ブログ記事26,013件
あと30分ほどで仕事も終わる…という頃に電話が鳴り『今入ったお客さんが!マスクしてなくて!私、言ったんですけど!どんどん行ってしまって………どうしましょうか!?』私は内心にっこりしながら『いいよ、そのままスルーでいいから』『え?そのままでいいんですか?』『うん、いいよ』会社ルールでは館内でのマスク着用をお願いしている職場はなかば観光施設ということもありマスク当然でしょう、みたいな空気もちろんマスクだけに限らない休憩室にはいまだにアクリル板があるしたまに二重マスクの人
こんにちは^^毎日、寒いですね!マーマレードチョコレートオンデマンドお申込みくださいましてありがとうございます。2月5日まで配信しておりますまだの方お急ぎくださいませ。来月は人気のいちごミルクジャムです今日はいちごジャムを作りました。**************************************************************1月からのNHKオンデマンド配信は
こんにちは、日本母親支援協会の柴田です。今日は、我が子の知能を高めたい親必見!コスパ最高の教育法というお話です。あなたは、赤ちゃんの健康には、もの凄い関心を持っていますよね。ちょっと熱が出たら…「風邪かしら?お医者さん行かないと!」うんちがゆるければ…「大変!お薬もらって来なきゃ!」などと、ほんのちょっとの体調不良にも、あなたは全神経を使いますよね。では、あなたは赤ちゃんの知能についても同じように全神経を使っていますか?言葉が話せなく
先週末娘と孫が3日帰省してました1年半ぶりの帰省です今回は新大阪へのお迎えは要らないというので自宅で到着をまちましたばーばlあいたかっよ小さな腕でギューしてくれますこんなに孫が可愛いとは想像がつかなかったです外見はお婿さんにそっくりでわたしにはみじんもにてないのですが性格はせっかち好奇心のかたまりあきっぽい昼寝が嫌いすぐにタクシーにのりたがる娘曰くおかあさんとうりふたつといっしょに遊んでいて呼吸がぴったりするんです今回はお茶事のお呼ばれの予定があり
昨日お出掛け前にマフラーを首に巻いたまま「マフラーがない!マフラーが無い!?」と、しばらく必死になってマフラーを探していた田巻です\(^o^)/メチャクチャ寒いけど皆様いかがお過ごしですか?本日のご相談はこちら!初めまして!田巻さんのブログが大好きでいつも読んでます。私は見栄っ張りなのでそういう素直な人になりたいな~。ーー中略ーー幸せ報告の「ふみゃさん」のお話を時々読みかえしてます。(こちらの記事ね!↓↓↓)16年想ってくれた人と結婚しました!16年想ってくれ
ハイ、タイトル通りのお話ですたまたま耳にした言葉がとっても気になって調べずにはいられなくなるってことないですか今日はもうこれだけです”トゲアリトゲナシトゲトゲ”気になりませんか?一応念のため昆虫の名前です。苦手な方はググらないほうが良いかも。ふっふっふっほーらアナタも気になってきたこうやって好奇心を刺激することも健康の秘訣ですよ~(と無理やり結びつける)柔道整復師としてケガの対応をします。登録販売者としてお薬のご相
2023年のポイント12:癸卯(3)立春が過ぎました。算命学的にも2023年になりました。2023年は癸卯年。癸卯年はどのような意味が回って来るのでしょうか?算命学では毎年干支が回って来ると考えています。この干支に意味があるのです。今年は癸卯です。癸は干で、卯は支で、合わせて干支は癸卯になります。この癸から卯をみると天貴星という星になります。天貴星は算命学で使われる十二大従星の一つ。十二大従星は人の一生を十二区分したものです。その中で天貴星は幼児期の星。3歳から12歳く
