ブログ記事3,824件
腟潤滑ゼリーは妊娠率に影響するか?妊活中のカップルにとって「腟潤滑ゼリーの使用が妊娠率に影響を与えるのではないか?」と心配する方も多いと思います。実際、実験室環境(invitro)では「腟潤滑ゼリーが精子の運動性に悪影響を及ぼす」ことが示されています。しかし、実際の夫婦生活ではどのような影響があるのでしょうか?今回は、2つの研究報告をもとに解説しようと思います。1.アメリカからの研究報告研究内容:不妊歴のない30~44歳の女性296名を対象に、腟潤滑ゼリー使用の有無と妊娠率の関連を
Q.人工授精した後に、立ちっぱなし、歩いたり、軽く走ったり、重いものを持ったりする仕事は大丈夫でしょうか?また、車での長時間の移動などは、大丈夫でしょうか?A.人工授精後も通常通りの生活で構いません。人工授精(子宮腔内精子注入)は、膣洗浄後に子宮腔内にチューブを挿入して0.2ml程度の精子液を注入します。この操作時に伴ない少量出血を認める場合があります。膣からの出血がある場合や下腹痛(排卵痛かも知れませんが)がある場合は、夫婦生活は避けておいた方が良いと思います
皆さんこんにちは受精・培養を終え、当院スタッフより培養結果をお知らせする際(当院アプリでも確認可能)、「培養5日目のXXグレードがいくつ」などとお伝えするのが多いのですが、中には7日目まで培養することもあります。培養5日目、6日目、7日目ではどのような違いがあるのでしょうか。今回は台北院の李医師によるコラムをご案内します!2023年1月24日作者:李日升医師胚の培養は体外受精を行う培養室にとって、非常に重要な技術の一つです。良好胚を培養できる体外受精ラボ/不妊治療クリニ
【タイミングから排卵までの時間の数字をめちゃくちゃ間違えてました修正してます】※医者にかかっていたわけでもない素人の話なので、軽く聞き流して貰えたら幸いですこの度、妊娠してお腹の子の性染色体がXX(fetalsex:female)という結果がました!100%女の子です!!!産み分け成功という事で、記録します。私は女の子を授かりたくて2018年2月から女の子産み分けチャレンジしてきました。夫はアメリカ国内出張が多く、タイミングを取れない周期があったり、私が無排卵の月が4回に1回ほどあっ
良好胚盤胞から移植して最後に残った4BCを移植すべきか悩んでいます。今まで4AA、4BA、4BBと移植してきて妊娠しないか流産だったので自信がありません。いっそのこと破棄して諦めようかとも思います。如何すればよいでしょうか?この様なご質問がありましたのでお答えします。胚盤胞は形態である程度の妊娠率が分かっています。過去にも記事にしていますので参考にしてください。胚盤胞妊娠率。当然ながら形態良好胚盤胞の方が妊娠率が高く、形態が良好でない胚盤胞の方が妊娠率は低くなります。た
採卵翌日から、ずーっとウトロゲスタン腟錠入れています。このウトロゲスタンというのは、黄体ホルモンの働きを補うために用いられるホルモン剤。簡単に言うと、黄体ホルモンを補充して、受精卵が着床しやすい状態を作り、妊娠率、妊娠維持率をアップさせるという、素晴らしいお薬※ただし、腟座薬指で腟の奥に入れるの!入れる前も後も、手を綺麗に洗うの。どこら辺に入れたら良いかわからないけど、とりあえずギューッと指が届くまで入れます。1日3回、8時間毎にと決まっています。私の場合、7時、15時、23
ピンクゼリーを使用する女の子産み分けにおいて膣内のpHをいかに酸性に保つかがかなり重要だと思っています。そこで確認の意味で使用する産み分けグッズのpHを測ってみました使用したのはこちらの試験紙。温めたジュンビーのピンクゼリー。温めてもpHに変化はないようで安心楽天は高いので公式サイトでの購入がオススメ(笑)。メルカリに割引クーポンが出品されていましたよ温めたインクリア。こちらもpHに変化はなさそう。pH4.5〜5くらい。ピンクゼリーを使い切ったらインクリアのみの使用にする予定
