ブログ記事3,830件
先ほど採卵後5日目の午後のため培養室に電話して凍結確認をしましたがまだ胚盤胞になっていないとのことで引き続き培養しますとのことでした。本来は5日目に胚盤胞になるとのことで胚盤胞の成長が遅くて不安です。どのように考えたらよいでしょうか?このようなご質問がありましたのでお答えします。培養室への電話はとても緊張することで、結果が思わしくない場合にはとてもストレスを感じると思います。5日目で胚盤胞になる胚は大体8割程度で残りの2割は6日目で胚盤胞になります。さらに7日目の胚盤胞でも妊娠例が
こんばんは、先ほどショックなことがあってまだ心が落ち着かないなえです果たして私は不妊治療していてもいいのだろうか…まぁ、そんな事考えていても移植に向けてホルモン補充はしていくんですがこの不妊治療ジェットコースター乗ったら妊娠するまで止まれないです…そんなかんじで移植する予定の4BBのたまごちゃんのグレードについて考えるというか検索魔になってます私の中ではかなりグレードいい!!って思ってたんですけど、世の中にはBよりもグレードのいいAっていう記号もあるらしいですねそし
夜ご飯もう退院が決まったので、特にすることもなく…笑母や夫と話していました。2人とも毎日顔を出してくれて心強かったです。大部屋の人の中には洗濯も全部自分でやられてる方がいたので…恵まれているなあと実感しました。いろいろと余裕が出てきたら、何となく、調べてはいけないと思っていたことを調べてしまいました。「卵巣嚢胞術後妊娠率」いろいろとつらいことはあったけど、全ては妊娠したかったからだったなあと思い出して。妊娠率を上げる為にやってたって思えたら、報われるなと思ったんで
こんばんは🌟たまごちゃんです🐣今日は胚盤胞の直径(サイズ)と妊娠率の関係についてお話をします✨「大きい胚盤胞の方が育ってて良さそう!」と思う方もいるかもしれませんが、実はちょうどいいサイズ感が大切なんです!胚盤胞ってなに?まず、胚盤胞(はいばんほう)とは受精卵が細胞分裂を繰り返して受精から5〜6日ほど経ったころの状態のこと体外受精ではこの胚盤胞の状態で子宮に戻す「胚盤胞移植」が多いです🥚胚盤胞は中心に「胞胚腔(ほうはいくう)
こんばんは✨たまごちゃんです🥚今回は「孵化中胚盤胞(ふかちゅうはいばんほう)」についてのお話です🥚「胚移植のときに孵化中だと妊娠率が上がるって聞いたんですけど…」クリニックでよくいただくご質問のひとつです😊結論から言うと、妊娠率が高くなる“可能性があるというのは本当です!でも、ちょっとした注意点もあるのでこの記事でわかりやすく解説していきますね❤️孵化中胚盤胞ってなに?まず「孵化中胚盤胞」という言葉を聞き慣れない方も多いかもしれません💦
新潟六日町FMゆきぐに隣中医学漢方で子宝・アトピー応援ときのや薬局薬剤師・不妊カウンセラー金井です。ハラスメントかもしれないけど言わせて子宝相談をお受けしているとしばしばご主人との温度差があり奥様が「私だけが頑張っている」感に襲われますという方が多いです。ご主人から「少し妊活を休もう」と切り出された方がいます。ご主人との温度差が気になり、しばらく妊活から解放されて、その後は楽しい日々を送っていますか?「35歳までは大丈夫ですよ~」とお伝えしました
私は、39歳、41歳、44歳の時に、いずれもタイミング法で妊娠しました。妊活期間はそれぞれ、4ヶ月、1年3ヶ月、1年3ヶ月で、排卵誘発剤などを使いましたが、広義には自然妊娠のカテゴリーに入るだろうと思います。で、今改めて疑問に思うのは、「これは、ものすごく稀なことなのだろうか?」…ということです。例えば、ネットで40代の自然妊娠率を調べると、「40歳で5%、45歳で1%」という数字が出てきます。これに当てはめるなら、私の場合は甘く見積もっても、5%×5%×5%≒0.01%…とな