おはようございます^^今日はクリスマスイヴですね🎄来年、1月ミセスベリーオンラインの配信はチョコレートマーマレードです。配信するのは勿体ない!そんな大切なレシピですお申込みお待ちしております。只今、レバーペーストの配信をしておりますこちらもどうぞよろしくお願いいたします。*********************************************************12月配信の「レバーペー
ようこそ♪グリーンフォレストへご訪問ありがとうございます。あらためまして、日本潜在意識コミュニケーション育成協会認定、潜在意識コミュニケーションアドバイザー養成講座のご案内をさせていただきます。潜在意識の知識を身につけ、日常に活かすことで望み通りの生き方を実現する。それはもちろんのこと、潜在意識について学んだ者、潜在意識についての知識を有する者であることをも示す、この潜在意識コミュニケーションアドバイザー養成講座。
樺旦純(かんばわたる)氏の心に響く言葉より…ある商社マンのX氏から、こんな話を聞いたことがある。ニューヨークに駐在していた時のこと。当時、彼は独身で、上司二人はそれぞれ家族を呼び寄せていた。Aさんの妻は、「せっかく海外に住むことになったんだから、日本でできないことをたくさん経験しよう」と、家事や子供を学校に送り迎えする合間に、語学学校に通い、友人も増えて、映画や芝居を観に行ったり、自宅でパーティを開いたりと、現地での生活に溶け込んだ。一方、Bさんの妻は、
おはようございます!ブログにお立ち寄りくださいましてありがとうございます。マヤ暦で今日はどんな日?私が感じた運氣を上げるおすすめなどをお届けしています。マヤ暦で今日は♦︎13の月のサイクルでは♦︎7の月27日目♦︎260日サイクルでは♦︎KIN3音響3青い夜/赤い龍7の月についてはこちら↓『宇宙意識を呼び起こす〜7の月が始まります』こんばんは。ブログにお立ち寄りくださいましてありがとうございます。毎朝、マヤ暦で今日はどんな日か?を綴っています。マヤ
こんばんは^^今日は、NHK文化センター青山教室オンデマンド2月の配信いちごミルクジャムの撮影をしていただきました。いちごミルクジャム出来上がりの映像ですカメラ様編集様音声様スタッフ様お世話になりました。ミルクジャムの為のいちごジャムの作り方ミルクジャムの美しいラインのつけ方など丁寧に配信いたします。*********************************************************
お越しくださりありがとうございます。鈴ゆりです。♡・・ラインご登録のプレゼント・・♡★お悩み一往復★プチカラー診断(PDF)NEW!診断結果とアドバイスをお送りいたします*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚きょうの午後、かなり波動の高いかたとお話ししました。気がつけばzoomで3時間!あれもこれも話題がつきず夢中になって話しました。もう、最高に
笑いながらストレスが減る講座をご提供~動物キャラナビ(個性心理學)を活用しよう!~「どうして自分の言っていることが伝わらないんだろう?」「どういったら分かってくれるんだろう?」と思ったことはありませんか?余裕のある時は一呼吸おけるのだけどつい「どうしてちゃんと伝わらないの?」と叫びたくなることはありませんか?その理由が一発で分かるといいと思いませんか?これを知るだけで、「どうして?どうして?」とイライラしなくなるとしたら知りたくないですか?これを知って、「
こんにちはナガです今回は、有機コーヒー風飲料を飲んでみたことについて書きたいと思いますこちら、飲んでみましたビオピュール有機穀物コーヒーですノンカフェインなので、夕方以降にコーヒーが飲みたくなっても気にせず飲めます名称:有機コーヒー風飲料スーパーで見かけるたびにコーヒー風というのが氣になって氣になってとうとう好奇心に負けて飲んでみることにしました開けると、細かい粉状ですインスタン