日本の体外受精では凍結胚移植が流行しています。採れた胚を最初からすべて凍結するという方法です。日本の体外受精での出生児は2022年で7万7千人ですべての出生児(77万人)の10%にもなります。そこまではOKなのですが、この体外受精児7万7千人の90%以上が凍結胚移植で出生しています。このまま進めば、何十年後かには全人口の10%近くが凍結胚妊娠の人達ということになります。胚の凍結技術は、もともとは新鮮胚移植で残った胚(余剰胚と呼ばれます)を無駄にせず、次の妊娠のために使えるようにと
■質問内容Q1.凍結胚移植を予定しています。移植後は、立ち仕事で重いものを持ったりする仕事をしても大丈夫なのでしょうか?Q2.来週、凍結胚移植予定なんですが、翌日の仕事は行くべきか休むべきか悩んでます。私の仕事は小学校の給食を作る仕事です。立ち仕事で、他所重いものを持ったりもします。職場の方には不妊治療をしていて、胚移植をする事も伝えてますので、それなりの気配りをしてくださります。移植当日は自宅でゆっくり過ごすつもりですが、着床する時期は仕事も休んだほうが良いでしょうか?そもそも、
皆さん、おはようございます!東京は初雪…寒い…流産後のリセットがまだこないですが、きそうでこない感じです…どのくらいでくるのか検索したら、もうきててもおかしくない時期なんですが…やっぱりPCOSだからか、遅いですよね…名探偵津田、面白すぎる!昨日の水曜日のダウンタウン、めちゃくちゃ面白かったです!「名探偵津田第3話怪盗vs名探偵~狙われた白鳥の歌~」(犯人を見つけるまでミステリードラマの世界から抜け出せないドッキリめっちゃしんどい説第3弾)ネタバレは避けますが、ホテルの部屋
ここで「ハイブリット移植」について説明しますね私が通う不妊専門病院のオリジナルの方法です通常ならば採卵後に新鮮胚を2〜6日かけて培養し移植。(新鮮胚移植などと呼ばれれています)または胚を凍結し、ピル周期を挟んで凍結された初期胚や胚盤胞を融解し移植。(凍結胚移植などと呼ばれています)オーソドックスな治療はこんな感じですよね私も前回の治療ではホルモン補充周期での凍結胚盤胞移植でしたそしてハイブリット移植では初期胚と胚盤胞を同時移植します2段階移植とは違います
こんにちは、培養部門です。今回は、どうしてアシステッドハッチングが必要なのか説明させていただきます。透明帯は卵子形成から受精、胚の発育過程でとても重要な役割を担っています。加えて、細菌やウイルスから細胞を守る役割も果たしています。胚盤胞というステージまで発育すると、透明帯の役割は果たされ、胚盤胞は透明帯をやぶり(孵化すること)、着床へと向かいます。透明帯から完全に孵化することができなければ、着床することができません。孵化を妨げる要因は年齢、透明帯の厚さ、受精方法の違い、
こんにちは、培養部門です。今回は、胚盤胞の移植について説明します。胚移植には胚盤胞移植と分割期胚移植があります。妊娠率を比べてみると胚盤胞胚移植の方が高いことから、当院では主に胚盤胞移植を施行しています。胚盤胞移植の妊娠率が高い理由はこちらをご覧ください。胚盤胞移植と分割期胚移植の違いは?採卵し、受精した胚は5日目から6日目に胚盤胞に発育します。胚盤胞の評価方法について胚盤胞の発育速度や形態によって妊娠率をある程度予測することができ、評価の高い胚盤胞から優先的に移植が行われま
2020年~2022年に当院で実施した人工授精の精子正常形態率からみた成績です。なお、この精液所見のデータは人工授精実施当日の成績です。妊娠率;人工授精を実施して胎嚢が確認できた実施周期あたりの割合です精子正常形態率の判断基準は4%以上とされていますが、2%以上あれば人工授精での成績は変わりませんでした。また、1%未満でも妊娠出産例がありました。精液所見は、日ごとで成績は異なりますが、成績不良であれば改善を目指しながらの人工授精をおすすめします。なお、極端に精液検査不良、抗
子宮内膜刺激胚移植法(SEET法)反復着床不全での使用はじめに・凍結保存していた胚培養液を子宮腔内に注入した2~3日後に、融解した胚盤胞を移植します。・体外受精・顕微授精の反復不成功症例や良好胚盤胞での移植で、妊娠率が向上したという報告があります。・培養中に胚から染み出してくる「何らかの因子」が、胚と子宮内膜とのクロストーク(助け合い)を早期に開始させ、「着床の窓」を開くことを助けるなど、妊娠率を向上させていることが推測されます。注入による「何らかの因子」の増量により、