日本では制限付きとは言えPGT-A実施症例が増えています。そうするとPGT-Aで正数胚を移植したにもかかわらず成功しないという症例が出てきます。まず皆様に知っていただきたいのは、PGT-Aの正数胚を移植しても妊娠率は約70%です。また流産率も約10%あります。そうなんです、妊娠率は100%ではありません。もちろんです。100%は神さましか実現できない数字ですから。70%は患者様の年齢や標準の体外受精の成績からすれば2倍/3倍の成功率なのです。でも、100%ではないので、残念
いつもお読みいただきありがとうございます不妊専門クリニック看護師兼不妊カウンセラーのcoccoです治療の負担といっても、その中には身体的な負担、精神的な負担、経済的な負担、物理的な負担など様々なものがありますこれからどのような治療を希望されますか?と聞いたとき夫側からは「妻の負担にならないような治療を」というお返事をいただくことが多い「妻の負担」とはどんなことをイメージされますか?ホルモン剤を使用することでの身体的な負担や治療の費用に伴う経済的な負担は
いや〜良かった良かったε-(´∀`;)ホッ夫は残念がっててしょんぼりしてるいやいやもう歳なんだし無理よ(´・Д・)✋夫はホントに現実知らんというかそもそもなんも知らんよね「今の私、妊娠確率18%しかないんだよ?」って言ったら「俺は88%のRush突入率を外すぞ」だってはいクソー妊娠率とパチを一緒にされるクソ過ぎて流石に子供できたら可哀想🥺社会のため世の中のため我々のようなクソ人間はガキを作らん方がよき(^o^)👌アタシは真面目に借金返す算段してるよ(▭-▭)✨昨日考
調べれば調べるほどビタミンDがいかに必要か分かりました😭日本人のほとんどがビタミンD不足なんだってさー!妊娠率や着床率が上昇❣️妊娠継続率も上昇❣️流産率が低下する❣️体外受精などの治療成績が向上❣️卵子の質が向上❣️もうっ最高じゃないのよ🙂↕️👏🏻⭐️妊娠率や着床率を上げてくれるのもビタミンD!!!私は日焼けしたくなくて日光を避けて生きてる人間なので紫外線を浴びずにビタミンDを摂取出来るのはまじでありがたい😂😂😂🩷夫くんも仕事中も室内にばっかりいるから絶
最近、夫と子どもの話をよくするようになった気がするこの前は夫「児童手当ってどこの自治体でもあるもんなの?」と聞かれ、どうやら今住んでる市の出産とか育児の助成事情などを調べたらしい一緒にYouTube見てても、普段は見ないような、「パパと子ども」みたいなやつで目をとめたりちょっと具体的に考えてきてるのかしら今度ちゃんと伝えてみようかなと思う。35歳も過ぎてるし妊娠率は下がる一方なわけで、今欲しいっていう時にすんなり授かれるわけではないということ。子宮筋腫だってまた大きくなっちゃうか
ウムリン、ショーキt1は手放しました。これらはあくまで食品にすぎず、妊娠率を高める医学的な根拠はありません。卵の質を高めたり、妊娠率を高める効果があるのなら、それは医薬品なのです。カフェインが良くないならノンカフェインのお茶を飲めば良いし、血行を良くしたければ当帰芍薬散の漢方薬で充分なのです。随分と長い間、惑わされてしまいましたが、ようやく目が覚めました。これを教えてくれたのは、某不妊治療の専門医のアメブロ記事です。ブログをやっていて救われました。今後は、葉酸のサプリのみ服用します
融解後の胚盤胞のグレードを再評価し、それが出生率と関連があるのか調べた論文を読んだので紹介しますこの研究では、4613名の単一正倍数胚盤胞の移植、7750周期を対象としました。また、グループ1:凍結前、融解後の胚盤胞のグレードが同じグループ2:融解後の胚盤胞が凍結前と比較してグレードが高いグループ3:融解後の胚盤胞が凍結前と比較してグレードが低いグループ4:融解後に再拡張せずグレードの再評価ができなかった以上、4群を比較検討しました。年齢、AMHについて、グル
私の公式LINEで妊活を力強く応援する3大特典を進呈中です!特別な妊活情報もお届け♪👇👇👇私の無料メルマガで特別な妊活エクササイズ動画をプレゼント中🎁独自の妊活情報もお届け♪👇👇👇こんばんは、丹野です♪よかっったらフォローしてね👇👇👇・X(旧Twitter)・Instagramお知らせ妊活コンサルタント私、丹野亜紀が「最短コースで春にママ」を実現するための具体的な秘訣をお伝えする✨無料ZOOM体験会&説明会セミナ