ご訪問ありがとうございます😊2018年生まれの“女男女”の三つ子と、2020年生まれの女の子の母です。大阪生まれの大阪育ち。現在は、福岡県の田舎町で6人家族で生活しています。長女(三つ子)→はぁちゃん長男(三つ子)→たぁくん次女(三つ子)→さぁちゃん三女→みぃみぃ子供達のキャラはこちらをご覧ください💁♀️昨日は朝からみぃみぃと、鼻水の出るさぁちゃんを病院へ連れて行きました。(後の二人はおとうちゃんとお留守番)待合のキッズスペースで嬉しそうなさぁちゃん。
■マリコ先生の自己紹介・東京都江東区で個別学習塾を25年経営・中央大学法学部・児童心理カウンセラー・ナリ心理学認定心理アドバイザーナリ心理学とは・進路アドバイザー進路アドバイザーとは・小中高の学習塾の先生マリコ先生の塾お母さんと話をすると、「どうして同じところを間違えるの?」「間違えたところは復習したの?」「先生の言うことはちゃんと聞いてるの?」「宿題したの?」「学校の宿題もあるんでしょ!」「なんで集中できないの?」「あなたが塾に行きたいって言っ
今日は双子座〜双子座ファッションノリとセンス、好奇心の双子座。情報通でもあるから流行りの服は取り入れたい。いろんな服に興味があるから、日によっては別人のようなコーデもあるかも⁈HPに簡単な紹介を載せてます。→→12星座とファッション双子座は知性・好奇心・フットワークの軽さ・要領の良さ・ユーモアで自分の可能性を広げ、チャレンジしたい。目的の達成のためには裏切ったり、出し抜いたりして、相手を打ち負かすことも。いろんなことが知りたい。毎日楽しさと新鮮な驚きを感じていた
こんばんは‼️今日はとってもポカポカ陽気で公園日和でしたね我が家もお出かけしよう!となりましたがまず電車で行きたい娘とまこちゃんVS車で行きたいオットと次男バトルが開始オットはなんか疲れていて車で行かんのやったらもうやめや言い始め←結局私が娘とまこちゃん連れて電車で向い電車で行き現地集合となりましたちょっと前ならこんな行動できなかったけど今はどうしたらみんながいかに楽しく過ごせるかそれを考えて行動してますみんなで一緒に目的地に行かなきゃいけないルールはどこにもない
新型コロナも、よーやく第5類分類に向けて動きだし2023年は、2019年以来会っていなかった友人達にやーっと、やーっとお声かけいたしまして🥲週末は、女子校時代の同級生と自由が丘でランチ会などいたしましてまさに、女子会ならぬ女子校会いたしましたー⭐️久しぶりに、家族親族以外の女性と食事しました〜🥲🥲🥲使う脳違った気がしてめちゃくちゃ楽しかったです⭐️今年こそ、たくさんたくさん友人に会えますように^_^ワタシの職場は非常に良い職場なのですが女性は少数派で自部署は
3校長が仰った、好奇心、探究心を高めるために、外に出て、色々なモノに接する、自然に触れる体験をまさに実感する出来事がありました。理科系の体験教室やイベントに参加すると、「これ何か知ってる?」なんて聞かれることがありますが、息子だけが「はーい!」って手を挙げるシーンはこれまでに何度も。すごっ!って唸るようなレアな知識もあるけれど、え?なんで息子だけ?っていうことも。そして、なかなか帰ろうとせず、「これ何?何に使うの?」とか質問責め。私なりに考える要因は2つ。今の家に引越してくる前、
責任感ややり過ぎる性格で疲れてしまってる人紙一重ボタンのかけ違い絡まった糸であるならば一気に解決しそうな気配です。大変だと思わずにカンタンにスッと良くなっていく指を一本入れたらスルリと難題が解決しそう明日は新年立春ですね!まるで魔法のようにいろんなことが解けてくる道が開きます今諦めないであと少し好奇心に従って前に進むことこれからあなたが知ることになる吉報はあなたが全て決めているたくさんの不思議をたくさん体験していきますあなたは
