずーっとウトロゲスタン腟錠入れています。このウトロゲスタンというのは、黄体ホルモンの働きを補うために用いられるホルモン剤。簡単に言うと、黄体ホルモンを補充して、受精卵が着床しやすい状態を作り、妊娠率、妊娠維持率をアップさせるという、素晴らしいお薬※ただし、腟座薬指で腟の奥に入れるの!入れる前も後も、手を綺麗に洗うの。どこら辺に入れたら良いかわからないけど、とりあえずギューッと指が届くまで入れます。1日3回、8時間毎にと決まっています。私の場合、7時、15時、23