私の公式LINEで妊活を力強く応援する3大特典を進呈中です!特別な妊活情報もお届け♪👇👇👇私の無料メルマガで特別な妊活エクササイズ動画をプレゼント中🎁独自の妊活情報もお届け♪👇👇👇こんばんは、丹野です♪よかっったらフォローしてね👇👇👇・X(旧Twitter)・Instagram今、募集している新しい無料ZOOM体験会&説明会。申込締切は、2月23日(日)までですが、、、2/25残1名、3/2残2名とあとわずかです🚀👇
私の公式LINEで妊活を力強く応援する3大特典を進呈中です!特別な妊活情報もお届け♪👇👇👇私の無料メルマガで特別な妊活エクササイズ動画をプレゼント中🎁独自の妊活情報もお届け♪👇👇👇こんばんは、丹野です♪よかっったらフォローしてね👇👇👇・X(旧Twitter)・Instagram寒い季節、湯たんぽやカイロを愛用している人は多いですよね。特に妊活中は「冷えは大敵!」と思って、お腹にカイロを貼ったり、湯たんぽを抱えて寝たりする方
私の公式LINEで妊活を力強く応援する3大特典を進呈中です!特別な妊活情報もお届け♪👇👇👇私の無料メルマガで特別な妊活エクササイズ動画をプレゼント中🎁独自の妊活情報もお届け♪👇👇👇こんばんは、丹野です♪よかっったらフォローしてね👇👇👇・X(旧Twitter)・Instagram昨日からご案内しております☺️妊活コンサルタント私、丹野亜紀が「最短コースで春にママ」を実現するための具体的な秘訣をお伝えする✨無料ZOOM体験
私の公式LINEで妊活を力強く応援する3大特典を進呈中です!特別な妊活情報もお届け♪👇👇👇私の無料メルマガで特別な妊活エクササイズ動画をプレゼント中🎁独自の妊活情報もお届け♪👇👇👇こんばんは、丹野です♪よかっったらフォローしてね👇👇👇・X(旧Twitter)・Instagram私、丹野亜紀の主催の「最短コースで春にママ」無料Zoom体験会ただ今から募集を始めます!↓↓↓詳細を確認する>https://utage-sys
1周期長めにソフィアAを飲んだ後の採卵周期です。E2の上がり方がゆっくりになります、と言われていました。D3E212FSH8.6FSHが低い!とても低くなってる!FSH20で取れたタマゴは妊娠率が低いみたいなのです。本当は8を切ると妊娠率が一番高いそうなのですが、高刺激を繰り返してきた私の場合15を切ることを目指してました。なので、一桁の数値にはびっくりしました。この周期は期待できそうでした
今回は妊娠したい方の運動についてお話していきます。そもそも運動とは・・・?運動とはズバリ、『体を動かすこと』です。体を動かすというのは、歩く、立つ、荷物を持つなど当たり前の動作とランニング、サッカー、野球などスポーツも同じです。日常においては、便利な世の中となりまして、一昔前と比べてとても運動量が減りました。・買い物はネットで、玄関まで配達。・お出かけは電動チャリ。・へい、タクシー!・仕事の多くはデスクワーク!きっと多くの人が「運動不足だな!」とお思いでしょう。
【卵子凍結による妊娠率】ここでは、妊活にかかわる様々なことを紹介していきます。今回は「卵子凍結による妊娠率」です。卵子凍結をしても、必ず妊娠できるとは限りません。なぜ、妊娠に至らないことがあるのかを説明していきます。気になる点や、もっと知りたいことがあれば、ぜひコメントでお知らせください。初診受付・外来診療は下記で行っております松本レディースIVFクリニック電話03-5958-5633お気軽にお問合せくださいホームページも一部リニューアルしました!ぜひご覧くだ
妊活をしていると、どうしても女性の体のことばかり気にしがちですが…「精子の質」もめちゃくちゃ大事ですよね〜男性にもできることがないか、いろいろ調べていまして。。。食生活とかはもちろん私と同じように気をつけてもらっているのですが。。。いきなりですが....我が家では、精子の質を上げるために夫には3日に1回出してもらってますタイミング取る取らない関係なく。1人でも。多分、守ってくれてると思います。知らんけどw3日に1回の射精、てのに