こんにちは、培養部門です。前回は、胚盤胞移植と分割期胚移植の違いは?より、胚盤胞移植の方が分割期胚移植に比べ妊娠率が高いことを説明しました。今回は胚盤胞の妊娠率について説明します。胚盤胞は凍結または移植を行う際に、グレードを評価します。胚盤胞のグレードについては、胚盤胞の評価方法についてをご覧ください。こちらが当院の2年間のデータとなります。内部細胞塊(ICM)と外部細胞塊(TE)のグレードが良好であるほど、妊娠率が高いことが分かります。過去に説明させていただいた、胚盤胞
~治療歴~2018/2タイミング(1)2018/3産婦人科で初診、タイミング(2)2018/4タイミング(3)2018/5タイミング(4)2018/6タイミング(5)2018/7タイミング(6)2018/8転院風疹ワクチン接種→休み期間(1)2018/9休み期間(2)2018/10遺残卵胞→治療不可2018/11人工授精(1)2018/12人工授精(2)2019/1人工授精(3)2019/2体外受精(採卵)(1)←9個中2個採取,1個凍結
・・・こんな題名の記事を書くくらいだから、2倍にはならないんでしょうけど、じゃあどうなんでしょうか。ということで、今日は、2個移植について、数学的見地から解説していきたいと思います。もちろん、人間の体はそんなに計算通りにはなりません。理論値と実測値は常に異なります。とは言え、理論値上はどうなるのかということを知っていることは大切なことです。女性年齢28歳で良好な胚盤胞(4AA)が2つあったとしましょう。移植は今回で初めてだとします。初回の移植で1個移植を行って妊娠する可能性を仮に60
高濃度ヒアルロン酸含有培養液反復着床不全での使用日本生殖医学会生殖医療ガイドライン反復着床不全に高濃度ヒアルロン酸含有培養液は有効か?高濃度ヒアルロン酸を含む胚移植用培地は不妊治療に有効か?1.胚移植用培地に付着性化合物として高濃度ヒアルロン酸を加えることで、臨床的妊娠率と出生率が向上することが示されている。(B)2.反復着床不全の患者に対する高濃度ヒアルロン酸を含む胚移植用培地の使用は、妊娠成績を改善させる可能性がある。(B)
Q先日初めて体外受精を行ったのですが、できた胚盤胞のグレードが4BCでした。CCは破棄しているクリニックもある中、凍結するギリギリラインなのかなと落ち込んでいます。そこで気になったのですが、胚盤胞のグレード毎に出生児のその後を追って調べた論文等はありますか。例えば、グレードが低いと発達障害児が生まれる確率が上がる、小児疾患を持つ確率が上がる等、グレードによる差が出生後何年か経って出てくることがあるのか気になっています。また、そのような論文がなかったとしても、先生の経験の中で胚盤胞のグレードの差
以前のブログで、理論上ではこうであるというようなことは必ずしも実測統計と一致しない(理論が実態を忠実に示すとは限らない)、ということを説明しました。理論的にはこうなるはずなんだけど、実際にには、そうではない、ということは医療に限らず世の中いくらでもあります。もちろん、実測統計も、その統計の取り方によって簡単に結論がフラフラしますので、実測統計が常に真実というわけでもありません。例えば、吉野家と松屋はどっちが美味しいか、セブンイレブンとファミマはどっちが人気があるか、スーパードライと一
下記は一般的な説明ですが、現在は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策もあり、移植せず全凍結をおすすめしています。■質問内容初回採卵での新鮮移植と凍結移植の累計ではなく、それぞれの生産率のデータはありますか?生産率にどれくらい違いがあるのか?リスクなども知りたいです。■当院からの回答日本産科婦人科学会2017年:移殖ステージ別年齢別移殖あたり妊娠率分割胚では新鮮胚移植と融解移植は同等ですが、胚盤胞ステージでは融解移植がいずれの年齢において
