ブログ記事318件
奥薗壽子のなべかまぺえじ家庭料理研究家奥薗壽子(おくぞのとしこ)のホームページオリジナル土鍋や、出版物の紹介、更新度の高いブログなどのコンテンツ。ブリのポン酢照り焼きwww.nabekama.jp「皮をパリっと焼くことで皮まで香ばしく美味しく仕上がるのが奥薗流です。」ブリ……2切れ塩……小さじ1/4酒(あれば)……小さじ1A-----------------------------------ポン酢しょうゆ……大さじ1みりん……大さじ1砂糖……小さじ1-----
昨日久ママに届けたお漬物の話赤カブが「おつとめ品」のワゴンにのってて安かった全然きれいやったしYoutubeでお漬物のレシピ簡単そうにやってはったので買った葉っぱも付いててちょっと佃煮風に調理しかけてみたんやけど葉っぱの方は結構傷んでて調理してもなんか固いしちょっと苦いというかマズイので途中であきらめたそれからお漬物をやろうやろうと思いながら長いこと放置写真で見たらわかるけど葉っぱの切り落としたとこから新しい芽が出始めるくらい放置してたわ・・・
伊賀越-_-天然蔵しょうゆ詰合せ丸大豆醤油こいくち500ml×3本一番搾り醤油こいくち500ml×2本三重県伊賀市のお醤油。お醤油は必ず使うから、うれしい。こいくち。色も塩味もしっかりしてる。少々まろやかで、フツーに美味しいと思う。早速、煮物を作った。奥薗壽子さんのレシピを参考にした。マスターすれば一生もん!ほったらかしで味しみしみ。誰でも煮物名人になれます♪大根ミニ講座付き<大根と厚揚げの炊いたん>【大根と厚揚げの炊いたん】大根と厚揚げの煮物です。関西では、煮るを炊くというの
【日々のつぶやき】ブログにお越しくださりありがとうございます。年齢も年齢だしもういっかな〜、とチャレンジもせずに諦めたこともたくさんあったけど「今を一番楽しんでいる」「今を生きている」みえみえです。犬飼ターボさんの人間心理学講座、センターピース(CP)や、シータヒーリング、クレンズ(食養生)とヨガを通して、健康で自分らしく生きられるようになりました^^--------------2021年度八ヶ岳センターピースの専属トレーナーとして初級〜中
奥薗壽子さんファンです塩サバで作るサバ味噌。ウソみたいに簡単で、笑ってしまうほど美味しい!!魚料理初心者も!!<サバ味噌>【サバ味噌】塩サバで作るサバ味噌です。煮ないで作るサバの味噌煮みたいな一品。ウソみたいに簡単でええ~って言うほどシンプルなのに笑ってしまうほど美味しい。我が家の味噌煮はかれこれ20年くらいずーっとこのやり方。身がふっくらでめちゃ美味しい。塩サバがあればささっとできて、失敗なし!!えええええ~~~~~~っ!!!ウソ...youtu.beコストコの塩さばフィレ10分で完成
こんばんは!脂質異常症を軽減したい、あぶらこです!いかが、お過ごしですか。今日は節分。晩ごはんは…ジャーーーーンッ!巻き寿司(スーパーの寿司コーナー、すごかったー!!)けんちん汁(あったまる~)豆乳プリン(奥薗壽子さんのレシピ)きなこ豆(おいしかった)巻き寿司、巻いておられる方もいらっしゃるでしょうね。憧れる!奥薗壽子さんのレシピにもあるので、今度挑戦してみたい!なんだか近年、もっとゆったり過ごしたいと思えてきます…年のせいでしょうか…