皆さん、おはようございます昨日は移植前最後の金曜日で、職場の人とご飯食べに行ってきました移植前の外食納め金曜日に予約なしで行くと入れないこともあるので危険なのですが…行ってきたのはスズカフェです!人気のカフェですが、奇跡的に金曜日予約なしで入れましたSUZUCAFE銀座(銀座一丁目/カフェ)★★★☆☆3.46■【銀座1丁目駅8番出口から徒歩30秒!】銀座にありそうでなかった、ゆったり寛げるカフェ■予算(夜):¥3,000~¥3,999s.tabelog.com食べてる
体外受精に進みたくてうずうずしているのですが、諸事情があって足止めを食らっていますその間もタイミングで挑戦はしていますが、もう何十回と取り組んできたタイミング、成功する気がしません・・・この約3年半、生理周期が28日だとすると、45周期ありました。その中で、自己流なので完璧ではないですが、タイミングが2回は取れた周期がざっと数えて26ほどありました。このほかにも人工授精でタイミングはバッチリだったはずの周期が5周期。けっこう頑張ってると思うんですが、成功しないんで
今、子どもを寝かしつけてなんとなくYahooニュースを見ていたら、卵子凍結の話が出てきました。第一子は不妊治療の末授かったのでなんとなく気になり閲覧したら、「最終的に卵子1個あたりの妊娠率は4.5~12.0%と報告されています」とのこと。43歳で自然妊娠する確率が約5%と第二子ができたことに驚いていたけれど、第一子もかなり確率が低い中産まれてきてたほんと第一子については無事産まれてきてくれてありがとうだし、第二子についても無事産まれてきますようにしかし、43歳だからなのか、上の子がまだ小
見尾ファティリティクリニックからの「透明帯除去による分割胚の胚質改善について」の論文をご紹介します。体外受精(IVF)の成功率向上を目指し、多くの新しい技術や治療方法が模索されています。その中でも、胚の分割期における質の低下(分割胚の質不良)が大きな課題として注目されています。今回紹介するのは、透明帯(ZonaPellucida:ZP)を受精後早期に胚から人工的に除去する方法についての最近の研究結果です。この方法が「分割胚の質不良であった場合に、どのような効果が期待できるか」の解説です。胚
クリニックでは教えてくれない!最短で卵子の質を上げて妊娠力を更にアップする妊活講座1人で悩むよりもプロから学ぶ方が妊娠への近道こんな方におススメ☑原因不明の不妊☑40代で時間との勝負☑不妊治療中だが、なかなか結果が出ない☑卵子や精子の質をよくしたい☑妊娠に近づくための生活や食事が知りたい☑不妊・生理痛やPMSの原因を知って改善したいさらにこんなお悩みの方へ妊活への不安を抱えている多すぎる情報に惑わされてしまう自分の体質
最近の研究によると、「抗ミュラー管ホルモン(AMH)値は妊娠までの期間に関連がある」ことが示されています。今回は、AMH値がどのように妊娠に影響するのか?また、このことが妊活中の方にとって、どのような意味を持つのかを解説します。AMHとは?AMHは卵巣内に存在する小卵胞から分泌されるホルモンであり、卵巣予備能の指標とされています。一般にAMH値が高いほど卵巣内の卵胞数が多いとされますが、必ずしも高い値が妊娠率が高いこと意味するわけではありません。2024年の大規模研究結果この研
男女の生殖能力とシリンジ法とタイミング法❤️について詳しく解説🫃男女の生殖能力🤰と💉シリンジ法とタイミング法👩❤️👨について。悪用厳禁🙅男女の生殖能力、シリンジ法、タイミング法の妊娠率は❓妊娠しやすい時期は❓30代後半女性の生殖能力が低いデータってあるの❓男性はいつまで生殖能力があるの❓【TSDJ】では、source/文献を示しながら、詳しく解説してます📑akazonae.jp