今回ご紹介する論文は多核についてです。多核とは、通常割球の中に1つあるはずの核が2つ以上みられるもののことを指します。主な原因は染色体の不分離によるものとされており、染色体数への異常が考えられます。ちなみに今回ご紹介させていただく2細胞期多核と受精後の多核との違いは2細胞期多核の方は正常な受精を経ていますが、受精後の多核は異常受精によるものです。今回の論文では異数性率、胚発生能、妊娠結果に多核がどのように影響しているかを検討しています。本論文では、296周期でタイムラプ
今周期の妊活気分転換はこちら↓↓↓ラクトフローラフォルテ名称凍結乾燥(フリーズドライ)乳酸菌混合末サプリメント(健康食品)原材料名乳酸菌混合末、ラクチトール単水和物、デンプン、ステアリン酸マグネシウム、キサンタンゴム、二酸化チタン、ゼラチン1カプセルの重量650mg栄養成分表示[1日あたり:1粒650mg]、熱量2.5kcal、タンパク質15mg、脂質12mg、炭水化物347mg、食塩相当20mg、乳酸菌20億個以上含有(Lactobacillusgasseri,La
知りたいけれど、どこかに書いていそうで書いていない内容を解説する、生殖医療解説シリーズ、今日では番外編です。「ホルモン補充周期と自然周期の凍結胚移植はどちらが妊娠率が高いか」という、永遠のテーマをお話ししようと思います。まず初めに、相当誤解が多いので、最初に用語の整理をしておきますが、ホルモン補充周期とは、エストロゲン製剤で排卵を抑え、排卵しない形にして、黄体ホルモンは全て薬で補う方法のこと、自然周期とは、ホルモン剤の有無にかかわらず、排卵を起こして排卵後〇日後という形で移植する周期
当院に対する口コミで、金額が高いと言われているそうなので、少しお答えしておきます。費用についてはいろいろと誤解も生じやすいところだと思います。当院の通常の体外受精ですと、卵巣刺激(注射代含)で10~20万程度ですが、これは薬の量・期間等で少し金額に幅ができます。採卵の当日は、麻酔・培養基本料・精子処理を加えて20万円前後必要になります。採卵後から受精卵の凍結保存までは、何個の卵子にどのような操作をしたか、そして何個の受精卵を凍結できたかにより、15~70万円と大きな費用の差ができます。とい
こんにちは、Achiです今回は、凍結できた胚盤胞(凍結確認はこちら)の妊娠率についての気づきを御紹介します移植周期のDay3に通院した際、培養師の方に気になっていた疑問を聞いてみました1.移植時の母親の年齢と妊娠率Achi:「私の年齢(34)だと、移植して妊娠する確率はどのくらいですか?」培養師さん:(グラフを見せながら)「胎嚢が確認できる割合は55%くらいですね」NACの実績をまとめたグラフによると、34歳と35歳は横ばいで妊娠率55%。36歳でほんの少し(2~3%程度)下がっ
めっちゃどうでもいい話なんですけど…友達のLINEスタンプのネコが私のネコと比べてスタイル良すぎ来年の移植周期用に残しておきます!※パート1はこれ!『【BT3】移植後の笑いが妊娠率上げるらしい!?』ごめんなさい、今日はこの記事だけにしようと思ったんですけど…↓『【BT3】母の爆弾発言と父の好物。』皆さん、こんばんは!今日は移植後3日目です!今日は前に少…ameblo.jp
1月27日のyoutube勉強会で体外受精の成績を発表しました。随分沢山の方がご視聴して頂いているようで、ありがとうございます。さて、その内容を受けて、外来で同じような事を何度も聞かれます。それは、「取れた卵はすぐに移植するのではなく、一度凍結した胚盤胚の方が妊娠率が高いというデータだったと思うので、私たちも凍結したいのですが。」というものです。これは誤解です。凍結すると妊娠率が上がるのではなく、妊娠率が高いものだけを選りすぐって凍結してするので、これだけの妊娠率の差が出るのです。移植には
本論文は、妊活女性にSSRI(SelectiveSerotoninReuptakeInhibitor、選択的セロトニン再取り込み阻害薬)の服用が影響するか否かを検討したものです。FertilSteril2020;114:1278(米国)doi:10.1016/j.fertnstert.2020.06.037FertilSteril2020;114:1180(米国)コメントdoi:10.1016/j.fertnstert.2020.09.008要約:2007〜