好奇心に従って理想を叶えるプロ♡起業コンサルタント井戸さえこです。女性限定の物販スクールを運営しながら、理想を叶えたい女性をサポートする起業コンサルタントとして活動しています^^物販ビジネスを始めてビジネスマインドと稼ぐスキルを身に付け、9ヶ月で大企業を退職し起業♡パリでのプチ移住を終え帰国しました!!自己紹介はこちら♡『好奇心に従って理想を叶えるマインド』を毎日配信中♡公式LINEはこちらから登録↓↓ID検索でも追加出
「変化」「チャレンジ」がテーマの年。この年では5のエネルギーが後押しをしてくれますので、普段ならやらないようなことにも挑戦してみたくなるかもしれません好奇心を刺激されたものには恐れずにどんどんチャレンジしてみましょうその勇気の挑戦が新たな変化を生み、あなたをより広い世界へと連れていってくれます現状に満足せず、マンネリ化していたものには思い切って変化を加えたり手放すなどして、よりワクワクできるものをどんどん受け入れていきましょう新しい世界へとGOパーソナルイヤーナンバーの計算法『【2
何度話し合っても彼女は根負けするのか好奇心なのか…結局自分に押し切られる形ではぷばーに行くことになった合計何回行っただろうか10回は行ってないくらいか行けば緊張とアルコールのせいでかなり消耗するだから行く前には必ず二人で朝ごはんを摂る吉野家さんが多かったかな二人でビール一本も必ず下地を作っておくわけね馴染みのない土地で朝ビール普通のデートならさぞかし彼女は喜ぶだろうなお客さんは多いときもあれば少ないときもある誰もいないことは一度も無かった皆で話すだけで帰ってきたことも
好奇心の強い子が、どんどんいろいろな情報を求め、勉強でも有利だというのはまあ中学受験を数年以上見ている講師の間では、常識みたいなものです。僕自身も幼き頃から、電車や昆虫にはじまり、「頭が良いヤツ」に対していろんな興味はつきませんでした。今でも世界史に文学に、音楽と、興味は尽きませんし、そのまま全部を深くしていこうと追究中です。また、それが可能な状態であること(健康、経済状態、融通のきく暇、独身など)も、有難いとしか言いようがありません。好奇心を強くするには、そのような状況を自分であ
昔から好きな美容家さんである山本美奈子さんのブランドsimplisseからファスティングに使える発酵飲料が発売されました!インスタでは絶賛売り出しキャンペーン中。ハッシュタグ→#シンプリスファスティングチャレンジで昨日から10名ほどの方がファスティングのトライアルをされているようです。ファスティングは賛否両論ありますが、体質的に合う合わないもあるだろうし、やってみないとなんとも言えないな〜と前々から興味がありました!でも会社でお腹がぐーぐー鳴ってしまうのは耐えられない。。ムリだわ
ばんざーい🤗😁🤗😁仕事が久しぶりに忙しくなってきました〜😁自分の仕事は、ユニフォームやアパレルテキスタイル、グラフィックデザインなんですがコロナ禍で、仕事が少なくなっていたので2019年以来の忙しさでしょうか〜世の中全体が、活気づいてきたかもしれないですねワクワクする〜⭐️⭐️⭐️と舞い上がってますが💦💦調子に乗らず地に足つけて🦶頑張りま〜す😁そうそう、地に足つけて気をつけなくては〜実母と実弟がハマっているゲッターズさんの占いを立ち読みしたら↑買いなさいよ💦立ち
去年の2月、断捨離塾に入会しました。それまで、やましたひでこ氏の本は何冊も読み、Youtubeの動画もよく見てまして、断捨離の考え方に共感し自分なりに実践もしてました。でも、断捨離塾に入会したのは、別に断捨離をもっと極めようと思ったわけでもなく塾に入会したかったわけでもありません。断捨離塾のことすら知らなかった。きっかけは、シンプル。それは送料500円で手に入る本から始まった。送料だけで入手できる断捨離の書籍を申し込んだら本の送付と同時(だったかな?)にマーケ